Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ジブリはパヤオが亡くなったら崩壊するかもしれない。でもジブリが培ったミームは今や各所にばらまかれ、生き続ける、ってことなのかねえ。
絵を描く事が趣味な自分にとっては、シーンばかりのあのパンフが逆に神商品だったなw大変良い画集だった
画集扱いに草
私は高畑監督が亡くなったことの影響を強く感じました。カリオストロの伯爵とかラピュタのムスカとか悪人が自滅するような描写はありましたが、紅の豚とかハウルとか不殺とか永遠の命みたいなものを描いてきたように思います。今作は母の死や父と継母のキスシーンなど生(性?)と死を感じさせる描写が多かったと感じました。高畑監督は次作の構想もあったと聞きます。宮崎監督も区切りとしての回顧録みたいな位置づけの作品なのかな、と感じました。本当のイン対策になるとも感じましたし。あと「スタジオジブリ」は高畑・宮崎両監督のために設立されたものであるがゆえ、後継者はいないのだろうとも思いました。
吉崎観音が入り込んだりして
NHKのドキュメンタルで答え合わせともいえる番組がありましたが、宮崎監督曰く主人公の眞人は監督自身、サギ男は鈴木敏夫監督、大叔父は故・高畑勲監督がモチーフで、ある意味この映画は高橋監督とのお別れを描いたという側面があるそうですね
手放しで良かったと感じたところが冒頭のアニメーションと米津玄師さんの主題歌とワラワラが可愛いくらいしか無かった
ジブリはラピュタくらいの堅苦しい考察しくても小さい子供から大人までワクワクドキドキしながら楽しめる作品が良かったと思う
そればかりだとマンネリ化したよ
今や考察、考察って公式が発表したわけでもないのに各人が自分の考えをあーだこーだ言ってるのが面白いかい?それとマンネリ?ラピュタを再放送したら視聴率取れるのはなぜ?あとね。自分でいいねはカッコ悪いからやめたほうがいいよ。
駿からしたら「その路線はもうやったらから次は別のを」ってな感じだろうね。「風立ちぬ」からは完全に大人向け(玄人向け)になったからわからなくてもええんやで。
200本目おめでとうございます。ジブリらしい「なんで?」が一杯な話だったなぁ・・・あるべき過程をすっ飛ばして無理やり着地させてる感が特に。
頭スカスカにして映像を楽しむ位しか価値が無いが、それを全力で阻止する映画尚、その映像も大した事は無い
200回達成おめでとうございます
駿が理解できない作品なのに、客が理解できる訳ねーんだよなぁ…
理解できないって駿言ってるけど、予想だけど全部が全部理解できませんでしたってわけじゃないと思うな。
少女椿みたいな混沌とした世界観ですき
理解するんじゃなくて解釈する作品なんだよなぁ...
わし理解できた。浄土仏教のオウソウエコウなんよな
鈴木敏夫さんは本人は「この映画を創ってとても恥ずかしかった」と思うと気持ちを代弁してたので、「私にも意味がわかりません」とあの場でパヤオが言ったのは自伝ばかりで恥ずかしかったのだと後から分かりました。本人はめちゃくちゃ考えて創ってたらしいですね。
本編はいいとこ悪いとこそれぞれあるけど、ページの9割が本編映像をデカデカと見開き2ページに引き伸ばしたものしか載ってなくて800円そこらするパンフはマジで酷い
主人公らしくない主人公と、彼を守り導く女性達空想の世界ではなく他人の存在する世界を選択するラスト「これは宮崎駿版のエヴァだ」と思った
眞人と夏子お母さんの壮大な仲直り?と思えばすんなり話入ってきた大叔父が宮崎駿監督自身というのは面白い考察ですね
個人的には、最後に若い頃の母親が息子から「あなたは火事で亡くなる」という事実を告げられても堂々と受け入れている場面を観て、このタイトルの意味を知ったという心境です。
200回達成おめでとうございます。こち亀の作者・秋本治先生は連載6年目の頃、作中でアイデアが尽きた、ゴルゴ13は十年以上続けられるなあと言っていたのに、その後は両作共に日本を代表する長寿漫画になりました。何が言いたいかと言うと今後のご活躍を期待しております、と言うことです。
200回おめでとうございます。あなたの動画のレビューを見てると自分の映画に対する価値観が変わって、より映画が楽しめるようになりました😂
×後継者が現れなかった○後継者を育てなかった業界に対してもネームバリューを築いた後は新人の発掘や育成とかできたはずなのに日テレの言いなりになってタレントを使うばかりで新人声優とかを起用することはなかった声優の演技が嫌い?じゃあ、何故自己の趣味100%で作った紅の豚にはタレントを起用しなかった?脇を固めたのは実績ある声優ばかりじゃないか
200本目おめでとうございます!パンフレットを見たら、なにか分かるかなと買ったらひどすぎて逆に笑ってしまったせめて誰がどの役をやったのとかは書いてほしかった
それすら書いてないんですか!?それもうパンフレットって言います?ただの映像の資料集じゃないですか笑
物語の統合性をぶん投げて、宮崎監督の好きな描写や世界観、メタファーを詰め込んだ作品だと思いました。物語というより、作家の世界観にのめり込むある為に作った様な……ある意味こう言うのも映像作品としてはアリかも知れませんが……ただ、残念だったのは作中の音楽が殆ど印象に残らなかった事ですかね……
間違いなくアート寄りの映画作品でしたね。きっと監督自身は完成して満足してると思いますね。
@@666fgd9映像大したことないは普段アニメを全然見てない浅はかな知識なことがバレるので言わない方がいいですよ。
音楽はよかったと思うよ
音楽担当したのは久石譲さんですが、今作で初めてゴールデングローブ賞を受賞したので多くの人には印象に残ったかと…
初見で見た時は本当に猫の画像のようになってしまったし、頭が痛くなる程だったな、まあ何回か見ればいいけど何回も見るのが個人的には苦痛になったな
テレビのニュースで見た人に感想を聞く的なコーナーで、この映画を観た後の人の目がみんな学校で戦争体験の話を聞いたあとみたいだったのが印象的
この作品は現代のラノベ的な読み方をするよりも、近代的な私小説の読み方で読むと良いのかもしれない。またこの作品は寓話的要素が強いのも特徴的だね。
200回おめでとうございます!よくわからんけど駿楽しそうやなぁ...ですでも子供の頃って、もののけ姫観て理解出来てないのでわからんけど凄い映画って懐かしさを感じました..
200回おめでとうございます!君たちはどう生きるかは宮崎駿がやりたいことを最後だからか、とにかく1作品に入れた感じで結局、伏線や小ネタに気づけないで終わると思うんですよね個人的には、ジブリは最後にナウシカ2をやって終わりになってほしいなと思いますけどね
200回おめでとうございます!私にとっては大好きな一本になりました。
200本目おめでとうございます!今回に限っては極端に観る人を選ぶ作品ではないかと思います。
200回おめでとうございます!一つの意見として、いつも楽しく拝見しています!この映画はもうなんかすごい、でもわからん、結局つまらない、に落ち着いちゃいました......情報量の波にのまれて途中から眠くなったのは初めてですwあと、同じ米津さんの主題歌でも、満足感の有ったシンウルトラと今回でここまで感動が違うんだなあと、満足感は主題歌の感動にもつながるんだと改めて感じました
皆がいうほど意味分からないって程じゃないよ前情報聞いた上でどんだけ意味わからねーんだって覚悟して見たけど大体のことは説明つくよただ面白かったかは微妙
多分これに出てくる全ての人間男性キャラは宮崎駿監督なんだと思う幼少期の駿、父親としての駿、晩年つまり今の駿それを自分が好きと思った子供の頃思っていた物を切って繋げた世界観で括る自分に誰も着いてこなかったでも自分に着いてこなかったことに不思議な安堵も感じてる映画というか夢『宮崎駿』を見た感じ?他人の夢だからまぁ(何が起きてるんだ?)になるよねと
宮崎駿さん…なに銀魂みたいに「辞める辞める詐欺」してるのよ…。
200おめでとうございます。主さんのレビューのおかげで普段行かないような作品にも多く出会えましたし長く続けてもらえるとありがたいのです。
これは息子に向けて『俺はこれだけの物を作り出したけどお前はどうする?』て言う問いかけよね興行的な部分は今までのジブリが積み上げてきた物を作品単体じゃなくて宮崎駿作品として楽しんで来た人達が楽しめる部分でやってるしジブリの新作だ~で取り敢えず観てた人達は宇宙猫になるのも頷ける
投稿お疲れ様です。そして200レビューおめでとうございます!ジブリは基本的に理解しやすい展開で作られてる作品多いから今回もそうなんだろうな〜って思い込んで観に行った結果、普段とは毛色の違う考察系映画で驚きました。ただでさえ理解の難しい考察系映画、さらにジブリがそれを出したっていう衝撃で余計初見での混乱が大きく感じたんだろうなー 個人的にすごく大好きな一作になりました!
200本目おめでとうございます!!
ジブリの新作で200本目はアツい
サムネのせいで、君たちはどう生きるかが泣くほど感動的で面白いのかとおもったわ。
冒頭とエンディングだけでも見る価値がある
200回おめでとうございます😊パヤオ作品としてはイマイチ爆発力に欠けましたが、色々妄想するのが好きな私としては楽しめました。
200回目レビューおめでとうございます🎉いつも何か映画を見たいときにヨッシーさんおすすめのやつをチョイスすることが多いです。いつも助かってます!これからも無理せず頑張ってください!!
200回おめでとうございます!!ワラワラとインコがすごく可愛かった笑
200回目のゆっくり映画レビューお疲れ様です!
ヨッシーさん、200回おめでとうございます!これからもゆっくり頑張って下さい!
200回達成、おめでとうございます🥰これからも、楽しみにしています!『君たち』は、ジブリ作品がお好きな方には楽しめた…のかな?というくらいでした😂ヨッシーさんが仰った「(監督が)やりたかったことを全部詰め込んだ」という言葉がいちばんしっくり来ます。
200回おめでとうございます。いつも楽しみにしています。いつでも投稿を待っています。今の楽しみはやっぱりプリキュア映画ですね。
200回目おめでとう🎉
まさかのパンフレットにキレるとはwww最近の長編映画って監督が天才すぎて話が難しくてついていけなくて頭痛くなるから俺には無理そうだ
200本目おめでとうございます🎉無理ない程度にこれからも頑張って下さい💪
ぬるぬる動くおばあちゃんを見れただけで大満足でしたw
200回おめでとうございます!ふんわり匂わせつつほぼ説明なしであくまで視聴者の想像に任せる終わり方の作品は村上春樹の小説を思い出しました。あと相変わらずジブリ飯が美味しそう。
近くの小学生は結構寝てたそんな作品
200本おめでとうございます🎉年末頃の、年毎のランキングを毎年楽しみにしてます。自分が観に行った映画はどのくらいだったとか、良いもの酷いものはどんなだったとか
3:05空襲があるのは1944年後半以降だから太平洋戦争終盤じゃね?
200回おめでとうございます。ある意味その記念にふさわしいタイトルですね。しかしこんだけ情報隠した状態で公開したら、今後テレビ放送される時にどんな感じで番宣するんだろうというのは気になってます。公開から何年経ってもネタバレがー言う人いますからねぇ…。
色んな映画見たけど…あそこまで?が頭いっぱいになったの初めてやった…
「理解できない」「訳がわからない」ものをそのまま「面白くない」と思う方々には、多分拒否される作品だろうなと思いました。(個人的には今敏監督のパプリカを思い出しましたが、あれは「夢の世界」ですべて説明がつきますしね…)→こういう感想やレビューも受け付けていないような作品(もはやアート?)に感じて、そういうアプローチは面白いと思いましたが。まぁ、間違いなくエンタメ映画ではないですね…
200回達成おめでとうございます㊗️私も2回観ましたが真人の母親の死は単なる火事で戦争と結びつけてないそうです。あとアオサギの正体はアトムのあの方なんじゃないかとか😊
3:03主人公の母親が火事で亡くなったのは確かだけどそれが空襲によるものかは不明。
おめでとうございます!!これからも続けて下さいね。
200本目おめでとうございます。菅田将暉もだけどキムタクも演技良かったですよね
200本目おめでとうございます。作画のクオリティは凄いのはジブリの強み。それを見せ付ける出来だからジブリは凄いと思いますね。それなのに後継者がいない、そう思うとなぜこの映画を作ったのか分りますね。
他の人のレビュー見ても「映像や動きのクオリティは高かったが、ストーリーは面白い面白くない以前に理解できない」って感じだったからなあ。事前告知が一切されなかったのも、あまりに意味不明な内容過ぎてどう告知すればいいか分からなかったからじゃないかって言われてたの笑った。
この鳥見てたらヤクトドーガのガンプラ欲しくなる
初見は、自分もポカンでしたが、洪水のように画面に意味ありげなモノ達が現れる中、何が意味がありないものか選別をしようと堪えていました。宮崎駿監督の事だから過去作と同様に意味のない場面•言葉は存在しないだろうと考えていたのですが…今回は意味ありげに見えてとりあえず詰め込んだものや観客に甘えて説明を省いたものは大いにありそうです。そのように観客を突き放す一方で、心配してヒントをときどき出している様な印象も受けました。映画を読み解く為のガイドラインとして、忘れられたものたちの本が大いに役立ってくれると期待して、今読んでます。もしかしたら答えはないのかもしれないけど、自分なりの考察をする作業は楽しいですね。
画的には締まりが無くてついに宮崎監督も峠を越えてしまったかと思いました…そこもオズの魔法使いのオマージュかもしれませんが
200回おめでとうございます!個人的には「いくら裏の意味や考察要素、○○のメタファーを込めようとかまわないけど、それ抜きでも面白くないとダメでしょ、一つの作品として」と思ってるのでこの映画はダメでしたね……作品単体として話が全然面白くない、映像のクオリティは評価しますが……
おめでとうございます🎉
レビュー聞く限りじゃわざわざ映画館で観なくていいかなと思えてしまう😅テレビ放送するまでまってます
映画が賛否両論なのはストーリーや考察好きか以上にジブリ作品に触れてきたかどうかで割れてそう。配信主流でテレビやBD・DVDを使わない、それで視聴しない人が増える中でテレビかBD・DVDでしか見ることが出来ない、だから過去のジブリ作品のオマージュやメタファー入れても理解しづらい。無宣伝戦略は面白いけどその路線をやるなら過去作品を配信すべきだったと思う。
200回達成おめでとうございます!!そして記念すべきレビュー作はやっぱこれか〜約一ヶ月前に見てきたのですが…読解力が弱い私は終始ポカーンでした。見終わった後いろんなレビューや考察を読んで、なんとなく宮崎駿さんの意図はわかりましたが、これを初見で理解するのは厳しいし、かと言って何回も見たいかと言われたら、金ローを待つでいいかなと思います。ただ作画は流石ジブリだし、声優も文句なし!賛否両論だし難しい作品だけど、面白いか面白くないかは置いといて映画館で見て損はないと思います。まあパンフレットの中身ない問題は確かに荒れてましたね。買わなくてよかった😅
200本目おめでとうございます!映画見る気はあんまないけど君生きバードコスがかっこ良くて好き
200回おめでとうございます🎉🎉
200回おめでとうございます。声優解りませんでしたね、キムタクは一発でわかりましたw。
200回おめでとうございます!いつも楽しく見ています。ジゴ坊や釜爺やアオサギといいおじいさんキャラを可愛く見せるのは流石と思いました。
考察の余地がある映画といえば聞こえは良いけど、何か意味深なシーンがある→特に説明もなく終わるの繰り返しで絶賛してる人の考察を見ても考察というより妄想レベルで話を拡大解釈してないかとは思った。宮崎駿監督、ジブリの看板が無かったら音楽と作画がやたら良い意味不明な映画で評価も低かった気がする。
200回おめでとうございます。300回目は何になるか楽しみです
霊夢魔理沙が「もういいんじゃないか?」って珍しいないつものノリなら主「もう終わっていいかも…」霊「終わらせねえよ」魔「ほら1000回目指してさっさと作るんだよ」主「うわあああああ」ってなりそう
200回おめでとうございます。次はクライムズオブザフューチャー希望
動画200本目おめでとうございます👏✨君たちはどう生きるかのレビュー待ってましたこれからも頑張ってください!応援しています
誰かの考察動画を見てようやく自分の中に落とし込めた作品で、初見では本当「?」しか思い浮かばなかったです……あと、中盤のところはかなり中だるみしてそこは短くても良かったんじゃないかなと個人的には思いました
声優サッパリわからなかったけど、キムタクだけはめっちゃわかった…😂
パンフレットは流石に頂けなかった…あれが800円もするのかと
小説の君たちはどう生きるかを読んでから見るとストーリー自体は主人公の精神的成長の物語だとわかる。ただ主人公に宮崎駿自身の考え、人生、ジブリの成り立ち、諦めと希望を抽象的な表現で絡めてストーリーに盛り込んでいるから一見分かりにくいと感じるだけ。その点さえ押さえてみるととても分かりやすくて面白い映画。子供向けではないと言われるが、そんなこともないと思う。
素直に劇場で見て良かったと思う。歴代ジブリ作品を懐かしみつつ、自分なりに好きに考えながら鑑賞できた 。映像は素晴らしく、時々あれ?と感じたのは、協力製作会社を見て納得。各社のテイストが上手いことジブリに溶け込んでたと思う。ただ、肝心のリトルママンの声がなぁ。あの泣き声は完全に萎えたよ。パパンのシャアの物マネの物マネみたいな喋り方もなかなか引っ掛かったけど。
200回目おめでとうございます!🎉
参考になるか分からないですが、雑誌Switchの最新刊で君たちはどう生きるかのことについて特集をしていまして、キャストのインタビューや鈴木敏夫の制作秘話などはそこに沢山書かれていてボリュームがあったので、そちらを読むことをおすすめします!実質あれがパンフレットです!
何も考えずに素直に見れば、主人公が現実を受け入れるために異世界を旅して家族が再生するという話だったように思えますが、作中の言葉でいう”悪意”をもって穿った見方をすれば宮崎駿の自分語りや説教臭い圧が、美麗な異世界描写の裏に感じられる、という感じだったような気がしますね。あとは、御年82歳にして自分の性癖を具現化した女性キャラを出してくる監督に感服しました。
宮崎駿自身も自分でもよく分からないところがあると言ったそうですね。
パンフレットは後から完全版出すんじゃない?新しいお母さん。て叔母さんやん。姉妹に手を出したの?お父さん。姉と結婚して妹とも付き合ってたの?サイテー。というかうらやましい。
時代背景的に両家の財産を分散させないため、亡くなった奥さん、旦那さんの兄弟姉妹や親戚と再婚することが多かったそうですよ。今よりずっと配偶者に先立たれやすい時代のお話ですからね。とはいえ、主人公の気持ちはまさに「お父さんサイテー」に近い状態だったと思います。
200回おめでとうございます!お母さんが可愛いかったですね
SAND LANDレビューしてほしい…
いつも見てます 基本的に高評価押さないけど流石に今回は押しときました!これからもレビュー期待してます
内容とは少し違うかもしれませんが、今回事前情報がゼロに近いことで全編初見の情報だったので他の映画より鑑賞後の疲れ方が凄かった気がします…この映画だったからということもあるかもしれませんが
なんか国語の教科書見てるみたいな気分だった。自分は全然興味ないし知らない話を見て一回読むだけだとあんまよくわからないけど印象に残るところがよくあるって感じで。
映像的には映画館で見て欲しいけど初見で停止ボタン無しで頭追いつく人いないと思ううp主も言ってるように寄り道っぽい部分があるせいで余計筋が追いにくくなってる
200回おめでとうございます。おばあちゃんずは可愛かったです。あれのグッズを出せてたら売れただろうに。
どれがどのメタファーって視点の解説良くあるけど、それってストーリーの解説をしている事にはならないし、キャラの後ろに実在のおっさんが見えて興醒めするんだよなぁ。鈴木敏夫がインタビューとかでそういう発言してるからなんだろうけど。
セルフオマージュ凄かったなぁ 紅の豚 風立ちぬ もののけ姫 ハウルの動く城いっぱいあった こういう過去の栄光はいつか崩壊するぞってことなんだろうな 菅田将暉はおじさん声が似合うってことね
今までの作品を現代文として、この作品は古文。ある程度読めそうな単語を追っていけば大筋は追えるけど、意味のわからない言葉が散りばめられていて謎ばかり残る。そして考察などの現代語訳を読んだとして、現代文の小説を超えるような面白さは特に感じない。
最後の打ち切り感が好きじゃないいきなり数年経って、東京に帰りますおわり、みたいにピシャと終わったので米津が終わったあとCパート的な物があると思ったら普通に終わったので、凄くモヤモヤした。眞人友達結局出来なかったのかな?
個人的にリボルバーリリー面白いと思ったんですけど、ヨッシーさんみたいにこと細かい所まで詳しく見てないので、もし見たならレビューして欲しいです!
知り合いがエヴァ1ミリも知らない人がエヴァQ見せられたような映画って言ってたアニメーションは良かったけどコレ見に行った子供は可哀想とも
逆に子供が観た方が良いと思います。高校生や中学生高学年から始まる「なんで?」「意味は?」という疑問が子供にはないので、ストーリーや画だけで観る子供には大変観やすいと思いますが
ジブリはパヤオが亡くなったら崩壊するかもしれない。
でもジブリが培ったミームは今や各所にばらまかれ、生き続ける、ってことなのかねえ。
絵を描く事が趣味な自分にとっては、シーンばかりのあのパンフが逆に神商品だったなw
大変良い画集だった
画集扱いに草
私は高畑監督が亡くなったことの影響を強く感じました。カリオストロの伯爵とかラピュタのムスカとか悪人が自滅するような描写はありましたが、紅の豚とかハウルとか不殺とか永遠の命みたいなものを描いてきたように思います。今作は母の死や父と継母のキスシーンなど生(性?)と死を感じさせる描写が多かったと感じました。高畑監督は次作の構想もあったと聞きます。宮崎監督も区切りとしての回顧録みたいな位置づけの作品なのかな、と感じました。本当のイン対策になるとも感じましたし。
あと「スタジオジブリ」は高畑・宮崎両監督のために設立されたものであるがゆえ、後継者はいないのだろうとも思いました。
吉崎観音が入り込んだりして
NHKのドキュメンタルで答え合わせともいえる番組がありましたが、宮崎監督曰く主人公の眞人は監督自身、サギ男は鈴木敏夫監督、大叔父は故・高畑勲監督がモチーフで、ある意味この映画は高橋監督とのお別れを描いたという側面があるそうですね
手放しで良かったと感じたところが冒頭のアニメーションと米津玄師さんの主題歌とワラワラが可愛いくらいしか無かった
ジブリはラピュタくらいの堅苦しい考察しくても小さい子供から大人までワクワクドキドキしながら楽しめる作品が良かったと思う
そればかりだとマンネリ化したよ
今や考察、考察って公式が発表したわけでもないのに各人が自分の考えをあーだこーだ言ってるのが面白いかい?それとマンネリ?ラピュタを再放送したら視聴率取れるのはなぜ?
あとね。自分でいいねはカッコ悪いからやめたほうがいいよ。
駿からしたら「その路線はもうやったらから次は別のを」ってな感じだろうね。「風立ちぬ」からは完全に大人向け(玄人向け)になったからわからなくてもええんやで。
200本目おめでとうございます。
ジブリらしい「なんで?」が一杯な話だったなぁ・・・
あるべき過程をすっ飛ばして無理やり着地させてる感が特に。
頭スカスカにして映像を楽しむ位しか価値が無いが、それを全力で阻止する映画
尚、その映像も大した事は無い
200回達成おめでとうございます
駿が理解できない作品なのに、客が理解できる訳ねーんだよなぁ…
理解できないって駿言ってるけど、予想だけど全部が全部理解できませんでしたってわけじゃないと思うな。
少女椿みたいな混沌とした世界観ですき
理解するんじゃなくて解釈する作品なんだよなぁ...
わし理解できた。浄土仏教のオウソウエコウなんよな
鈴木敏夫さんは本人は「この映画を創ってとても恥ずかしかった」と思うと気持ちを代弁してたので、「私にも意味がわかりません」とあの場でパヤオが言ったのは自伝ばかりで恥ずかしかったのだと後から分かりました。
本人はめちゃくちゃ考えて創ってたらしいですね。
本編はいいとこ悪いとこそれぞれあるけど、ページの9割が本編映像をデカデカと見開き2ページに引き伸ばしたものしか載ってなくて800円そこらするパンフはマジで酷い
主人公らしくない主人公と、彼を守り導く女性達
空想の世界ではなく他人の存在する世界を選択するラスト
「これは宮崎駿版のエヴァだ」と思った
眞人と夏子お母さんの壮大な仲直り?と思えばすんなり話入ってきた
大叔父が宮崎駿監督自身というのは面白い考察ですね
個人的には、最後に若い頃の母親が息子から「あなたは火事で亡くなる」という事実を告げられても堂々と受け入れている場面を観て、このタイトルの意味を知ったという心境です。
200回達成おめでとうございます。
こち亀の作者・秋本治先生は連載6年目の頃、作中でアイデアが尽きた、ゴルゴ13は十年以上続けられるなあと言っていたのに、その後は両作共に日本を代表する長寿漫画になりました。
何が言いたいかと言うと今後のご活躍を期待しております、と言うことです。
200回おめでとうございます。あなたの動画のレビューを見てると自分の映画に対する価値観が変わって、より映画が楽しめるようになりました😂
×後継者が現れなかった
○後継者を育てなかった
業界に対してもネームバリューを築いた後は新人の発掘や育成とかできたはずなのに日テレの言いなりになってタレントを使うばかりで新人声優とかを起用することはなかった
声優の演技が嫌い?
じゃあ、何故自己の趣味100%で作った紅の豚にはタレントを起用しなかった?
脇を固めたのは実績ある声優ばかりじゃないか
200本目おめでとうございます!
パンフレットを見たら、なにか分かるかなと買ったらひどすぎて逆に笑ってしまった
せめて誰がどの役をやったのとかは書いてほしかった
それすら書いてないんですか!?それもうパンフレットって言います?ただの映像の資料集じゃないですか笑
頭スカスカにして映像を楽しむ位しか価値が無いが、それを全力で阻止する映画
尚、その映像も大した事は無い
物語の統合性をぶん投げて、宮崎監督の好きな描写や世界観、メタファーを詰め込んだ作品だと思いました。物語というより、作家の世界観にのめり込むある為に作った様な……ある意味こう言うのも映像作品としてはアリかも知れませんが……ただ、残念だったのは作中の音楽が殆ど印象に残らなかった事ですかね……
間違いなくアート寄りの映画作品でしたね。きっと監督自身は完成して満足してると思いますね。
頭スカスカにして映像を楽しむ位しか価値が無いが、それを全力で阻止する映画
尚、その映像も大した事は無い
@@666fgd9映像大したことないは普段アニメを全然見てない浅はかな知識なことがバレるので言わない方がいいですよ。
音楽はよかったと思うよ
音楽担当したのは久石譲さんですが、今作で初めてゴールデングローブ賞を受賞したので多くの人には印象に残ったかと…
初見で見た時は本当に猫の画像のようになってしまったし、頭が痛くなる程だったな、まあ何回か見ればいいけど何回も見るのが個人的には苦痛になったな
テレビのニュースで見た人に感想を聞く的なコーナーで、この映画を観た後の人の目がみんな学校で戦争体験の話を聞いたあとみたいだったのが印象的
この作品は現代のラノベ的な読み方をするよりも、近代的な私小説の読み方で読むと良いのかもしれない。またこの作品は寓話的要素が強いのも特徴的だね。
200回おめでとうございます!
よくわからんけど駿楽しそうやなぁ...です
でも子供の頃って、もののけ姫観て理解出来てないので
わからんけど凄い映画って懐かしさを感じました..
200回おめでとうございます!
君たちはどう生きるかは宮崎駿がやりたいことを最後だからか、とにかく1作品に入れた感じで結局、伏線や小ネタに気づけないで終わると思うんですよね
個人的には、ジブリは最後にナウシカ2をやって終わりになってほしいなと思いますけどね
200回おめでとうございます!
私にとっては大好きな一本になりました。
200本目おめでとうございます!今回に限っては極端に観る人を選ぶ作品ではないかと思います。
200回おめでとうございます!一つの意見として、いつも楽しく拝見しています!
この映画はもうなんかすごい、でもわからん、結局つまらない、に落ち着いちゃいました......
情報量の波にのまれて途中から眠くなったのは初めてですw
あと、同じ米津さんの主題歌でも、満足感の有ったシンウルトラと今回でここまで感動が違うんだなあと、満足感は主題歌の感動にもつながるんだと改めて感じました
皆がいうほど意味分からないって程じゃないよ
前情報聞いた上でどんだけ意味わからねーんだって覚悟して見たけど大体のことは説明つくよ
ただ面白かったかは微妙
多分これに出てくる全ての人間男性キャラは宮崎駿監督なんだと思う
幼少期の駿、父親としての駿、晩年つまり今の駿
それを自分が好きと思った子供の頃思っていた物を切って繋げた世界観で括る
自分に誰も着いてこなかった
でも自分に着いてこなかったことに不思議な安堵も感じてる
映画というか夢『宮崎駿』を見た感じ?
他人の夢だからまぁ(何が起きてるんだ?)になるよねと
宮崎駿さん…なに銀魂みたいに「辞める辞める詐欺」してるのよ…。
200おめでとうございます。主さんのレビューのおかげで普段行かないような作品にも多く出会えましたし長く続けてもらえるとありがたいのです。
これは息子に向けて『俺はこれだけの物を作り出したけどお前はどうする?』て言う問いかけよね
興行的な部分は今までのジブリが積み上げてきた物を作品単体じゃなくて宮崎駿作品として楽しんで来た人達が楽しめる部分でやってるし
ジブリの新作だ~で取り敢えず観てた人達は宇宙猫になるのも頷ける
投稿お疲れ様です。そして200レビューおめでとうございます!
ジブリは基本的に理解しやすい展開で作られてる作品多いから今回もそうなんだろうな〜って思い込んで観に行った結果、普段とは毛色の違う考察系映画で驚きました。ただでさえ理解の難しい考察系映画、さらにジブリがそれを出したっていう衝撃で余計初見での混乱が大きく感じたんだろうなー 個人的にすごく大好きな一作になりました!
200本目おめでとうございます!!
ジブリの新作で200本目はアツい
サムネのせいで、君たちはどう生きるかが泣くほど感動的で面白いのかとおもったわ。
冒頭とエンディングだけでも見る価値がある
200回おめでとうございます😊
パヤオ作品としてはイマイチ爆発力に欠けましたが、色々妄想するのが好きな私としては楽しめました。
200回目レビューおめでとうございます🎉
いつも何か映画を見たいときにヨッシーさんおすすめのやつをチョイスすることが多いです。いつも助かってます!
これからも無理せず頑張ってください!!
200回おめでとうございます!!
ワラワラとインコがすごく可愛かった笑
200回目のゆっくり映画レビューお疲れ様です!
ヨッシーさん、200回おめでとうございます!これからもゆっくり頑張って下さい!
200回達成、おめでとうございます🥰
これからも、楽しみにしています!
『君たち』は、ジブリ作品がお好きな方には楽しめた…のかな?というくらいでした😂
ヨッシーさんが仰った「(監督が)やりたかったことを全部詰め込んだ」という言葉がいちばんしっくり来ます。
200回おめでとうございます。いつも楽しみにしています。いつでも投稿を待っています。今の楽しみはやっぱりプリキュア映画ですね。
200回目おめでとう🎉
まさかのパンフレットにキレるとはwww最近の長編映画って監督が天才すぎて話が難しくてついていけなくて頭痛くなるから俺には無理そうだ
200本目おめでとうございます🎉無理ない程度にこれからも頑張って下さい💪
ぬるぬる動くおばあちゃんを見れただけで大満足でしたw
200回おめでとうございます!
ふんわり匂わせつつほぼ説明なしであくまで視聴者の想像に任せる終わり方の作品は村上春樹の小説を思い出しました。
あと相変わらずジブリ飯が美味しそう。
近くの小学生は結構寝てた
そんな作品
200本おめでとうございます🎉
年末頃の、年毎のランキングを毎年楽しみにしてます。自分が観に行った映画はどのくらいだったとか、良いもの酷いものはどんなだったとか
3:05空襲があるのは1944年後半以降だから太平洋戦争終盤じゃね?
200回おめでとうございます。ある意味その記念にふさわしいタイトルですね。
しかしこんだけ情報隠した状態で公開したら、今後テレビ放送される時にどんな感じで番宣するんだろうというのは気になってます。公開から何年経ってもネタバレがー言う人いますからねぇ…。
色んな映画見たけど…あそこまで?が頭いっぱいになったの初めてやった…
「理解できない」「訳がわからない」ものをそのまま「面白くない」と思う方々には、多分拒否される作品だろうなと思いました。(個人的には今敏監督のパプリカを思い出しましたが、あれは「夢の世界」ですべて説明がつきますしね…)
→こういう感想やレビューも受け付けていないような作品(もはやアート?)に感じて、そういうアプローチは面白いと思いましたが。まぁ、間違いなくエンタメ映画ではないですね…
200回達成おめでとうございます㊗️
私も2回観ましたが真人の母親の死は
単なる火事で戦争と結びつけてない
そうです。あとアオサギの正体はアトムの
あの方なんじゃないかとか😊
3:03
主人公の母親が火事で亡くなったのは確かだけどそれが空襲によるものかは不明。
おめでとうございます!!
これからも続けて下さいね。
200本目おめでとうございます。
菅田将暉もだけどキムタクも演技良かったですよね
200本目おめでとうございます。
作画のクオリティは凄いのはジブリの強み。
それを見せ付ける出来だからジブリは凄いと思いますね。
それなのに後継者がいない、そう思うとなぜこの映画を作ったのか分りますね。
他の人のレビュー見ても「映像や動きのクオリティは高かったが、ストーリーは面白い面白くない以前に理解できない」って感じだったからなあ。
事前告知が一切されなかったのも、あまりに意味不明な内容過ぎてどう告知すればいいか分からなかったからじゃないかって言われてたの笑った。
この鳥見てたらヤクトドーガのガンプラ欲しくなる
初見は、自分もポカンでしたが、
洪水のように画面に意味ありげなモノ達が現れる中、何が意味がありないものか選別をしようと堪えていました。
宮崎駿監督の事だから過去作と同様に意味のない場面•言葉は存在しないだろうと考えていたのですが…今回は意味ありげに見えてとりあえず詰め込んだものや観客に甘えて説明を省いたものは大いにありそうです。そのように観客を突き放す一方で、心配してヒントをときどき出している様な印象も受けました。
映画を読み解く為のガイドラインとして、忘れられたものたちの本が大いに役立ってくれると期待して、今読んでます。
もしかしたら答えはないのかもしれないけど、自分なりの考察をする作業は楽しいですね。
画的には締まりが無くてついに宮崎監督も峠を越えてしまったかと思いました…
そこもオズの魔法使いのオマージュかもしれませんが
200回おめでとうございます!
個人的には「いくら裏の意味や考察要素、○○のメタファーを込めようとかまわないけど、それ抜きでも面白くないとダメでしょ、一つの作品として」と思ってるのでこの映画はダメでしたね……
作品単体として話が全然面白くない、映像のクオリティは評価しますが……
おめでとうございます🎉
レビュー聞く限りじゃわざわざ映画館で観なくていいかなと思えてしまう😅
テレビ放送するまでまってます
映画が賛否両論なのはストーリーや考察好きか以上にジブリ作品に触れてきたかどうかで割れてそう。
配信主流でテレビやBD・DVDを使わない、それで視聴しない人が増える中でテレビかBD・DVDでしか見ることが出来ない、
だから過去のジブリ作品のオマージュやメタファー入れても理解しづらい。無宣伝戦略は面白いけどその路線をやるなら過去作品を配信すべきだったと思う。
200回達成おめでとうございます!!
そして記念すべきレビュー作はやっぱこれか〜
約一ヶ月前に見てきたのですが…読解力が弱い私は終始ポカーンでした。見終わった後いろんなレビューや考察を読んで、なんとなく宮崎駿さんの意図はわかりましたが、これを初見で理解するのは厳しいし、かと言って何回も見たいかと言われたら、金ローを待つでいいかなと思います。
ただ作画は流石ジブリだし、声優も文句なし!賛否両論だし難しい作品だけど、面白いか面白くないかは置いといて映画館で見て損はないと思います。まあパンフレットの中身ない問題は確かに荒れてましたね。買わなくてよかった😅
200本目おめでとうございます!
映画見る気はあんまないけど君生きバードコスがかっこ良くて好き
200回おめでとうございます🎉🎉
200回おめでとうございます。声優解りませんでしたね、キムタクは一発でわかりましたw。
200回おめでとうございます!いつも楽しく見ています。
ジゴ坊や釜爺やアオサギといいおじいさんキャラを可愛く見せるのは流石と思いました。
考察の余地がある映画といえば聞こえは良いけど、何か意味深なシーンがある→特に説明もなく終わるの繰り返しで絶賛してる人の考察を見ても考察というより妄想レベルで話を拡大解釈してないかとは思った。
宮崎駿監督、ジブリの看板が無かったら音楽と作画がやたら良い意味不明な映画で評価も低かった気がする。
200回おめでとうございます。300回目は何になるか楽しみです
霊夢魔理沙が「もういいんじゃないか?」って珍しいな
いつものノリなら
主「もう終わっていいかも…」
霊「終わらせねえよ」
魔「ほら1000回目指してさっさと作るんだよ」
主「うわあああああ」
ってなりそう
200回おめでとうございます。
次はクライムズオブザフューチャー希望
動画200本目おめでとうございます👏✨
君たちはどう生きるかのレビュー待ってました
これからも頑張ってください!応援しています
誰かの考察動画を見てようやく自分の中に落とし込めた作品で、初見では本当「?」しか思い浮かばなかったです……あと、中盤のところはかなり中だるみしてそこは短くても良かったんじゃないかなと個人的には思いました
声優サッパリわからなかったけど、キムタクだけはめっちゃわかった…😂
パンフレットは流石に頂けなかった…あれが800円もするのかと
小説の君たちはどう生きるかを読んでから見るとストーリー自体は主人公の精神的成長の物語だとわかる。ただ主人公に宮崎駿自身の考え、人生、ジブリの成り立ち、諦めと希望を抽象的な表現で絡めてストーリーに盛り込んでいるから一見分かりにくいと感じるだけ。その点さえ押さえてみるととても分かりやすくて面白い映画。子供向けではないと言われるが、そんなこともないと思う。
素直に劇場で見て良かったと思う。
歴代ジブリ作品を懐かしみつつ、自分なりに好きに考えながら鑑賞できた 。
映像は素晴らしく、時々あれ?と感じたのは、協力製作会社を見て納得。各社のテイストが上手いことジブリに溶け込んでたと思う。
ただ、肝心のリトルママンの声がなぁ。あの泣き声は完全に萎えたよ。
パパンのシャアの物マネの物マネみたいな喋り方もなかなか引っ掛かったけど。
200回目おめでとうございます!🎉
参考になるか分からないですが、雑誌Switchの最新刊で君たちはどう生きるかのことについて特集をしていまして、キャストのインタビューや鈴木敏夫の制作秘話などはそこに沢山書かれていてボリュームがあったので、そちらを読むことをおすすめします!実質あれがパンフレットです!
何も考えずに素直に見れば、主人公が現実を受け入れるために異世界を旅して家族が再生する
という話だったように思えますが、作中の言葉でいう”悪意”をもって穿った見方をすれば
宮崎駿の自分語りや説教臭い圧が、美麗な異世界描写の裏に感じられる、という感じだったような気がしますね。
あとは、御年82歳にして自分の性癖を具現化した女性キャラを出してくる監督に感服しました。
宮崎駿自身も自分でもよく分からないところがあると言ったそうですね。
パンフレットは後から完全版出すんじゃない?
新しいお母さん。て叔母さんやん。
姉妹に手を出したの?お父さん。
姉と結婚して妹とも付き合ってたの?サイテー。というかうらやましい。
時代背景的に両家の財産を分散させないため、亡くなった奥さん、旦那さんの兄弟姉妹や親戚と再婚することが多かったそうですよ。
今よりずっと配偶者に先立たれやすい時代のお話ですからね。
とはいえ、主人公の気持ちはまさに「お父さんサイテー」に近い状態だったと思います。
200回おめでとうございます!
お母さんが可愛いかったですね
SAND LANDレビューしてほしい…
いつも見てます 基本的に高評価押さないけど流石に今回は押しときました!
これからもレビュー期待してます
内容とは少し違うかもしれませんが、今回事前情報がゼロに近いことで全編初見の情報だったので他の映画より鑑賞後の疲れ方が凄かった気がします…
この映画だったからということもあるかもしれませんが
なんか国語の教科書見てるみたいな気分だった。自分は全然興味ないし知らない話を見て一回読むだけだとあんまよくわからないけど印象に残るところがよくあるって感じで。
映像的には映画館で見て欲しいけど
初見で停止ボタン無しで頭追いつく人いないと思う
うp主も言ってるように寄り道っぽい部分があるせいで余計筋が追いにくくなってる
200回おめでとうございます。おばあちゃんずは可愛かったです。あれのグッズを出せてたら売れただろうに。
どれがどのメタファーって視点の解説良くあるけど、それってストーリーの解説をしている事にはならないし、キャラの後ろに実在のおっさんが見えて興醒めするんだよなぁ。
鈴木敏夫がインタビューとかでそういう発言してるからなんだろうけど。
セルフオマージュ凄かったなぁ 紅の豚 風立ちぬ もののけ姫 ハウルの動く城いっぱいあった こういう過去の栄光はいつか崩壊するぞってことなんだろうな 菅田将暉はおじさん声が似合うってことね
今までの作品を現代文として、この作品は古文。ある程度読めそうな単語を追っていけば大筋は追えるけど、意味のわからない言葉が散りばめられていて謎ばかり残る。そして考察などの現代語訳を読んだとして、現代文の小説を超えるような面白さは特に感じない。
最後の打ち切り感が好きじゃない
いきなり数年経って、東京に帰りますおわり、みたいにピシャと終わったので米津が終わったあとCパート的な物があると思ったら普通に終わったので、凄くモヤモヤした。
眞人友達結局出来なかったのかな?
個人的にリボルバーリリー面白いと思ったんですけど、ヨッシーさんみたいにこと細かい所まで詳しく見てないので、もし見たならレビューして欲しいです!
知り合いがエヴァ1ミリも知らない人がエヴァQ見せられたような映画って言ってた
アニメーションは良かったけどコレ見に行った子供は可哀想とも
逆に子供が観た方が良いと思います。高校生や中学生高学年から始まる「なんで?」「意味は?」という疑問が子供にはないので、ストーリーや画だけで観る子供には大変観やすいと思いますが