Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
タナや場所は変えますがウキの色まで変えるとは!勉強になりましたw
笑ウキ変えると不思議と釣れるんですよ( ^ω^ )笑
ハードオキアミ、自作すると安上がりですよ。それを研究して動画にもできるし。
アミエビは少し腐ったぐらいがよく釣れますよ👍
マジで?笑新鮮で少し凍ってるくらいがいいのかと思ってましたよナイスアドバイス( ^ω^ )
私は今晩~明日午前で水軒地の一文字で勝負 予定ですが
どうでしたか?そこで釣れたら最高ですね( ^ω^ )
@@boshio 余裕ぶっこいてたら寝過ごしまして...釣果情報見てたら和歌山マリーナでタチウオあったんで週末はちゃんとそこ狙いにいってみますσ(^_^;
投げる、シャクル(コマセ撒く)竿置く、スマホいじる顔上げるウキ無ーい!!沈む瞬間もいいけどこれも好きだ
笑あるある!( ^ω^ )笑それを期待してわざと意識逸らしてみるけどしっかりウキある時もありますよね( ^ω^ )笑
行って来ましたね👍
行ってきましたよ!やっぱり楽しい( ^ω^ )笑
楽しいのは、いつも見ていて1000%感じていますよ👍ウキスポは、たまらないんですよ〜マジか?って、テンションに、なりますよね👍ホンマ、和歌山に、30年位、通ってますが〜〜丘からの、尺クラスのアジ釣りが好きです。今までの台風で海底の様子も変わり釣れない場所も、いっぱいありますね〜
ウキの撮影大変ですが、ありがとうございます。ワクワクします。尺アジおめでとうございます🎉
ありがとう!すぐ沈んでくれたら楽なんですけどね( ^ω^ )笑ウキの撮影頑張っていきます!
いつも楽しみに見ています。リクエストなのですが、同じ水軒の地の一文字からの遠投浮き釣りの調査をお願いします。渡船も良いのですが、陸っぱりの防波堤からの尺アジを見てみたいです。是非よろしくお願いします。
地の一文字ってあの高い壁の所ですか?遠投カゴ釣りできそうだなとは思ってたんですが一度やってみましょうかね( ^ω^ )釣れなかったらよろしくお願いします笑
そうです。ちょっと怖い高い壁を通り抜けたところです。先端に入れたら、沖に向かって投げられると思います。沖一文字と同じ海域なので(ちょっと無理がありますが)朝一や夕まずめなどワンチャンあるかなと思います。当方京都からの釣行なので、少しでも確実な所に入りたいと言う考えです(他力本願過ぎますか?)是非一度お願いします。
尺おめす!水軒と青岸を突っ切り友ヶ島まで、結構オフショアに出かけてますーいつか兄貴見つけたら拉致りますんで船釣り一緒にしましょう🙋
オフショア派なんや!何気に釣りしてたんですね( ^ω^ )笑地味に釣りしない人なのかと思ってました笑
@@boshio 実はイカもショアもオフショアも全部する変態です笑笑笑
平アジって言われてますが、マアジですよね?
お疲れ様です。今年もアジシーズン始まりましたね!刺身でも焼いても美味しいですよね😋なんならデカアジフライ‼️
始まりましたねー!やっぱり浮釣りは見てて楽しい( ^ω^ )なんだかんだで釣れるし笑
お刺し身サイズおめでとうございます。実はこの日向かい側の灯台に行きました。夕方の雷雨の後ですけど。沖堤防でアジが釣れてるので、お溢れが回ってないかな?って思ったのですが見事なまでに坊主食らいました。常連の人に聞くとあと1ヶ月ぐらいしないとこっちまで回って来ない。との事。すぐ向かい側なんですけどねぇ。水曜日に天気が良ければ新一文字まで渡ります。お刺し身サイズgetしたいです!
ありがとうー!アジはいれば釣れる魚ですがいないと釣りになりませんもんね笑地元の人の話は当たりますから来月が楽しみですね( ^ω^ )とにかく暑くなってきたので気をつけてください!
始まりましたね😊早々の太鼓リーチ!久しぶりのエブリオの荒画像!(笑)キャスト時の『希望の翼広げて〜』のスロー映像も次はお願いしますね🙆(笑)
翼広げて!笑ボウズな時に広げます( ^ω^ )笑エブリオ嫌いやわー笑
ぼしおさん待ってました〜。僕の大好きなカゴ釣りのUP!今後もウキスポ楽しみにしています😊ウキの色は魚には見えてないと思います。しらんけど
もっと撮れたらよかったんですが一回だけでした!笑釣りよりウキスポ撮影頑張ります( ^ω^ )笑
おはようございます。遠投カゴ釣り、サビキしかしたことがないので難しそうです。尺アジいいですね。ウキが沈むのドキドキしますね😊
遠投カゴ釣りはやれるポイント少ないですがホント楽しいですよ!サビキでは釣れないような大物もあるのでいい釣りだと思います( ^ω^ )是非やってみてください!
自分は両軸遠投カゴ釣りをやってます。両軸カゴ釣行も楽しみにしてます🙇♂️おつかれさまでした🙇♂️
両軸だけでやるってめっちゃ怖いですよね!笑しかも僕の場合余計飛ばないし( ^ω^ )笑
そろそろアジかなーとか言ってたら本当に行かれてたんですね笑渡船使ってぼうずじゃなくてよかった。しかも尺アジ🐟🐟今後もいろんな釣り方、ワーム楽しみにしてます✋
笑ホントに行ってました( ^ω^ )笑もう暑くなってきたし夜アジングも良さそうですね!
ぼしおさん・・・最近の水軒一文字の釣果情報を見ていると、アジが釣れているのは新波止ばかりですね。3月頃釣れていた時は、旧波止ばかりでした。今回の釣行は、どちらですか? 前と同じ旧波止でやられているような感じですが・・・旧波止でも釣られてる方居られますか?
今回は新波止ですよ!旧は多分タコ釣りとかルアーマンメインかと思います( ^ω^ )夏は新波止なのかもしれないですねれ
了解、新波止でも場所による釣果の違いがあるんですね! 勉強に成りました。次回リベンジお待ちしております。
今回は、遠投カゴですね。鳥取県は、サビキ遠投カゴする人が、多いです。この季節面白いですね!アジ大きく刺し身美味いですね!猫🐱さんにお裾分けでアジ食べ差し上げたら!喜ぶよ!
もっと釣れたら1匹くらい持って行ってあげましょうかね!笑やっぱり浮釣りは見てて楽しいしなんだかんだ釣れるので楽しいですね( ^ω^ )やっぱりエサ釣りですね笑
コレコレ!このウキスポ動画まってましたー!デカ鰺おめでとう御座います!いいですねー。ところでぼしおさんは超低温冷凍庫もっているんですかー?冷凍焼けしなくて、欲しいですが値段が(笑)
もっと撮りたかったんですが一回だけでした!笑2匹目も曇ってたし撮影に失敗しました次頑張ります( ^ω^ )そんな良さげな冷蔵庫は持ってないですよ!
尺いいですね!!!アジングも待ってます🎉
やっぱり釣れて嬉しいのはアジですよね!笑コンスタントに釣れたらマジでアジだけでいいかも( ^ω^ )笑
デカアジが来た時のウキの沈みは最高ですよね。先日の若潮の夕方狙いで行ってみたものの何の当たりもなく釣れることもなく終了しました😭今住んでいる近辺では良い釣行がないみたいです。場所によるみたいですね。
マジで最高ですよね!ウキ見てるだけで時間忘れますよね( ^ω^ )アジは特にポイントと潮と時合が絡んでくるみたいですね!
ウキが沈む瞬間はたまらないですね😄
ホントにそれ!笑多分1番楽しい瞬間ですよね( ^ω^ )
沖堤防の金💰あるのか?
ボウズだと厳しいですが釣れたら元は取れるかなと思います( ^ω^ )
アジ、美味しそうですね😋遠投カゴ釣りはした事ないですが楽しい釣りですか?やってみるとハマりますか?釣れないショアジギに疲れてそうだったので、この釣りでまた元気に面白いシーンも織り交ぜた動画待ってますね!
僕は遠投カゴ釣りが1番好きな釣りです!関西ではやれるポイントや魚種が少ないので頻繁にやれませんがウキ見てるだけで楽しいです( ^ω^ )ショアジギングも楽しいですがまた違ったやり込み度がありますね!
これはいつ頃の釣行でしょうか?自分もぼしおさんの動画に影響されて昨日初めて行ってなんとか尺アジ数匹ゲットできました😆これからのカゴ釣り動画楽しみにしてます😊
たしか6月26日だったと思います!遠投カゴ釣り楽しいですよね!釣れる時に釣っときましょう( ^ω^ )笑
ライフジャケット必要なんですね
もちろん必須ですよ!
ぼしおさん、こんばんわ、どんな、ライフジャケット買ったらいいですか?尺アジが釣りたいですね〜水軒鉄鋼団地も2年前は、尺オーバーが釣れていましたが、最近、丘からは釣れないです。
マジで、ライフジャケット買って行きたいんです。
@@N.F-n9d さんへここはあまりうるさくないですが今後の為や安全の為にamzn.to/3CXIsgTくらいの桜マーク次の物を選ぶといいと思います!武庫川一文字なんかは桜マーク付いてないと行けなかったりしますし他の渡船屋さんなんかでもうるさく言われる事もありますので高いけど日本の安全基準桜マークが⭕️だと思いますよ( ^ω^ )
ありがとうございます。
お疲れ様ですぼしおさんも水軒行くんですね もう尺アジ釣れるんや秋から冬にかけてやと思ってたんですけど、素晴らしいちなみに自分は一文字やなくて、地の方で秋口からの太刀魚シーズンに昼間尺アジ狙いを良くやりますわぁ😀
水軒は好きなポイントですね!釣りしやすいし日中アジ釣れるし( ^ω^ )地の方でも釣れるんですかね?一度挑戦してみよかな( ^ω^ )
こんばんは🌙やっぱり遠投かご釣り楽しそうです😊しかも美味しい尺越えのヒラアジget…おめでとうございます🎊ベテランさんとの違いについて、私も考えましたが全くわかりません…。海底に岩礁などの障害物があり、潮のヨレなんかが関係してるんじゃないでしょか??…動画観ていると根掛かりするような場所ではなさそうですが……わかりません?…後は撒き餌のアミエビが古かったから??(笑)でも、しっかりと2匹釣り上げたのは流石👍です。そこで、フロートアジングしたら釣れますかねー??次回はクーラー満杯ですよ👌お疲れ様でした✋
ポイントはあると思いますね!いつもベテランさんのいるところは決まってるので船の通り道とかなにか秘密があるのかなと思っています( ^ω^ )撒き餌が古いのもあったと思います笑なんか無味無臭でしたからエキスなくなってたのかも知れません( ^ω^ )笑
鯵ゲットおめでとう御座います!カゴ釣り同士釣果アゲアゲで行きましょう!ベテランとの差ですが私の見解だと付け餌と網コマセの同期が上手くいって無かった可能性ありですかね?付け餌のオキアミは下にあるのにアミは上を漂ってそうなイメージでそっちに鯵が群がってたのかな説明下手で伝わってなかったらすみません!💦
ありがとうー!同調できてたかどうかはわかりませんが帰りにベテランさんに聞いた話では頻繁にしゃくってたそうです!僕は置きっぱなしだったので反応が悪かったのかな?と思っています( ^ω^ )
ぼしおさん…ルアーでのヒットじゃない時は「まじか!?」じゃないんですね(笑)カゴ釣りはだいぶご無沙汰なので教えてくださいw
マジか?って言ってる?笑語彙力無さすぎて情けないです( ^ω^ )笑フカセ釣りやってたら絶対そっちの方が釣れると思いますしやれるポイントも多い気がします( ^ω^ )
@@boshio ルアー、ジグでヒットの時「マジか」バリバリ言ってはりますよ(笑)今日は紀州釣りしました(笑)無事48cm出ましたが、フカセも紀州釣りもルアーと同等かそれ以上に深いです😂
久しぶりの水軒ですね〜😄下手くその自分が言うのもおかしいんですが、昨シーズンより上達されてますね~(^^)自分の中でもぼしおさんのイメージは遠投カゴですのでほっとします。
僕も遠投カゴ釣りが1番好きなのでホッとしてます( ^ω^ )笑やっぱりウキ見てるだけで楽しい!
タナや場所は変えますがウキの色まで変えるとは!勉強になりましたw
笑
ウキ変えると不思議と釣れるんですよ( ^ω^ )笑
ハードオキアミ、自作すると安上がりですよ。それを研究して動画にもできるし。
アミエビは少し腐ったぐらいがよく釣れますよ👍
マジで?笑
新鮮で少し凍ってるくらいがいいのかと思ってましたよナイスアドバイス( ^ω^ )
私は今晩~明日午前で水軒地の一文字で勝負 予定ですが
どうでしたか?
そこで釣れたら最高ですね( ^ω^ )
@@boshio
余裕ぶっこいてたら寝過ごしまして...
釣果情報見てたら和歌山マリーナでタチウオあったんで週末はちゃんとそこ狙いにいってみますσ(^_^;
投げる、シャクル(コマセ撒く)
竿置く、スマホいじる
顔上げる
ウキ無ーい!!
沈む瞬間もいいけどこれも好きだ
笑
あるある!( ^ω^ )笑
それを期待してわざと意識逸らしてみるけどしっかりウキある時もありますよね( ^ω^ )笑
行って来ましたね👍
行ってきましたよ!
やっぱり楽しい( ^ω^ )笑
楽しいのは、いつも見ていて
1000%感じていますよ👍
ウキスポは、たまらないんですよ〜
マジか?って、テンションに、
なりますよね👍
ホンマ、和歌山に、30年位、
通ってますが〜〜
丘からの、尺クラスのアジ釣りが好きです。
今までの台風で海底の様子も変わり
釣れない場所も、いっぱいありますね〜
ウキの撮影大変ですが、ありがとうございます。ワクワクします。尺アジおめでとうございます🎉
ありがとう!
すぐ沈んでくれたら楽なんですけどね( ^ω^ )笑
ウキの撮影頑張っていきます!
いつも楽しみに見ています。
リクエストなのですが、同じ水軒の地の一文字からの遠投浮き釣りの調査をお願いします。
渡船も良いのですが、陸っぱりの防波堤からの尺アジを見てみたいです。
是非よろしくお願いします。
地の一文字ってあの高い壁の所ですか?
遠投カゴ釣りできそうだなとは思ってたんですが一度やってみましょうかね( ^ω^ )
釣れなかったらよろしくお願いします笑
そうです。
ちょっと怖い高い壁を通り抜けたところです。
先端に入れたら、沖に向かって投げられると思います。
沖一文字と同じ海域なので(ちょっと無理がありますが)朝一や夕まずめなどワンチャンあるかなと思います。
当方京都からの釣行なので、少しでも確実な所に入りたいと言う考えです(他力本願過ぎますか?)
是非一度お願いします。
尺おめす!水軒と青岸を突っ切り友ヶ島まで、結構オフショアに出かけてますー
いつか兄貴見つけたら拉致りますんで船釣り一緒にしましょう🙋
オフショア派なんや!
何気に釣りしてたんですね( ^ω^ )笑
地味に釣りしない人なのかと思ってました笑
@@boshio 実はイカもショアもオフショアも全部する変態です笑笑笑
平アジって言われてますが、マアジですよね?
お疲れ様です。
今年もアジシーズン始まりましたね!刺身でも焼いても美味しいですよね😋なんならデカアジフライ‼️
始まりましたねー!
やっぱり浮釣りは見てて楽しい( ^ω^ )
なんだかんだで釣れるし笑
お刺し身サイズおめでとうございます。
実はこの日向かい側の灯台に行きました。夕方の雷雨の後ですけど。
沖堤防でアジが釣れてるので、お溢れが回ってないかな?って思ったのですが見事なまでに坊主食らいました。
常連の人に聞くとあと1ヶ月ぐらいしないとこっちまで回って来ない。との事。すぐ向かい側なんですけどねぇ。
水曜日に天気が良ければ新一文字まで渡ります。お刺し身サイズgetしたいです!
ありがとうー!
アジはいれば釣れる魚ですがいないと釣りになりませんもんね笑
地元の人の話は当たりますから
来月が楽しみですね( ^ω^ )
とにかく暑くなってきたので
気をつけてください!
始まりましたね😊
早々の太鼓リーチ!久しぶりのエブリオの荒画像!(笑)
キャスト時の『希望の翼広げて〜』のスロー映像も次はお願いしますね🙆(笑)
翼広げて!笑
ボウズな時に広げます( ^ω^ )笑
エブリオ嫌いやわー笑
ぼしおさん待ってました〜。
僕の大好きなカゴ釣りのUP!
今後もウキスポ楽しみにしています😊
ウキの色は魚には見えてないと思います。しらんけど
もっと撮れたらよかったんですが一回だけでした!笑
釣りよりウキスポ撮影頑張ります( ^ω^ )笑
おはようございます。遠投カゴ釣り、サビキしかしたことがないので難しそうです。尺アジいいですね。ウキが沈むのドキドキしますね😊
遠投カゴ釣りはやれるポイント少ないですがホント楽しいですよ!
サビキでは釣れないような大物もあるのでいい釣りだと思います( ^ω^ )
是非やってみてください!
自分は両軸遠投カゴ釣りをやってます。
両軸カゴ釣行も楽しみにしてます🙇♂️
おつかれさまでした🙇♂️
両軸だけでやるってめっちゃ怖いですよね!笑
しかも僕の場合余計飛ばないし( ^ω^ )笑
そろそろアジかなーとか言ってたら本当に行かれてたんですね笑
渡船使ってぼうずじゃなくてよかった。しかも尺アジ🐟🐟
今後もいろんな釣り方、ワーム楽しみにしてます✋
笑
ホントに行ってました( ^ω^ )笑
もう暑くなってきたし夜アジングも良さそうですね!
ぼしおさん・・・最近の水軒一文字の釣果情報を見ていると、アジが釣れているのは新波止ばかりですね。
3月頃釣れていた時は、旧波止ばかりでした。
今回の釣行は、どちらですか? 前と同じ旧波止でやられているような感じですが・・・
旧波止でも釣られてる方居られますか?
今回は新波止ですよ!
旧は多分タコ釣りとかルアーマンメインかと思います( ^ω^ )
夏は新波止なのかもしれないですねれ
了解、新波止でも場所による釣果の違いがあるんですね! 勉強に成りました。次回リベンジお待ちしております。
今回は、遠投カゴですね。鳥取県は、サビキ遠投カゴする人が、多いです。この季節面白いですね!アジ大きく刺し身美味いですね!猫🐱さんにお裾分けでアジ食べ差し上げたら!喜ぶよ!
もっと釣れたら1匹くらい持って行ってあげましょうかね!笑
やっぱり浮釣りは見てて楽しいしなんだかんだ釣れるので楽しいですね( ^ω^ )
やっぱりエサ釣りですね笑
コレコレ!このウキスポ動画まってましたー!デカ鰺おめでとう御座います!いいですねー。
ところでぼしおさんは超低温冷凍庫もっているんですかー?
冷凍焼けしなくて、欲しいですが値段が(笑)
もっと撮りたかったんですが一回だけでした!笑
2匹目も曇ってたし撮影に失敗しました次頑張ります( ^ω^ )
そんな良さげな冷蔵庫は持ってないですよ!
尺いいですね!!!
アジングも待ってます🎉
やっぱり釣れて嬉しいのはアジですよね!笑
コンスタントに釣れたらマジでアジだけでいいかも( ^ω^ )笑
デカアジが来た時のウキの沈みは最高ですよね。
先日の若潮の夕方狙いで行ってみたものの何の当たりもなく釣れることもなく終了しました😭
今住んでいる近辺では良い釣行がないみたいです。
場所によるみたいですね。
マジで最高ですよね!
ウキ見てるだけで時間忘れますよね( ^ω^ )
アジは特にポイントと潮と時合が絡んでくるみたいですね!
ウキが沈む瞬間はたまらないですね😄
ホントにそれ!笑
多分1番楽しい瞬間ですよね
( ^ω^ )
沖堤防の金💰あるのか?
ボウズだと厳しいですが釣れたら元は取れるかなと思います( ^ω^ )
アジ、美味しそうですね😋遠投カゴ釣りはした事ないですが楽しい釣りですか?やってみるとハマりますか?
釣れないショアジギに疲れてそうだったので、この釣りでまた元気に面白いシーンも織り交ぜた動画待ってますね!
僕は遠投カゴ釣りが1番好きな釣りです!
関西ではやれるポイントや魚種が少ないので頻繁にやれませんがウキ見てるだけで楽しいです( ^ω^ )
ショアジギングも楽しいですが
また違ったやり込み度がありますね!
これはいつ頃の釣行でしょうか?
自分もぼしおさんの動画に影響されて昨日初めて行ってなんとか尺アジ数匹ゲットできました😆
これからのカゴ釣り動画楽しみにしてます😊
たしか6月26日だったと思います!
遠投カゴ釣り楽しいですよね!
釣れる時に釣っときましょう( ^ω^ )笑
ライフジャケット必要なんですね
もちろん必須ですよ!
ぼしおさん、こんばんわ、どんな、ライフジャケット買ったらいいですか?
尺アジが釣りたいですね〜
水軒鉄鋼団地も2年前は、尺オーバーが
釣れていましたが、
最近、丘からは釣れないです。
マジで、ライフジャケット買って
行きたいんです。
@@N.F-n9d さんへ
ここはあまりうるさくないですが今後の為や安全の為に
amzn.to/3CXIsgT
くらいの桜マーク次の物を選ぶといいと思います!
武庫川一文字なんかは桜マーク付いてないと行けなかったりしますし
他の渡船屋さんなんかでも
うるさく言われる事もありますので高いけど日本の安全基準桜マークが⭕️だと思いますよ( ^ω^ )
ありがとうございます。
お疲れ様です
ぼしおさんも水軒行くんですね もう尺アジ釣れるんや秋から冬にかけてやと思ってたんですけど、素晴らしい
ちなみに自分は一文字やなくて、地の方で秋口からの太刀魚シーズンに昼間尺アジ狙いを良くやりますわぁ😀
水軒は好きなポイントですね!
釣りしやすいし日中アジ釣れるし( ^ω^ )
地の方でも釣れるんですかね?
一度挑戦してみよかな( ^ω^ )
こんばんは🌙
やっぱり遠投かご釣り楽しそうです😊
しかも美味しい尺越えのヒラアジget…おめでとうございます🎊
ベテランさんとの違いについて、私も考えましたが全くわかりません…。
海底に岩礁などの障害物があり、潮のヨレなんかが関係してるんじゃないでしょか??…動画観ていると根掛かりするような場所ではなさそうですが……わかりません?…後は撒き餌のアミエビが古かったから??(笑)
でも、しっかりと2匹釣り上げたのは流石👍です。
そこで、フロートアジングしたら釣れますかねー??
次回はクーラー満杯ですよ👌
お疲れ様でした✋
ポイントはあると思いますね!
いつもベテランさんのいるところは決まってるので船の通り道とかなにか秘密があるのかなと思っています( ^ω^ )
撒き餌が古いのもあったと思います笑
なんか無味無臭でしたからエキスなくなってたのかも知れません( ^ω^ )笑
鯵ゲットおめでとう御座います!
カゴ釣り同士釣果アゲアゲで行きましょう!
ベテランとの差ですが私の見解だと付け餌と網コマセの同期が上手くいって無かった可能性ありですかね?
付け餌のオキアミは下にあるのにアミは上を漂ってそうなイメージでそっちに鯵が群がってたのかな
説明下手で伝わってなかったらすみません!💦
ありがとうー!
同調できてたかどうかはわかりませんが帰りにベテランさんに聞いた話では頻繁にしゃくってたそうです!
僕は置きっぱなしだったので反応が悪かったのかな?と思っています( ^ω^ )
ぼしおさん…
ルアーでのヒットじゃない時は「まじか!?」じゃないんですね(笑)
カゴ釣りはだいぶご無沙汰なので教えてくださいw
マジか?って言ってる?笑
語彙力無さすぎて情けないです( ^ω^ )笑
フカセ釣りやってたら絶対そっちの方が釣れると思いますしやれるポイントも多い気がします( ^ω^ )
@@boshio
ルアー、ジグでヒットの時「マジか」バリバリ言ってはりますよ(笑)
今日は紀州釣りしました(笑)無事48cm出ましたが、フカセも紀州釣りもルアーと同等かそれ以上に深いです😂
久しぶりの水軒ですね〜😄
下手くその自分が言うのもおかしいんですが、昨シーズンより上達されてますね~(^^)
自分の中でもぼしおさんのイメージは遠投カゴですのでほっとします。
僕も遠投カゴ釣りが1番好きなのでホッとしてます( ^ω^ )笑
やっぱりウキ見てるだけで楽しい!