墓地対策なのにフィニッシャー!?《未認可霊柩車》【スタンダード覇権カード解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 良かったらTwitterフォローしてね
    / tropi_otsuka
    いつも出演しているMTG専門チャンネル「晴れる屋」
    / @hareruya_mtg
    音源使用:MUSMUS様 魔王魂様 「OtoLogic」様
    H/MIX GALLERY様 www.hmix.net/
     
    #MTG #トロピ大塚
    #1分MTG
    #団結のドミナリア
    #MTGアリーナ
    #晴れる屋
    #MTGJP
    #EDH
    #統率者
    #Commander
    #マジック:ザ・ギャザリング
    #ギャザ

Комментарии • 13

  • @clemiya6398
    @clemiya6398 2 года назад +7

    2マナと既存と比較して少し重いものの、他には真似出来ない継続的な妨害とピンポイントな対応力が魅力的。墓地を丸ごと使うデッキは少ないから、使おうとしたものから消していけるの本当に強すぎる。

  • @夏川真涼-v1p
    @夏川真涼-v1p 2 года назад

    大いなる創造者、カーンが再録でもされない限り平気平気(フラグ)

  • @Smabro56
    @Smabro56 2 года назад

    🐭「墓地対マヂ無理…真髄の針刺そ🪡」

  • @kay..
    @kay.. 2 года назад +1

    まさかレリックを置き換えるほど使われるとは読めなかった、このリハクの目を持ってしても

  • @ほにょぺにょこ-u6k
    @ほにょぺにょこ-u6k 2 года назад

    搭乗した自分クリーチャーも将来的には棺に入れられるという、ホラー。

  • @んしゃb4o
    @んしゃb4o 2 года назад +1

    インスタントタイミングで墓地対策が容易に出来るのは偉い
    するだけでおしまいって訳ではなくその後も戦闘面においても活躍の場がある分カードパワー上がったなーと感じる1枚

  • @紅葉紅葉-q7i
    @紅葉紅葉-q7i 2 года назад

    墓地がやばい環境になったらむしろメインから腐りにくい墓地対として霊柩車2とって、サイドからもっとでかい墓地対いれることになりそう

  • @stop6882
    @stop6882 2 года назад +1

    気付いたら、黒塗り霊柩車に引き殺されてるの草
    しかも、不法車両だから保険なし

  • @ランバラル-p3b
    @ランバラル-p3b 2 года назад

    ヒストリックとエクスプローラーだと墓地から不死鳥と空中要塞が速攻で飛んでくるんで割と見かけます。三回に1回は当たる。
    スタンだと墓地対策しにくい色の緑が青黒系のフラッシュバックをサイドから刺す時に使うかな。10回に一回活躍する時もある🙄

  • @香川英行
    @香川英行 2 года назад

    汎用的な墓地対策は伸びる。
    今のうちに揃えておきたいですが、現在のシングル価格だとちょっとためらってしまいますね。

  • @reohunk4240
    @reohunk4240 2 года назад

    スタンダード民ですが、帳簿裂きと共に面白いカードでデッキの中に組み込んでメインギミックまでいかないけど組み込んでみたいカードです。
    尚お値段(白目)

  • @gravity32064
    @gravity32064 2 года назад +2

    最大2枚というのが意外と大きいですよね。
    これがコスト諸々全ての数字が1だったとしても、これ程使われないと思います(それでも割と強そう)

  • @ykb8858
    @ykb8858 2 года назад

    下環境で使われるようになって急騰したカード、第2弾💦
    パイオニアで使用した際に、あまり強さを感じず、手放してしまったカードです😅
    よくよく考えると、モダン以下でもフェアリーの忌み者よりも継続的に墓地追放出来るので、それでも良かったかな、と😅