【マイクラ】最新版コマンド!時止め&投げナイフの作り方紹介!!【Switch対応/コマンド/統合版】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 июн 2024
  • マイクラのコマンド紹介を主に投稿しています!よければチャンネル登録高評価よろしくお願いいたします!
    今回はコマンドで最新版の時止め&投げナイフを作ってみました!是非皆さん作ってみてください!
    タイムボード
    0:00 茶番
    4:33 あいさつ
    5:11 使い方紹介
    6:30 仕組み解説
    7:01 コマンド準備
    10:05 コマンド紹介
    11:01 よくある質問・対処法
    12:04 最後に
    12:29 エンディング
    コピペ用
    ・Aコマンド1個目(反復、無条件、常にアクティブ)
    execute as @e[name=§l§d時止め時計§r] at @s run tag @p[r=2] add timestop
    ・Aコマンド2個目(チェーン、無条件、常にアクティブ)
    execute as @e[tag=!timestop] at @s if entity @e[tag=timestop] run tp @s ~~~ facing ^^^2 
    ・Aコマンド3個目(チェーン、無条件、常にアクティブ)
    execute as @e[type=item] at @s if entity @e[tag=timestop] run tp @s ~~0.04~
    ・Aコマンド4個目(チェーン、無条件、常にアクティブ)
    execute as @e[hasitem={item=clock}] at @s run tag @s remove timestop
    ・Aコマンド5個目(チェーン、無条件、常にアクティブ)
    execute as @e[tag=!timestop] at @s if entity @e[tag=timestop] run title @a actionbar §l§e誰かが時を止めている…
    ・Aコマンド6個目(チェーン、無条件、常にアクティブ)
    effect @e[tag=timestop] darkness 1 1 true
    ・Aコマンド7個目(チェーン、無条件、常にアクティブ)
    execute as @e[tag=!timestop] at @s if entity @e[tag=timestop] run effect @s blindness 2 1 true
    ・Bコマンド1個目(反復、無条件、常にアクティブ)
    effect @e[tag=timestop] blindness 1 1 true
    ・Bコマンド2個目(チェーン、無条件、常にアクティブ)
    execute as @e[tag=timestop] at @s run playsound random.anvil_land @a ~~~ 0.2 0.1
    ・Cコマンド1個目(反復、無条件、常にアクティブ)
    execute as @e[name=投げナイフ] at @s unless entity @e[tag=timestop] if block ^^^1 air [] run tp @s ^^^2
    ・Cコマンド2個目(チェーン、条件付き、常にアクティブ)
    execute as @e[name=投げナイフ] at @s run damage @e[type=!item,r=2] 8 entity_attack entity @s
    コマンドブロックの公式説明↓
    learn.microsoft.com/ja-jp/min...
    (2023年4月14日(金)version1.19.73)
    ゆきちのディスコードサーバー↓
    / discord
    ゆきちのTwitterアカウント↓
    / yukichi_ch0511
    編集アプリ及び音楽
    Capcut・Yukumo!・効果音ラボ・DOVA-SYNDROME・Zukusuzuki BGM
    #マイクラコマンド #マイクラ #マイクラコマンド解説 #マイクラ統合版 #マイクラコマンドスイッチ対応 #マイクラコマンド簡単 #Minecraft #スナイパーライフル #時止め #投げナイフ #リアル #最強 #timestop #TS #初心者 #マイクラ初心者

Комментарии • 149

  • @sibusawa741
    @sibusawa741  Год назад +8

    コマンド動画はこれで最後の予定です!
    タイムボード
    0:00 茶番
    4:33 あいさつ
    5:11 使い方紹介
    6:30 仕組み解説
    7:01 コマンド準備
    10:05 コマンド紹介
    11:01 よくある質問・対処法
    12:04 最後に
    12:29 エンディング

    • @TaaKooYaaKii
      @TaaKooYaaKii Год назад +2

      未定なんかよ。。うん?題名?ネタ?どっちや?

    • @user-ks7cf7cb6c
      @user-ks7cf7cb6c Год назад +3

      リクエストです
      新executeでミニガンを作ってください

  • @Chara646
    @Chara646 Год назад +3

    新excuteが難しかったのでありがとうございます!

  • @PEPPER-CH
    @PEPPER-CH Год назад +4

    最近あんまり観てなかったけど久しぶりに見たら面白さも登録者も増えてる!すごい!これからも頑張って下さい!

  • @user-po1ky9ns6f
    @user-po1ky9ns6f Год назад +3

    自分も時止まっちゃうけどこれはこれで理不尽ではないのであり😊

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +4

      一応バグだと思うので解決したい場合はコマンドに打ち間違いがないか確認していただけると嬉しいです。

  • @user-ke2ed6pw4e
    @user-ke2ed6pw4e Год назад +3

    できました ありがとうございました

  • @Shirumakomando
    @Shirumakomando Год назад +1

    マジゆきちch最高

  • @user-fn6ie2lt4z
    @user-fn6ie2lt4z 10 месяцев назад +2

    時を停めた時にチカチカするエフェクトを無くしたいんですが何個目のどこを消せばいいですか?

  • @user-mn2re4kl4h
    @user-mn2re4kl4h Месяц назад

    1個の投げナイフからたくさん投げたい時のコマンドってありますか?

  • @user-es3uw3ie6e
    @user-es3uw3ie6e 10 месяцев назад +3

    すいませんナイフを投げたあとまた投げれるようにできますか??

  • @user-es3uw3ie6e
    @user-es3uw3ie6e 10 месяцев назад +2

    何度も何度もすいませんがリクエストでコマンド20個ぐらいでダイヤ剣にフローズンソードという名前をつけ、殴ると派手な氷魔法が使えるよなの作ってください!

  • @user-po1ky9ns6f
    @user-po1ky9ns6f Год назад +1

    質問失礼します。時を止めるのってザ・ワールドみたいに時間制限をつけることってできますか?教えてくれると嬉しいです。

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      付けることは出来ますがコマンドを一から組み替えないといけないので、コメント欄のやり取りで解説するのは少し難しいですね…。

    • @user-po1ky9ns6f
      @user-po1ky9ns6f Год назад +1

      @@sibusawa741 さようでございますか…
      わかりました。また次の機会によろしくお願いします。

  • @user-kz4bb9kr5u
    @user-kz4bb9kr5u Год назад +1

    すごく重くなりました

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      コマンドに打ち間違いがないか確認してください。

  • @gobou591
    @gobou591 Год назад +3

    ゆきちさんにリクエストです!二刀流の技?を作ってください!スイッチ対応でどんなに雑でも良いのでお願いします

  • @ral-RL23
    @ral-RL23 Год назад +5

    これからも頑張れ(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @user-tm4fy1zg1b
    @user-tm4fy1zg1b 8 месяцев назад +2

    今さらなんですが、設定の「今後のクリエイター機能」ってONにしてコマンドを作っていますか?

  • @user-fj6oi7il8b
    @user-fj6oi7il8b 10 месяцев назад +2

    解除できないのですが。発動した瞬間投げナイフも時計も上に飛んでいくのですがどうすれば良いですか😢

  • @anonymous_cmd
    @anonymous_cmd Год назад +2

    更新早いな

  • @user-cg5fr2jw5s
    @user-cg5fr2jw5s 2 месяца назад

    めっちゃ重い

  • @user-ke2ed6pw4e
    @user-ke2ed6pw4e Год назад +1

    進撃の巨人の立体機動装置を作って下さい

  • @masa08259
    @masa08259 Год назад +1

    きました時止めとナイフ

  • @Us3r-m4st3rV
    @Us3r-m4st3rV Год назад +1

    10秒くらい時間が経ったら時止めが解除されるようにできますか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +2

      さらに新しくコマンドを追加しないといけないのでコメント状では説明が難しいですね…。概要欄にあるディスコードサーバーに入っていただけると、作り方を説明できるのですがどういたしましょうか。

    • @Us3r-m4st3rV
      @Us3r-m4st3rV Год назад +1

      @@sibusawa741了解です

  • @user-cg5fr2jw5s
    @user-cg5fr2jw5s 2 месяца назад

    2個目のコマンドでサブコマンドif entity
    テストの実行に失敗しました。
    って出ますけどこれでいいですか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  2 месяца назад

      それは特に異常のない表示なので大丈夫です。

    • @user-cg5fr2jw5s
      @user-cg5fr2jw5s 2 месяца назад

      @@sibusawa741
      よかったです😮‍💨

  • @ixu-el1vm
    @ixu-el1vm 3 месяца назад +1

    サブコマン if entity テストの実行に失敗しましたと出てるのですがどうすればいいですか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  3 месяца назад +1

      その表示は特に異常のない物なので他にコマンドの打ち間違いがないか確認してください。

    • @user-nz9vz1ip3f
      @user-nz9vz1ip3f 11 дней назад

      一番最初のs重なってるやつどこにもない

  • @user-ne1po7ih9e
    @user-ne1po7ih9e 8 месяцев назад +1

    初コメ失礼します、時止め時計を作ったのですが、時計がすぐ落ちて時が止まりません、何度も見返してもエラーがありません、どうしたらいいですかね?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  8 месяцев назад +1

      コマンドブロックの状態は動画通りになっていますか?

    • @user-ne1po7ih9e
      @user-ne1po7ih9e 8 месяцев назад +1

      @@sibusawa741 はい

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  8 месяцев назад +1

      では概要欄にあるディスコードサーバーに入ってコマンドの写真を送っていただけると嬉しいです。

    • @user-ne1po7ih9e
      @user-ne1po7ih9e 8 месяцев назад +1

      @@sibusawa741 わかりました

  • @user-hv2hy9pb1r
    @user-hv2hy9pb1r Год назад +1

    どうやって半角打つんですか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      ネットなどで調べるといいと思います。

  • @user-ws3nz2dr4u
    @user-ws3nz2dr4u 3 месяца назад

    あの Aの二番目のところが、サブコマンドif entity テストの実行に失敗しました😢書いてあるんですけどどうすれば良いですか

    • @user-ws3nz2dr4u
      @user-ws3nz2dr4u 3 месяца назад

      三も同じでした😢教えてください

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  3 месяца назад

      @@user-ws3nz2dr4u コマンドに打ち間違いがないか確認してください。

    • @user-ws3nz2dr4u
      @user-ws3nz2dr4u 3 месяца назад

      変えたのですがまだ同じです😂

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  3 месяца назад

      @@user-ws3nz2dr4u では概要欄にあるディスコードサーバーに入ってコマンドの写真を送っていただけると嬉しいです。

  • @kuzu-kv6sd
    @kuzu-kv6sd 8 месяцев назад +1

    Aコマンドの六個目が文字は合ってるのに構文エラーになります。どうすればいいですか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  8 месяцев назад +1

      その構文エラーを教えていただけると嬉しいです。

  • @user-ke2ed6pw4e
    @user-ke2ed6pw4e Год назад +3

    落ちた投げナイフに近寄ったらダメージを食らって拾えないんですがどうしたらいいですか

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +2

      Cコマンドの2個目は条件付きになっていますか?

    • @user-ke2ed6pw4e
      @user-ke2ed6pw4e Год назад +2

      ごめんなさいなっていませんでした

  • @Ramu_a360
    @Ramu_a360 10 месяцев назад +1

    時計投げたらすぐ落ちて
    全然時止めれないです😭
    どーすればいいんですか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  10 месяцев назад +1

      コマンドに打ち間違いがないか確認してください。

  • @Sky_4736
    @Sky_4736 8 месяцев назад +1

    時間が止まらない、構文エラーとか何も書いてないのにサブコマンドifのなんちゃらが失敗しましたって書いてありました

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  8 месяцев назад +1

      コマンドに打ち間違いが無いか確認してください。

  • @user-jh2mh2en4o
    @user-jh2mh2en4o 11 месяцев назад +3

    すいません、コマンドのcの2個目のatの何処ろができません

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  11 месяцев назад +1

      コマンドに打ち間違いがないか確認してください。

  • @user-we2yr5rt7s
    @user-we2yr5rt7s 9 месяцев назад +5

    sとsが合体したみたいな英語なんですか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  9 месяцев назад +3

      §(セクション)と言います。

    • @user-we2yr5rt7s
      @user-we2yr5rt7s 9 месяцев назад +2

      @@sibusawa741 セクションってどんな英語?

    • @user-we2yr5rt7s
      @user-we2yr5rt7s 9 месяцев назад +2

      (ちなみに僕まだ小3なので…)

    • @Theminiii
      @Theminiii 9 месяцев назад +1

      @@user-we2yr5rt7s セクションは節記号?とも言われる記号のようですね。詳しく分からないので英語もあるかもしれません。
      マイクラでは文字を画面に出すコマンドと組み合わせることで文字の色を変えることができます。
      §の後に数字を入れることでいろんな色を出すことができる。
      数字に対応する色は動画などもあるので調べてみれば分かります。
      長文失礼しました。

  • @user-ke2ed6pw4e
    @user-ke2ed6pw4e Год назад +1

    スイッチ 版の方も作って下さい

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      この動画はスイッチ対応です。もし使用ができなければコマンドに打ち間違いがないか確認してください。

  • @user-tm4fy1zg1b
    @user-tm4fy1zg1b 7 месяцев назад +1

    自分が時止まってしまう...(4個目のやつ常時実行にすると、止まります)出来たらdiscord送りますね

    • @user-tm4fy1zg1b
      @user-tm4fy1zg1b 7 месяцев назад +1

      すみません...
      今discordがコメント出来ない状態になってしまっているのでなるべく原因を教えてください🙏

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  7 месяцев назад +1

      コマンドに打ち間違いがないか確認してください。

  • @user-ke2ed6pw4e
    @user-ke2ed6pw4e Год назад +1

    スイッチでも色つけられるんですか

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      §(セクション)の出し方を調べればできます。

    • @user-yk8sw8zt2v
      @user-yk8sw8zt2v 5 месяцев назад

      §(セクション)はスイッチの左下のマークを押して、1番下にある記号というものを押して、左側にある2をおして左上から右に8、下に4番目にありますよ!

  • @user-ys3wp4de9u
    @user-ys3wp4de9u Год назад +2

    こんにちはワンブロック作り方おしえてください

    • @user-ys3wp4de9u
      @user-ys3wp4de9u Год назад +1

      おしえてください!おねがいします

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +2

      コマンドだけじゃ難しいですね。

    • @user-ys3wp4de9u
      @user-ys3wp4de9u Год назад +1

      @@sibusawa741 えー

    • @user-ys3wp4de9u
      @user-ys3wp4de9u Год назад +1

      @@sibusawa741 なにがひつようですか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +2

      @@user-ys3wp4de9u 私に聞くよりかはネットの検索で調べると詳しい内容があるかもしれませんm(_ _)m

  • @user-ni2nf6pf7t
    @user-ni2nf6pf7t 10 месяцев назад +1

    これはマルチ対応ですか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  10 месяцев назад +1

      マルチ対応です。

  • @user-rs3ly4qp5u
    @user-rs3ly4qp5u 10 месяцев назад +1

    時計が落ちてなくても時が止まってしまいますどうすればいいか教えてくださいお願いします

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  10 месяцев назад +2

      コマンドに打ち間違いがないか確認してください。

    • @user-rs3ly4qp5u
      @user-rs3ly4qp5u 10 месяцев назад +2

      何個目を見ればいいですかね?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  9 месяцев назад +1

      どのコマンドが原因かは文章だけでは伝わらないので、エラー構文(セレクターに合う対象などは含めない)があるものを探すか、よく動画を見返して全て確認してみてください。

  • @ch-zc6mn
    @ch-zc6mn Год назад +1

    Execute subcommand if entity test failed.と、表示されていてコマンドがうまくいきません。どうにかできますか。

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      他のコマンドに打ち間違いがないか確認してください。

    • @ch-zc6mn
      @ch-zc6mn Год назад +1

      確認してうまくいかないのですがどうしたらいいですか。

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      @@ch-zc6mn では概要欄にあるディスコードサーバーに入ってコマンドの写真を送っていただけると嬉しいです。

    • @ch-zc6mn
      @ch-zc6mn Год назад +1

      他の時計を消したら使えるようになりましたありがとうございます。
      迷惑を掛けましたすみません。

    • @tv-ru6uj
      @tv-ru6uj Год назад +1

      ​@@sibusawa741 急に割り込んですいませんこの方と同じものがでるんですけどどうすればいいですか?

  • @user-kf3cr1de9w
    @user-kf3cr1de9w 6 месяцев назад

    十六夜咲夜でしょこれ!

  • @user-um1ng7kv1p
    @user-um1ng7kv1p Год назад +2

    slsてなんですか?

    • @user-um1ng7kv1p
      @user-um1ng7kv1p Год назад +2

      これは構文が何か分かりませんということです

  • @kjcover5ch
    @kjcover5ch 6 месяцев назад

    だ、ダメだサブコマンドのif entityのテストに失敗しましたって出る....

    • @user-yk8sw8zt2v
      @user-yk8sw8zt2v 5 месяцев назад

      一緒だ〜😢

    • @user-yk8sw8zt2v
      @user-yk8sw8zt2v 5 месяцев назад

      治し方知ってる人教えてください!🙏

  • @user-qz4xz7bi9k
    @user-qz4xz7bi9k 11 месяцев назад +2

    できないと思ったら コマンドが横になってた

  • @user-es3uw3ie6e
    @user-es3uw3ie6e 10 месяцев назад +1

    Aコマンドの2個めの最後のfacingでエラーがでで時が止めれません😢😢

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  10 месяцев назад +1

      コマンドに打ち間違いが無いか確認してください。

    • @user-es3uw3ie6e
      @user-es3uw3ie6e 10 месяцев назад +1

      すいませんできました~

    • @user-es3uw3ie6e
      @user-es3uw3ie6e 10 месяцев назад +1

      でも時が止めたらすごい重くなるんです

    • @user-es3uw3ie6e
      @user-es3uw3ie6e 10 месяцев назад +1

      なにか対策とかありますか?? できれば教えてほしいです

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  10 месяцев назад +1

      @@user-es3uw3ie6e 重くなるのは原因がラグ程度しかわからないので難しいですね…。

  • @ringo1687
    @ringo1687 5 месяцев назад

    時止まんないんですけど
    どうすれば良いですか?

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  5 месяцев назад +1

      コマンドに打ち間違いがないか確認してください。

    • @ringo1687
      @ringo1687 5 месяцев назад

      絶対入力間違ってません。

    • @ringo1687
      @ringo1687 5 месяцев назад

      全てのコマンドにミスったっぽいことは書いていません

    • @ringo1687
      @ringo1687 5 месяцев назад

      後投げナイフ使ってもインベントリに追加されるようにできませんか?(要するに連射できるようにできます?)

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  5 месяцев назад +2

      @@ringo1687 最新動画でご報告していますが、コマンド解説をやめてしまったので追加項目やバグ修正は最低限のサポートしかできません。申し訳ございません。もう一度コマンドを作り直したりコマンドの詳しい人に聞くと良いと思います。

  • @koroshiyamu
    @koroshiyamu 6 месяцев назад

    0.04の点の打ち方が分からない

  • @user-hj8mr5fl8v
    @user-hj8mr5fl8v Год назад +1

    時止め時計を使っていないずっと誰かが時を止めいているが出てきます

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      コマンドに打ち間違いがないか確認してください。

  • @user-ij4qx4ij9s
    @user-ij4qx4ij9s 11 месяцев назад +1

    時計をドロップしても時が止まりません

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  11 месяцев назад +1

      打ち間違いが無いか確認してください。

  • @dekubou
    @dekubou Год назад +1

    時計が直ぐに落ちてきて止められません

    • @dekubou
      @dekubou Год назад +1

      自分が1ます以内ににいないと直ぐに落ちてしまいます

    • @dekubou
      @dekubou Год назад +1

      コマンドは確認しました

    • @dekubou
      @dekubou Год назад +1

      治りましたすいませんでした

  • @akihabara964
    @akihabara964 9 месяцев назад +1

    これやったら時計が上に飛んで行ったんだがww

  • @fushiguro_papa
    @fushiguro_papa Год назад +1

    時計を回収しても誰かが時を止めているになってます、

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      コマンドに打ち間違いがないか確認してください。

    • @fushiguro_papa
      @fushiguro_papa Год назад +1

      確認したのですが間違いは無かったです

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      @@fushiguro_papa ではディスコードにあるディスコードサーバーからコマンドの写真を送って頂けると嬉しいです。

  • @user-cy7yg8pg9v
    @user-cy7yg8pg9v Год назад +1

    ディペクションの打ち方がわかりません

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      §(セクション)の事でしょうか?Switchの方でしたら「Switch マイクラ セクション 打ち方」などで検索をかけるといいと思います。

  • @pandadayo216
    @pandadayo216 Год назад +1

    タグつけられないから無理だった

    • @pandadayo216
      @pandadayo216 Год назад +1

      あとなんかよくわからないの結果ででてきて無理

    • @sibusawa741
      @sibusawa741  Год назад +1

      コマンドに打ち間違いがないか確認してください。