Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最近スティングレイに興味を持ち始めたので嬉しい😃
いい悪いじゃなくてあくまで好みで、って言うのがいいですね〜
ちょうどスティングレイ欲しかったから助かりました!
I know Im asking the wrong place but does any of you know a method to get back into an Instagram account?I was stupid forgot my account password. I appreciate any assistance you can give me.
自分の質問を動画に上げてもらえるとは、、、恐縮です。ありがとうございます。
おお!!いえいえ!これからもぜひどんどん質問してください!!むしろもっと動画にするネタが欲しい笑
このあいだ馴染みの楽器屋で22万のスティングレイ見つけました!USA製でブラックボディだったのでフリー好きの僕にとっては最高でした、、、
自分はStingray EXっていう国産のやつを使ってますUSAだったり国産だったりスターリンだったりMusicmanってだいぶややこしいですね
コメントありがとうございます!!おお! パーツはUSAで組み込みは日本というやつですね!本当にややこしいんですよ!SUBってシリーズもロゴが変わったり、複雑です!でも良い楽器なんですよね〜
ガチヴィンテージで考えると1976-直列ハムバッカー1977-並列ハム変更1980-4点留めこの辺りの3種類の仕様に分けられますかね
80年の4点どめ欲しかったんですよねぇ〜
2バンドの古いやつがいちばん すき
リッケンバッカー もやってほしいです
フリーが使ってたのはアーニー後の3バンドイコライザーです。ルイスジョンソンのために作られた最初期のスティングレイはポプラボディで3点止め2バンドイコライザーなかなか見つからないし高いから手が出ない〜
おお!確かにフリーは3バンドみたいですね!!!ルイスジョンソンってポブラボディ使ってたんですかー!!!いやー僕も勉強になりました!貴重な情報ありがとうございます!
なかなかありそうでない内容でした。goodボタン👍個人的に楽器店勤務経験の見地からのアンプの話が聞きたいです特にスタックアンプの流量や組み合わせの基礎知識など
ありがとうございます!!まぁ説明大変ですし、コロコロ事情も変わりますからね!スタックアンプは年々需要減ってますからねぇ〜そして説明しだしたら大変かもです
自分はSUBのロゴが変わる前のものをずっと使っていましたテクスチャードフィニッシュとかいうザラザラした塗装で木材は不明だったのですがかなり重たく、ベースケースがいくつもダメになりました…
面白かったです。スペクターやワーウィックもやってほしいです。サムベースなんて材やPUの位置で値段ピンキリだし。
自分左利きなんですけどスペシャルコレクションのレフティ的なやつってあるんですか?
いやぁーどうなんでしょうかねぇ数は少なそうですがあるんじゃないでしょうか、、、
くぼあつし そうですか...多分めっちゃ高いですよね。安モンでがまんします
「細ネック仕様」もあるとききました。それぞれの音への影響、メリット、デメリットなど教えて頂ければと思います。
ネックの太さで音への影響はもちろんあるんですが、このクラスの楽器だと演奏性が変わることの方が大きいかとメリットとしては指板は抑えやすくなって運指がやりやすくなることですね!デメリットとしてはスラップやピック弾きが人によってはやりにくくなる事です。僕はあまりネックの細いモデルや弦間が狭くてもあまり気にならないんですが、人によってはやりにくい場合があります基本的には細い方が弾きやすいはずですよ〜
なんと言ってもルイスジョンソン😙
ですね〜確かにスティングレイはルイスジョンソンのイメージありますね〜ルイスジョンソンの動画見るたびに手デケェ!!!っていつも思います
いつも動画を楽しく参考にさせて頂いています。フリーに憧れてスティングレイユーザーになりましたが、色々な音色が出るので弾いてて飽きないですよね。でもやっぱり、ジャズベやプレベにもそれしか出せない音があって別のベースが欲しくなります…プレベ、ジャズベスティングレイ等のワンハム系、ギブソンなど色々ベースの音色にも特徴がありますが、どのベースがどんなシーンやジャンルで活きてくるか比較できるような動画があったらうれしいです。よろしくお願いします。
シールドについてのお話を聞きたいです。
ボンゴ! ボンゴボンゴ!!
ボンゴーボンゴ〜ボ・ン・ゴ〜 ンゴンゴ〜
アーニーボール製のスティングレイあるの驚いた
流れ的には「アーニーボール」って会社のブランド「ミュージックマン」とゆー感じ!スマホでいうと「アップル」の「iPhone」みたいなもんですね!
ワンハム系ではesp のapモジュラス、g&lとかありますよね。総じて高いですが…
ありますねーG&Lも個人的にはオススメしたいんすよねぇー
スティングレイexって言うのがあって、材料を日本で組み立てて、日本製なのに安いスティングレイベースがコスパ最強だった気がする(間違ってたらすみません)
そうなんです!あれ結構よかったんですが、、、もう生産終了しちゃったんですよーコストに見合わなかったとか一説には言われておりますねぇ
昔のモデルまで遡るとUSA製のs.u.bがあったりスティングレイにグラファイトネックくっ付けたカトラスが今じゃ全然違うプレベタイプのモデル名になってたり更にややこしい…
ありましたねぇ、、、ミュージックマンはとにかくややこしいんですよねぇ
昔のまでやると、仕様がバラバラな過渡期モデルが沢山ありますよね。我が家には、2EQで裏通し無しミュートありブリッジ、ジョイント4点、アーニーのロゴで無塗装バーズアイメイプルネックのスティングレイ(恐らく85年頃製造)があります。
mIne040913 おお!その仕様いいですね!僕もそんな感じのスペックのスティングレイ欲しいんすよね〜
昔のボディ材はポプラだったような…
詳しいですね一部のサンバーストと潰し色全般がポプラだったと思いますあとサンバーストにウォルナットが使われてるものもあったはずです
最近スティングレイに興味を持ち始めたので嬉しい😃
いい悪いじゃなくてあくまで好みで、って言うのがいいですね〜
ちょうどスティングレイ欲しかったから助かりました!
I know Im asking the wrong place but does any of you know a method to get back into an Instagram account?
I was stupid forgot my account password. I appreciate any assistance you can give me.
自分の質問を動画に上げてもらえるとは、、、恐縮です。
ありがとうございます。
おお!!いえいえ!これからもぜひどんどん質問してください!!むしろもっと動画にするネタが欲しい笑
このあいだ馴染みの楽器屋で22万のスティングレイ見つけました!USA製でブラックボディだったのでフリー好きの僕にとっては最高でした、、、
自分はStingray EXっていう国産のやつを使ってます
USAだったり国産だったり
スターリンだったり
Musicmanってだいぶややこしいですね
コメントありがとうございます!!
おお! パーツはUSAで組み込みは日本というやつですね!
本当にややこしいんですよ!
SUBってシリーズもロゴが変わったり、
複雑です!でも良い楽器なんですよね〜
ガチヴィンテージで考えると
1976-直列ハムバッカー
1977-並列ハム変更
1980-4点留め
この辺りの3種類の仕様に分けられますかね
80年の4点どめ欲しかったんですよねぇ〜
2バンドの古いやつがいちばん すき
リッケンバッカー もやってほしいです
フリーが使ってたのはアーニー後の3バンドイコライザーです。
ルイスジョンソンのために作られた最初期のスティングレイはポプラボディで3点止め2バンドイコライザー
なかなか見つからないし高いから手が出ない〜
おお!確かにフリーは3バンドみたいですね!!!
ルイスジョンソンってポブラボディ使ってたんですかー!!!
いやー僕も勉強になりました!貴重な情報ありがとうございます!
なかなかありそうでない内容でした。goodボタン👍
個人的に楽器店勤務経験の見地からのアンプの話が聞きたいです
特にスタックアンプの流量や組み合わせの基礎知識など
ありがとうございます!!
まぁ説明大変ですし、コロコロ事情も変わりますからね!
スタックアンプは年々需要減ってますからねぇ〜
そして説明しだしたら大変かもです
自分はSUBのロゴが変わる前のものをずっと使っていました
テクスチャードフィニッシュとかいうザラザラした塗装で木材は不明だったのですがかなり重たく、ベースケースがいくつもダメになりました…
面白かったです。
スペクターやワーウィックもやってほしいです。
サムベースなんて材やPUの位置で値段ピンキリだし。
自分左利きなんですけどスペシャルコレクションのレフティ的なやつってあるんですか?
いやぁーどうなんでしょうかねぇ
数は少なそうですがあるんじゃないでしょうか、、、
くぼあつし そうですか...多分めっちゃ高いですよね。安モンでがまんします
「細ネック仕様」もあるとききました。それぞれの音への影響、メリット、デメリットなど教えて頂ければと思います。
ネックの太さで音への影響はもちろんあるんですが、
このクラスの楽器だと
演奏性が変わることの方が大きいかと
メリットとしては
指板は抑えやすくなって運指が
やりやすくなることですね!
デメリットとしては
スラップやピック弾きが人によってはやりにくくなる事です。
僕はあまりネックの細いモデルや
弦間が狭くてもあまり気にならないんですが、
人によってはやりにくい場合があります
基本的には細い方が弾きやすいはずですよ〜
なんと言ってもルイスジョンソン😙
ですね〜確かにスティングレイはルイスジョンソンのイメージありますね〜
ルイスジョンソンの動画見るたびに
手デケェ!!!っていつも思います
いつも動画を楽しく参考にさせて頂いています。
フリーに憧れてスティングレイユーザーになりましたが、色々な音色が出るので弾いてて飽きないですよね。でもやっぱり、ジャズベやプレベにもそれしか出せない音があって別のベースが欲しくなります…
プレベ、ジャズベスティングレイ等のワンハム系、ギブソンなど色々ベースの音色にも特徴がありますが、どのベースがどんなシーンやジャンルで活きてくるか比較できるような動画があったらうれしいです。よろしくお願いします。
シールドについてのお話を聞きたいです。
ボンゴ! ボンゴボンゴ!!
ボンゴーボンゴ〜
ボ・ン・ゴ〜 ンゴンゴ〜
アーニーボール製のスティングレイあるの驚いた
流れ的には「アーニーボール」って会社のブランド「ミュージックマン」とゆー感じ!
スマホでいうと
「アップル」の「iPhone」みたいなもんですね!
ワンハム系ではesp のap
モジュラス、g&lとかありますよね。
総じて高いですが…
ありますねー
G&Lも個人的にはオススメしたいんすよねぇー
スティングレイexって言うのがあって、材料を日本で組み立てて、日本製なのに安いスティングレイベースがコスパ最強だった気がする(間違ってたらすみません)
そうなんです!あれ結構よかったんですが、、、もう生産終了しちゃったんですよー
コストに見合わなかったとか一説には言われておりますねぇ
昔のモデルまで遡るとUSA製のs.u.bがあったりスティングレイにグラファイトネックくっ付けたカトラスが今じゃ全然違うプレベタイプのモデル名になってたり更にややこしい…
ありましたねぇ、、、ミュージックマンはとにかくややこしいんですよねぇ
昔のまでやると、仕様がバラバラな過渡期モデルが沢山ありますよね。
我が家には、2EQで裏通し無しミュートありブリッジ、ジョイント4点、アーニーのロゴで無塗装バーズアイメイプルネックのスティングレイ(恐らく85年頃製造)があります。
mIne040913 おお!その仕様いいですね!僕もそんな感じのスペックのスティングレイ欲しいんすよね〜
昔のボディ材はポプラだったような…
詳しいですね
一部のサンバーストと潰し色全般がポプラだったと思います
あとサンバーストにウォルナットが使われてるものもあったはずです