Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
こういうドライバーズファーストなところマツダの良さだと思うクッソ分かりづらいけどそういうところが変態的で好き
2ヶ月ほど前に高速道路で渋滞時に追突され廃車になり、中古でデミオ(2016式)を購入しました。本当に凄くいい車です!外装、内装、走行性能、特に不満はありません。
マツダ2のオーナーです。先日、追突事故に遭いました。車全体の安全設計のお陰で、家族3人軽傷で済んだと思います。欧州の追突安全基準でマツダ車は作られているらしいです。そこのところをセールスポイントに出来ない業界の大人の事情があるみたいですね。
安全で何よりでした。フロント部はコンパクトカーのなかでクラッシュブルゾーンが長く取られている設計です。しかし、後部はクラッシュブルゾーンの距離が取られていないので、追突には弱いと思われます。今回、軽傷だったのは後ろの車はそんなにスピードが出ていなかったのでしょう。
フィットから乗り換え先月納車されました。早速箱根や伊豆のワインディングロードを走ってみました。ステアリングが安定していて楽しく、気持ちよく走れます。
MAZDA2、コンパクトカー各社試乗して一発惚れして先日契約してきました。納車3月なので楽しみです。
マツダ2のデザインって塊感と流れる感があってコンパクトカーの中でもダントツでかっこいいと思う!!価格も一世代前なんで割安感があってイイ。
マツダ大好きだしオーナーだけど、技術力独り歩きは心当たりありすぎて笑った
新型GR86/BRZでさえ6ATなのに・・この価格帯でCVTじゃないだけで万々歳でしょう
現行CX-5の初期モデルに乗ってますが、代車で借りたmazda2に驚きました。五味さんの仰ってる通りで、自分のcx-5よりもハンドリングが正確で、以前乗ったCX-30よりも個人的には好印象でした。mazda3はまたmazda3なりの良さがありましたが…価格も含めるとマツダでは1番mazda2がオススメと思えちゃう出来。
いつも思うんだけど、こんだけベラベラ喋りながらよく運転できるよなぁ。ある意味芸の域に達してる。
独り言が半端ない
1番小さなモデルからこだわりを持たせるマツダらしさ、ラインナップの充実も欠かせない姿勢に魅力を感じますね。
マツダのいい所絶え間ない年次改良で常に最新の技術を販売車に落とし込んでくれる悪い所買うタイミングに困る😢
モデル末期でのお買い得仕様はよくありますが、マツダは核の部分も改良して来ますよね。新型の影もちらつく中、本当に悩ましいです。何時買うのが正解なのでしょうねw
私はマツダ2になる直前のデミオ乗ってますが、デザインはデミオのが好きと言い聞かせて不満は無いんですが、、年次改良のたびに、羨まし〜って思います笑
年次改良で変わりすぎるとても良いことなのだけど中古で買うときの年式に困る笑
Appleと一緒で宣伝がうまいんだよ
マツダ2のデザインが好きです。内装も良いし外観もめちゃくちゃカッコイイと思います。自分はディーゼルですが、運転性能は滑らかでパワーもあるので良いです。
マツダのサプライヤーで仕事していますが…うちの会社でもMAZDA2はXDよりガソリンモデルの方が社用車は人気があります。絶妙なバランスが好評です。モデルチェンジより、磨いて欲しい車です。
MAZDA2を試乗しましたが、内外装のデザインが素晴らしいのは勿論、凄く素直なハンドリングでしかも6ATのフィーリングがとても滑らかでしたね。契約してから3カ月経ちますが、まだ生産が始まらないので気長に待ちたいと思います。室内の狭さが気にならなければ本当に良い車ですね。😄
7か月前ということは、もう納車されましたかね?(´ `)母親の新しい車としてMAZDA2を検討しています
今はガソリンも高いし、よく走る人なら燃費が6%良ければ価格差はペイできるかもですね。マツダさんは変態技術者集団(もちろん良い意味で)だと思うので、今回のエンジン追加も良いの出来ちゃったし見せびらかそうぜ!って感じで出し惜しみしないで出してきたのですかね。CX-5もモデルチェンジがそろそろ?なのに大幅改良してきましたし、相変わらずの大盤振る舞いですね。50とか、新6とかも楽しみになってきます。
エンジンを回したがる変態な人にはガソリン1.3がよかった。壊そうと回しても壊れない感じがスキ。そしてパワーが少ないから高回転の時間が長くて酔いしれる時間も長い。その割には低速・・・。いつもは1.5ディーゼル乗りですが、レンタカーで借りた1.3、最高でした。
このエアコンのダイヤルなんとなくで回しても狙った温度にできるの感動した
街中の様な走行では、ロールした後に曲がり始めるような雰囲気がありますが、上信越道のカーブの連続を不安なくスイスイ駆け抜けてくれるので驚きました。ある程度負荷をかけるといい意味で「あれ?」となります。五味さんの車線変更時の「ほら!」まさにそこです(笑そのギャップが不思議で仕方なかったので、試乗から戻ったところのお話はとても興味深く聞けました。私もこの方が好きです。自然な気がします。しかし、柔らかさの中でも挙動の再現性は高く、いつも同じ様に曲がってくれると感じています。ここがこうなったら、という箇所は確かにあります。ですが、熟成も進みいい塩梅になっていると感じます。ワンチームで真面目に作っているのかなと思います。一番小さいマツダですが、これより大きいマツダにはない魅力がちゃんとあるのは嬉しいところです。買ってよかったです!長々とすみません。MAZDA2を筑波で走らせた時のお話も大変参考になりました。ありがとうございました。あのホイールにタイヤ、まさにその通りと感じています。タイヤを変えるのは冒険になりそうです(笑
去年から乗ってます‼️ホント、イイ車です🙆アルファードハイブリッドも乗ってますが、こっちの方が乗りたくなります笑
モデルチェンジ間近に、おしゃれな仕様…ベリーサ思い出しました。 あれもスペック期待せずに乗ると「え?いい車じゃん!」な車でした。おしゃれな紳士さん、女性の方で全体のイメージ•各部の配色、満足いただけると、結構売れるかも。
skyactive-xは日本では・・・だけど、欧州では結構売れてますよね。
熟成と言葉は違うのかもしれませんが、本動画は待ちきれず比較的早く拝見させて頂きたのですが、五味さんの動画だけは基本upされても間を開けてから拝見させて頂くようにしています。コメント込みで完成されているというか、コメントが非常に面白く、時にはそれに重ねるコメントでより為になる内容になるときがあるからです。
ロールはするけど不安感を抱かせないって、フラ車の乗り味、特にシトロエン系を彷彿とさせる感じなんですかね。以前に清水和夫氏も、マツダはフラ車を見習うべきなんて言っていたのを思い出しますね。
この1.5、今後何に使うのかちょっと疑問。ヨーロッパはヤリスHVになるし、3の1.5は海外にはなくて実質国内専用なんだよなー。ハンドリングがいいのは完全同意。
むしろ五味さんの無駄な話(雑学)にこそ他の配信者よりアドバンテージあると思う
マツダはドライバーがすべてを手中に収められるようにフィーリングの設定にかなり時間とコストを割いているように感じます。だから乗っていて楽しいし動きが読めるから安心で疲れない。ヤ○スは剛性感すごいし足もよく動くしエンジンもパワフルだけどとっ散らかってて全然煮詰まっていない感じで乗ってて疲れました。比較してみると五味さんのおっしゃる熟成されたシャシーの良さがよく分かります!
ヤ○スを数日乗りましたが、同意件です❗良いのはわかるのですが、まとまってない感はありました❗
同感です。マツダ2とヤ〇スを試乗しました。 結果として、素直なハンドリングと アクセルを踏んだ時の反応、 そして ブレーキ感覚が素晴らしい マツダ2を購入しました。長時間のドライブでも疲れないのが、マツダらしいと実感しました。
マツダさんはATは自社開発なのでコストや開発ソース的に簡単に多段化はできないんでしょうね。
マツダ技報には、スモール向けも多段化ATを開発してるという記述があります。
コンパクトカーの中で、デザインが一番綺麗で素敵です。五味さんのおっしゃる通り、マツダ車って足回りがとっても良くできていますね。僕はアルピナD3に乗っていますが、セカンドカーに欲しいクルマです。
古い世代なのに、魅力があるのは凄いと思います❗
バッテリー破棄の環境負荷考えたらこちらの方がエコのでは?
ナビは10月生産分から8インチになったみたいです。CX-3の新グレードSuperEdgyカッコいいのでレビューお願いします🙇♂️
社用車でMAZDA2、アクア、スイフト、ヴィッツとありますがいつもMAZDA2を選びます。ベーシックカーでも運転が楽しいので。次点でアクア、スイフトかな。
なんかおしゃれでベリーサ感ありますね。
高圧縮で高回転のビート感が上がって走ってる感増すなら、この高圧縮化のテクノロジーをロードスターの1.5NAにぶち込みたい気がしますね…
いまデミオXDに乗ってますけど数年後買い替えるなら中古でいいから熟成されたマツダ2かなあ。
軽自動車でも200万越えが多い中でこの質感で200万切るのはお得な感じしますね
ら、らろ、ろ
ろ?
…路盧囉路らら…
ら、
存分
五味さん!一度マツダの6速ATのマニュアルモードの評価を聞きたいですね。私はマツダのATのマニュアルモードが好きで楽しいですね。
マツダはデザインが良いですね!1500ccほどが一番維持費を考えたら良いです。古い世代の車でこれだけ魅力があるのはすごいなと思います。ディーゼルの話題が少ないですが、気になります。
日本は500CC刻みなので、やはり区分の上限で買う方がいいです。1.2や1.3だと高速ではパワーが足りないですし。
マツダとスバルのクルマ紹介だとやたらと饒舌になりますよね(笑)
海外のハイオク仕様だと圧縮比がとうとう15になりましたね
Xと同じではないですか!結局のところ、Xは量産型というより試作エンジンに過ぎないということになりますね。だからXにマツダの技術陣も反対する意見があって当然です。スカイGはハイオク使うとより圧縮比の高さが活きてくるというか、トルクフルになったような走り。また燃費がいい数値が出る傾向になります。アクセラの2Lに乗ってた時にハイオク入れて最良で23km/L走りました。
最近のMAZDA元気があって良いですね!
元気がないですよ、あまり売れていません。
@@座地猴 “日本”ではね。2年ぶりに黒字になりましたよ!
15MBのデモカーもあるので、そちらのインプレもお願いします。
アンパンマンみたいなほっぺたかわいい
しかし、こんなにエンジンがコロコロ変わるコンパクトタイプの同一モデルも珍しいな。
わからない、という感想も立派な意見です。無理にこじつけで言ってくれるより、わかりやすい。
15MB XD含め4つもエンジンあるとか凄いな。
忌憚なくコメントしてくれるので本当に参考になります。
カーボンニュートラルと言われつつ、エンジンを昇華していくあたりがマツダらしい
なんでみんなヤリスを選ぶのだろうか。まあ確かに2はモデル末期だけどこんなかっこよくて質感高いんだぜ。すごいよ
ヤリスを選ぶのは、センスないから(笑)
VWポロとか海外のBセグとも劣らない質感ですよね。わざわざ高い外車を選ばずにマツダ車で十分です。
燃費かな
取り敢えずトヨタ選んどけ!ですよ。
ヤリスはもちろん良きコンパクトカーだと思うんだけど、インテリアで安っぽい部分が多くて気になってしまう…。マツダの内装の質の高さになれてしまったからどうしても受け付けできません😂
この動画で購入を決めました。運転の楽しさを再認識させてくれました。
今月末の納車が待ち遠しすぎる...やっとだ...🥺
わたしもです!
自動車メーカに勤めている人にとっては、五味さんの言葉って、す~~と頭に入ってくるんだよね。
いい感じに熟してますね
2022年1月末、遂に全グレード圧縮比14.0になりましたね。15MBだけはデミオ時代からのハイオク仕様の14.0のままですが。単に在庫を捌いてただけだったのでしょうかね?
自動車税と重量税の減税対象になるように燃費向上を頑張ったんでしょうね
まさにそこでしょうね。五味さんの口からそのことが一切でなかったのが残念であります。
燃費+減税とやっていけば10万円の差は回収できるでしょうか・・・
MAZDAは売れる車を作るじゃなくて、作りたい車を売るメーカー。今のト○タには絶対作れない車ばかりでホント魅力的!
売れて欲しいけどねwww良い車造ってるし。後は、良いところをもっとアピールしないとかな。
商売下手ですよねなき😢
同じエンジン搭載のブラックトーンエディションが1,798,000円でMTも選べるのでお買い得感ある。ちなみに圧縮比14.0はハイオク仕様の15MB車と同じ。
今回の技術って、突き詰めていくとガソリンでもさらなるリーンバーンによる低燃費と高効率化が進められるかもってとこに価値があるんですかね?
このエンジン+ハイブリッドの燃費が気になりますね🤔
素晴らしいレビュー👏
五味さん、流石です!1.5Lエンジンがなぜ併売されるのか?着眼点、疑問点が最高です。消費者は、商品のメリットばかりに誘導されがちですがネガ部分を「正直」に伝えてくださる事が何より助かります。
今時珍しくエンジンカバーが無いところに触れてあげてください変態エンジニア達の努力で何故か静粛性が高まったらしいのです
デミオには付いてるので努力の結果ですよね
ダッシュボードのビビり音は解決したんですかね?
😃高圧縮エンジンや内装や価格についてのコメントがハッキリしてわかり易かったです!!!😃
内装が一番のセールスポイントなので、ステアリングも本皮巻にしないと、ルノー・ルーテシア等のおしゃれな内装のフランス車には見劣りしてしまう。オプション設定も無いとは何たる殿様商売か。マツダ純正の本革巻ステアリングにする良い手立ては無いものでしょうか。どうぞプロのアドバイスをお願いします。(2022年11末納車予定)
”無駄な会話”も五味さんの良さです!!エンジンの印象はともかく💦マツダはまだまだ内燃機関を伸ばしてくれそうだし、マツダ2の走りはとても良い事が分かりません。
あと1年先のモデルチェンジまで待つか、モデル末期の完成形を買うのかどっちが良いのやら
私は今のデザインが好きすぎて今年買ってしまいました!(今月末納車です)フルモデルチェンジでデザインが好みと変わったら残念だと思ってしまいました😂
新エンジンの2WDは環境性能割で自動車税免税と重量税の軽減があるので、購入時の負担はそれほど大きくないと思います。もしかしたら、時期マツダ2に火花点火圧縮着火エンジンを投入するかどうか悩んでいて、リーズナブルな高効率エンジンを模索しているのかもしれません。熱効率を考えれば3気筒の方がさらに良いのでしょうが、全てのエンジンを一つのラインで生産する都合で難しいと考えられます。
そこなんですよね。五味さんとボスはそのことに気づかなかったのかな?
3気筒だとバランサーシャフトとカウンターウェイトによるエネルギー損失が気になります…更に衝突安全も含め共通モジュール的にも軽自動車やコンパクトカーに2ℓ以下3気筒に無理が来てる気がします日本の軽自動車の理想像はBMW MINI 3DOORにバランサーシャフトを取っ払ったカタチ 2.0ℓ直列4気筒だから普通車はそこにバランサーシャフト付けてロスするエネルギー分過給機化などで燃費犠牲でトルクと馬力を出せば良い的な…
モニターはこの間から大きくなりましたので一つ改善されましたね
ブラックトーンの方の高圧縮はMTあるからむしろそっちが気になる
不意に出たデミオ2に笑ってしまった😂
3桁キロ数の車は、まだ制御が「慣らしモード中」だと思うので、本当の実力はどうなんでしょうね。試乗した車のオドメーターを概要欄に載せてはいかがでしょうか。
これデミオですよね?
360°ビューモニターを標準設定しているから、値段は高くて当然でしょうね
オーラニスモ公道試乗はまだ先でしょうか?
ブラックトーンエディションも同じエンジンになったんですよね🤣🤣🤣裏飯屋
燃焼室内に過流を形成させる試みは、各メーカー昔から試みてますよね。今回の試みが定着した技術になる事を願ってます。
27:12 踏切に撮り鉄発見。
低回転でのトルクが太くなったということだと高速じゃなくて街乗りされた方が良かったかもしれませんね😂
自分は五味さんと逆で以前より低中回転がしっかりして、その分高回転が薄く感じる。全体的に出力特性がよりフラットになったように感じます。
デミオとマツダ2ほぼ見た目一緒です。俺は金額面でデミオにしました。充分です✨
EGRとミラーサイクルで圧縮上げたんじゃね?先代シビックもエンジンカバー無くて整備性良いなって思った
相変わらず綺麗で躍動的で堪らんデザインを維持してるの凄いデザイン力だな。エンジンの強化が地味だけどちゃんと意味有りで、わかり易くない所にしっかり手を入れる真面目さがマツダのいい所。バブル弾けた当時、他社は部品の共通化や見えない所でエゲツないコストカットしながら外観やスペックはわかり易くアピールしてたけど、マツダは走りの部品には手を出さずに他でコストカットしたから車に興味薄い層には嫌われてた。あの頃からマツダ魂は変わって無い。良いねぇ。
独り言が上手いおっさんだ!
サンリットシトラスでの残念なのは、MRCCと非接触充電が同時に選べないことかなあ。
フルモデルチェンジして、マツダ3と同じ新世代モデルにしてほしい
日産で新しい新型車の撮影………ちょっと気になる🤔🤔
一見コンパクトカーだから軽自動車より高いと思いきや、NBOXやスペーシアといった軽自動車より安物車。もう時代は軽自動車>コンパクトカーになってきましたね。
オクタン価を上げると圧縮比上げたりで燃費とかの効率に効いてくること考えると国交相?経産省?にはJIS規格のオクタン価を海外と合わせて欲しい環境規制とかがヨーロッパと同等の水準を求めるなら、オクタン価の規格も揃えるべきだとおもう現状自動車メーカーばかり痛めつけられているようで非常に不公平感がある石油業界もオクタン価だけでなく、アメリカのように揮発したガスを回収する装置とか洗浄剤をレギュラーにも配合することで車両の劣化を未然に防ぐとかそう言う姿勢を見せて欲しい現状はハイオクですら業転で洗浄剤入ってないとか消費者を馬鹿にしすぎ
オクタン価揃えたり添加剤入れると値段上がるからなぁ。
わかりやすい!
この特別仕様車を、15Sグレードベースでやって欲しかったなぁ・・・
私、ディーゼルのユーザーなんですが、ガソリンも良さそうですね。
いい感じですね
スカイアクティブX最高!もう普通のガソリン車に戻れません。
mazda2の動画で他車種のコメントをするのはどうかと思いましたが、ラストで割と触れられていたので…まもなく発表されるであろうロードスターの商品改良モデルも時が来たら取り上げて頂きたいです。出来れば「S」か「990S」のグレードで…(話題性も考えれば、試乗等は後者になるのでしょうか)リアスタビレス+車両姿勢安定化制御の走りを是非五味さんの解説で聞いてみたい…現在かなり本気で購入検討中です。
これ良いけど、OEMのファミリアバンにディーゼルとマニュアル載せてくれないかな。
フルモデルチェンジしたらこの内装のもでるかな?
買い得だよね。コレ!
Bセグで6ATってだけで価値がある
CVTならスルーですね。
マジで?😁ってならなかったけど、内装がオシャレで買いましたがステアリング皮に変えました😁
どうやって変えられましたか❓ステアリング滑るので悩んでます🥲
こういうドライバーズファーストなところマツダの良さだと思う
クッソ分かりづらいけどそういうところが変態的で好き
2ヶ月ほど前に高速道路で渋滞時に追突され廃車になり、中古でデミオ(2016式)を購入しました。
本当に凄くいい車です!
外装、内装、走行性能、特に不満はありません。
マツダ2のオーナーです。先日、追突事故に遭いました。車全体の安全設計のお陰で、家族3人軽傷で済んだと思います。欧州の追突安全基準でマツダ車は作られているらしいです。そこのところをセールスポイントに出来ない業界の大人の事情があるみたいですね。
安全で何よりでした。フロント部はコンパクトカーのなかでクラッシュブルゾーンが長く取られている設計です。しかし、後部はクラッシュブルゾーンの距離が取られていないので、追突には弱いと思われます。
今回、軽傷だったのは後ろの車はそんなにスピードが出ていなかったのでしょう。
フィットから乗り換え先月納車されました。
早速箱根や伊豆のワインディングロードを走ってみました。ステアリングが安定していて楽しく、気持ちよく走れます。
MAZDA2、コンパクトカー各社試乗して一発惚れして先日契約してきました。納車3月なので楽しみです。
マツダ2のデザインって塊感と流れる感があってコンパクトカーの中でもダントツでかっこいいと思う!!
価格も一世代前なんで割安感があってイイ。
マツダ大好きだしオーナーだけど、技術力独り歩きは心当たりありすぎて笑った
新型GR86/BRZでさえ6ATなのに・・
この価格帯でCVTじゃないだけで万々歳でしょう
現行CX-5の初期モデルに乗ってますが、代車で借りたmazda2に驚きました。五味さんの仰ってる通りで、自分のcx-5よりもハンドリングが正確で、以前乗ったCX-30よりも個人的には好印象でした。mazda3はまたmazda3なりの良さがありましたが…
価格も含めるとマツダでは1番mazda2がオススメと思えちゃう出来。
いつも思うんだけど、こんだけベラベラ喋りながらよく運転できるよなぁ。
ある意味芸の域に達してる。
独り言が半端ない
1番小さなモデルからこだわりを持たせるマツダらしさ、ラインナップの充実も欠かせない姿勢に魅力を感じますね。
マツダのいい所
絶え間ない年次改良で常に最新の技術を販売車に落とし込んでくれる
悪い所
買うタイミングに困る😢
モデル末期でのお買い得仕様はよくありますが、
マツダは核の部分も改良して来ますよね。
新型の影もちらつく中、本当に悩ましいです。
何時買うのが正解なのでしょうねw
私はマツダ2になる直前のデミオ乗ってますが、デザインはデミオのが好きと言い聞かせて不満は無いんですが、、
年次改良のたびに、羨まし〜って思います笑
年次改良で変わりすぎる
とても良いことなのだけど
中古で買うときの年式に困る笑
Appleと一緒で宣伝がうまいんだよ
マツダ2のデザインが好きです。内装も良いし外観もめちゃくちゃカッコイイと思います。
自分はディーゼルですが、運転性能は滑らかでパワーもあるので良いです。
マツダのサプライヤーで仕事していますが…
うちの会社でもMAZDA2はXDよりガソリンモデルの方が社用車は人気があります。
絶妙なバランスが好評です。
モデルチェンジより、磨いて欲しい車です。
MAZDA2を試乗しましたが、内外装のデザインが素晴らしいのは勿論、凄く素直なハンドリングでしかも6ATのフィーリングがとても滑らかでしたね。契約してから3カ月経ちますが、まだ生産が始まらないので気長に待ちたいと思います。室内の狭さが気にならなければ本当に良い車ですね。😄
7か月前ということは、もう納車されましたかね?(´ `)
母親の新しい車としてMAZDA2を検討しています
今はガソリンも高いし、よく走る人なら燃費が6%良ければ価格差はペイできるかもですね。
マツダさんは変態技術者集団(もちろん良い意味で)だと思うので、今回のエンジン追加も良いの出来ちゃったし見せびらかそうぜ!って感じで出し惜しみしないで出してきたのですかね。
CX-5もモデルチェンジがそろそろ?なのに大幅改良してきましたし、相変わらずの大盤振る舞いですね。
50とか、新6とかも楽しみになってきます。
エンジンを回したがる変態な人にはガソリン1.3がよかった。
壊そうと回しても壊れない感じがスキ。そしてパワーが少ないから高回転の時間が長くて酔いしれる時間も長い。その割には低速・・・。
いつもは1.5ディーゼル乗りですが、レンタカーで借りた1.3、最高でした。
このエアコンのダイヤルなんとなくで回しても狙った温度にできるの感動した
街中の様な走行では、ロールした後に曲がり始めるような雰囲気がありますが、上信越道のカーブの連続を不安なくスイスイ駆け抜けてくれるので驚きました。
ある程度負荷をかけるといい意味で「あれ?」となります。五味さんの車線変更時の「ほら!」まさにそこです(笑
そのギャップが不思議で仕方なかったので、試乗から戻ったところのお話はとても興味深く聞けました。私もこの方が好きです。自然な気がします。
しかし、柔らかさの中でも挙動の再現性は高く、いつも同じ様に曲がってくれると感じています。
ここがこうなったら、という箇所は確かにあります。ですが、熟成も進みいい塩梅になっていると感じます。ワンチームで真面目に作っているのかなと思います。
一番小さいマツダですが、これより大きいマツダにはない魅力がちゃんとあるのは嬉しいところです。買ってよかったです!
長々とすみません。MAZDA2を筑波で走らせた時のお話も大変参考になりました。ありがとうございました。あのホイールにタイヤ、まさにその通りと感じています。
タイヤを変えるのは冒険になりそうです(笑
去年から乗ってます‼️ホント、イイ車です🙆
アルファードハイブリッドも乗ってますが、こっちの方が乗りたくなります笑
モデルチェンジ間近に、おしゃれな仕様…ベリーサ思い出しました。 あれもスペック期待せずに乗ると「え?いい車じゃん!」な車でした。おしゃれな紳士さん、女性の方で全体のイメージ•各部の配色、満足いただけると、結構売れるかも。
skyactive-xは日本では・・・だけど、欧州では結構売れてますよね。
熟成と言葉は違うのかもしれませんが、本動画は待ちきれず比較的早く拝見させて頂きたのですが、五味さんの動画だけは基本upされても間を開けてから拝見させて頂くようにしています。コメント込みで完成されているというか、コメントが非常に面白く、時にはそれに重ねるコメントでより為になる内容になるときがあるからです。
ロールはするけど不安感を抱かせないって、フラ車の乗り味、特にシトロエン系を彷彿とさせる感じなんですかね。
以前に清水和夫氏も、マツダはフラ車を見習うべきなんて言っていたのを思い出しますね。
この1.5、今後何に使うのかちょっと疑問。
ヨーロッパはヤリスHVになるし、3の1.5は海外にはなくて実質国内専用なんだよなー。
ハンドリングがいいのは完全同意。
むしろ五味さんの無駄な話(雑学)にこそ他の配信者よりアドバンテージあると思う
マツダはドライバーがすべてを手中に収められるようにフィーリングの設定にかなり時間とコストを割いているように感じます。だから乗っていて楽しいし動きが読めるから安心で疲れない。ヤ○スは剛性感すごいし足もよく動くしエンジンもパワフルだけどとっ散らかってて全然煮詰まっていない感じで乗ってて疲れました。比較してみると五味さんのおっしゃる熟成されたシャシーの良さがよく分かります!
ヤ○スを数日乗りましたが、同意件です❗
良いのはわかるのですが、まとまってない感はありました❗
同感です。
マツダ2とヤ〇スを試乗しました。 結果として、
素直なハンドリングと アクセルを踏んだ時の反応、 そして ブレーキ感覚が素晴らしい マツダ2を購入しました。
長時間のドライブでも疲れないのが、マツダらしいと実感しました。
マツダさんはATは自社開発なのでコストや開発ソース的に簡単に多段化はできないんでしょうね。
マツダ技報には、スモール向けも多段化ATを開発してるという記述があります。
コンパクトカーの中で、デザインが一番綺麗で素敵です。
五味さんのおっしゃる通り、マツダ車って足回りがとっても良くできていますね。
僕はアルピナD3に乗っていますが、セカンドカーに欲しいクルマです。
古い世代なのに、魅力があるのは凄いと思います❗
バッテリー破棄の環境負荷考えたらこちらの方がエコのでは?
ナビは10月生産分から8インチになったみたいです。
CX-3の新グレードSuperEdgyカッコいいのでレビューお願いします🙇♂️
社用車でMAZDA2、アクア、スイフト、ヴィッツとありますがいつもMAZDA2を選びます。ベーシックカーでも運転が楽しいので。次点でアクア、スイフトかな。
なんかおしゃれでベリーサ感ありますね。
高圧縮で高回転のビート感が上がって走ってる感増すなら、この高圧縮化のテクノロジーをロードスターの1.5NAにぶち込みたい気がしますね…
いまデミオXDに乗ってますけど数年後買い替えるなら中古でいいから熟成されたマツダ2かなあ。
軽自動車でも200万越えが多い中でこの質感で200万切るのはお得な感じしますね
ら、らろ、ろ
ろ?
…路盧囉路らら…
ら、
存分
五味さん!一度マツダの6速ATのマニュアルモードの
評価を聞きたいですね。
私はマツダのATのマニュアルモードが好きで楽しいですね。
マツダはデザインが良いですね!
1500ccほどが一番維持費を考えたら良いです。古い世代の車でこれだけ魅力があるのはすごいなと思います。
ディーゼルの話題が少ないですが、気になります。
日本は500CC刻みなので、やはり区分の上限で買う方がいいです。1.2や1.3だと高速ではパワーが足りないですし。
マツダとスバルのクルマ紹介だとやたらと饒舌になりますよね(笑)
海外のハイオク仕様だと圧縮比がとうとう15になりましたね
Xと同じではないですか!結局のところ、Xは量産型というより試作エンジンに過ぎないということになりますね。だからXにマツダの技術陣も反対する意見があって当然です。スカイGはハイオク使うとより圧縮比の高さが活きてくるというか、トルクフルになったような走り。また燃費がいい数値が出る傾向になります。アクセラの2Lに乗ってた時にハイオク入れて最良で23km/L走りました。
最近のMAZDA元気があって良いですね!
元気がないですよ、あまり売れていません。
@@座地猴 “日本”ではね。
2年ぶりに黒字になりましたよ!
15MBのデモカーもあるので、そちらのインプレもお願いします。
アンパンマンみたいなほっぺたかわいい
しかし、こんなにエンジンがコロコロ変わるコンパクトタイプの同一モデルも珍しいな。
わからない、という感想も立派な意見です。無理にこじつけで言ってくれるより、わかりやすい。
15MB XD含め4つもエンジンあるとか凄いな。
忌憚なくコメントしてくれるので本当に参考になります。
カーボンニュートラルと言われつつ、エンジンを昇華していくあたりがマツダらしい
なんでみんなヤリスを選ぶのだろうか。まあ確かに2はモデル末期だけどこんなかっこよくて質感高いんだぜ。すごいよ
ヤリスを選ぶのは、センスないから(笑)
VWポロとか海外のBセグとも劣らない質感ですよね。わざわざ高い外車を選ばずにマツダ車で十分です。
燃費かな
取り敢えずトヨタ選んどけ!ですよ。
ヤリスはもちろん良きコンパクトカーだと思うんだけど、インテリアで安っぽい部分が多くて気になってしまう…。マツダの内装の質の高さになれてしまったからどうしても受け付けできません😂
この動画で購入を決めました。
運転の楽しさを再認識させてくれました。
今月末の納車が待ち遠しすぎる...やっとだ...🥺
わたしもです!
自動車メーカに勤めている人にとっては、五味さんの言葉って、す~~と頭に入ってくるんだよね。
いい感じに熟してますね
2022年1月末、遂に全グレード圧縮比14.0になりましたね。15MBだけはデミオ時代からのハイオク仕様の14.0のままですが。単に在庫を捌いてただけだったのでしょうかね?
自動車税と重量税の減税対象になるように燃費向上を頑張ったんでしょうね
まさにそこでしょうね。五味さんの口からそのことが一切でなかったのが残念であります。
燃費+減税とやっていけば10万円の差は回収できるでしょうか・・・
MAZDAは売れる車を作るじゃなくて、作りたい車を売るメーカー。今のト○タには絶対作れない車ばかりでホント魅力的!
売れて欲しいけどねwww
良い車造ってるし。
後は、良いところをもっとアピールしないとかな。
商売下手ですよねなき😢
同じエンジン搭載のブラックトーンエディションが1,798,000円でMTも選べるのでお買い得感ある。
ちなみに圧縮比14.0はハイオク仕様の15MB車と同じ。
今回の技術って、突き詰めていくとガソリンでもさらなるリーンバーンによる低燃費と高効率化が進められるかもってとこに価値があるんですかね?
このエンジン+ハイブリッドの燃費が気になりますね🤔
素晴らしいレビュー👏
五味さん、流石です!
1.5Lエンジンがなぜ併売されるのか?
着眼点、疑問点が最高です。
消費者は、商品のメリットばかりに誘導されがちですが
ネガ部分を「正直」に伝えてくださる事が何より助かります。
今時珍しくエンジンカバーが無いところに触れてあげてください
変態エンジニア達の努力で何故か静粛性が高まったらしいのです
デミオには付いてるので
努力の結果ですよね
ダッシュボードのビビり音は解決したんですかね?
😃高圧縮エンジンや内装や価格についてのコメントがハッキリしてわかり易かったです!!!😃
内装が一番のセールスポイントなので、ステアリングも本皮巻にしないと、ルノー・ルーテシア等のおしゃれな内装のフランス車には見劣りしてしまう。オプション設定も無いとは何たる殿様商売か。マツダ純正の本革巻ステアリングにする良い手立ては無いものでしょうか。どうぞプロのアドバイスをお願いします。(2022年11末納車予定)
”無駄な会話”も五味さんの良さです!!エンジンの印象はともかく💦マツダはまだまだ内燃機関を伸ばしてくれそうだし、マツダ2の走りはとても良い事が分かりません。
あと1年先のモデルチェンジまで待つか、モデル末期の完成形を買うのかどっちが良いのやら
私は今のデザインが好きすぎて今年買ってしまいました!(今月末納車です)フルモデルチェンジでデザインが好みと変わったら残念だと思ってしまいました😂
新エンジンの2WDは環境性能割で自動車税免税と重量税の軽減があるので、購入時の負担はそれほど大きくないと思います。もしかしたら、時期マツダ2に火花点火圧縮着火エンジンを投入するかどうか悩んでいて、リーズナブルな高効率エンジンを模索しているのかもしれません。熱効率を考えれば3気筒の方がさらに良いのでしょうが、全てのエンジンを一つのラインで生産する都合で難しいと考えられます。
そこなんですよね。五味さんとボスはそのことに気づかなかったのかな?
3気筒だとバランサーシャフトとカウンターウェイトによるエネルギー損失が気になります…
更に衝突安全も含め
共通モジュール的にも
軽自動車やコンパクトカーに2ℓ以下3気筒に無理が来てる気がします
日本の軽自動車の理想像はBMW MINI 3DOORにバランサーシャフトを取っ払ったカタチ 2.0ℓ直列4気筒だから
普通車はそこにバランサーシャフト付けてロスするエネルギー分過給機化などで燃費犠牲でトルクと馬力を出せば良い的な…
モニターはこの間から大きくなりましたので一つ改善されましたね
ブラックトーンの方の高圧縮はMTあるからむしろそっちが気になる
不意に出たデミオ2に笑ってしまった😂
3桁キロ数の車は、まだ制御が「慣らしモード中」だと思うので、本当の実力はどうなんでしょうね。試乗した車のオドメーターを概要欄に載せてはいかがでしょうか。
これデミオですよね?
360°ビューモニターを標準設定しているから、値段は高くて当然でしょうね
オーラニスモ公道試乗はまだ先でしょうか?
ブラックトーンエディションも同じエンジンになったんですよね🤣🤣🤣裏飯屋
燃焼室内に過流を形成させる試みは、各メーカー昔から試みてますよね。
今回の試みが定着した技術になる事を願ってます。
27:12 踏切に撮り鉄発見。
低回転でのトルクが太くなったということだと高速じゃなくて街乗りされた方が良かったかもしれませんね😂
自分は五味さんと逆で以前より低中回転がしっかりして、その分高回転が薄く感じる。全体的に出力特性がよりフラットになったように感じます。
デミオとマツダ2
ほぼ見た目一緒です。
俺は金額面でデミオにしました。
充分です✨
EGRとミラーサイクルで圧縮上げたんじゃね?
先代シビックもエンジンカバー無くて整備性良いなって思った
相変わらず綺麗で躍動的で堪らんデザインを維持してるの凄いデザイン力だな。
エンジンの強化が地味だけどちゃんと意味有りで、わかり易くない所にしっかり手を入れる真面目さがマツダのいい所。
バブル弾けた当時、他社は部品の共通化や見えない所でエゲツないコストカットしながら外観やスペックはわかり易くアピールしてたけど、マツダは走りの部品には手を出さずに他でコストカットしたから車に興味薄い層には嫌われてた。
あの頃からマツダ魂は変わって無い。
良いねぇ。
独り言が上手いおっさんだ!
サンリットシトラスでの残念なのは、MRCCと非接触充電が同時に選べないことかなあ。
フルモデルチェンジして、マツダ3と同じ新世代モデルにしてほしい
日産で新しい新型車の撮影………ちょっと気になる🤔🤔
一見コンパクトカーだから軽自動車より高いと思いきや、NBOXやスペーシアといった軽自動車より安物車。もう時代は軽自動車>コンパクトカーになってきましたね。
オクタン価を上げると圧縮比上げたりで燃費とかの効率に効いてくること考えると国交相?経産省?にはJIS規格のオクタン価を海外と合わせて欲しい
環境規制とかがヨーロッパと同等の水準を求めるなら、オクタン価の規格も揃えるべきだとおもう
現状自動車メーカーばかり痛めつけられているようで非常に不公平感がある
石油業界もオクタン価だけでなく、アメリカのように揮発したガスを回収する装置とか洗浄剤をレギュラーにも配合することで車両の劣化を未然に防ぐとかそう言う姿勢を見せて欲しい
現状はハイオクですら業転で洗浄剤入ってないとか消費者を馬鹿にしすぎ
オクタン価揃えたり添加剤入れると値段上がるからなぁ。
わかりやすい!
この特別仕様車を、15Sグレードベースでやって欲しかったなぁ・・・
私、ディーゼルのユーザーなんですが、ガソリンも良さそうですね。
いい感じですね
スカイアクティブX最高!もう普通のガソリン車に戻れません。
mazda2の動画で他車種のコメントをするのはどうかと思いましたが、ラストで割と触れられていたので…
まもなく発表されるであろうロードスターの商品改良モデルも時が来たら取り上げて頂きたいです。
出来れば「S」か「990S」のグレードで…(話題性も考えれば、試乗等は後者になるのでしょうか)
リアスタビレス+車両姿勢安定化制御の走りを是非五味さんの解説で聞いてみたい…現在かなり本気で購入検討中です。
これ良いけど、OEMのファミリアバンにディーゼルとマニュアル載せてくれないかな。
フルモデルチェンジしたらこの内装のもでるかな?
買い得だよね。コレ!
Bセグで6ATってだけで価値がある
CVTならスルーですね。
マジで?😁ってならなかったけど、内装がオシャレで買いましたがステアリング皮に変えました😁
どうやって変えられましたか❓
ステアリング滑るので悩んでます🥲