【自然農】「自然農が営農に不向き」というのは本当か? 2024年10月2日【natural farming】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 окт 2024
  • 自然農で営農を考えた時に、気になるのは消費者の反応ですが、それについてお答えしています。
    *メンバー登録はこちら↓
    / @島の自然農園
    *なないろふぁーむ 夏野菜セット【限定30個】お申し込み方法
     8〜10種類のお野菜セット 3000円送料別です
     ✨購入していただける方は✨
      ①お名前②ご住所③電話番号
      コチラのメールアドレスにご連絡ください
      nanairo.farm716@gmail.com
    *詳細はこちらから
     ・Facebook
      / bslpacs7jxiesn6x
     ・Instagram
      www.instagram....
    ・研修生の振り返りトーク Spotify(スポティファイ)ポッドキャスト
     「自然農のたね」
    open.spotify.c...

Комментарии • 26

  • @hiromistephens8582
    @hiromistephens8582 Час назад +10

    年金暮らしの73歳の私が、二年前に自然農に会うことができました。子供達のため、孫達のため、子孫のために本来の野菜を再び味わい、健康でいて欲しいので、やり始めました。自然から学ぶことが多くて心から感謝しています。私が幼い頃の味を思い出し、美味しいと言って食べてくれる孫達の顔が私に希望を与えてくれます。毎日このチャンネルを見て学ぶことが私の生活に欠かせない時になっています。ありがとうございます。

    • @島の自然農園
      @島の自然農園  Час назад +1

      素晴らしい「自然農とのかかわり方」ですね!

  • @うっちーうっちー-b2j
    @うっちーうっちー-b2j Час назад +4

    全ての人に言えることですが、発信者の言葉選びって受け手の受け取り方の個人差もあって難しいですよね。営農という言葉の定義だけでもそれぞれ個人の感覚は違いますしね。挑戦されて成功する方もいますし、失敗されて命を落とされる方もいると思います。良い悪いの判断ではなく、ただただ因果があり各々方の経験による学びだと思いますが、相手を限りなく理解する配慮の難しさと大切さを学ばせて頂きました。ありがとうございます。

    • @島の自然農園
      @島の自然農園  Час назад +3

      本当にその通りなんです!自然農が営農に向くor向かない、ではないんですよね。一人ひとりの資質として「営農に向くかどうか」が問われます。僕は営農に向いていた。が、向かない方もいらっしゃる。その見極めが大切です。

  • @channkenn_taniken
    @channkenn_taniken 45 минут назад +1

    需要供給マーケティングと納得のいく話でした
    土地が生み出せる以上を無理に取ろうとしないのも素敵な話でした

  • @snou494
    @snou494 39 минут назад +1

    定年後に趣味と実益兼ねて自然農で野菜を作って売れないか試行錯誤中です。自然農はまだ土が出来ていないからか慣行農法が圧勝です。
    年金で生活は成り立つので気楽に取り組みます。家族養うとなるとちょっと大変そう。

  • @louloulou8
    @louloulou8 24 минуты назад

    山岡さんの動画もカービィさんの動画も自然農を始めた頃からずっとお世話になっています🌿
    物質的な豊かさを求めるか、精神的な豊かさを求めるかによって向き不向きがありますね。
    私の畑はまだまだ実りも不安定ですが畑という空間にいる時間が本当に好きなので、向いているなと自分では感じています😊

  • @Cinnamon_Pied
    @Cinnamon_Pied Час назад

    おはようございます。
    私もお二人のチャンネルを欠かさず見てます。山岡さんが最後に言われたようにビジネスと食を支える生産力としては慣行農法の方が良いと受け取りました。
    私は週末だけ農民ですので広い面積を使っていても家族分が精一杯です。もっと土も育ち私の技術も上がれば、誰かに食べて欲しいけど、いまは畑で楽しみたいです。
    ありがとうございました。

  • @誰かさん-e1b
    @誰かさん-e1b 13 минут назад +1

    量が作れないのが問題ですね。その点では自然農が営農に不向きだと思います。

  • @yoyo-gw8wc
    @yoyo-gw8wc 39 минут назад +1

    こちらには初めてコメントしますが、いつも動画拝見させて頂いております。仰っておられる内容については同意しますが、一つだけ。かーびーさんの動画を見てない視聴者さんに誤解を与えかねないな、と老婆心ながら書かせてください。
    そもそも、慣行農法で営農している他人に気軽に自然農を勧めるのはダメなんじゃないのっていうのが、かーびーさんの動画の主題だったと思います。
    特に、きっかけとなったたわらファームさんのような大規模で複数の従業員を抱えて営農しておられる方に、自然農に転換する事を勧めるのは無責任な行為だと思います。
    何しろ、自分だけじゃなく、従業員達の生活もかかっているのですから、まともな経営者なら軽々に踏み切れないとは思いませんか?
    更に、そう言った提案をしている方々が、実際慣行農法から自然農に転換した経験を持っている訳ではなさそうなのがなんとも、、、
    少なくとも自分で経験してから、他人に提案すべきだと思うのですが、今の時代、動画や配信で自分が実際に経験してなくともしたような気になってしまう人が沢山いらっしゃる。勿論、自分だけで楽しむ為ならそういう「経験した気になる」のは手軽でコスパの良い趣味だと思いますが、その仮想経験を元に他人の人生に関わるような提案をするのは、違うと思うのです。
    因みに、私は慣行農法から自然農に転換した経験を実際に持っており、その上でこのコメントを書かせて頂いております。

  • @ooagatanushi
    @ooagatanushi Час назад

    🤔どうでしょうね…1つには『場所の特徴』の違いが有りますね。
    私の所は『自給する視点』では大丈夫ですが、何度も『収入源にできないか?』は、計算してみてはいます。
    年間を通してみたら、真冬は膝下くらいの積雪になるし、近年は春から秋は、10日に1回くらいしか雨が降らないペースですから『営農の視点』ではハードル高めだなぁ…と感じて居ます。
    やるんなら、冬場の積雪がより少ない地方への移住かな?とイメージしてます。
    まぁ…離農がジワシワ拡がりだしてて農地自体は、余りだしてるのですが…

  • @八木健之-f6u
    @八木健之-f6u 2 часа назад +2

    二つのチャンネルともとても好きです。それぞれのご意見、とてもためになりますし面白い!!

    • @坂三男
      @坂三男 Час назад +1

      言っちゃった、儲からないって、儲からないなら家族を養っていけませんよ、ボランティアでやる訳にはいけませんからね。

    • @島の自然農園
      @島の自然農園  Час назад +11

      長女は国立大へ、次女は大手ゼネコンへ、そして三女は高校三年生。しっかり家族と共に幸せに暮らせるだけの糧を自然農は与えてくれます。
      「儲かる」という言葉は僕の中で、「必要以上の収入」という意味です。
      お金もエネルギーですから、循環の中で必要以上のものは「毒」になります。「補い」と同じです。

    • @八木健之-f6u
      @八木健之-f6u Час назад +3

      @@坂三男自然農するかたは、 お金だけに価値観を置いてはいないのだと思います。お金だけ稼ぎたかったらもっと効率のいい仕事はあると思います。
       いろんな生き方があっていいと思いますね。

    • @八木健之-f6u
      @八木健之-f6u Час назад +1

      @@島の自然農園 素晴らしい生き方です!

    • @坂三男
      @坂三男 Час назад

      @@八木健之-f6u 直ぐに反論してくるなぁ〜そんなに上手くいく人は限られますよ、営農して、9割は去っていく世界ですよ、積極的に勧めてはいけません、責任取れますか?って事になりますよ。

  • @小野口幸以
    @小野口幸以 31 минуту назад

    こちらはお盆過ぎから雨続きで、野菜の根が弱ってきてしまいました。
    そんな時に野菜好きな孫が来るので、沖津さんにお願いしてみたら
    😁野菜の味に驚きました。特に茄子のずっしりと重くきめ細かい優しい味に あれからずーっと考えてます。どうして?何が違うのかな?
    3日間で食べ尽くしてかえっていった家族は都会暮らしの疲れが癒されたと思います。
    その価値は自分が求めているものなので、snsの評価とは違うのではないでしょうか?

  • @一介の百姓見習い
    @一介の百姓見習い Час назад

    おはようございます そういや 昔・・全国自然農 妙なる畑の会でしたっけ・・・・自然農とお金ってテーマがあったような・・・
    自分はまだまだ、カービーさんや 島の自然農さんレベルに全くおいついてないです
    し、借りてる畑が大阪から伊賀の通いなので営農考えたことないですけど
    お売りできるレベルの野菜を作っていきたいです

    • @島の自然農園
      @島の自然農園  Час назад +6

      売れるレベル・・・小さくとも、虫に食べられていようとも、健康で生命力にあふれているならば、それを求めている方はいらっしゃいます。

    • @一介の百姓見習い
      @一介の百姓見習い Час назад

      @@島の自然農園 ありがとうございます

  • @yorisoufarmen
    @yorisoufarmen 42 минуты назад +1

    私たちは特段マーケティング力に優れている訳ではなく…笑 
    最初の方はSNSでの発信や、外部への働きかけを精力的にしていましたが、それもやめて、
    今は、私たちが積極的に発信しなくても、お客さまがどこかで勝手に私たちを見つけてくださって野菜をお求めくださることがほとんどです。
    お金の巡り、という点では、まだこれから、だとは思っていますが。
    すべて、根底にある自分の在り方、自分や世界との向き合い方次第だと感じています。
    どれが正解不正解、良い悪いではなく。
    ただ、セット150件(夫は110だと申しております笑)、お米5反、に関しては
    私は関与しない方向でいこうと思います!笑

  • @ΦωΦ-ι2ι
    @ΦωΦ-ι2ι 2 минуты назад

    かーびーさんの動画見て私も違和感を感じました。最近のかーびーさんの発言は変です。なにか自然派や一般人の健康不安を否定的に断定されてることが多いです。体制側の人みたい。