【PCE】桃太郎伝説II【エンディングまで】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 桃太郎伝説シリーズ⇒ • [シリーズ] 桃太郎伝説
    ▼桃太郎伝説II
    ハード:PCエンジン (PCE)
    発売元:ハドソン
    発売日:1990年12月22日
    ▼関連動画
    [シリーズ] 桃太郎伝説
    • [シリーズ] 桃太郎伝説
    ▼チャンネル登録はこちら
    / @akatsuki_sanran
    ▼姉妹チャンネル
    ゲーム燦爛チャンネル暁
    / @akatsuki_sanran
    ゲーム燦爛チャンネル彩
    / @aya_sanran
    ゲーム燦爛チャンネル朧
    / @oboro_sanran
    ▼SNS
    ツイッター
    / 5pv6eazfzxncqln
    はてなブログ
    gamesanran.hat...
    #桃太郎伝説 #レトロゲーム

Комментарии • 50

  • @nn178
    @nn178 Год назад +7

    このぞろぞろ引き連れている感じが当時たまらなく好きだった。ワクワクした

  • @norinori4390
    @norinori4390 2 года назад +14

    懐かしいですねぇ!小6の時に周りがドラクエⅣやFFⅢにハマってる中でこのゲームを遊んでました(笑)
    ストーリーやBGMやSEを全部含めて、いま見てもいいですね!やっぱり俺は…桃太郎と言えば電鉄より伝説が好きですね!桃鉄もみんなで遊べば面白いですが(笑)

  • @サンワイヒロ
    @サンワイヒロ Год назад +5

    幼い頃テレビCMでパーティが大群だったのみて何これ!って衝撃受けたの覚えてる

  • @boze2461
    @boze2461 2 года назад +12

    ボスBGM好き

  • @cropai1951
    @cropai1951 Месяц назад +2

    桃太郎ブランドが爆上がりしている今のうちに伝説の移植を…

  • @kotatsu0313
    @kotatsu0313 4 года назад +8

    コマンド間違えると初めからとかなんかドラクエの世界を半分やろうで「はい」選んだ時みたいに酷いのね笑

  • @ムラマツはらっぱ
    @ムラマツはらっぱ 10 месяцев назад +5

    最近はスマホゲームが主になっているように感じるけど、スマホゲームは終わりがない。
    桃伝のようにやり尽くしてエンディング見る達成感とかないのかな

  • @yokoyonku4549
    @yokoyonku4549 3 года назад +9

    音楽も当然良いのですが、実は戦闘画面の効果音もなかなかのものだと思います。
    味方攻撃音の「バシィッ!!」から既に良い感じです。

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +18

    桃伝楽しいですね!

    • @samsonchristopher8564
      @samsonchristopher8564 3 года назад +1

      sorry to be offtopic but does anybody know of a trick to get back into an instagram account??
      I stupidly lost the account password. I love any help you can offer me

    • @rodneyedward1064
      @rodneyedward1064 3 года назад +1

      @Samson Christopher Instablaster ;)

  • @えんびの
    @えんびの 2 года назад +3

    音も良いのよね~

  • @ヤイバ-y3j
    @ヤイバ-y3j 3 года назад +6

    病気消し仙人、コロナのふりかける粉も作ってくれ🧐(切実)

  • @アナ-w3o
    @アナ-w3o 2 года назад +5

    天の仙人怒らせた😂

  • @おうま-r1b
    @おうま-r1b 10 месяцев назад +1

    これをシリアスにしてボリュームアップさせたのが新桃太郎伝説。
    実は先にやったのがそっちでこれをやったのが大人になってから。
    これは親に買ってもらえなかったし、そもそも天の声もなかったし。
    カルラやアジャセもいないからほんと気楽な気持ちでできる。

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +11

    サザンの関口さんの音楽も良いですね!

    • @papag6493
      @papag6493 4 года назад +6

      音楽が全て秀逸ですよね♪

  • @papag6493
    @papag6493 4 года назад +20

    小学生の頃やってたよ
    なつかしいなー
    あしゅらが強すぎて勝てなくて勝てなくて、そしたら学校行ってる間に母親が倒しててくれて嬉しかったなーw

  • @げむな
    @げむな 2 года назад +3

    やしゃひめ、加入時点から強いのねw

  • @杜田良
    @杜田良 Год назад +1

    大好きだった

  • @Hyper-Nobitarou2491
    @Hyper-Nobitarou2491 20 дней назад

    夜叉姫を仲間にするのを拒み続けるとタイトルに戻されるドッキリ演出は中々パンチありました…。

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h Год назад +1

    プレイ経験者ですが、あの有名ロープレとの決定的な違いは「どうぐが全員共通。」「おおけが(他のゲームで言う死亡)になると医者以外には治せず、戦闘中はもちろん」ですね。
    伝説は初代とターボはだいぶ前にしており、電鉄シリーズもしていましたが長年「この角のある女子はだれ???」でしたね。

  • @sad_song_my_name
    @sad_song_my_name 3 года назад +2

    さぱぐちやすこは当時笑ったw

  • @kimni-
    @kimni- 2 года назад +1

    夜叉姫と阿修羅はほんとに苦労した覚えがある

  • @80fire71
    @80fire71 Год назад +3

    PCエンジンなんて高価くて買えなかったからよぉ…2の存在は令和5年に初めて知ったんだよなぁ…

  • @okometaberoyo
    @okometaberoyo 9 месяцев назад

    新・桃太郎伝説がこの作品のリメイクなんだって聞いてたけど
    なるほど、所々たしかにって思う展開あるな

  • @036-w6q
    @036-w6q 2 года назад +8

    おちゃらけた内容も多いけど、
    戦闘バランスは超秀逸だよな。
    やり応えのある良ゲー。
    【こらしめて改心させる】というコンセプトの終着点として前作のラスボスが仲間という感動…。しかもそのエンマの強さね。最後のNPC達は桃太郎のレベルが上がると一緒に強くなる仕様で、どこまでいってもエンマの攻撃力が桃太郎よりも強いんだよなー

  • @IIHI-KANITAMA
    @IIHI-KANITAMA 8 месяцев назад

    36:54
    大洋ホエールズファンの地蔵の会話が
    見たかったです…

  • @yudupi7548
    @yudupi7548 Год назад +5

    pceってこんなに綺麗で良音だったのか…
    ff16なんかより俄然こっちの方が良い

  • @ヨッシー-p9c
    @ヨッシー-p9c 7 месяцев назад

    PCエンジン屈指の神ゲー

  • @徳川家康-e1g
    @徳川家康-e1g 7 месяцев назад

    当時セーブするための周辺機器持ってなかったから一気にクリアしたわ

  • @小野崎悠介
    @小野崎悠介 Год назад +1

    アーカイブで欲しいですね

  • @ゆしまる-f8h
    @ゆしまる-f8h 2 года назад +12

    桃伝新作でないかな

    • @ShotAKong
      @ShotAKong Месяц назад

      残念ながら、ハドソンがベースプログラムを紛失してしまい、
      再現が困難となったことから断念されたとのこと。
      でも、忍者らホイ共々実現してほしいですね。

  • @青山太志-c6e
    @青山太志-c6e 8 месяцев назад +1

    (現)©1990 さくまあきら 土居孝幸
    KONAMI DigitalEntertainment

  • @有村速貴
    @有村速貴 4 года назад +3

    エンディング三太郎ですね!

  • @馬場幸造-d5n
    @馬場幸造-d5n Месяц назад

    今日は関口和之さんの誕生日と本作の発売日の間です。

  • @たぬきち-k3t
    @たぬきち-k3t 4 года назад +4

    まいたん仙人の修行が一番キツかったです。

  • @ああやあ-q5h
    @ああやあ-q5h Год назад +1

    ちなみに私の個人的な「好きなセリーグチーム」1位はジャイアンツ2位ホエールズでしたがこのゲームプレイ以降はベイスターズは5位に陥落しました、スワローズと入れ替えです。

  • @とある連邦兵2
    @とある連邦兵2 Год назад

    47:00~完!!

  • @SOMA_basscover
    @SOMA_basscover 2 года назад +8

    親に天の声(バックアップ機器)を買ってもらえずセーブができず、毎日金の鬼マラソンを飽きずにやってたな

    • @hide3734
      @hide3734 2 года назад

      飴練り鬼までが限界

    • @user-mf8hq9pc1c
      @user-mf8hq9pc1c 11 месяцев назад

      全く同じです笑

  • @miceli2363
    @miceli2363 7 месяцев назад

    平成生まれ以降だとでか太郎の元ネタも分からん人が多そう

  • @ポンデ-f1i
    @ポンデ-f1i 3 года назад

    そういやさくまは大洋ファンだったな
    今はDeNAファンなのかな

  • @かつまさ-r2y
    @かつまさ-r2y Год назад +2

    このソフトほうが好きです

  • @ヴェイン403
    @ヴェイン403 3 года назад +1

    黒鬼辺りからかなり苦戦したな

  • @課長猫
    @課長猫 2 месяца назад

    どこかのハードに移植してくれないかな…全部データ捨てちゃったのかな(´;ω;`)

  • @SYOKYA
    @SYOKYA 4 года назад

    ゲームボーイのやってたなぁ

  • @神社-o7r
    @神社-o7r Год назад

    任天堂機で出してほしかった