【2035年を予測】10年後の不動産業界

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 янв 2025

Комментарии • 11

  • @もろもろいろいろ
    @もろもろいろいろ 19 дней назад +2

    手放したい時に手放せる物件の見極めが大切ですね

    • @sumairuchannel
      @sumairuchannel  18 дней назад

      心地良いところに住むのがベストですが、どこで暮らすかには様々な考え方が必要ですね。

  • @bigban999
    @bigban999 17 дней назад +1

    赤に取り込まれるのでは

  • @ih6107
    @ih6107 19 дней назад +1

    財政出動の話は具体的にはどうなんでしょうか。

    • @sumairuchannel
      @sumairuchannel  18 дней назад

      復興大臣は人口減や自治体の財政難を踏まえた「令和の復興」のあり方について、「できる限り、住民と話をしながらの集約化はしていかないと」と述べ、財務省も「集約的なまちづくりも検討していく必要がある」と、完全復旧をめざさなくてもよいとの考えを提言しています。
      つまり見捨てる地域を決めて復興していくという方針です。
      それほど日本の財政や人口減少問題は深刻になっているということでしょうか。

  • @あんぎゃフィットネス
    @あんぎゃフィットネス 19 дней назад +3

    AIかと思った😂

  • @那古野城
    @那古野城 19 дней назад +4

    東京一極集中は日本の最大のリスクですね 本来は遷都すべきだと思います 都知事も予算ありすぎて暴走してますね

    • @sumairuchannel
      @sumairuchannel  18 дней назад

      東京圏は元々地盤が良くなく、地震の発生確率が高いので、本来は首都に不向きだと思います。
      私の住む香川は晴天率がよく、災害も少ないですが、都会とは言えません。

    • @Tokyo3158
      @Tokyo3158 16 дней назад

      ​@@sumairuchannel 国土の均衡ある発展の観点からすると、国土の中央にあり国内最大の平野である関東平野を首都にしない手はありません。確かに我が故郷江戸川区などの東京低地は地盤が良くないかもしれませんが、そんな地域だからこそ首都にすることで迅速な復興を実現できるという考え方もできます。なお千葉県印西市や千葉県佐倉市などの下総台地、上野駅以西の山手台地の地盤はむしろ堅固なはずです。明治維新以前の長い歴史の中ではむしろ西日本が偏重されてきましたし、遷都するならば大阪市や四国ではなく東北振興も見据えて仙台市が望ましいでしょう。仙台市は東京23区と同じく帝国大学と高等裁判所を擁する行政上の第一級都市だからです。しかし、仙台市営地下鉄は古都平安京(京都市)並みの2路線しかなく首都機能を果たすには心もとないので、遷都するとしても50年以上後のことになりますね。