全て見せます!サルでもわかる三協アルミカーポートの良いところ・悪いところ【19選】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 37

  • @user-dz7ol6cr6c
    @user-dz7ol6cr6c Год назад +2

    いつもありがとうございます😊何回も繰り返し学び、ハウスメーカーさん、業者さんとの打ち合わせする際
    外構全て前もってメモして動画を見て勉強させて頂いています、、、いまいち二世帯の為、家は我慢してしまったので
    外構で素敵にしたいです。ボリューム感有り900万の外構費用、、高い、、、ぼられてる様な!三協アルミから選ぶ様言われてます。それにしても庭ファンさんの動画はかなり素晴らしいと思います。
    これからも学ばせていただきます、、、ありがとうございます

  • @nijikakeiyochan
    @nijikakeiyochan 3 года назад +9

    1時間の大作動画ご苦労様です。エクステリア設計側からのコメントをさせていただくと、カーポートは三協さんのカーポートがあるからこそ、お客様のニーズに合わせた色々な設計ができています。三協さん庭ファンさんいつもありがと〜う❣️

  • @yodojin1882
    @yodojin1882 2 года назад +1

    いまカーポートを検討しているので参考になります。各社の動画を見てきましたがありすぎて迷いますね。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад +1

      ぜんぶ、見ていただけましたか??ありがとうございます!!
      こんなマニアックな動画をご覧いただきまして、ほんとにありがとうございます。嬉しいです。

    • @yodojin1882
      @yodojin1882 2 года назад

      @@niwafan1128 こちらこそ、良い動画有難うございます。大手+四国化成さんも含めて全部みてきました。三協さんかYKKapさんの後方支柱もいいですが施工できないときも含め横支柱と二通りで考えてみます。

  • @takek1957
    @takek1957 2 года назад +1

    カタログより分かりやすいです。ありがとう。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад

      カタログよりわかりやすい!なんと嬉しい褒め言葉、ありがとうございます!

  • @japan432
    @japan432 3 года назад +1

    いつもありがとうございます。
    長野在住です。Mシェード2を設置したい今日この頃です。
    リショップナビ運営事務局に問い合わせたところ、希望条件に対応可能な業者がおらず、ご紹介が出来ないとのことでした😭

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад

      なんと、、、
      タウンライフリフォームさんであれば長野県下で2社見つかりましたね。
      townlife-aff.com/link.php?i=60ac591b95658&m=5f292ad88d803
      よかったら、参照してみてください。

  • @ARATA-w7p
    @ARATA-w7p 2 года назад +1

    三協のスカイリード三台ようとYKKのエフルージュトリプルでなやんでおります、コスパでゆうとモチロンYKKなんですが見た目がどうなのかと、実物を見たことないので、つけたもののイマイチだなーってなると恐いと思いつつも結構値段に差がでるのでなやんでおります

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад

      現物は意外と家の周りにあったりしますので、3台用のフラットカーポートがあれば見てみると良いです。
      スカイリード3台用がおもったよりスッキリしてて、おすすめしたいのですが、予算面が課題ですよね…。YKKAPさんのゴツゴツした無骨さも安心材料になる方もいらっしゃるのであとは好みで選んでください!

  • @shnaa5734
    @shnaa5734 3 года назад +1

    参考になりました。

  • @keng7722
    @keng7722 2 года назад +1

    ちょうどカーポートを調べてたところだったので、興味深かったです。
    当方豪雪エリアに住んでいます。
    質問ですが、G-1って商品は以前ツインZプラスとかの名前でしたか?
    私の家の周辺で三共アルミさんのカーポートはほとんどツインZプラスとなってます。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад +1

      主に北陸や東北エリアに卸されてた折板カーポートです。いまは廃盤になったとおもいますが、G1-Rに統合されました
      ほとんど変わってないですが、いろいろ強度や施工性が向上してます!

    • @keng7722
      @keng7722 2 года назад

      @@niwafan1128
      ありがとうございました!

  • @el_catalyst
    @el_catalyst 3 года назад

    いつも参考にさせていただいてます
    カーポート、ガレージに関することで触れてほしい点として
    お手入れ、メンテナンス方法の難易度やどう汚れやすいとか
    (蜘蛛の巣が張られやすい 鳥糞がつきやすい など)
    経年劣化による変化、錆対策があるのかなどもあると嬉しいです。
    また 主にガレージですが基礎のパターンや必要経費、申請や
    税を含む維持費 など一例があればご提示いただくのも良いかと思います。
    あとは作る前からあれですが撤去費用なども分かれば将来
    その土地の別の使い道ができた時を考えて二の足を踏んでる人が
    判断材料として役に立つのかなとも思います。

  • @MmM387281
    @MmM387281 2 года назад +1

    スカイリードZ、2台用梁延長、積雪50cm対応だと金額どのくらいになりそうですか?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  2 года назад

      梁の長さにとりますが、70万円ぐらいの予想です!

  • @Harry-hy7us
    @Harry-hy7us 3 года назад +1

    いつも楽しく拝見しております。Uスタイル以外に土地や建物の形に合わせることが可能なカーポートはあるのでしょうか?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад

      敷地の形によりますね
      スカイリードとかは段違いとかでも施工できるので、対応できるかもです
      敷地のサイズ、形状、角度によるので専門業者さんに見積もりを取るのがオススメですね
      見積もりだけなら費用はかかりませんので、

  • @minku29
    @minku29 3 года назад +1

    普通車、軽自動車1台ずつ、その後ろに水上バイクを置く、さらにウインチ等で水上バイクを吊り下げできる強度のフレームを兼ね揃えてるカーポートだと何があるでしょうか??

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад

      吊ったりすると想定外の荷重がかかって、メーカー保証がなくなりますが、折板カーポートが最適解になりますね

  • @ZR11A3
    @ZR11A3 3 года назад +3

    いつもありがとうございます。4台用カーポートのみの特集動画を出して頂けるとありがたいです!4台用で絞ると中々情報が少なくて四苦八苦しておりますので宜しくお願い致します🙇‍♂️

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +1

      いつもありがとうございます。
      springbd.net/carportprice-for4
      4台用はあまり商品がないので、動画として紹介が難しいんですね。。。
      こちらのページで詳しく解説してますので、コチラを参考にしてもらえると嬉しく思います。

  • @Dr.K-k8f
    @Dr.K-k8f 3 года назад +1

    わかりやすい解説ありがとうございます。
    4台分の駐車スペースを取りたくて、カーポートは2台分を予定しています。駐車スペース上柱が左右にあると4台停めることが難しく、柱がどちらか一方もしくは後ろポートが希望です。デザイン性も重視したく予算はカーポート用に多めにとっています。三協アルミさんであればアゼスト、Mシェードなどでしょうか?ほかの会社などでお勧めはありますでしょうか?よろしくお願いいたします

  • @シルビア最高
    @シルビア最高 3 года назад +4

    太陽光パネルを乗せるのにオススメなカーポートとか有れば教えて欲しいです!
    屋根には乗せたくないので(^_^;)

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +1

      残念ながら、オススメできるものはないです。、。

    • @シルビア最高
      @シルビア最高 3 года назад +1

      @@niwafan1128
      返信ありがとうございます。
      そうなんですね。
      理由とかってありますか?

  • @ナカノユージ-u3l
    @ナカノユージ-u3l 3 года назад +1

    私もカーポート大好き、長年悩んでます、カーポート専門業者に見積もりで観て貰い希望は住宅の壁ギリギリに柱を。と希望しても毎回「うちでは出来ません」と言われます、過去2社。地震、強風等で柱が折れる可能性が有ると。所が地元の工務店では「やる」と言いますし、軒、貫通し軒上に屋根をかけると。どちらを選択したら良いのか、判りません。助言頂けたら幸いです。

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад +2

      現場状況が分からないのでなんとも、言えませんね
      springbd.net/forums/forum/garden
      こちらに現地写真や見積もりをもらえるとより精度の高い回答ができると思います。

  • @kos.A
    @kos.A 3 года назад +1

    アルミなら500万になるかもしれないけど
    鉄骨なら1/5になるかもしれないかも、とか目論んでます。
    どう思われます?

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  3 года назад

      1/5まではならないですw
      確かに鉄骨のほうが安いかもしれません。
      こんなスタイリッシュなデザインにはならないので、難しいですね。

    • @kos.A
      @kos.A 3 года назад

      @@niwafan1128
      無骨な感じにするなら無問題かなと(笑)
      材料費的には1/5以下にも簡単になりそうですが、重いので作業費が高くなりますかね…
      アルミのカーポートとか、台風で飛びますしね… 飛ばずともひん曲がったり。。

  • @monaka104
    @monaka104 Год назад +1

    もっと安価な奴も紹介してくれ!

    • @niwafan1128
      @niwafan1128  Год назад

      ホームセンターのオリジナルカーポートがおすすめですね!