Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
浅貝ゲレンデ懐かしいなぁ♪30年前に初めてスキーをした場所♪当時としては珍しいスノーボード滑走可能なスキー場でした!当時ゲレンデベースにあったリフトは、現在では製造されていないシングルリフトでした!シングルリフトでのんびりが良い感じでもあったんですよね〜
こんにちは。バブルの頃にスキーブームに乗って多少嗜んでいましたが、苗場はドラマや映画の影響で「クリスマスは好きな人と苗場で」みたいな扱いで聖地でしたね。一度だけ行きましたが、当時から貧乏だった私は、仮眠室利用料が他の3倍という設定に驚き二度と行きませんでした。レンタル一式もなかなかの値段でシーズンオフ狙って値下げ品でそろえたの思い出しました。かつての聖地が荒野とは時の流れは残酷ですね。
コメントありがとうございます。当時の苗場は凄かったようですね。以前RUclipsで昭和の苗場を見ましたがゲレンデの人だかりが凄いですね。料金もいろいろ高かったのですか。今は苗場プリンスもずいぶんと老朽化が進んできたようで、夏は観光客もおらず、寂しい感じです。
ドラゴンドラ無くなるんですか? 楽しかったゴンドラです。
学生時代の約40年前に、浅貝ゲレンデを運営していた三国観光でシーズン中は働いてました 厨房が担当だったんで、営業中はあまり外に出なっかです。
今は毎年、苗場で滑っています。80年代、三国スキー場に行ったことがあります。当時はバブルの頃でシーズン初めだったこともあり、リフト待ちが団子状態になっていた思い出があります。ゲレンデは1日ならまあまあかな。浅貝スキー場のすぐそばの民宿に泊まっていたこともあり、浅貝にはナイターだけ滑りに行きました。緩斜面というより緩中斜面という感じで、ナイターは雪が締まっていて空いていたので練習にはもってこいでした。あの頃は楽しかったなあ。今でも湯沢からの帰り道、ここを通りますが、いつも思い出に浸ります。
コメントありがとうございます。苗場に通っていらっしゃったのですね!なるほどそれぞれそんな感じのゲレンデでしたか😄当時と比べると今は街の印象が大きく変わってしまったのでしょうね。
約30年前、かぐら・みつまたで索道(リフト)のアルバイトをしていました。寮生活で朝一真っ暗の中、かぐらゴンドラで山頂まで行く素晴らし思い出は今でも人生の礎です。当時、仕事が終わると車で湯沢まで遊びに行きました。たまたま遊びに行った、当時ではシャレオツな「ガーラスキー場」の受付にいたのが、今の私の妻です。駅前商店街の「サテライト」と言う喫茶店のハンバーグ定食が美味しかったです。スーパーのぐちで1週間分のお菓子を大量に買い込みました。週末は苗場の「J・TRIP BAR」で踊り狂っていました。当時はコクドで働いている社員証で無料で入れました。シーズン最盛期には、苗場へ応援に駆り出され、プリンスホテル横の「ワールドカップロッジ」と言うスタッフ寮に入ってタケノコ山のロマンスリフトで、リフトに座るお客さんの座面の雪を払ったりしてましたね。懐かしいです。それから数年し家族4人で苗場でスノボーを楽しみました。苗プリは高いので、動画にも写っていましたが「ロッジ丘」素泊まりでした。
コメントありがとうございます。そうでしたか、住み込みで働いていたらいろんな思い出があったのでしょうね😄当時は苗場にクラブもあったのですか~苗場や湯沢はひとつの大きな街だったのですね。現状を見るとちょっと想像つかないですが‥働きながら奥さんと出会えたなんて、羨ましいですね!
動画の7分57秒付近の駐車場の脇に別荘地を管理する「西武プロパティ」の事務所は無くなったのですね。この駐車場の上は、西武が分譲した別荘地なのですが、冬季はクルマが走れないので、みなさんスノーモビルや雪上車を買って行き来しています。テレビもデジタル放送が効かないので、全てBSなのですよ。苗場はホテルも老朽化激しく、マンションは築44年、もう復活はしないでしょうね~
まだスキーブームが来るはるか前、昭和40年代から家族親戚で浅貝ゲレンデのすぐ近くの定宿に毎年正月と春休みに行っていました。そこで初めてスキー板を履いてもう50年以上経ちますかね。
コメントありがとうございます。スキーブームのさらに前ですか!これまでの移り変わりをすべて見てこられたのですね😄苗場は特に変化が大きかったスキー場だったのでしょうね。
80年代、レーシングチームに所属していたので、浅貝スキー場はベースゲレンデとしてとにかくよく通いました。毎週のようにポールを張って練習していました。今見ても立派な斜面で超懐かしいです。三国ゲレンデも北斜でポール練習にうってつけの斜面でしたね。当時はスキーブーム絶頂期で峠の三国トンネル通って関越道に抜ける道路が半端なく渋滞していたのが今では嘘のようですね。
コメントありがとうございます。三国ゲレンデは北斜面でしたか!閉鎖してしまったのはもったいないですね。当時の三国トンネルの混雑は凄かったみたいですね。いまは関越道でそのまま通り抜ける人ばかりですね・・😅
西武ヴィラ苗場5号館と、西武ヴィラ苗場9号館の間に、白樺平ゲレンデが有った様です。西武ヴィラ苗場5号館6階から、出入りの看板が、今でも有ります。西武ヴィラ苗場7号館から上は、ゲレンデだったのかな?再開してもらいたい!
30年前スキーブームの時は苗場のゴンドラで90分待ちした思い出が。早朝スキーからナイターまでずっとゲレンデにいたことも😅保養所が西武ヴィラにあったので白樺も何回か滑りましたね。スキーの思い出よりヴィラで一日に使えるお湯の量が決まっていて大人数で行くとシャワーが水になり凍えたり今は無きちゃんこ谷川といこい食堂で朝まで飲んだくれたのは忘れられない❗
コメントありがとうございます。ゴンドラ待ちで90分ですか?!それはすごいですね‥😂他の視聴者さんも何名かの方が、会社がヴィラで部屋を所有していて利用していたとおっしゃっていましたが、羨ましいですね~苗場に楽しい思い出がいろいろあったのですね😄
三国スキー場、穴場スポットでしたね。スキー場単体としても営業成り立っていたけど除雪費に金掛かり廃止になったと聞きました
冬はそれなりに盛り上がっていますよお店もそれほど多くないですが開いてますし人も歩いています。でもこうして映像を見るとなんだか寂しいですね。
コメントありがとうございます。そうなのですか、冬も一度行ってみたいですね~😌
ここのコメ見ると自分の青春時代とダブりますね~越後中里で初めて、ホームは石打丸山だったけど、苗場、岩原、ガーラ、パノラマ、かぐら、とか殆どのスキー場に行ったな。関越トンネルと抜けると、本当にそこは雪国だったで、気分が高まった遠い記憶を思い出しました。車が回転スピンしたり懐かしい記憶
コメントありがとうございます。17号沿いにはたくさんスキー場があっていいところですよね~車のスピンも雪国で運転すると一度は体験する恐怖ですよね😅
まだ私は苗場に住んでいます。最後のリゾマは白樺平ゲレンデの中にあります。西部ヴィラのリゾマですね。彼方此方閉鎖になり、自分としてはすでにスキーをしなくなりましたので綺麗な星空と人の少なさに渋滞のない世界で楽しんでいます。今は体を壊して自宅のある横浜へ帰ってきていますが、治り次第すぐに帰苗します。24時間いつでもはいれる大浴場とかあるので部屋のお風呂は殆ど方物置ですね(笑)都会の雑踏を捨ててのんびりと暮らすには、都会にもそこそこ近いし私は非常に便利に使っています。。。
コメントありがとうございます。あの立地にリゾートマンションがあるのはいいですね~自然豊かな場所にあるのでセカンドハウスとして良さそうですね😄
数年前から苗場のリゾマンを賃借しています。バブルの頃は相当賑わっていたんだろうなーと常々思っていましたが、この動画を見て、やっぱりかーと思いました。動画アップ、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。なるほど、そうでしたか!リゾマン賃貸でセカンドハウスのような生活もいいですね~自然好きな方でしたら苗場や湯沢は良いところだと思います😄
昔は白樺平スキー場横のリゾートマンションを会社で所有していましたので、毎週週末になるとそこへ関越道を飛ばしてよく行った思い出の場所でした。苗場プリンスホテルのスキー場がスキー客用で浅貝スキー場はスノーボード専用コースのように設計されたところでした。いち早くハーフパイプも設置してプロライダーが練習に来ていました。スノーボードのメッカでした!懐かしい映像ありがとうございました。🥲
コメントありがとうございます。会社がリゾートマンションを持っていたのですか!保養所みたいで雪山好きには良いですね😄苗場と浅貝はスキーヤーとスノーボーダーでうまく棲み分けされていたのですね。他の視聴者さんからのコメントも拝見しますとプロの方もずいぶんと来られていたそうで‥プロを見ながら滑っているだけでも上手くなりそうですね!
苗場かぁ私をスキーに連れてっての頃は大盛況だったよなぁ。プリンス取れなかったもんなぁ
約30年前、苗場は激混みで昼間は行く気にならず平日会社終わりにナイターばかり行っていました。ゴンドラ・リフト待ちゼロで滑れていた。帰りは月夜野で食事して帰宅は午前2時。翌日の出社がとてもキツかったのを覚えています。夏場はゴルフ場もやっていて1回行った記憶があります。
コメントありがとうございます。そうですか、平日ナイターならリフト待ちもなかったのですか!昼間のリフト1時間待ちは凄かったそうですね‥
クリスマスキャロルを聴きましたね!
コメントありがとうございます。懐かしいですね!😁
三国は穴場でした。苗場が混んでいてもストレスなく滑れましたね。やはり寂しいですね。
コメントありがとうございます。みなさんからのコメントを拝見しますと三国は苗場のエスケープゲレンデ?のようで空いてて快適だったそうですね。今も良い雪が積もっているとは思うんですけどね~
昔住み込みでバイトしてました。苗場スキー場は雪質もいいしコースもレストランも充実していて1日中楽しめるけど、越後湯沢からちと行きづらい😅外資に売却ですか...🥺動画を見てたくさんの思い出がよみがえってきました😄
コメントありがとうございます。苗場は関越道が完全開通した後は逆にアクセスが悪くなってしまいましたよね😂みなさんのコメントを拝見しますと昔は下道のみ&三国峠を越えてすぐだったためか苗場に人が集まっていたようですね。雪質自体はいまも変わりないとは思います。
若い頃池袋からスキーバスで夜行半泊のコースがありました。土曜日の夜に出発して早朝苗場に到着します。ナイターは赤貝スキー場で滑り民宿で休憩して月曜日の早朝に池袋に到着して始発電車で帰宅しました。そんな時代があったんですね。
コメントありがとうございます。東京からの夜行バスも今は無くなってしまったのでしょうね。寂しい限りです‥😥夜行で行くと満足に寝れないこともあり大変ですが、良い思い出にはなりますよね。
コメント欄が宝の山ですね。歴史の生き証人ばかりで。
コメントありがとうございます。本当にそうですね!教えていただく内容が知らないことばかりで本当にありがたいです😂当時の様子がよく分かりますね。
50年前位、小学生の時から毎年正月に両親と弟と父の兄弟と苗場にいってました。当時は正月のプリンスの予約を取るのは難しくて、猿が京にあったホテル関所が毎年の常宿でした。社会人になって初めてプリンスに泊まった時は嬉しかった😊結婚前に友達が苗場でインストラクターやってたので、独身最後になるから友達みんなで苗場に集合して、夜飲みにいってハメ外して怪我して笑笑今は良い思い出です。
コメントありがとうございます。そうでしたか、それはいい思い出ですね~😄猿ヶ京から苗場へ行っていたのですね。昔は三国トンネルへ行くまでの道もカーブがきつかったと聞きました。いまは道路も改良されて三国トンネルも新しくなり、いろいろ変わりましたね。
20代から約30年程スキーでお世話になった場所でとても懐かしく思います。昨年8月に埼玉発R17で三国峠を越え石打から津南そして長野までツーリングしてきました。苗場周辺は人の姿がなかったのが印象的です(夏だったから)。チャンネル登録しました。
コメントありがとうございます。そうでしたか、苗場でいろいろ滑っていたのですね😄苗場の夏は本当に人が少ないですよね~お店もほとんど閉まっているので廃墟感すらあります😅チャンネル登録ありがとうございます。
30年近く前は、付き合ってた女の子を誘ってスキーに行った記憶があるくらいですが・・・。15年ほど前は、3月にフリーライドスキーのビッグエアコンテストが何度か開催されて、そのオフィシャルフォトグラファーとして大会を撮影させていただきました。私が撮影した写真を使ったポスターが大会期間中に苗場プリンスホテルのあちこちに貼られていたのは、今でも私の勲章です。
コメントありがとうございます。そうでしたか、それは凄い!良い思い出でしたね😄
@@syuntabi そういえば大会中、従業員寮に泊めていただいたことがありました。廊下にある黒電話、ベッドに「CCガールズ」の落書き、全裸で廊下を闊歩する従業員のニーチャンなど、なかなかのインパクトでした。ちなみにその従業員寮は、関係者から「マグロ漁船」と呼ばれていましたw
今年の冬、初めて苗場プリンスホテルのスキー場に行きました。中腹のレストランから向かい側の麓の景色を眺めていると、マンション風の高層ビル群の間に広いオープンスペースが見えました。昔はゲレンデだったのかな、と思いを巡らせていました。その疑問に直球で応えてくださったビデオでした。時代の移ろいを感じます。本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます。僕も現地を巡ってみて初めて知ることが多かったです😄苗場プリンスの周りはゲレンデがたくさんあったようですね。昔はお客さんも多く、盛り上がっていたのでしょうね~
スキー場は全国みんなそうでしょ、苗場だけじゃない
三国で都連のGS2連戦に出たのはもう30年前かあ。浅貝で草レースに出たこともあったなあ。翌年から北海道に引っ越してその後もアルペン競技は続けてるけど、スキーヤーもスキー場も減ったなあ。そのぶんリフト代も道具代も高くなってるなあ。昔の人の多さも極端だったけど、今の減りようも極端だよなあ
コメントありがとうございます。そうでしたか、レースも開催していたスキー場だったのですね。今のスキー客の減少はびっくりします!特にこの2年はコロナでどこも潰れるんじゃないかと心配になるくらいガラガラでした‥😥
10年苗場で働きましたー浅貝、白樺が運営されてたときです⛷🏂懐かしいですね😊どんどんなくなっていくのが寂しい限りです。頑張れ日本のスキー場!👍
コメントありがとうございます。そうでしたか!活気にあふれていた当時と今を見比べると、まったく別の街になってしまったのかもしれませんね。ウィンタースポーツの人口減はなかなか歯止めがかからないですが、魅力あるスポーツなので復活してほしいです!
自分は全然バブル世代ではなく5歳でスキーを始めた頃にはスキー場は閑散としていたと聞いたことがあります。今も毎週日曜日には前の日の夜に家を出て東京から17号をひたすら北上して行くほどスキーが好きです😂苗場も毎年1回は必ず行くスキー場ですが昔ほどでは無いそうですがそれなりに賑わっています。ただスキー人口は減少しているらしく自分の好きなスキー場が無くなってしまいそうで怖いです。昔スキーをやってた方には是非またゲレンデに戻ってきて欲しいです😢
コメントありがとうございます。そうでしたか、僕もスキーを始めた頃はすでにブームを過ぎた後の世代です。苗場はそれなりに賑わっているんですね、今年の冬は行ってみようかなと思います😄僕が住んでいる長野も、大きなスキー場でも経営が危ないところはちらほら聞きます。また昔みたいに活気が戻るといいんですけどね~
スキーとかなぞ全く縁のないわしだけど、苗場はわりと好き。ドライブとかで寄るだけだけど😊
コメントありがとうございます。僕も苗場で滑ったことはほぼないのですが、観光地として有名ですよね😄
スキーデビューは苗場でした。レンタル器具も新しく充実してると思ったからです。17号苗場駐車場入口横にレンタルスキーがあってとても親切で「この横に車停めて置いていいよ」って停めさせてもらったの思い出しました。そこで買った苗場のマグカップ今でも使ってます。笑スキーブームの時も三国は穴場でした!!懐かしくて涙が出そうになりました。プリンス右手に通過する際、左手に見えるペンションのような丸い窓の建物、泊まりました!
コメントありがとうございます。そうでしたか、苗場は思い出のスキー場だったのですね😄三国は当時でもそこまで混雑はしていなかったのですか~ペンションは今も変わらずあるのですね。懐かしい映像をお届けできて良かったです!
大学生、社会人とスキーブームの頃を思いだします。苗場プリンスホテル・スキー場はステイタスシンボル的存在でした。もっぱら日帰りスキーが中心で早朝からナイターまで滑ったこともありました。たまにシーズンオフに苗場を通ると動画の通り人が歩いていません。通るたびに寂しさと懐かしさを感じます。黄色のNaebaステッカーも思い出しました~
コメントありがとうございます。プリンス系列ですから絶頂期はさぞ人気があったのでしょうね~😄今はすっかり寂れてしまいましたね‥
自分もよく三国スキー場に行ったけど、苗場の混雑からかけはなれた静かないいゲレンデでした。苗プリから無料の送迎車で行けました。エスケープゲレンデとしては、まずまずでしたね。難を言えば、緩斜面過ぎたかもですね。
コメントありがとうございます。当時の苗場の込み具合からすると三国は快適に滑れるスキー場だったそうですね😄下から見ただけですがコースもそれなりに広かったようで良いゲレンデに見えました!
浅貝でした😅
ららぽーとスキードームSSAWSと同じ運命ですかね? 違うのは、中国の一省になりうるくらいか?
コメントありがとうございます。船橋のザウスは僕が小さい頃のホームゲレンデだったので懐かしいです‥調べたら2000年ごろに無くなっちゃったんですね‥悲しいですが😂苗場に限らず中国資本が日本の土地をガンガン購入しているようで、今後どうなってしまうのでしょうね。
@@syuntabi ザウス良く行きましたよ。ニアミスしてるかも?(笑)入場待ちしている時貴乃花若乃花の取り組みを見ていた記憶があります。😀
@@syougoisozaki9692 さんえーそうだったのですね、それは会っているかもしれませんね😆
40年位前によく苗場に行ってました。年末年始は17号線に面した健保の提携旅館で過ごすのが定番になっていました。netで見るとその宿は今でもスポーツ合宿なんかで健在のようです。また、行ってみたくなりますね。スキーは骨折しそうなので遠慮します。
コメントありがとうございます。そうだったのですね!苗場も旅館や宿がずいぶん少なくなったようですが、今も続いていると嬉しいものですね😄
バブル絶頂期、スキーブーム真っただ中の時はどの車にもNaebaのステッカーが貼ってあり、新品の板で出かけたらリフト待ちの列の中で踏まれまくり1日で傷だらけ。駐車場確保のために深夜の1時に着いて車で夜を明かし、眠い目をこすりながらゲレンデに行くリフト待ち。30分なら早い、そのくらいクレイジーでした。メインゲレンデのリフト待ちが60分と聞いて浅貝ならまだ空いているからと滑った記憶があります。外資の手に渡るのは寂しいですが、それでも残るなら良しとしましょう。金になると思い乱開発され、ブームが終わって不要になり閉鎖されたスキー場は、自然が元の姿に戻してくれます。長い長い時間をかけて。個人的には西武(コクド)が手を入れたところは失敗が多い気がします。
コメントありがとうございます。当時の苗場はそんなすごい状況だったのですね😅今の状況からするとちょっと想像ができません‥今後はどうなっていくのでしょうか。楽しみと不安と、半々ですね。。
@@syuntabi さんスキーがブームだった当時、自分の車に Naeba APPI などのスキー場のステッカーを貼るのがステータスみたいな感じでした。関東のスキーヤーは当たり前にNaebaを貼ってました(笑)それ自体がブランドだった時代の話です。
浅貝はよく滑りに行ってたので残念です。早いうちからクォーターパイプやストレートジャンプ用のトリックがありましたね。自分はスキーでそこ入って練習してました。空いていたけれど、バランスよいスキー場だったのになー
コメントありがとうございます。他の視聴者さんからのコメントも拝見しますと浅貝はパークが充実していたそうですね!お客さんが減少したので閉鎖もやむ無しかもしれませんが、貴重なゲレンデだったようですね。
18才苗場でスキーを始めた。貸しスキーのカンダハー・・・そして未だにスキーをして居ます♪
コメントありがとうございます。苗場でゲレンデデビューとは羨ましいですね😄僕は船橋にあったザウスで始めました😂
ホテルでベットメイキングと清掃のバイトしてましたねユーミンのコンサートとも何回か行きました色々思い出ありすぎますね
コメントありがとうございます。ホテルで働いていらっしゃったのですか、それは思い出も多かったのでしょうね😄ユーミンのコンサートは今も続いているそうですね。
初スキーは、苗場でした・・・懐かしいけれど寂しいニュースですね。「私をスキーに連れてって!」のど真ん中の世代でしょうか。「トップガン マーベリック」の様に、「もう一度私をスキーに連れてって!」を作れば、還暦世代に、そこそこの需要が有ると思うのは、私だけでしょうか?
コメントありがとうございます。そうでしたか、世代でしたか~一番スキーが盛り上がっていた時代ですね😄現代風リメイクは面白そうですね。いっそ若い人に人気の俳優さん・女優さんを起用すれば、意外と若い世代のスキーファンを掘り起こせるかもしれません。‥しかしトム・クルーズはいつまでも若々しい、どうなっているのでしょう😅
1980年代にスキーを始め、朝貝の上級者コースで苦闘し、その痛みが半年抜けませんでした😅懐かしいです。
コメントありがとうございます。そうでしたか!そんな思い出があったのですね😂
タイヤチェーンを履かせるのを1本1000円で随分とやり当時の私には素晴らしい小遣いに成りスキーヤー様々の時代でした❤びっくりしたのは、パッケージすら空けてないタイヤチェーンを頼まれたり、自分のタイヤサイズと全然違うタイヤチェーンを持ってたり🤣🤣🤣鉄チェーンなら、針金使って何とかしました、、、当然限界有ったけど🤣🤣🤣サイルチェーンは、何をどうしろと言われても無理な物は無理と言っても聞かないしょうもない奴にも悩まされながら楽しく稼ぎましたなぁ🤣🤣🤣
コメントありがとうございます。そんなバイトが成り立ったんですか😄昭和らしいと言えばそうかもしれませんが、そういうのも含めていい思い出だったのですね。
三国スキー場は片斜面で、ずっと左カーブw 右足が疲れます。浅貝は3級をとったところ。
コメントありがとうございます。なるほどそういう特徴的なコースだったのですね😄それはそれで面白いスキー場でしたね。
苗場プリンスとれなかったなー
三国スキー場はユーミンがコンサートの合間に滑る所でしたハイシーズンはガラガラでプライベートスキー場の様でした
コメントありがとうございます。昔のような活気はもう戻らないのでしょうかね~
@@syuntabi でしょうね白樺ゲレンデから浅貝ゲレンデは一時期繋がっていたんですがねご存じでしたでしょうか?
そうだったのですか、それは知りませんでした!上で繋がっていたのでしょうか。繋がっていたら全体はとても広いですね!
以前勤めていた会社が苗場のリゾートマンション西武ヴィラの1室を福利厚生施設として保有していて冬のシーズンには毎週のように通っていました。スノボが流行り初めの頃でしたが、その頃苗場周辺では浅貝のみスノボが可能でした。当初は苗場にスキーをしに行きましたがスノボを始めてからはほとんど浅貝に通ってましたね。ちょっとだけ滑りたい時はマンション裏手の白樺平にも行ってました。スキー・スノボブームと苗場の全盛期を知る者にとっては現在の閑散とした現状は信じられません・・・。
コメントありがとうございます。そうだったのですか、あのヴィラはゲレンデも目の前で最高の立地ですよね!僕は逆に全盛期の苗場を見たことがありませんでしたので、一度見てみたかったです😂
苗場スキー場の駐車場から国道17号に出るまでに5時間以上かかった事が思い出されます。三国は試乗会、浅貝はレースやナイターで良く通いました。プリンス系の売却先が中国企業でなかったのは幸いですが今後どうなる事やら?結局は中国系に買い取られるのか?
コメントありがとうございます。駐車場から17号に出るまで5時間ですか??!それは凄いですね、ちょっと想像できません😂プリンスの売却先はシンガポールの会社ですが中身は中国資本のようですね‥
@@syuntabi そんなこともありましたね。東京ディズニーランドもできた当初駐車場から出るのに午前様になってしまい、女の子を送っていくのに大変なことがありました(笑)
スキーを覚えた昭和50年代、家族でスキー=苗場プリンスでした。軟派なイメージの強いスキー場でしたけれど、滑り甲斐のあるコースが多く、筍山山頂~大斜面~女子リーゼンスラロームのコースがお気に入りでした。90年代後半、社会人になってから久しぶりに訪れた際、大斜面も女子リーゼンも迂回コース化されてズタズタにされてしまったのを最後に行かなくなりましたね。
コメントありがとうございます。そうでしたか、僕は今の苗場しか知らないのですが、筍山ゲレンデや女子リーゼンは今と昔でコースの質が違ったのですね。お客さんと時代に合わせてスキー場も変わっていったのでしょうか‥
@@syuntabi 昔話になってしまいますけれど、昭和~バブル期の苗場の迂回コースは、メインコースの邪魔をしない林道とかに設定されていて、メインコースは巧い人が気持ちよく滑ることが出来るように一枚のバーンにしてあることが多かったんですよ。ですから場所によっては迂回コースそのものがないのが当たり前で、大斜面を滑る自信のない人は、上まで登らず正面ゲレンデだけ滑るとか、ロープウェイ(ゴンドラではないです)で降りるといった感じで、技量に応じて滑る場所が分けられていたんです。ブーム期にゴンドラやクワッドリフトを設置しすぎた結果、ゲレンデの人口密度そのものがヤバいレベルになってしまったのと、初心者でも安易に上までいけるようになってしまい、結果として難所に人が滞留しすぎて危険な状態になってしまい、メインコースに迂回ルートを設置せざるを得なくなったのではないかと考えております。
コメントありがとうございます。なるほどそのようにゲレンデが変化していったのですね、状況がよく理解できました😄お客さんが多かったのはスキー場にとって嬉しい一方、弊害も生まれてしまったのですね。今の時代ならそういう問題は発生しなさそうですが、バブル期特有だったのかもしれないですね。
過去形ではなく、今も旧白樺平に面したマンション(西武ヴィラ)を使っています。購入して12年。当初は他の家の人がスキーを履いたままウチのマンションの廊下を突っ切り、白樺平ゲレンデへ横入りするのが普通でした。下から見えたマンションは西武ヴィラ9号館(私は別棟)。あそこまでクルマで上がれます。春はワラビ採りができますよ。
コメントありがとうございます。なるほど、あのマンションからゲレンデはそんな感じで入れるのですか。スキー履いたままゲレンデ入りとは‥凄いですね😅帰ってきてからグーグルマップで周辺を見てみたのですが、どれも立派で大きなマンションですね。
今から90-91年シーズンころからだったかな、藤沢でボード買って始めたのが浅貝だったような。当時はスノボ禁止だらけで早くから受け入れてたのは浅貝くらい。迷彩服着たボーダーが多かったw今はレストハウスもリフトも跡形もなくなくなってしまってて胸が詰まりました。
コメントありがとうございます。他の方のコメントで知りましたが、浅貝は初期スノーボードの聖地だったそうですね!レストハウスもあったのですか。今は当時のようすがわかるものは何も残っていませんでした‥
懐かしい影像をありがとうございます。私は会社のスキー部でサンヴィレッジという浅貝と白樺の間のロッジに良く泊まっていました。昼間は苗場でポールを立て、プライベート大会をするような本格的なスキー部でした。そしてナイターでは、気合の入っているグループは浅貝でガンガン滑り、軟派なグループは白樺に行って1時間くらいカフェでコーヒーを飲む(なぜナイターに行った??)ようなことを毎晩して楽しかったことを覚えています。白樺は頂上から下まで片足で滑れるくらい練習にはちょうど良い斜面でした。17号の北側に泊まっていた人は苗場には送迎バスでないと行けなかったので、浅貝・白樺は便利なゲレンデでした。でも、南向き斜面だったので雪の少ない年はすぐ滑れなくなっていました。それにしても、東京からあんなに遠いところまで車で毎週よく行っていたなと思います。苗場も寂しくなりましたね。
コメントありがとうございます。そうでしたか~それは楽しい思い出だったのですね😄全部のスキー場が営業していたころはバリュエーション豊かだったのですね。お客さんも多かったら、冬は毎日お祭りみたいな感じだったのでしょうね~
なぜ国道を繋げないのでしょうか?国道353号反対側は四万温泉で止まったまま未だに建設する見込みも無い
苗場のオンシーズンどうなのだろうか?はたしてスキー客でにぎわうのかどうか?
僕も苗場は久しく行ってないんですよね~次のシーズンにでも行ってみましょうか😄湯沢地域では一番大きなスキー場なのでさすがにそれなりにお客さんも来ていると思うのですが、コロナの影響がどこまで出ているかですかね~
@@syuntabi 大丈夫東南アジア人で激混みで賑わいます。
冬場の三連休はゴンドラ待ち40分と賑わってます
苗場は5月の連休前に野郎3人で行った事があります。まだ90年代半ばだったのでそこそこ賑わってました。八方尾根や蔵王温泉などと並んで超有名スキー場でもいつかは衰退する時が来るんですね。私ももう年なのでスキーへ行く事は無いと思いますが孫とそり遊びが出来るくらいまでは足腰鍛えておきますよ。
コメントありがとうございます。そうですよね、苗場と言えば日本でも指折りのスキー場でしたよね。20年でここまで変わってしまうのですから驚きです。長い目で見ていつか衰退するとしても、ちょっとスピードが速すぎた気がしますね‥
私は3年前に、還暦記念にスキーを再開しました。😅 カービングスキーに変わってからの期間丸ごと抜けているので、なかなか今の滑りが出来ませんが・・・。ぜひスキーも楽しんでください。😀
@@syougoisozaki9692 さんそうでしたか!年を重ねてもスキーを楽しめるのは良いことですよね。お互い健康を維持して長く楽しみましょう😄
苗場プリンスの目の前のゲレンデ、カクテルライトに照らされてナイタースキーで目立ってました。バブルの頃の思い出w知世ちゃん可愛かったなぁ...
コメントありがとうございます。みなさんから「私をスキーに連れてって」のコメントをいただきますが、原田知世さんの影響は凄かったのですね~😄
@@syuntabi それはもうすごかったですよ(笑)
三国越えでどこまでも続くテールランプ。懐かしいです。初めて買ったフルタイム4WDの威力に驚きました。
コメントありがとうございます。そうでしたか、昔はそんなに混雑していたのですね😅このくらい雪が多い地域だと4WDも大活躍ですね~
交通の便でまだ何とかなっている湯沢周辺と違い、今となっては電車も高速も何もない中途半端な立地が完全に足枷になってますよね…あの頃の有り余る西武パワーでまずは交通を何とかすべきでしたねよく問題にされているリゾートマンションの諸問題(10万でも売れないとかゼロ円投げ売り物件とか…)も、よく見れば大半は湯沢周辺ではなく苗場の物件と聞きますこのコメント欄にも何人かいらっしゃいましたが、西武ヴィラ苗場など大半の部屋が10万円で買い手もつかず大変な負債となっているそうですね…湯沢周辺のリゾートマンションはまだ3桁~4桁万円で売買されているのに比べたらもう悲惨の一言に尽きます
コメントありがとうございます。確かに、関越道が新潟まで完全開通した後は苗場はアクセス的に僻地となってしまいましたね‥昨年ようやく新しい三国トンネルが開通しましたがそれまでの三国トンネルは狭くて大変でしたし、東京から関越道で湯沢へ抜けたらそこから苗場へ戻るのは熱烈なファン以外いないかもしれません。リゾートマンションはそういう現状なのですか。あの大きくて立派なヴィラでもそういう価格なのですね。将来的に鬼怒川のように大廃墟群にならなければいいですが‥
三国は良いスキー場だったよ。穴場的だけど、中傾斜の斜面が続いて滑りやすかったよ
コメントありがとうございます。他の視聴者さんからも上級者でも楽しめたと教えていただいたのですが、良い斜面だったのでしょうね😄
1960年代苗場にはまっていた81歳の爺様です。今タイに住んで居ます。当時はウインストンと言うロッジを共同経営していました。スキーブームで旅行会社も経営しており、毎週伊勢丹のスキーバスを運行していました。当時は猿ヶ京温泉も利用してました。当時伊勢丹新宿店は大平とか丸山寿一なんかがいて凄いスキーブームでした。もうあまり頑張るつもりはありませんが、このところの東南アジアの動向を見ていると20億人の人口の目が日本に向いている感じです。タイ人のRUclipsR とも話をしてますが、近いうち物凄いスキーブームが起こりそうな雰囲気です。寿命的にもこの2.3年が勝負です。60年代の苗場を今一度。なんか仕掛けたいですね!!!
コメントありがとうございます。海外からのお客さんを誘致できたら盛り上がるでしょうね~場所や雪質は良いだけにこのまま終わらせるのは何かもったいない気がします😅
@@syuntabi ここまでになったのは、堤義明さんのおかげです。此れからはGIC、ホリエモン、皆川賢太郎、星野リゾートなどで再度立ち上がって欲しいです。
80年代より苗場スキーに行き始めて、バブル期を迎えて毎週の様に苗場に出掛けてました。苗場に一人で出掛けても、リフトに並んでると後から良く声掛けられる程、誰かしら友達が苗場に来てました。当時は携帯電話も無いのに良く見つけるなと、感心してます。仲間と来る時は、休日も空いてる三国スキー場へ行って楽しんでましたが、ゲレンデにかかる音楽がいつもユーミンかクリストファークロスの曲でした。時々クラッシクが流れる事が稀に有るのですが、その時はリフトの係に来てるのって?質問すると来ますって答えが返ってきます。誰がって言うと堤さん(社長)でした。クラッシクが好きだとのことです。三国スキー場への道は狭くて、まるで一方通行では無いかと思う程、雪道では対抗車両との通行には苦労しました。又、暫く雪が降ら無いと積もった雪が固まり、轍が出来てハンドル操作が出来ない程レールの上を走行する様な時が有りました。そんな時に限って、下りにスタックしてる車両がいて可成り手前で(200m位)ブレーキしても勿論この頃の車にはABSが無いので、ポンピイングブレーキで必死操作して、後5mで止まった記憶が一番印象に残ってます。雪質は、三国スキー場の方が苗場より良かったです。
コメントありがとうございます。当時はスキー場で知人と会うくらいみなさん苗場へ通っていたのですか、それはすごい話ですね😄堤さんが来るときはゲレンデ音楽も変わったのですか!さすがオーナーですね。三国スキー場への道は確かに狭かったです!今回は夏時期に行きましたが、雪が積もるとさらに狭くなるのでしょう。あれだけ奥深い場所で車両事故が起こったら、、救助もなかなか来られないのでしょうね😅
関西からでも憧れのゲレンデだったのにどうして売却になってしまったのでしょう。そんなに人気が無かったのでしょうか?
コメントありがとうございます。日本有数のスキー場ですが、スキー客減少に歯止めがかからない昨今の状況では経営も火の車だったのでしょうね。加えてここ数年のコロナ禍による影響は大打撃だったようです😪
今や苗場自体が厳しくなってるもんな…リフトもコースもホテルも縮小縮小…
コメントありがとうございます。そうですね~全盛期と比べたら見る影もないのかもしれません😅
30年近く前、朝貝ゲレンデは週末オールナイトナイターをやっていて滑りに行った記憶がありますその頃はスノーボードが流行り出し、スキーとボード半々くらいで賑わっていました。
コメントありがとうございます。オールナイトで営業していたのですか!それは初めて聞きました😅時代の活力がなせたことでしょうか。今では考えられないですがシーズンの1日くらいはそういうイベントが復活してほしいですね~
栄華を誇った苗田スキー場も売却ですか・・。寂しいですね。プリンスホテル以外の宿泊客は、川の向こうまで送迎バスで来て、橋を渡ってスキー場に入る俗に言う「貧乏橋」を渡るのが悔しかった思い出があります。(笑) プリンスも春スキーパックになると比較的安く泊まれたので、子供を連れて行った思い出があります。三国スキー場も苗場が雪不足の時にすべっていました。未整備の林間コースがあって、良く木に抱き着いていました。残念ながら浅貝は滑ったことは無かったです。たしか、国道沿いの海産物やさんから焼きイカのいい匂いがしていた記憶があります。また行きたいな。
コメントありがとうございます。なるほど、そんな格差があったスキー場だったのですね‥😅すべてのスキー場が営業していたころは、街も活気で溢れていたのでしょうね~今とはまるで違う世界が広がっていたのだと思いますが、一度見てみたかったです。
一生続けたいと思っている趣味が先細っている事を確認させられているようで切ないです。時代の流れだからしょうがないのですが…
コメントありがとうございます。これはウィンタースポーツに限ったことではないかもしれませんが、人口減はこういう結末を迎えるという教訓なのかもしれませんね。ウィンタースポーツはブームの時期があっただけに、より顕著にあらわれているのかもしれません。
苗場は当初スノーボードは1つのリフトしか乗れなくてしかもリフト券は1,000円上乗せされました。その点、三国はリフト待ちもなく穴場だったのでパウダー食い放題で最高でした!カレーが美味しかったなぁ🍛
コメントありがとうございます。苗場はそうだったのですね!ゲレンデにスキーヤーとスノーボーダーを混ぜないためでしょうか。お客さんが多すぎるのも問題だったのですね😅
あの頃はスキー場と言ったら、ハイラックスサーフや日産テラノといったSUV車だらけでした。時を越えて現在、セダン車が売れなくて売れる車といえばSUVばかりだそうです(あのクラウンでさえも…)そのSUV車でみなさんどこに言ってるんでしょうねぇ…(苦笑💦
コメントありがとうございます。そうだったのですか、当時のスキー場もSUVが流行っていたのですね!山道を走るには便利ですよね~確かに今もどのメーカーもSUVに力を入れている印象はあります。昔よりも趣味の幅が広がってスキー場には行かなくなってしまったのですかね‥
SUVではなく、RVと言ってた時代ですね。大家族はバンに8人で乗り込んできてましたね。それがエルグランドとかに発展していきます、、、
@セロリ さんなるほど!そういう歴史だったのですね。RVが途中で派生してSUVになっていったのですか~僕もSUVに乗っていますが経緯は知りませんでした😅
@@syuntabi 当時はラダーフレームのクロスカントリー4WD(RV車)という呼び方でしたね。スバルのレオーネはSUVの前身かな?その後バブルがはじけて、燃費や使い勝手の良い少し小さめのフォレスターが出て、その競合車種が出たあたりからSUVという便利な言葉が使われ始めたと思います。ジムニーまでSUVと呼ばれるのは、ちょっと違和感があります。(ランクル乗りから、フォレスター乗りに変わった物より)
三十数年前になるのかな?三国が好きで悪友と通ってました❗月夜野のインターができて便利になったと喜んだ記憶があります❗一番上のリフト脇の斜面が最高に面白かった‼️距離もあり、雪質も苗場より断然良かったです。リフト待ちをした記憶もほとんど無かったな。
コメントありがとうございます。確かに三国のほうが苗場よりさらに高い場所にあるので雪質も良さそうですね!リフト待ちが無かったら楽しいスキー場だったのでしょうね~😄
確か、位置関係は苗場山の頂上と同じはずです。パウダースノーとは言いませんが、苗場より全然いい雪でした。苗場まではチェーン無しで行けても、三国はチェーンが無いと登れなかったので、人も少なかった理由だと思います。道路も、この先にスキー場なんてあるの?みたいな細い道だったのも反対に良かったのかもしれません。自分は、新婚旅行に北海道のスキーを選ぶほどスキーに行きまくりましたが、三国が一番好きなゲレンデでした‼️
@@健一江原 さんなるほど、高さ的には苗場山と同じくらいなのですね。確かにあの道はチェーンが無いとちょっと行けなさそうですね。道も細く、今回行ったときも「本当にこの先にスキー場があるの??」と不安になりました😅
懐かしいですね。三国スキー場はスキーブーム全盛期に良く通いました。当時、苗場でリフト待ち1時間‼️という状況でも三国は待ち無しでブナ林の林間コースを楽しめましたし、実は常設ポールバーンとレーシングスクールがあるマニアックなスキー場でした。浅貝も当時独自経営で、ナイターでポールが出来たスキー場でした。当時の社会人レーサーには数少ない練習場でしたね。時代の流れとはいえ寂しい限りです。
コメントありがとうございます。なるほど、三国スキー場は苗場が混んでいても快適に楽しめたのですね😄三国と浅貝にはポールがあったのですか!競技スキーヤーもたくさん集まりそうですね。バラエティーに富んだスキー場だったのですね~
プリンスホテル懐かしいです。昔はワールドカップが開催され海和選手が活躍したスキー場ですね。冬 苗場からの歌番組中継もたくさんあって ユーミンなど有名なアーティストがたくさんイベントをやっていました。スキーファッションは苗場などプリンス系が一番先頭で流行りプリンスホテル正面を軽やかに滑るとリフトのスキーヤーから羨望の間違いなしだったんですよ~。(*^^*) リフト待ちは30分以上当たり前で・・・(^-^;寂しいですね。
コメントありがとうございます。苗場はあの海和さんが活躍された場所でもあったのですか!志賀高原のイメージが強くて、にわかスキーヤーの僕は知りませんでした😂なるほど、ファッションの発信地でもあったのですね。そんな華やかな時代を一度は見てみたかったです😄
浅貝は子供の頃よく日帰りで連れて行ってもらってました!まだスノボとかない時代です。泊まりだと苗場Pでしたね。夏も浅貝には行ってましたよ。親父の会社の保養所があったからかな。大学のアメフト部とかが合宿で集まってましたね。もしかしたらまだ親戚がリゾートマンションもってるかも。バブルでしたね。
コメントありがとうございます。そうでしたか、それはいい思い出ですね~当時の熱気が少しでも戻ることを期待したいのですが、なかなか難しいかもしれませんね😅
20年ほど前ですが、苗場でリゾートバイトをし浅貝にパークを滑りに。フリーを滑るなら苗場パークを滑るなら浅貝すごくレベルの高いスキー場でしたね♫プロの方もいっぱい山籠りしてた記憶があります^ ^
コメントありがとうございます。苗場でリゾートバイトしながら楽しむのはいいですね~😄あれだけスキー場があれば楽しく過ごせたのでしょうね!
約30年前にホテル敷地内に当時まだあったスキーヤーズロッジに泊まりました。ここは、日本で初めてworld cupが苗場で開催された時に選手が宿泊に使ったもので、各部屋には実際にその部屋に宿泊した選手の写真と国旗が飾ってありました。私が止まった部屋はなんと、フィル・メーア(米)の宿泊した部屋でした。…プリンスが最初に作ったスキー場であり、最初にworld cupが開催されただけのことはあって、苗場は斜面としては一級品なんですよね。もうスキーは20年以上やってませんが、このスキー場はこれからも残ってほしいです。
コメントありがとうございます。そうなんですか、日本で最初のワールドカップは苗場だったのですか!それは知りませんでした。教えていただきありがとうございます。経営は外資へ売却されるようですが、引き続き運営はプリンスがやるようなので頑張ってほしいですよね😄
三国は長い板でスピード出し過ぎで怒られたww浅貝は100円入れてタイム計測出来るが有って良く使ってましたね白樺平は西武ヴィラ(マンション)用なゲレンデでナイターで良く滑ってました。ホームエリアだったので懐かしいです
コメントありがとうございます。そんな思い出があったのですか😅なるほど、どこも楽しいゲレンデだったのですね。一度は滑ってみたかったです😂
三国スキー場は小さいながらもレイアウトがなかなか良くて、上級者でも楽しめるスキー場でした。毎年春先には各社のニューモデルスキー板の試乗会が開催され通っていました。懐かしいなぁ〜。
コメントありがとうございます。三国は斜面を見るとなかなか良さそうなスキー場に見えました😄上級者の方でも楽しめたのですね!他の視聴者さんも試乗会で行かれていた方いらっしゃいましたね。
浅貝スキー場、懐かしいです良く通ってました。どこも閉鎖になってしまうんですね、スキー自体下火ですからね、苗場も立て直せるか疑問です。
コメントありがとうございます。苗場ほど有名なスキー場でさえもこんなに苦しんでいるのは正直に言って驚いています😥せっかく良い雪質と良いゲレンデなので、何とか頑張ってほしいですね。
苗場は学生時代に年間40日以上、当時のワールドカップロッジに籠ってポール練習してました🤣堤義明さんがヘリでやって来たり、楽しかったなあ🤣浅貝に三国、もう営業して無いんですね。もう40年以上前の話ですが(^◇^;)貴重な画像をありがとうございます😊
コメントありがとうございます。へぇ~あの堤オーナーがヘリで登場ですか!それは凄いですね😄楽しい時代だったのでしょうね~浅貝も三国もいいゲレンデだと思うのですが閉まってしまいましたね。今も良い雪は積もっていると思います。
ヘリでやって来たら…2人配置されているスタッフのうち1人が堤さんに見られないように地べたに座ってやり過ごすwww場内アナウンスはプリンス独特の発声が上手いベテランさんに交代するwww
そんなことがあったのですね、裏話ですね!🤣
白樺ゲレンデ懐かしいです。叔父が奥に見えたリゾートマンションの1室を所有して居て何回か行きました。マンションから直接ゲレンデに出る事ができナイターも有りプライベートゲレンデという感じでした。また三国スキー場や浅貝も何回か滑りましたがどちらもいいゲレンデでした。無くなったのは寂しいです今でも当時の光景が目に浮かびいい思い出です。
コメントありがとうございます。白樺平ゲレンデの奥に見えたのはやはりリゾートマンションだったのですね!マンションから直接ゲレンデですか、羨ましい立地ですね~今もシーズンになればいい雪はついていると思うのですが、閉鎖してしまったのは残念です。
懐かしい〜約40年前に苗場はもちろん浅貝でも滑ったことがあります⛷関越道も前橋までしか開通してなく三国峠を一般道で越えてました💦苗場と言えば毎年クリスマス時期にユーミンがコンサートやってましたね🎤でも今の苗場がここまで閑散となってしまったとは寂しい限りです😢
コメントありがとうございます。なるほど、40年前は関越道がまだ新潟まで通っていなかったのですね!一般道を走るとなると関東のお客さんはなおさら苗場に集まったのでしょうね~😄ユーミンのコンサートは今も毎年2月に開催されているようですね。
そうでしたね。17号高崎あたりから延々とした道で、猿ヶ京温泉、法師温泉をわき目に、トンネルに入ってやっと苗場へ。たどり着いたって言う感が逆に良かったですね。(笑) ただ雪崩で通行止めがあったり、事故通行止めもあったり大変な時代でした。
ブームがピークの頃は、毎週末になると関越道が50kmクラスの渋滞が発生したり、いざゲレンデに到着しても、リフトに乗るのに30分~60分待ちとか、とにかく今では考えられないような現象が起きていましたね。まぁあんなモン二度と味わいたくはありませんがw
私の関越自動車道渋滞最長経験は、108キロです。😅関越道開通後でしたが、大雪でチェーン規制が赤城手前で出て、その渋滞が練馬迄繋がった事がありました。諦めて17号を東京から延々と走りスキー場に向かった記憶があります。😅
@@syougoisozaki9692 さんコメントありがとうございます。そんな渋滞があったとは、今ではちょっと想像もつきません😅スキー場へたどり着くまでも大変だったのですね。そこからリフト待ち1時間とは‥みなさん体力が凄いです😄
苗場スキー場に憧れた若者が、ツアーで利用すると、待ち時間の居場所の無さで、車で行くと三国峠のアクセスで、夢から覚めてしまう現実。 部屋はタイトで質より量の経営。 通年営業から季節営業(冬季とロックフェス)に変わった時、現実を痛感させられました。 スキーとゴルフの二枚看板だったのですが。。。 浅貝ゲレンデは、初期のスノーボーダーの聖地。 (スキーヤーは退屈) 食事は街道沿いを利用出来、プリンスに予算的に泊まれない若者には、楽しい空間でした。
コメントありがとうございます。なるほど、そういう感じだったのですね!質より量ですか‥今の苗場からはちょっと想像が難しいですが、そのくらいお客さんが来ていたのですね。
昔はナンパ率65%だったので楽しかった思い出しかございません。
コメントありがとうございます。それはさぞ楽しかったのでしょうね~😆女性もナンパされるのが目当てで行く人もいそうですね。
42年前に初めてスキーをしたゲレンデが浅貝でした。レンタルスキーは現在のようなビンディングではなく、手動で止めて、滑り止めはヒモだったような記憶があります。今後スキーブームが再来するといいですね。
コメントありがとうございます。そうでしたか、そのようなタイプの板は見たことがありませんでした!また景気が良くなってあのころのような活気が戻ると良いですよね~😄
ユーミンの苗場コンサート行ったことはないけれどどうなんだろう ま、全席完売は間違いないのだろうけれど
ユーミンならさすがに完売でしょうね!苗場といえば日本最大規模のフジロックフェスティバルですね。僕は音楽まったく詳しくないのですが‥😂
土曜日は本人も滑ってたのに…
今から十年前に三国スキー場後地にブナ、落葉松などコースだった所に植樹をしました❗️大きく育ったみたいで嬉しいです😃
コメントありがとうございます。そうでしたか、それは思い入れがある場所なのですね😄今は立派に育っているようでした!
苗場スキー場は23年も営業すると思いますが…物は売却しても営業は引き続きプリンスが。
コメントありがとうございます。そうみたいですね、売却後もプリンスが続けるようですね~
なに、なに!ここも、外資に買われたんですか!
負動産とか散々馬鹿にされてたからいいのでは? 再生できるもんなら
コメントありがとうございます。苗場も売却のようですね‥😅
昔は新潟方面に向かうと三国峠抜けて苗場が一番最初だったけど今は関越から三国峠に向かって一番最後になってしまった。苗場ファンじゃないと行かないかも。寂しいです。
コメントありがとうございます。みなさんからいただいたコメントを見て僕も初めて知ったのですが、昔は関越道が群馬までしか行けない時もあったのですね!今は楽々湯沢へ抜けられるので僻地となってしまった感もあり、そういう意味では苗場ファンしか行かないかもしれないですね。
苗場、浅貝とよく行きましたね。
コメントありがとうございます。そうでしたか!昔はお客さんも多く来られていたのでしょうね~
ススキは湿気地に生えるからのう~♬
あ、そうなんですね!ススキを見ると元ゲレンデの場所だ!ってだいたい分かってきました😄
35年前、当時の国土計画(現在コクド)に勤務していた時に箱根事業所から毎年冬場は苗場スキー場に出向で働いていました。当時の苗場は眠らない街との印象でホテル内には24時間営業のレストランや周りにはディスコやら居酒屋など沢山ありました。この動画を見て懐かしく思う反面、寂しい気持ちです。
コメントありがとうございます。そうだったのですか、バブルの頃は眠らない街だったのですか!今の苗場からすると想像できないですね。教えていただきありがとうございます😄
駐車場で売ってた蟹をホテルの部屋で食べたら、匂いが抜けずに怒られた。
苗場って、レストランの「貧富の差」が記憶に残っていて、プリンスホテルは外からの眺めるばかりできれいな女性陣が食事をしていました。私らはゲレンデの隅っこにあったプレハブ小屋の食堂で地元のおばちゃんが山盛りにしてくれたカレーライスで腹を満たしてしていました。
コメントありがとうございます。なるほど、貧富の差ですか😅バブル当時のプリンスは今よりはるかに高かったのでしょうね~でもそんなプリンスで高くて名前も分からない食事より、おばちゃんの豪快カレーの方が良い思い出にはなりそうですね😄
今から40数年前、夜の17号線をひたすら走って、雪の三国峠登って深夜に苗場の駐車場に滑り込み、朝イチから滑り始めるってパターンで、ホントよく行きました。35年振りで今年の3月中旬からスキー復活ですが、苗場には行く気がしません。と言うかプリンスのロゴ見るだけでなんかゲンナリで、奥志賀行っても焼額山のゴンドラに乗る気がしない程です、なんでだろう?17号線沿いの安宿に泊まった時は、浅貝スキー場も行きました。当時は練習中心のスキーだったので、コンパクトな浅貝は苗場より効率的にリフトに乗れたので、良いスキー場の印象が残っています。38度って感じは無かったけど、ギャップ(当時はコブとは私の周りは言わなかったw)のせいかな、203cmのロシのSL板で降りるのは練習になったw
コメントありがとうございます。そうでしたか、たくさん苗場へ行かれたのですね😄苗場は三国トンネルを出てすぐなので関東からもアクセスが良いですよね~浅貝を見たら良さそうなゲレンデに感じたので、一度は滑ってみたかったです!
奥志賀の杉山進は私の師匠です。嫁さんの児玉英二はキロメータランセで直下り専門だった(丸池のAコースを直カッテたよ)。
ロシニョールのSL、4S,7S流行りましたね。スキーナウの放送があった時代ですね。なつかしいです。スキーは今でも年に数回泊まりで行っています。板は短くなりました。今の板は171cm です。
私と同じ時期に苗場や焼額山に行かれたのですね。同じスキーの板でサイズも同じです(*^^)v 38度のギャップ確かにもっと緩く感じてました。行く気がしないのと乗る気がしないって、なんとなく同感致します。歳と共に体も付いて行かないので、スキーはして見たいと思いますが、中々行けず仕舞いです。因みに4Sは八方根スキー場の上のロープウエイ乗り場の前に、立て掛けてたら盗まれました。山の上なのに間違えたたら1本残ってるのでうすが、無かったです(´;ω;`)ウッ…苗場では、全然そんな事が無かったのにあっちら方面は相性が悪いみたいでした。
@@hidetoshikobayashi576 さん 初めまして。当時と違って何処のスキー場に行くにもアクセス良好で、ドライブ好きであればなんなら東京からでも、奥志賀に平日なら日帰りで行ける世の中です。今年の春に「再開してみるか、今やらなきゃもう無理かも」と先ずは滑れるか?で初のレンタルセットで試した所、カービングは曲がる曲がる楽ちんで滑れる!なんならやめた時より上手いでしょ!?となって火が付いてしまいました。スキー用具もウェアもヤフオクでバカ安で入手出来るし、平日なら貸し切り状態で伸び伸び滑れるし、ゲレンデ整備は行き届いているしで、12月を首を長くして待っている状態です。トレーニングしてもかつての体力は取り戻せませんが、自由に滑れる感覚はホント楽しいですよ。今シーズン思い切って再開されてはどうですか?リフトもシニア割で安いですし(笑)
正月休み子供連れてプリンスに良く泊まりました、寂れてしまいましたね😂
コメントありがとうございます。苗場はコロナの影響も大きくて、将来どうなるか分からないですね😅
外資系はスキーで儲けるのでわなく水を狙ってる
コメントありがとうございます。水源問題もよく言われますよね。確かにそれも大きいのではないかと思います。将来気付けば日本の水源が全部外資に抑えられている‥ということも今の法律ならあり得るので笑えないですね。
バブル最盛期の昭和に何度か行きましたが何もかもバカ高いそんな印象が…ゲレンデ入口が急斜面なので初級者は降りられず脱いで板を担いで居りてくる人が多い印象でしたな
バブル期は高かったんですか~ゲレンデ入り口が急斜面とは‥ずいぶんとスパルタだったんですね😅でも昔の映像を見るとみなさん今の人たちより遥かに上手いですね。凄いコブ斜面をガンガン滑っているのを見ました。しかも20~30歳くらいの若い人たちがたくさん!
芸能人スキー大会のハイライトw
@@syuntabi ちゃらちゃらしたイメージのスキー場ですが、意外と初心者、級者がゆっくり滑れるコースや、斜面が少ないスキー場だったと思います。下部に広がったゆったりしたスキー場に見えますが、下部も片斜面で結構急だったリ、コブが多かったり。また宿泊した場所から反対側に降りちゃったりすると、延々と歩かされたり、意外とやさしくない(笑)
@@syougoisozaki9692 さんコメントありがとうございます。そうだったのですか、今の時代からはなかなか想像できないですが面白いコース設計だったのですね😅
スキー人口が減った!苗場もどうなるのか?日本のスキーに関係してる企業・事業、心配だ。
コメントありがとうございます。苗場ほど知名度があるスキー場でもこうなるのは驚きですよね‥
浅貝ゲレンデ懐かしいなぁ♪
30年前に初めてスキーをした場所♪
当時としては珍しいスノーボード滑走可能なスキー場でした!
当時ゲレンデベースにあったリフトは、現在では製造されていないシングルリフトでした!
シングルリフトでのんびりが良い感じでもあったんですよね〜
こんにちは。バブルの頃にスキーブームに乗って多少嗜んでいましたが、苗場はドラマや映画の影響で「クリスマスは好きな人と苗場で」みたいな扱いで聖地でしたね。
一度だけ行きましたが、当時から貧乏だった私は、仮眠室利用料が他の3倍という設定に驚き二度と行きませんでした。レンタル一式もなかなかの値段で
シーズンオフ狙って値下げ品でそろえたの思い出しました。かつての聖地が荒野とは時の流れは残酷ですね。
コメントありがとうございます。
当時の苗場は凄かったようですね。
以前RUclipsで昭和の苗場を見ましたがゲレンデの人だかりが凄いですね。
料金もいろいろ高かったのですか。
今は苗場プリンスもずいぶんと老朽化が進んできたようで、夏は観光客もおらず、寂しい感じです。
ドラゴンドラ無くなるんですか? 楽しかったゴンドラです。
学生時代の約40年前に、浅貝ゲレンデを運営していた三国観光でシーズン中は働いてました 厨房が担当だったんで、営業中はあまり外に出なっかです。
今は毎年、苗場で滑っています。80年代、三国スキー場に行ったことがあります。当時はバブルの頃でシーズン初めだったこともあり、リフト待ちが団子状態になっていた思い出があります。ゲレンデは1日ならまあまあかな。浅貝スキー場のすぐそばの民宿に泊まっていたこともあり、浅貝にはナイターだけ滑りに行きました。緩斜面というより緩中斜面という感じで、ナイターは雪が締まっていて空いていたので練習にはもってこいでした。あの頃は楽しかったなあ。今でも湯沢からの帰り道、ここを通りますが、いつも思い出に浸ります。
コメントありがとうございます。
苗場に通っていらっしゃったのですね!なるほどそれぞれそんな感じのゲレンデでしたか😄
当時と比べると今は街の印象が大きく変わってしまったのでしょうね。
約30年前、かぐら・みつまたで索道(リフト)のアルバイトをしていました。寮生活で朝一真っ暗の中、かぐらゴンドラで山頂まで行く素晴らし思い出は今でも人生の礎です。
当時、仕事が終わると車で湯沢まで遊びに行きました。たまたま遊びに行った、当時ではシャレオツな「ガーラスキー場」の受付にいたのが、今の私の妻です。
駅前商店街の「サテライト」と言う喫茶店のハンバーグ定食が美味しかったです。スーパーのぐちで1週間分のお菓子を大量に買い込みました。
週末は苗場の「J・TRIP BAR」で踊り狂っていました。当時はコクドで働いている社員証で無料で入れました。
シーズン最盛期には、苗場へ応援に駆り出され、プリンスホテル横の「ワールドカップロッジ」と言うスタッフ寮に入ってタケノコ山のロマンスリフトで、リフトに座るお客さんの座面の雪を払ったりしてましたね。懐かしいです。それから数年し家族4人で苗場でスノボーを楽しみました。苗プリは高いので、動画にも写っていましたが「ロッジ丘」素泊まりでした。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、住み込みで働いていたらいろんな思い出があったのでしょうね😄
当時は苗場にクラブもあったのですか~
苗場や湯沢はひとつの大きな街だったのですね。
現状を見るとちょっと想像つかないですが‥
働きながら奥さんと出会えたなんて、羨ましいですね!
動画の7分57秒付近の駐車場の脇に別荘地を管理する「西武プロパティ」の事務所は無くなったのですね。
この駐車場の上は、西武が分譲した別荘地なのですが、冬季はクルマが走れないので、みなさんスノーモビルや雪上車を買って
行き来しています。テレビもデジタル放送が効かないので、全てBSなのですよ。苗場はホテルも老朽化激しく、マンションは築44年、もう復活はしないでしょうね~
まだスキーブームが来るはるか前、昭和40年代から家族親戚で浅貝ゲレンデのすぐ近くの定宿に毎年正月と春休みに行っていました。そこで初めてスキー板を履いてもう50年以上経ちますかね。
コメントありがとうございます。
スキーブームのさらに前ですか!
これまでの移り変わりをすべて見てこられたのですね😄
苗場は特に変化が大きかったスキー場だったのでしょうね。
80年代、レーシングチームに所属していたので、浅貝スキー場はベースゲレンデとしてとにかくよく通いました。毎週のようにポールを張って練習していました。今見ても立派な斜面で超懐かしいです。三国ゲレンデも北斜でポール練習にうってつけの斜面でしたね。
当時はスキーブーム絶頂期で峠の三国トンネル通って関越道に抜ける道路が半端なく渋滞していたのが今では嘘のようですね。
コメントありがとうございます。
三国ゲレンデは北斜面でしたか!閉鎖してしまったのはもったいないですね。
当時の三国トンネルの混雑は凄かったみたいですね。
いまは関越道でそのまま通り抜ける人ばかりですね・・😅
西武ヴィラ苗場5号館と、西武ヴィラ苗場9号館の間に、白樺平ゲレンデが有った様です。西武ヴィラ苗場5号館6階から、出入りの看板が、今でも有ります。
西武ヴィラ苗場7号館から上は、ゲレンデだったのかな?再開してもらいたい!
30年前スキーブームの時は苗場の
ゴンドラで90分待ちした思い出が。
早朝スキーからナイターまでずっと
ゲレンデにいたことも😅
保養所が西武ヴィラにあったので
白樺も何回か滑りましたね。
スキーの思い出よりヴィラで一日に
使えるお湯の量が決まっていて大人数
で行くとシャワーが水になり凍えたり
今は無きちゃんこ谷川といこい食堂で
朝まで飲んだくれたのは忘れられない❗
コメントありがとうございます。
ゴンドラ待ちで90分ですか?!それはすごいですね‥😂
他の視聴者さんも何名かの方が、会社がヴィラで部屋を所有していて利用していたとおっしゃっていましたが、羨ましいですね~
苗場に楽しい思い出がいろいろあったのですね😄
三国スキー場、穴場スポットでしたね。
スキー場単体としても営業成り立っていたけど除雪費に金掛かり廃止になったと聞きました
冬はそれなりに盛り上がっていますよ
お店もそれほど多くないですが開いてますし人も歩いています。でもこうして映像を見るとなんだか寂しいですね。
コメントありがとうございます。
そうなのですか、冬も一度行ってみたいですね~😌
ここのコメ見ると自分の青春時代とダブりますね~越後中里で初めて、ホームは石打丸山だったけど、苗場、岩原、ガーラ、パノラマ、かぐら、とか殆どのスキー場に行ったな。関越トンネルと抜けると、本当にそこは雪国だったで、気分が高まった遠い記憶を思い出しました。車が回転スピンしたり懐かしい記憶
コメントありがとうございます。
17号沿いにはたくさんスキー場があっていいところですよね~
車のスピンも雪国で運転すると一度は体験する恐怖ですよね😅
まだ私は苗場に住んでいます。
最後のリゾマは白樺平ゲレンデの中にあります。
西部ヴィラのリゾマですね。
彼方此方閉鎖になり、自分としてはすでにスキーをしなくなりましたので綺麗な星空と人の少なさに渋滞のない世界で楽しんでいます。
今は体を壊して自宅のある横浜へ帰ってきていますが、治り次第すぐに帰苗します。
24時間いつでもはいれる大浴場とかあるので部屋のお風呂は殆ど方物置ですね(笑)
都会の雑踏を捨ててのんびりと暮らすには、都会にもそこそこ近いし私は非常に便利に使っています。。。
コメントありがとうございます。
あの立地にリゾートマンションがあるのはいいですね~
自然豊かな場所にあるのでセカンドハウスとして良さそうですね😄
数年前から苗場のリゾマンを賃借しています。バブルの頃は相当賑わっていたんだろうなーと常々思っていましたが、この動画を見て、やっぱりかーと思いました。動画アップ、ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
なるほど、そうでしたか!リゾマン賃貸でセカンドハウスのような生活もいいですね~
自然好きな方でしたら苗場や湯沢は良いところだと思います😄
昔は白樺平スキー場横のリゾートマンションを会社で所有していましたので、毎週週末になるとそこへ関越道を飛ばしてよく行った思い出の場所でした。
苗場プリンスホテルのスキー場がスキー客用で浅貝スキー場はスノーボード専用コースのように設計されたところでした。
いち早くハーフパイプも設置してプロライダーが練習に来ていました。
スノーボードのメッカでした!
懐かしい映像ありがとうございました。🥲
コメントありがとうございます。
会社がリゾートマンションを持っていたのですか!
保養所みたいで雪山好きには良いですね😄
苗場と浅貝はスキーヤーとスノーボーダーでうまく棲み分けされていたのですね。
他の視聴者さんからのコメントも拝見しますとプロの方もずいぶんと来られていたそうで‥
プロを見ながら滑っているだけでも上手くなりそうですね!
苗場かぁ私をスキーに連れてっての頃は大盛況だったよなぁ。プリンス取れなかったもんなぁ
約30年前、苗場は激混みで昼間は行く気にならず平日会社終わりにナイターばかり行っていました。ゴンドラ・リフト待ちゼロで滑れていた。帰りは月夜野で食事して帰宅は午前2時。翌日の出社がとてもキツかったのを覚えています。夏場はゴルフ場もやっていて1回行った記憶があります。
コメントありがとうございます。
そうですか、平日ナイターならリフト待ちもなかったのですか!
昼間のリフト1時間待ちは凄かったそうですね‥
クリスマスキャロルを聴きましたね!
コメントありがとうございます。
懐かしいですね!😁
三国は穴場でした。苗場が混んでいてもストレスなく滑れましたね。やはり寂しいですね。
コメントありがとうございます。
みなさんからのコメントを拝見しますと三国は苗場のエスケープゲレンデ?のようで空いてて快適だったそうですね。
今も良い雪が積もっているとは思うんですけどね~
昔住み込みでバイトしてました。苗場スキー場は雪質もいいしコースもレストランも充実していて1日中楽しめるけど、越後湯沢からちと行きづらい😅外資に売却ですか...🥺動画を見てたくさんの思い出がよみがえってきました😄
コメントありがとうございます。
苗場は関越道が完全開通した後は逆にアクセスが悪くなってしまいましたよね😂
みなさんのコメントを拝見しますと昔は下道のみ&三国峠を越えてすぐだったためか苗場に人が集まっていたようですね。
雪質自体はいまも変わりないとは思います。
若い頃池袋からスキーバスで夜行半泊のコースがありました。土曜日の夜に出発して早朝苗場に到着します。ナイターは赤貝スキー場で滑り民宿で休憩して月曜日の早朝に池袋に到着して始発電車で帰宅しました。そんな時代があったんですね。
コメントありがとうございます。
東京からの夜行バスも今は無くなってしまったのでしょうね。寂しい限りです‥😥
夜行で行くと満足に寝れないこともあり大変ですが、良い思い出にはなりますよね。
コメント欄が宝の山ですね。歴史の生き証人ばかりで。
コメントありがとうございます。
本当にそうですね!
教えていただく内容が知らないことばかりで本当にありがたいです😂
当時の様子がよく分かりますね。
50年前位、小学生の時から毎年正月に両親と弟と父の兄弟と苗場にいってました。
当時は正月のプリンスの予約を取るのは難しくて、猿が京にあったホテル関所が毎年の常宿でした。
社会人になって初めてプリンスに泊まった時は嬉しかった😊
結婚前に友達が苗場でインストラクターやってたので、独身最後になるから友達みんなで苗場に集合して、夜飲みにいってハメ外して怪我して笑笑
今は良い思い出です。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、それはいい思い出ですね~😄
猿ヶ京から苗場へ行っていたのですね。
昔は三国トンネルへ行くまでの道もカーブがきつかったと聞きました。
いまは道路も改良されて三国トンネルも新しくなり、いろいろ変わりましたね。
20代から約30年程スキーでお世話になった場所でとても懐かしく思います。
昨年8月に埼玉発R17で三国峠を越え石打から津南そして長野までツーリングしてきました。
苗場周辺は人の姿がなかったのが印象的です(夏だったから)。
チャンネル登録しました。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、苗場でいろいろ滑っていたのですね😄
苗場の夏は本当に人が少ないですよね~お店もほとんど閉まっているので廃墟感すらあります😅
チャンネル登録ありがとうございます。
30年近く前は、付き合ってた女の子を誘ってスキーに行った記憶があるくらいですが・・・。
15年ほど前は、3月にフリーライドスキーのビッグエアコンテストが何度か開催されて、そのオフィシャルフォトグラファーとして大会を撮影させていただきました。
私が撮影した写真を使ったポスターが大会期間中に苗場プリンスホテルのあちこちに貼られていたのは、今でも私の勲章です。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、それは凄い!
良い思い出でしたね😄
@@syuntabi
そういえば大会中、従業員寮に泊めていただいたことがありました。
廊下にある黒電話、ベッドに「CCガールズ」の落書き、全裸で廊下を闊歩する従業員のニーチャンなど、なかなかのインパクトでした。
ちなみにその従業員寮は、関係者から「マグロ漁船」と呼ばれていましたw
今年の冬、初めて苗場プリンスホテルのスキー場に行きました。中腹のレストランから向かい側の麓の景色を眺めていると、マンション風の高層ビル群の間に広いオープンスペースが見えました。昔はゲレンデだったのかな、と思いを巡らせていました。その疑問に直球で応えてくださったビデオでした。時代の移ろいを感じます。本当にありがとうございました。
コメントありがとうございます。
僕も現地を巡ってみて初めて知ることが多かったです😄
苗場プリンスの周りはゲレンデがたくさんあったようですね。
昔はお客さんも多く、盛り上がっていたのでしょうね~
スキー場は全国みんなそうでしょ、苗場だけじゃない
三国で都連のGS2連戦に出たのはもう30年前かあ。浅貝で草レースに出たこともあったなあ。
翌年から北海道に引っ越してその後もアルペン競技は続けてるけど、スキーヤーもスキー場も減ったなあ。
そのぶんリフト代も道具代も高くなってるなあ。
昔の人の多さも極端だったけど、今の減りようも極端だよなあ
コメントありがとうございます。
そうでしたか、レースも開催していたスキー場だったのですね。
今のスキー客の減少はびっくりします!
特にこの2年はコロナでどこも潰れるんじゃないかと心配になるくらいガラガラでした‥😥
10年苗場で働きましたー
浅貝、白樺が運営されてたときです⛷🏂
懐かしいですね😊
どんどんなくなっていくのが寂しい限りです
。
頑張れ日本のスキー場!👍
コメントありがとうございます。
そうでしたか!
活気にあふれていた当時と今を見比べると、まったく別の街になってしまったのかもしれませんね。
ウィンタースポーツの人口減はなかなか歯止めがかからないですが、魅力あるスポーツなので復活してほしいです!
自分は全然バブル世代ではなく5歳でスキーを始めた頃にはスキー場は閑散としていたと聞いたことがあります。今も毎週日曜日には前の日の夜に家を出て東京から17号をひたすら北上して行くほどスキーが好きです😂苗場も毎年1回は必ず行くスキー場ですが昔ほどでは無いそうですがそれなりに賑わっています。ただスキー人口は減少しているらしく自分の好きなスキー場が無くなってしまいそうで怖いです。昔スキーをやってた方には是非またゲレンデに戻ってきて欲しいです😢
コメントありがとうございます。
そうでしたか、僕もスキーを始めた頃はすでにブームを過ぎた後の世代です。
苗場はそれなりに賑わっているんですね、今年の冬は行ってみようかなと思います😄
僕が住んでいる長野も、大きなスキー場でも経営が危ないところはちらほら聞きます。
また昔みたいに活気が戻るといいんですけどね~
スキーとかなぞ全く縁のないわしだけど、苗場はわりと好き。ドライブとかで寄るだけだけど😊
コメントありがとうございます。
僕も苗場で滑ったことはほぼないのですが、観光地として有名ですよね😄
スキーデビューは苗場でした。レンタル器具も新しく充実してると思ったからです。17号苗場駐車場入口横にレンタルスキーがあってとても親切で「この横に車停めて置いていいよ」って停めさせてもらったの思い出しました。そこで買った苗場のマグカップ今でも使ってます。笑
スキーブームの時も三国は穴場でした!!懐かしくて涙が出そうになりました。プリンス右手に通過する際、左手に見えるペンションのような丸い窓の建物、泊まりました!
コメントありがとうございます。
そうでしたか、苗場は思い出のスキー場だったのですね😄
三国は当時でもそこまで混雑はしていなかったのですか~
ペンションは今も変わらずあるのですね。
懐かしい映像をお届けできて良かったです!
大学生、社会人とスキーブームの頃を思いだします。苗場プリンスホテル・スキー場はステイタスシンボル的存在でした。もっぱら日帰りスキーが中心で早朝からナイターまで滑ったこともありました。たまにシーズンオフに苗場を通ると動画の通り人が歩いていません。通るたびに寂しさと懐かしさを感じます。黄色のNaebaステッカーも思い出しました~
コメントありがとうございます。
プリンス系列ですから絶頂期はさぞ人気があったのでしょうね~😄
今はすっかり寂れてしまいましたね‥
自分もよく三国スキー場に行ったけど、苗場の混雑からかけはなれた静かないいゲレンデでした。苗プリから無料の送迎車で行けました。
エスケープゲレンデとしては、まずまずでしたね。
難を言えば、緩斜面過ぎたかもですね。
コメントありがとうございます。
当時の苗場の込み具合からすると三国は快適に滑れるスキー場だったそうですね😄
下から見ただけですがコースもそれなりに広かったようで良いゲレンデに見えました!
浅貝でした😅
ららぽーとスキードームSSAWSと同じ運命ですかね? 違うのは、中国の一省になりうるくらいか?
コメントありがとうございます。
船橋のザウスは僕が小さい頃のホームゲレンデだったので懐かしいです‥
調べたら2000年ごろに無くなっちゃったんですね‥悲しいですが😂
苗場に限らず中国資本が日本の土地をガンガン購入しているようで、今後どうなってしまうのでしょうね。
@@syuntabi ザウス良く行きましたよ。ニアミスしてるかも?(笑)入場待ちしている時貴乃花若乃花の取り組みを見ていた記憶があります。😀
@@syougoisozaki9692 さん
えーそうだったのですね、それは会っているかもしれませんね😆
40年位前によく苗場に行ってました。年末年始は17号線に面した健保の提携旅館で過ごすのが定番になっていました。netで見るとその宿は今でもスポーツ合宿なんかで健在のようです。また、行ってみたくなりますね。スキーは骨折しそうなので遠慮します。
コメントありがとうございます。
そうだったのですね!
苗場も旅館や宿がずいぶん少なくなったようですが、今も続いていると嬉しいものですね😄
バブル絶頂期、スキーブーム真っただ中の時はどの車にもNaebaのステッカーが貼ってあり、新品の板で出かけたらリフト待ちの列の中で踏まれまくり1日で傷だらけ。
駐車場確保のために深夜の1時に着いて車で夜を明かし、眠い目をこすりながらゲレンデに行くリフト待ち。30分なら早い、そのくらいクレイジーでした。
メインゲレンデのリフト待ちが60分と聞いて浅貝ならまだ空いているからと滑った記憶があります。
外資の手に渡るのは寂しいですが、それでも残るなら良しとしましょう。
金になると思い乱開発され、ブームが終わって不要になり閉鎖されたスキー場は、自然が元の姿に戻してくれます。長い長い時間をかけて。
個人的には西武(コクド)が手を入れたところは失敗が多い気がします。
コメントありがとうございます。
当時の苗場はそんなすごい状況だったのですね😅
今の状況からするとちょっと想像ができません‥
今後はどうなっていくのでしょうか。楽しみと不安と、半々ですね。。
@@syuntabi さん
スキーがブームだった当時、自分の車に Naeba APPI などのスキー場のステッカーを貼るのがステータスみたいな感じでした。
関東のスキーヤーは当たり前にNaebaを貼ってました(笑)
それ自体がブランドだった時代の話です。
浅貝はよく滑りに行ってたので残念です。
早いうちからクォーターパイプやストレートジャンプ用のトリックがありましたね。
自分はスキーでそこ入って練習してました。
空いていたけれど、バランスよいスキー場だったのになー
コメントありがとうございます。
他の視聴者さんからのコメントも拝見しますと浅貝はパークが充実していたそうですね!
お客さんが減少したので閉鎖もやむ無しかもしれませんが、貴重なゲレンデだったようですね。
18才苗場でスキーを始めた。
貸しスキーのカンダハー・・・そして未だにスキーをして居ます♪
コメントありがとうございます。
苗場でゲレンデデビューとは羨ましいですね😄
僕は船橋にあったザウスで始めました😂
ホテルでベットメイキングと清掃のバイトしてましたね
ユーミンのコンサートとも何回か行きました
色々思い出ありすぎますね
コメントありがとうございます。
ホテルで働いていらっしゃったのですか、それは思い出も多かったのでしょうね😄
ユーミンのコンサートは今も続いているそうですね。
初スキーは、苗場でした・・・懐かしいけれど寂しいニュースですね。
「私をスキーに連れてって!」のど真ん中の世代でしょうか。
「トップガン マーベリック」の様に、「もう一度私をスキーに連れてって!」を作れば、
還暦世代に、そこそこの需要が有ると思うのは、私だけでしょうか?
コメントありがとうございます。
そうでしたか、世代でしたか~
一番スキーが盛り上がっていた時代ですね😄
現代風リメイクは面白そうですね。
いっそ若い人に人気の俳優さん・女優さんを起用すれば、意外と若い世代のスキーファンを掘り起こせるかもしれません。
‥しかしトム・クルーズはいつまでも若々しい、どうなっているのでしょう😅
1980年代にスキーを始め、朝貝の上級者コースで苦闘し、その痛みが半年抜けませんでした😅
懐かしいです。
コメントありがとうございます。
そうでしたか!そんな思い出があったのですね😂
タイヤチェーンを履かせるのを1本1000円で随分とやり当時の私には素晴らしい小遣いに成りスキーヤー様々の時代でした❤びっくりしたのは、パッケージすら空けてないタイヤチェーンを頼まれたり、自分のタイヤサイズと全然違うタイヤチェーンを持ってたり🤣🤣🤣鉄チェーンなら、針金使って何とかしました、、、当然限界有ったけど🤣🤣🤣サイルチェーンは、何をどうしろと言われても無理な物は無理と言っても聞かないしょうもない奴にも悩まされながら楽しく稼ぎましたなぁ🤣🤣🤣
コメントありがとうございます。
そんなバイトが成り立ったんですか😄
昭和らしいと言えばそうかもしれませんが、そういうのも含めていい思い出だったのですね。
三国スキー場は片斜面で、ずっと左カーブw 右足が疲れます。浅貝は3級をとったところ。
コメントありがとうございます。
なるほどそういう特徴的なコースだったのですね😄
それはそれで面白いスキー場でしたね。
苗場プリンスとれなかったなー
三国スキー場は
ユーミンがコンサートの
合間に滑る所でした
ハイシーズンはガラガラで
プライベートスキー場の様でした
コメントありがとうございます。
昔のような活気はもう戻らないのでしょうかね~
@@syuntabi
でしょうね
白樺ゲレンデから
浅貝ゲレンデは
一時期繋がっていたんですがね
ご存じでしたでしょうか?
そうだったのですか、それは知りませんでした!
上で繋がっていたのでしょうか。
繋がっていたら全体はとても広いですね!
以前勤めていた会社が苗場のリゾートマンション西武ヴィラの1室を福利厚生施設として保有していて冬のシーズンには毎週のように通っていました。
スノボが流行り初めの頃でしたが、その頃苗場周辺では浅貝のみスノボが可能でした。
当初は苗場にスキーをしに行きましたがスノボを始めてからはほとんど浅貝に通ってましたね。ちょっとだけ滑りたい時はマンション裏手の白樺平にも行ってました。
スキー・スノボブームと苗場の全盛期を知る者にとっては現在の閑散とした現状は信じられません・・・。
コメントありがとうございます。
そうだったのですか、あのヴィラはゲレンデも目の前で最高の立地ですよね!
僕は逆に全盛期の苗場を見たことがありませんでしたので、一度見てみたかったです😂
苗場スキー場の駐車場から国道17号に出るまでに5時間以上かかった事が思い出されます。三国は試乗会、浅貝はレースやナイターで良く通いました。
プリンス系の売却先が中国企業でなかったのは幸いですが今後どうなる事やら?結局は中国系に買い取られるのか?
コメントありがとうございます。
駐車場から17号に出るまで5時間ですか??!
それは凄いですね、ちょっと想像できません😂
プリンスの売却先はシンガポールの会社ですが中身は中国資本のようですね‥
@@syuntabi そんなこともありましたね。東京ディズニーランドもできた当初駐車場から出るのに午前様になってしまい、女の子を送っていくのに大変なことがありました(笑)
スキーを覚えた昭和50年代、家族でスキー=苗場プリンスでした。軟派なイメージの強いスキー場でしたけれど、滑り甲斐のあるコースが多く、筍山山頂~大斜面~女子リーゼンスラロームのコースがお気に入りでした。90年代後半、社会人になってから久しぶりに訪れた際、大斜面も女子リーゼンも迂回コース化されてズタズタにされてしまったのを最後に行かなくなりましたね。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、僕は今の苗場しか知らないのですが、筍山ゲレンデや女子リーゼンは今と昔でコースの質が違ったのですね。
お客さんと時代に合わせてスキー場も変わっていったのでしょうか‥
@@syuntabi 昔話になってしまいますけれど、昭和~バブル期の苗場の迂回コースは、メインコースの邪魔をしない林道とかに設定されていて、メインコースは巧い人が気持ちよく滑ることが出来るように一枚のバーンにしてあることが多かったんですよ。ですから場所によっては迂回コースそのものがないのが当たり前で、大斜面を滑る自信のない人は、上まで登らず正面ゲレンデだけ滑るとか、ロープウェイ(ゴンドラではないです)で降りるといった感じで、技量に応じて滑る場所が分けられていたんです。ブーム期にゴンドラやクワッドリフトを設置しすぎた結果、ゲレンデの人口密度そのものがヤバいレベルになってしまったのと、初心者でも安易に上までいけるようになってしまい、結果として難所に人が滞留しすぎて危険な状態になってしまい、メインコースに迂回ルートを設置せざるを得なくなったのではないかと考えております。
コメントありがとうございます。
なるほどそのようにゲレンデが変化していったのですね、状況がよく理解できました😄
お客さんが多かったのはスキー場にとって嬉しい一方、弊害も生まれてしまったのですね。
今の時代ならそういう問題は発生しなさそうですが、バブル期特有だったのかもしれないですね。
過去形ではなく、今も旧白樺平に面したマンション(西武ヴィラ)を使っています。購入して12年。当初は他の家の人がスキーを履いたままウチのマンションの廊下を突っ切り、白樺平ゲレンデへ横入りするのが普通でした。下から見えたマンションは西武ヴィラ9号館(私は別棟)。あそこまでクルマで上がれます。春はワラビ採りができますよ。
コメントありがとうございます。
なるほど、あのマンションからゲレンデはそんな感じで入れるのですか。
スキー履いたままゲレンデ入りとは‥凄いですね😅
帰ってきてからグーグルマップで周辺を見てみたのですが、どれも立派で大きなマンションですね。
今から90-91年シーズンころからだったかな、藤沢でボード買って始めたのが浅貝だったような。当時はスノボ禁止だらけで早くから受け入れてたのは浅貝くらい。迷彩服着たボーダーが多かったw
今はレストハウスもリフトも跡形もなくなくなってしまってて胸が詰まりました。
コメントありがとうございます。
他の方のコメントで知りましたが、浅貝は初期スノーボードの聖地だったそうですね!
レストハウスもあったのですか。
今は当時のようすがわかるものは何も残っていませんでした‥
懐かしい影像をありがとうございます。
私は会社のスキー部でサンヴィレッジという浅貝と白樺の間のロッジに良く泊まっていました。
昼間は苗場でポールを立て、プライベート大会をするような本格的なスキー部でした。
そしてナイターでは、気合の入っているグループは浅貝でガンガン滑り、軟派なグループは白樺に行って
1時間くらいカフェでコーヒーを飲む(なぜナイターに行った??)ようなことを毎晩して楽しかったことを覚えています。
白樺は頂上から下まで片足で滑れるくらい練習にはちょうど良い斜面でした。
17号の北側に泊まっていた人は苗場には送迎バスでないと行けなかったので、浅貝・白樺は便利なゲレンデでした。
でも、南向き斜面だったので雪の少ない年はすぐ滑れなくなっていました。
それにしても、東京からあんなに遠いところまで車で毎週よく行っていたなと思います。苗場も寂しくなりましたね。
コメントありがとうございます。
そうでしたか~それは楽しい思い出だったのですね😄
全部のスキー場が営業していたころはバリュエーション豊かだったのですね。
お客さんも多かったら、冬は毎日お祭りみたいな感じだったのでしょうね~
なぜ国道を繋げないのでしょうか?
国道353号反対側は四万温泉で止まったまま未だに建設する見込みも無い
苗場のオンシーズンどうなのだろうか?
はたしてスキー客でにぎわうのかどうか?
僕も苗場は久しく行ってないんですよね~
次のシーズンにでも行ってみましょうか😄
湯沢地域では一番大きなスキー場なのでさすがにそれなりにお客さんも来ていると思うのですが、コロナの影響がどこまで出ているかですかね~
@@syuntabi 大丈夫東南アジア人で激混みで賑わいます。
冬場の三連休はゴンドラ待ち40分と賑わってます
苗場は5月の連休前に野郎3人で行った事があります。まだ90年代半ばだったのでそこそこ賑わってました。八方尾根や蔵王温泉などと並んで超有名スキー場でもいつかは衰退する時が来るんですね。私ももう年なのでスキーへ行く事は無いと思いますが孫とそり遊びが出来るくらいまでは足腰鍛えておきますよ。
コメントありがとうございます。
そうですよね、苗場と言えば日本でも指折りのスキー場でしたよね。
20年でここまで変わってしまうのですから驚きです。
長い目で見ていつか衰退するとしても、ちょっとスピードが速すぎた気がしますね‥
私は3年前に、還暦記念にスキーを再開しました。😅 カービングスキーに変わってからの期間丸ごと抜けているので、なかなか今の滑りが出来ませんが・・・。ぜひスキーも楽しんでください。😀
@@syougoisozaki9692 さん
そうでしたか!
年を重ねてもスキーを楽しめるのは良いことですよね。
お互い健康を維持して長く楽しみましょう😄
苗場プリンスの目の前のゲレンデ、カクテルライトに照らされてナイタースキーで目立ってました。バブルの頃の思い出w
知世ちゃん可愛かったなぁ...
コメントありがとうございます。
みなさんから「私をスキーに連れてって」のコメントをいただきますが、原田知世さんの影響は凄かったのですね~😄
@@syuntabi それはもうすごかったですよ(笑)
三国越えでどこまでも続くテールランプ。懐かしいです。
初めて買ったフルタイム4WDの威力に驚きました。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、昔はそんなに混雑していたのですね😅
このくらい雪が多い地域だと4WDも大活躍ですね~
交通の便でまだ何とかなっている湯沢周辺と違い、今となっては電車も高速も何もない中途半端な立地が完全に足枷になってますよね…
あの頃の有り余る西武パワーでまずは交通を何とかすべきでしたね
よく問題にされているリゾートマンションの諸問題(10万でも売れないとかゼロ円投げ売り物件とか…)も、よく見れば大半は湯沢周辺ではなく苗場の物件と聞きます
このコメント欄にも何人かいらっしゃいましたが、西武ヴィラ苗場など大半の部屋が10万円で買い手もつかず大変な負債となっているそうですね…
湯沢周辺のリゾートマンションはまだ3桁~4桁万円で売買されているのに比べたらもう悲惨の一言に尽きます
コメントありがとうございます。
確かに、関越道が新潟まで完全開通した後は苗場はアクセス的に僻地となってしまいましたね‥
昨年ようやく新しい三国トンネルが開通しましたがそれまでの三国トンネルは狭くて大変でしたし、東京から関越道で湯沢へ抜けたらそこから苗場へ戻るのは熱烈なファン以外いないかもしれません。
リゾートマンションはそういう現状なのですか。
あの大きくて立派なヴィラでもそういう価格なのですね。
将来的に鬼怒川のように大廃墟群にならなければいいですが‥
三国は良いスキー場だったよ。
穴場的だけど、中傾斜の斜面が続いて滑りやすかったよ
コメントありがとうございます。
他の視聴者さんからも上級者でも楽しめたと教えていただいたのですが、良い斜面だったのでしょうね😄
1960年代苗場にはまっていた81歳の爺様です。今タイに住んで居ます。当時はウインストンと言うロッジを共同経営していました。
スキーブームで旅行会社も経営しており、毎週伊勢丹のスキーバスを運行していました。当時は猿ヶ京温泉も利用してました。
当時伊勢丹新宿店は大平とか丸山寿一なんかがいて凄いスキーブームでした。
もうあまり頑張るつもりはありませんが、このところの東南アジアの動向を見ていると20億人の人口の目が日本に向いている感じです。
タイ人のRUclipsR とも話をしてますが、近いうち物凄いスキーブームが起こりそうな雰囲気です。
寿命的にもこの2.3年が勝負です。60年代の苗場を今一度。なんか仕掛けたいですね!!!
コメントありがとうございます。
海外からのお客さんを誘致できたら盛り上がるでしょうね~
場所や雪質は良いだけにこのまま終わらせるのは何かもったいない気がします😅
@@syuntabi ここまでになったのは、堤義明さんのおかげです。
此れからはGIC、ホリエモン、皆川賢太郎、星野リゾートなどで再度立ち上がって欲しいです。
80年代より苗場スキーに行き始めて、バブル期を迎えて毎週の様に苗場に出掛けてました。苗場に一人で出掛けても、
リフトに並んでると後から良く声掛けられる程、誰かしら友達が苗場に来てました。当時は携帯電話も無いのに良く見つけるなと、感心してます。仲間と来る時は、休日も空いてる三国スキー場へ行って楽しんでましたが、ゲレンデにかかる音楽がいつもユーミンかクリストファークロスの曲でした。時々クラッシクが流れる事が稀に有るのですが、その時はリフトの係に来てるのって?質問すると来ますって答えが返ってきます。誰がって言うと堤さん(社長)でした。クラッシクが好きだとのことです。三国スキー場への道は狭くて、まるで一方通行では無いかと思う程、雪道では対抗車両との通行には苦労しました。又、暫く雪が降ら無いと積もった雪が固まり、轍が出来てハンドル操作が出来ない程レールの上を走行する様な時が有りました。そんな時に限って、下りにスタックしてる車両がいて可成り手前で(200m位)ブレーキしても勿論この頃の車にはABSが無いので、ポンピイングブレーキで必死操作して、後5mで止まった記憶が一番印象に残ってます。雪質は、三国スキー場の方が苗場より良かったです。
コメントありがとうございます。
当時はスキー場で知人と会うくらいみなさん苗場へ通っていたのですか、それはすごい話ですね😄
堤さんが来るときはゲレンデ音楽も変わったのですか!
さすがオーナーですね。
三国スキー場への道は確かに狭かったです!
今回は夏時期に行きましたが、雪が積もるとさらに狭くなるのでしょう。
あれだけ奥深い場所で車両事故が起こったら、、救助もなかなか来られないのでしょうね😅
関西からでも憧れのゲレンデだったのにどうして売却になってしまったのでしょう。そんなに人気が無かったのでしょうか?
コメントありがとうございます。
日本有数のスキー場ですが、スキー客減少に歯止めがかからない昨今の状況では経営も火の車だったのでしょうね。
加えてここ数年のコロナ禍による影響は大打撃だったようです😪
今や苗場自体が厳しくなってるもんな…
リフトもコースもホテルも縮小縮小…
コメントありがとうございます。
そうですね~全盛期と比べたら見る影もないのかもしれません😅
30年近く前、朝貝ゲレンデは週末オールナイトナイターをやっていて滑りに行った記憶があります
その頃はスノーボードが流行り出し、スキーとボード半々くらいで賑わっていました。
コメントありがとうございます。
オールナイトで営業していたのですか!それは初めて聞きました😅
時代の活力がなせたことでしょうか。
今では考えられないですがシーズンの1日くらいはそういうイベントが復活してほしいですね~
栄華を誇った苗田スキー場も売却ですか・・。寂しいですね。プリンスホテル以外の宿泊客は、川の向こうまで送迎バスで来て、橋を渡ってスキー場に入る俗に言う「貧乏橋」を渡るのが悔しかった思い出があります。(笑) プリンスも春スキーパックになると比較的安く泊まれたので、子供を連れて行った思い出があります。三国スキー場も苗場が雪不足の時にすべっていました。未整備の林間コースがあって、良く木に抱き着いていました。残念ながら浅貝は滑ったことは無かったです。たしか、国道沿いの海産物やさんから焼きイカのいい匂いがしていた記憶があります。また行きたいな。
コメントありがとうございます。
なるほど、そんな格差があったスキー場だったのですね‥😅
すべてのスキー場が営業していたころは、街も活気で溢れていたのでしょうね~
今とはまるで違う世界が広がっていたのだと思いますが、一度見てみたかったです。
一生続けたいと思っている趣味が先細っている事を確認させられているようで切ないです。
時代の流れだからしょうがないのですが…
コメントありがとうございます。
これはウィンタースポーツに限ったことではないかもしれませんが、人口減はこういう結末を迎えるという教訓なのかもしれませんね。
ウィンタースポーツはブームの時期があっただけに、より顕著にあらわれているのかもしれません。
苗場は当初スノーボードは1つのリフトしか乗れなくてしかもリフト券は1,000円上乗せされました。その点、三国はリフト待ちもなく穴場だったのでパウダー食い放題で最高でした!カレーが美味しかったなぁ🍛
コメントありがとうございます。
苗場はそうだったのですね!
ゲレンデにスキーヤーとスノーボーダーを混ぜないためでしょうか。
お客さんが多すぎるのも問題だったのですね😅
あの頃はスキー場と言ったら、ハイラックスサーフや日産テラノといったSUV車だらけでした。
時を越えて現在、セダン車が売れなくて売れる車といえばSUVばかりだそうです(あのクラウンでさえも…)
そのSUV車でみなさんどこに言ってるんでしょうねぇ…(苦笑💦
コメントありがとうございます。
そうだったのですか、当時のスキー場もSUVが流行っていたのですね!
山道を走るには便利ですよね~
確かに今もどのメーカーもSUVに力を入れている印象はあります。
昔よりも趣味の幅が広がってスキー場には行かなくなってしまったのですかね‥
SUVではなく、RVと言ってた時代ですね。大家族はバンに8人で乗り込んできてましたね。それがエルグランドとかに発展していきます、、、
@セロリ さん
なるほど!そういう歴史だったのですね。
RVが途中で派生してSUVになっていったのですか~
僕もSUVに乗っていますが経緯は知りませんでした😅
@@syuntabi 当時はラダーフレームのクロスカントリー4WD(RV車)という呼び方でしたね。スバルのレオーネはSUVの前身かな?その後バブルがはじけて、燃費や使い勝手の良い少し小さめのフォレスターが出て、その競合車種が出たあたりからSUVという便利な言葉が使われ始めたと思います。ジムニーまでSUVと呼ばれるのは、ちょっと違和感があります。(ランクル乗りから、フォレスター乗りに変わった物より)
三十数年前になるのかな?三国が好きで悪友と通ってました❗月夜野のインターができて便利になったと喜んだ記憶があります❗一番上のリフト脇の斜面が最高に面白かった‼️距離もあり、雪質も苗場より断然良かったです。リフト待ちをした記憶もほとんど無かったな。
コメントありがとうございます。
確かに三国のほうが苗場よりさらに高い場所にあるので雪質も良さそうですね!
リフト待ちが無かったら楽しいスキー場だったのでしょうね~😄
確か、位置関係は苗場山の頂上と同じはずです。パウダースノーとは言いませんが、苗場より全然いい雪でした。苗場まではチェーン無しで行けても、三国はチェーンが無いと登れなかったので、人も少なかった理由だと思います。道路も、この先にスキー場なんてあるの?みたいな細い道だったのも反対に良かったのかもしれません。
自分は、新婚旅行に北海道のスキーを選ぶほどスキーに行きまくりましたが、三国が一番好きなゲレンデでした‼️
@@健一江原 さん
なるほど、高さ的には苗場山と同じくらいなのですね。
確かにあの道はチェーンが無いとちょっと行けなさそうですね。
道も細く、今回行ったときも「本当にこの先にスキー場があるの??」と不安になりました😅
懐かしいですね。三国スキー場はスキーブーム全盛期に良く通いました。当時、苗場でリフト待ち1時間‼️という状況でも三国は待ち無しでブナ林の林間コースを楽しめましたし、実は常設ポールバーンとレーシングスクールがあるマニアックなスキー場でした。浅貝も当時独自経営で、ナイターでポールが出来たスキー場でした。当時の社会人レーサーには数少ない練習場でしたね。時代の流れとはいえ寂しい限りです。
コメントありがとうございます。
なるほど、三国スキー場は苗場が混んでいても快適に楽しめたのですね😄
三国と浅貝にはポールがあったのですか!
競技スキーヤーもたくさん集まりそうですね。
バラエティーに富んだスキー場だったのですね~
プリンスホテル懐かしいです。昔はワールドカップが開催され海和選手が活躍したスキー場ですね。
冬 苗場からの歌番組中継もたくさんあって ユーミンなど有名なアーティストがたくさんイベントをやっていました。
スキーファッションは苗場などプリンス系が一番先頭で流行りプリンスホテル正面を軽やかに滑るとリフトのスキーヤーから羨望の間違いなしだったんですよ~。(*^^*) リフト待ちは30分以上当たり前で・・・(^-^;
寂しいですね。
コメントありがとうございます。
苗場はあの海和さんが活躍された場所でもあったのですか!
志賀高原のイメージが強くて、にわかスキーヤーの僕は知りませんでした😂
なるほど、ファッションの発信地でもあったのですね。
そんな華やかな時代を一度は見てみたかったです😄
浅貝は子供の頃よく日帰りで連れて行ってもらってました!まだスノボとかない時代です。泊まりだと苗場Pでしたね。
夏も浅貝には行ってましたよ。親父の会社の保養所があったからかな。大学のアメフト部とかが合宿で集まってましたね。
もしかしたらまだ親戚がリゾートマンションもってるかも。バブルでしたね。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、それはいい思い出ですね~
当時の熱気が少しでも戻ることを期待したいのですが、なかなか難しいかもしれませんね😅
20年ほど前ですが、苗場でリゾートバイトをし浅貝にパークを滑りに。フリーを滑るなら苗場パークを滑るなら浅貝すごくレベルの高いスキー場でしたね♫プロの方もいっぱい山籠りしてた記憶があります^ ^
コメントありがとうございます。
苗場でリゾートバイトしながら楽しむのはいいですね~😄
あれだけスキー場があれば楽しく過ごせたのでしょうね!
約30年前にホテル敷地内に当時まだあったスキーヤーズロッジに泊まりました。ここは、日本で初めてworld cupが苗場で開催された時に選手が宿泊に使ったもので、各部屋には実際にその部屋に宿泊した選手の写真と国旗が飾ってありました。私が止まった部屋はなんと、フィル・メーア(米)の宿泊した部屋でした。…プリンスが最初に作ったスキー場であり、最初にworld cupが開催されただけのことはあって、苗場は斜面としては一級品なんですよね。もうスキーは20年以上やってませんが、このスキー場はこれからも残ってほしいです。
コメントありがとうございます。
そうなんですか、日本で最初のワールドカップは苗場だったのですか!
それは知りませんでした。教えていただきありがとうございます。
経営は外資へ売却されるようですが、引き続き運営はプリンスがやるようなので頑張ってほしいですよね😄
三国は長い板でスピード出し過ぎで怒られたww
浅貝は100円入れてタイム計測出来るが有って良く使ってましたね
白樺平は西武ヴィラ(マンション)用なゲレンデでナイターで良く滑ってました。
ホームエリアだったので懐かしいです
コメントありがとうございます。
そんな思い出があったのですか😅
なるほど、どこも楽しいゲレンデだったのですね。
一度は滑ってみたかったです😂
三国スキー場は小さいながらもレイアウトがなかなか良くて、上級者でも楽しめるスキー場でした。毎年春先には各社のニューモデルスキー板の試乗会が開催され通っていました。懐かしいなぁ〜。
コメントありがとうございます。
三国は斜面を見るとなかなか良さそうなスキー場に見えました😄
上級者の方でも楽しめたのですね!
他の視聴者さんも試乗会で行かれていた方いらっしゃいましたね。
浅貝スキー場、懐かしいです良く通ってました。
どこも閉鎖になってしまうんですね、スキー自体下火ですからね、苗場も立て直せるか疑問です。
コメントありがとうございます。
苗場ほど有名なスキー場でさえもこんなに苦しんでいるのは正直に言って驚いています😥
せっかく良い雪質と良いゲレンデなので、何とか頑張ってほしいですね。
苗場は学生時代に年間40日以上、当時のワールドカップロッジに籠ってポール練習してました🤣
堤義明さんがヘリでやって来たり、楽しかったなあ🤣
浅貝に三国、もう営業して無いんですね。
もう40年以上前の話ですが(^◇^;)
貴重な画像をありがとうございます😊
コメントありがとうございます。
へぇ~あの堤オーナーがヘリで登場ですか!それは凄いですね😄
楽しい時代だったのでしょうね~
浅貝も三国もいいゲレンデだと思うのですが閉まってしまいましたね。
今も良い雪は積もっていると思います。
ヘリでやって来たら…
2人配置されているスタッフのうち1人が堤さんに見られないように地べたに座ってやり過ごすwww
場内アナウンスはプリンス独特の発声が上手いベテランさんに交代するwww
そんなことがあったのですね、裏話ですね!🤣
白樺ゲレンデ懐かしいです。
叔父が奥に見えたリゾートマンションの1室を所有して居て
何回か行きました。
マンションから直接ゲレンデに出る事ができナイターも有りプライベートゲレンデという感じでした。
また三国スキー場や浅貝も
何回か滑りましたがどちらも
いいゲレンデでした。
無くなったのは寂しいです
今でも当時の光景が目に浮かびいい思い出です。
コメントありがとうございます。
白樺平ゲレンデの奥に見えたのはやはりリゾートマンションだったのですね!
マンションから直接ゲレンデですか、羨ましい立地ですね~
今もシーズンになればいい雪はついていると思うのですが、閉鎖してしまったのは残念です。
懐かしい〜
約40年前に苗場はもちろん浅貝でも滑ったことがあります⛷
関越道も前橋までしか開通してなく三国峠を一般道で越えてました💦
苗場と言えば毎年クリスマス時期にユーミンがコンサートやってましたね🎤
でも今の苗場がここまで閑散となってしまったとは寂しい限りです😢
コメントありがとうございます。
なるほど、40年前は関越道がまだ新潟まで通っていなかったのですね!
一般道を走るとなると関東のお客さんはなおさら苗場に集まったのでしょうね~😄
ユーミンのコンサートは今も毎年2月に開催されているようですね。
そうでしたね。17号高崎あたりから延々とした道で、猿ヶ京温泉、法師温泉をわき目に、トンネルに入ってやっと苗場へ。たどり着いたって言う感が逆に良かったですね。(笑) ただ雪崩で通行止めがあったり、事故通行止めもあったり大変な時代でした。
ブームがピークの頃は、毎週末になると関越道が50kmクラスの渋滞が発生したり、いざゲレンデに到着しても、リフトに乗るのに30分~60分待ちとか、とにかく今では考えられないような現象が起きていましたね。
まぁあんなモン二度と味わいたくはありませんがw
私の関越自動車道渋滞最長経験は、108キロです。😅関越道開通後でしたが、大雪でチェーン規制が赤城手前で出て、その渋滞が練馬迄繋がった事がありました。諦めて17号を東京から延々と走りスキー場に向かった記憶があります。😅
@@syougoisozaki9692 さん
コメントありがとうございます。
そんな渋滞があったとは、今ではちょっと想像もつきません😅
スキー場へたどり着くまでも大変だったのですね。
そこからリフト待ち1時間とは‥みなさん体力が凄いです😄
苗場スキー場に憧れた若者が、ツアーで利用すると、待ち時間の居場所の無さで、車で行くと三国峠のアクセスで、夢から覚めてしまう現実。 部屋はタイトで質より量の経営。 通年営業から季節営業(冬季とロックフェス)に変わった時、現実を痛感させられました。 スキーとゴルフの二枚看板だったのですが。。。 浅貝ゲレンデは、初期のスノーボーダーの聖地。 (スキーヤーは退屈)
食事は街道沿いを利用出来、プリンスに予算的に泊まれない若者には、楽しい空間でした。
コメントありがとうございます。
なるほど、そういう感じだったのですね!
質より量ですか‥
今の苗場からはちょっと想像が難しいですが、そのくらいお客さんが来ていたのですね。
昔はナンパ率65%だったので楽しかった思い出しかございません。
コメントありがとうございます。
それはさぞ楽しかったのでしょうね~😆
女性もナンパされるのが目当てで行く人もいそうですね。
42年前に初めてスキーをしたゲレンデが浅貝でした。レンタルスキーは現在のようなビンディングではなく、手動で止めて、滑り止めはヒモだったような記憶があります。今後スキーブームが再来するといいですね。
コメントありがとうございます。
そうでしたか、そのようなタイプの板は見たことがありませんでした!
また景気が良くなってあのころのような活気が戻ると良いですよね~😄
ユーミンの苗場コンサート行ったことはないけれど
どうなんだろう ま、全席完売は間違いないのだろうけれど
ユーミンならさすがに完売でしょうね!
苗場といえば日本最大規模のフジロックフェスティバルですね。
僕は音楽まったく詳しくないのですが‥😂
土曜日は本人も滑ってたのに…
今から十年前に三国スキー場後地に
ブナ、落葉松などコースだった所に
植樹をしました❗️
大きく育ったみたいで嬉しいです😃
コメントありがとうございます。
そうでしたか、それは思い入れがある場所なのですね😄
今は立派に育っているようでした!
苗場スキー場は23年も営業すると思いますが…物は売却しても営業は引き続きプリンスが。
コメントありがとうございます。
そうみたいですね、売却後もプリンスが続けるようですね~
なに、なに!ここも、外資に買われたんですか!
負動産とか散々馬鹿にされてたからいいのでは? 再生できるもんなら
コメントありがとうございます。
苗場も売却のようですね‥😅
昔は新潟方面に向かうと三国峠抜けて苗場が一番最初だったけど今は関越から三国峠に向かって一番最後になってしまった。苗場ファンじゃないと行かないかも。寂しいです。
コメントありがとうございます。
みなさんからいただいたコメントを見て僕も初めて知ったのですが、昔は関越道が群馬までしか行けない時もあったのですね!
今は楽々湯沢へ抜けられるので僻地となってしまった感もあり、そういう意味では苗場ファンしか行かないかもしれないですね。
苗場、浅貝とよく行きましたね。
コメントありがとうございます。
そうでしたか!昔はお客さんも多く来られていたのでしょうね~
ススキは湿気地に生えるからのう~♬
あ、そうなんですね!
ススキを見ると元ゲレンデの場所だ!ってだいたい分かってきました😄
35年前、当時の国土計画(現在コクド)に勤務していた時に箱根事業所から毎年冬場は苗場スキー場に出向で働いていました。当時の苗場は眠らない街との印象でホテル内には24時間営業のレストランや周りにはディスコやら居酒屋など沢山ありました。この動画を見て懐かしく思う反面、寂しい気持ちです。
コメントありがとうございます。
そうだったのですか、バブルの頃は眠らない街だったのですか!
今の苗場からすると想像できないですね。
教えていただきありがとうございます😄
駐車場で売ってた蟹をホテルの部屋で食べたら、匂いが抜けずに怒られた。
苗場って、レストランの「貧富の差」が記憶に残っていて、プリンスホテルは外からの眺めるばかりできれいな女性陣が食事をしていました。
私らはゲレンデの隅っこにあったプレハブ小屋の食堂で地元のおばちゃんが山盛りにしてくれたカレーライスで腹を満たしてしていました。
コメントありがとうございます。
なるほど、貧富の差ですか😅
バブル当時のプリンスは今よりはるかに高かったのでしょうね~
でもそんなプリンスで高くて名前も分からない食事より、おばちゃんの豪快カレーの方が良い思い出にはなりそうですね😄
今から40数年前、夜の17号線をひたすら走って、雪の三国峠登って深夜に苗場の駐車場に滑り込み、朝イチから滑り始めるってパターンで、ホントよく行きました。35年振りで今年の3月中旬からスキー復活ですが、苗場には行く気がしません。と言うかプリンスのロゴ見るだけでなんかゲンナリで、奥志賀行っても焼額山のゴンドラに乗る気がしない程です、なんでだろう?17号線沿いの安宿に泊まった時は、浅貝スキー場も行きました。当時は練習中心のスキーだったので、コンパクトな浅貝は苗場より効率的にリフトに乗れたので、良いスキー場の印象が残っています。38度って感じは無かったけど、ギャップ(当時はコブとは私の周りは言わなかったw)のせいかな、203cmのロシのSL板で降りるのは練習になったw
コメントありがとうございます。
そうでしたか、たくさん苗場へ行かれたのですね😄
苗場は三国トンネルを出てすぐなので関東からもアクセスが良いですよね~
浅貝を見たら良さそうなゲレンデに感じたので、一度は滑ってみたかったです!
奥志賀の杉山進は私の師匠です。嫁さんの児玉英二はキロメータランセで直下り専門だった(丸池のAコースを直カッテたよ)。
ロシニョールのSL、4S,7S流行りましたね。スキーナウの放送があった時代ですね。なつかしいです。
スキーは今でも年に数回泊まりで行っています。板は短くなりました。今の板は171cm です。
私と同じ時期に苗場や焼額山に行かれたのですね。同じスキーの板でサイズも同じです(*^^)v 38度のギャップ確かにもっと緩く感じてました。行く気がしないのと乗る気がしないって、なんとなく同感致します。歳と共に体も付いて行かないので、スキーはして見たいと思いますが、中々行けず仕舞いです。因みに4Sは八方根スキー場の上のロープウエイ乗り場の前に、立て掛けてたら盗まれました。山の上なのに間違えたたら1本残ってるのでうすが、無かったです(´;ω;`)ウッ…苗場では、全然そんな事が無かったのにあっちら方面は相性が悪いみたいでした。
@@hidetoshikobayashi576 さん 初めまして。当時と違って何処のスキー場に行くにもアクセス良好で、ドライブ好きであればなんなら東京からでも、奥志賀に平日なら日帰りで行ける世の中です。今年の春に「再開してみるか、今やらなきゃもう無理かも」と先ずは滑れるか?で初のレンタルセットで試した所、カービングは曲がる曲がる楽ちんで滑れる!なんならやめた時より上手いでしょ!?となって火が付いてしまいました。スキー用具もウェアもヤフオクでバカ安で入手出来るし、平日なら貸し切り状態で伸び伸び滑れるし、ゲレンデ整備は行き届いているしで、12月を首を長くして待っている状態です。トレーニングしてもかつての体力は取り戻せませんが、自由に滑れる感覚はホント楽しいですよ。今シーズン思い切って再開されてはどうですか?リフトもシニア割で安いですし(笑)
正月休み子供連れてプリンスに良く泊まりました、寂れてしまいましたね😂
コメントありがとうございます。
苗場はコロナの影響も大きくて、将来どうなるか分からないですね😅
外資系はスキーで儲けるのでわなく
水を狙ってる
コメントありがとうございます。
水源問題もよく言われますよね。
確かにそれも大きいのではないかと思います。
将来気付けば日本の水源が全部外資に抑えられている‥ということも今の法律ならあり得るので笑えないですね。
バブル最盛期の昭和に何度か行きましたが何もかもバカ高い
そんな印象が…ゲレンデ入口が急斜面なので初級者は降りられず
脱いで板を担いで居りてくる人が多い印象でしたな
バブル期は高かったんですか~
ゲレンデ入り口が急斜面とは‥ずいぶんとスパルタだったんですね😅
でも昔の映像を見るとみなさん今の人たちより遥かに上手いですね。
凄いコブ斜面をガンガン滑っているのを見ました。
しかも20~30歳くらいの若い人たちがたくさん!
芸能人スキー大会のハイライトw
@@syuntabi ちゃらちゃらしたイメージのスキー場ですが、意外と初心者、級者がゆっくり滑れるコースや、斜面が少ないスキー場だったと思います。下部に広がったゆったりしたスキー場に見えますが、下部も片斜面で結構急だったリ、コブが多かったり。また宿泊した場所から反対側に降りちゃったりすると、延々と歩かされたり、意外とやさしくない(笑)
@@syougoisozaki9692 さん
コメントありがとうございます。
そうだったのですか、今の時代からはなかなか想像できないですが面白いコース設計だったのですね😅
スキー人口が減った!苗場もどうなるのか?日本のスキーに関係してる企業・事業、心配だ。
コメントありがとうございます。
苗場ほど知名度があるスキー場でもこうなるのは驚きですよね‥