簡単☆裏あり手提げかばんの作り方

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • (出来上がりサイズ)
    タテ30cm✖︎40cm
    マチ3.0cm
    (材料)
    キルト布(上側)30cm
    キルト布(下側)20cm
    内側布(ポケット)70cm
    持ち手2本分(2.5cm巾)50cm
    ○小学生が机に掛けても下に付かない長さの持ち手にしてみました。
    ○裏付きにすると縫代始末に困らないし、より可愛く仕上がりますよ(^^)
    【関連動画】
    こどもの手提げカバン☆絵本バッグの作り方
    • こどもの手提げカバン☆絵本バッグの作り方
    twitterでも作ったものを紹介しています。良ければフォローお願いします。
    / chanmiki_made

Комментарии • 99

  • @はるママ-k9r
    @はるママ-k9r 11 месяцев назад +1

    45×50の手提げバッグを作るのに参考にさせていただきました❗️ありがとうございました‼️

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  11 месяцев назад

      ご覧になって下さりありがとうございます😊

  • @minimamu917
    @minimamu917 3 года назад +1

    子供のレッスンバッグと上履き入れを おそろいの生地で作りました。
    とてもわかりやすくて ミシン初心者でもキレイに作ることができました。
    ありがとうございます。

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      こちらこそご覧になっていただきありがとうございます😊参考にしていただけてとっても嬉しいです!

  • @o-kanchan
    @o-kanchan 3 года назад

    内ポケット付き動画が少なかったので参考になりました!
    ありがとうございます♪

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ありがとうございます!
      お役に立てて嬉しいです(^^)

  • @平野麻衣-l2k
    @平野麻衣-l2k 3 года назад +2

    今年の子供の幼稚園バッグを作りました。
    とても分かりやすく、助かりました(^^)
    子供も喜びました、ありがとうございます。

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧いただきありがとうございます!
      参考になって良かったです*+
      喜んで使ってもらえるのが一番嬉しいですよね(^^)♫

  • @khanna7002
    @khanna7002 Год назад +1

    初めまして💦突然のコメントすみません…
    タテ35、ヨコ45、マチ10センチで
    作ろうと思っているのですが
    布地のサイズを教えていただけませんか?
    初めて子供に作ろうと思っていて
    突然の質問すみませんm(_ _)m

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  Год назад

      ご覧になっていただきありがとうございます😊
      上側生地:タテ27cmヨコ47cm(2枚)
      底側生地:タテ29cmヨコ47cm(1枚)
      裏生地:タテ79cmヨコ47cm(1枚)
      裏地はタテ40cmを2枚にして底で縫い合わせると購入する生地が少なくてすみます。ご検討下さい☺️お子様も大喜びですね♡

    • @khanna7002
      @khanna7002 Год назад +1

      返信が遅くなってしまい
      大変申し訳ございません(;_;)
      ありがとうございます!
      このサイズで買って作ってみようと思います!

  • @たば-p8r
    @たば-p8r Год назад

    質問させて頂きます。
    切り替えありのレッスンバッグ
    完成サイズ縦25横35まち3センチの場合カットサイズどうなりますか?
    教えて頂けると助かります。
    よろしくお願い致します。

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  Год назад

      ご覧になっていただきありがとうございます😊
      お返事遅くなりました💦
      表地上側 タテ19cmヨコ37cm
      表地底側 タテ18cmヨコ37cm
      裏生地  タテ52cmヨコ37cm
      こちらでできると思います🌸

    • @たば-p8r
      @たば-p8r Год назад

      ありがとうございました!

  • @秦菜津美
    @秦菜津美 2 года назад

    とってもわかりやすかったので
    幼稚園バックを作ってみたいと
    思うのですが、
    タテ32cmヨコ42cmマチ3cm
    のものを作りたいのですが
    何センチで布を用意すればいいですか?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      ご覧になっていただきありがとうございます😊
      とても嬉しいです!
      底生地にプラス分を入れました
      ・上側)タテ24cmヨコ44cm
      ・底側)タテ22cmヨコ44cm
      ・裏地)タテ66cmヨコ44cm
      ※裏地の底に縫い目が入っても良かったら
      タテ34cmヨコ44cmを2枚ですると
      生地を40cm購入で作れますよ!
      ご検討下さい😊

    • @秦菜津美
      @秦菜津美 2 года назад +1

      わあ🥹お返事ありがとございます!
      作ってみます✨!!

  • @愛bdvdvdbxhnbz
    @愛bdvdvdbxhnbz 3 года назад

    裁縫初心者でこちらのチャンネルを登録させていただきました。
    さっそくですが、この動画のやり方で
    縦30横30マチ5センチで作りたいのですが
    生地はどのくらいの大きさのを購入したらよろしいでしょうか。
    裁縫初心者のため、無知ですみませんが
    コメントいただけたらと思います。

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧になっていただきありがとうございます😊
      表上側生地 タテ24cmヨコ32cm(2枚)
      表底側生地 タテ20cmヨコ32cm
      裏生地   タテ64cmヨコ32cm
      口幅が30cmに出来上がるようになります!

  • @noayua-tx3yg
    @noayua-tx3yg 2 года назад

    幼稚園の手提げバックを作りたいと思って参考にしたいと思っています。
    縦35センチ×横45センチ
    マチ8センチの場合、表地、裏地、何センチにすれば作れますか??
    教えて頂けると嬉しいです。

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      ご覧になっていただきありがとうございます😊
      表地上側 タテ26cmヨコ47cm 2枚
      表地底側 タテ29cmヨコ47cm
      裏生地  タテ77cmヨコ47cm
      裏生地は縦が長くなるので底で縫い合わせになって良ければタテ39.5cmを2枚でも良いと思います。横並びで裁断できるので生地を買うのが少なくてすみます☆

    • @noayua-tx3yg
      @noayua-tx3yg 2 года назад

      今参考にして作らせて頂いてます!!
      何度も質問すみません。
      10:07 マチ8センチの場合、印は何センチの所に付けて縫えば良いですか?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      ありがとうございます😊
      ごめんなさい💦質問が理解できておりません💦
      10:07とは、どこの事で、付けるとは持ち手?の事ですか?

    • @noayua-tx3yg
      @noayua-tx3yg 2 года назад

      言葉足らずで申し訳ありません。
      マチを8センチで作っています。
      4箇所マチを縫いたいのですが、各4箇所、8センチのマチになるようにするには、トンガリから何センチの所に印をつけて縫えば良いですか?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      分かりました!ありがとうございます!
      縫い目が真ん中になる様に開き、とんがりからだいたい4cmの位置ではかると
      8cmになります。定規で確認してみてください。

  • @39ちゃんねる-t4t
    @39ちゃんねる-t4t 2 года назад

    初めまして。
    持ち手の部分について、裏に綾テープを使うようですが、どのように縫い付けるかわからないので教えていただければ助かります。
    よろしくお願い致します。

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      ご覧になってくださってありがとうございます😊キルト生地は分厚いので縫い代をつきつきに合うようアイロンして上から綾テープを叩き付け(縫い付ける)ているだけです!
      綾テープのきわを0.1から0.2くらいの所を縫うとキルト生地端から0.5cmのあたりにステッチが入ります!
      文章だと難しいですね💦イメージできますか?

    • @39ちゃんねる-t4t
      @39ちゃんねる-t4t 2 года назад +1

      @@Chan-lo4tx お返事ありがとうございます。
      イメージできます!がんばって作ってみます!
      動画はポイントを押さえていて作りやすく綺麗に仕上がる作り方だなぁと感心して参考にさせてもらうことにしました!
      ありがとうございます☺

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      良かったです!お役に立てて嬉しいです🥰

  • @hana3759
    @hana3759 4 года назад +1

    とても参考になります。
    出来上がりタテ30ヨコ40マチ4
    を作るときはキルト布上or下を1cm増やせばいいのでしょうか?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  4 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます!
      お返事おそくなりました。
      そうですね。1.0cmで大丈夫です。
      きっちり作りたい場合は
      下側の場合(底布)+1.0cm
      上側の場合+0.5cmになるかと思います。
      ただマチが1.0cm増えるくらいでしたらそのままの寸法でも分からないくらいかと思います(^^)ご検討下さい♪

    • @hana3759
      @hana3759 4 года назад +1

      @@Chan-lo4tx ご回答ありがとうございます!頑張って作ってみます!

  • @れい-x9q8f
    @れい-x9q8f 2 года назад

    はじめまして
    動画が分かりやすかったので
    チャンネル登録しました(^^)
    縦30cm×横45cm
    マチが8cmの裁断を教えて頂きたいです(._.)

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      はじめまして!
      チャンネル登録ありがとうございます😊
      横巾は全部のパーツに+5cm
      縦は裏地+5cm、底生地+5cmでできます!

    • @れい-x9q8f
      @れい-x9q8f 2 года назад +1

      さっそくお返事ありがとうございましたm(_ _)m
      これで頑張って作れます!

  • @中川礼花
    @中川礼花 3 года назад

    初めてコメントさせていただきます。小学校入学用にこちらの動画を参考にレッスンバックを作製しようと思っております。表布は切り替え部分含めてキルト生地を使用するのですが、動画内で使用されている裏地の生地はどのような素材の生地を使用されているか参考までに教えていただけないでしょうか?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧いただきありがとうございます😊
      ブラウスなどでも使えそうな綿素材の生地を使っています。

    • @中川礼花
      @中川礼花 3 года назад

      返信いただきありがとうございます。キルトなので分厚くならないような裏生地で作ろうと思っていたのですがこちらの動画を拝見して裏生地がいい感じの薄さに見えたので質問させていただきました。また作製過程でアドバイスを求めることがあるかもしれませんがよろしくお願いします。

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      そうですね。薄めの生地が縫いやすいと思います(^^)
      はい*+何でも聞いて下さいね!

  • @ayami0227
    @ayami0227 4 года назад

    初めまして!(^^)
    とても作り方を丁寧に教えて下さっているこちらの動画の作り方を参考に幼稚園で使うバックを作りたいのですがマチが8cmの場合切り替えの下の布を+8cm長くすれば良いのでしょうか?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  4 года назад

      はじめまして!
      ご覧いただきありがとうございます(^.^)
      元々3cmのマチがあるので5cm長くすればいいです。ただ、マチは横幅も小さくしてしまいます。底部分が5cmほど小さくなります。
      口部分は平らに置くと広がって見えますので。
      入れたい物にもよりますが、横幅も少し広げても良いかもしれませんね!

  • @モモン-s8j
    @モモン-s8j 3 года назад

    こんにちは!
    春から小学生になる息子の入学準備でお道具箱袋を作ろうと参考にさせていただければと思っております!
    ですが、学校指定のサイズ(25×25マチ6cm)の場合、何cmに裁断したらいいでしょうか??教えていただけると助かります(_ _。)

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      こんにちは😃ご覧になっていただきありがとうございます!
      口寸法が25cm、切替え部分を上から19cmにすると
      上側:タテ21cmヨコ27cm(2枚)
      底側:タテ20cmヨコ27cm(1枚)
      裏地:タテ58cmヨコ27cm (1枚) です!
      底部分に切替えを入れない場合には表も裏地と同じ寸法で作って下さい(^^)

  • @ni-che
    @ni-che 3 года назад

    初めまして!
    こちらの方法で布団袋を作りたいのですが、(完成サイズ)縦45㎝ 底横55㎝ マチ10㎝の場合に生地は何㎝を用意すれば宜しいでしょうか?因みに、切替の割合を3:1にしたいです。

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      はじめまして(^^)
      ご覧いただきありがとうございます!
      上側 : タテ33cmヨコ68cm
      切替底 : タテ43cmヨコ68cm
      裏生地 : タテ103cmヨコ68cm
      大きなカバンになるので縫い代は1.5cmに広くして下さい。持ち手はお好みの長さと位置に付けたら使いやすいと思います☆

    • @ni-che
      @ni-che 3 года назад +1

      @@Chan-lo4tx ご回答、アドバイスありがとうございます(^^)早速、生地調達し作成してみます!

  • @tomomi8029
    @tomomi8029 2 года назад

    こんばんは!
    コメント失礼します!
    手持ちですが25cmにしようかなと思いますが横×縦は何センチになりますか??

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      ご覧になっていただきありがとうございます😊
      持ち手の部分を見本の様にキルト生地で作られるという事でしょうか?
      それでしたら、タテ25cmヨコ5.0cm
      付き合わせて縫い代を折り2.0cm巾の綾テープを叩き付けます。

    • @tomomi8029
      @tomomi8029 2 года назад

      @@Chan-lo4tx
      コーデュロイの持ち手を作るんです(^^;
      オーダーがあっててレッスンバッグを作るんですが、持ち手の長さが25~26cmが希望なんです😅
      サイズを測る時は何センチがいりますかね…?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      出来上がりに縫い代両端分の2cmを足せば大丈夫ですよ25cmなら27cm

    • @tomomi8029
      @tomomi8029 2 года назад

      @@Chan-lo4tx
      ありがとうございます!
      縦27×横5.0cmですね!
      横5.0cmって5cmでしょうか?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      はい!5cmです。出来上がり巾が2.5cmになります!

  • @ma19yu24
    @ma19yu24 3 года назад

    コメント失礼致します。
    動画の方法で作りたいのですが、完成サイズ、タテ30cmヨコ45cmマチ7cmの場合に生地は何cmを用意すれば宜しいでしょうか?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧いただきありがとうございます😊
      上側:47cm✖️24cmを2枚
      底切替え:47cm✖️22cmを1枚
      裏生地:47cm✖️66cmを1枚
      これでだいたいの寸法がでると思います。
      口寸法が45cm上がりの仕上がりです!

    • @ma19yu24
      @ma19yu24 3 года назад +1

      @@Chan-lo4tx
      ご回答ありがとうございます!
      さっそく作っていきます!!

  • @betantanbe
    @betantanbe 3 года назад

    はじめまして
    寸法を教えていただきたいです。
    縦38cm
    横48cm
    マチ5cm
    を作りたいですが布はどれくらい必要でしょうか

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад +1

      ご覧になっていただきありがとうございます😊
      上側タテ27cmヨコ50cm 2枚
      下側タテ33cmヨコ50cm 1枚
      裏地タテ83cmヨコ50cm 1枚
      裏地の底に縫い目(接ぎ)が入ってもよければ
      タテ42.5cm2枚にすると生地が横に取れて無駄がないと思います(^^)

    • @betantanbe
      @betantanbe 3 года назад +1

      @@Chan-lo4tx ありがとうございます。参考にして頑張って作ってみます😊

  • @yuko-yh1bq
    @yuko-yh1bq 3 года назад +1

    すいません、縦32 横40 マチ3の場合、カットサイズはどうなりますでしょうか、、?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧になっていただきありがとうございます!
      表上側の生地にタテ+2cm
      裏生地にタテ+4cm
      して下さい(^^)
      もしくは、切替えの下側が多い方がよければ
      底側生地に+4cmでもいいです!

    • @yuko-yh1bq
      @yuko-yh1bq 3 года назад +1

      @@Chan-lo4tx 丁寧にありがとうございます!!頑張って作ってみます^^

  • @sawa8761
    @sawa8761 3 года назад

    質問なのですが、
    縦35 横45 マチなし
    を作りたいのですが、
    何センチの布が必要でしょうか??

    • @sawa8761
      @sawa8761 3 года назад

      すいません(~_~;)
      動画の通りに作りたいので、マチありでした(^◇^;)

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧いただきありがとうございます😊
      上側:タテ26cmヨコ47cm
      底側:タテ12cmヨコ47cm
      裏生地:タテ72cmヨコ47cm
      でてきます(^^)

    • @sawa8761
      @sawa8761 3 года назад +1

      ありがとうございます(^人^)

  • @なし-v3v
    @なし-v3v 3 года назад

    30×40センチで、マチ5センチにしたい場合のサイズを教えていただけますでしょうか?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧になっていただきありがとうございます!
      表生地の底布にタテ+2cm
      裏生地にタテ+2cm
      でマチ5cmに出来上がります(^^)

    • @なし-v3v
      @なし-v3v 3 года назад +1

      @@Chan-lo4tx ありがとうございます!!
      さっそく作ってみます!

  • @maikotakabori4666
    @maikotakabori4666 3 года назад

    質問失礼します。
    縦35cm×横45cm×マチ7cmの場合、生地はどのくらい用意すれば良いでしょうか?
    計算したんですが、微妙にズレてしまって😭

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧いただきありがとうございます😊
      (上側)タテ26cmヨコ47cm
      (底側)タテ31cmヨコ47cm
      (裏地)タテ79cmヨコ47cm
      口寸法が45cmになります。
      これでどうでしょうか?微妙にズレてしまうのがどこの辺りか気になりますが💦

    • @maikotakabori4666
      @maikotakabori4666 3 года назад +1

      ありがとうございます!
      おそらく私が寸法を誤っていたんだと思います💦
      試してみます🙂

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      また分からないところがありましたら気軽に聞いて下さいね(^^)

  • @澤本け
    @澤本け 3 года назад

    すみませんが、
    タテ30よこ45マチツキでの布のサイズ教えてください!

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад +1

      ご覧いただきありがとうございます😊
      上側:タテ24cmヨコ47cm 2枚
      底側:タテ18cmヨコ47cm 1枚
      裏生地:タテ62cmヨコ47cm 1枚
      ヨコ寸法を5cmプラスで出来ます!

  • @ymtc127
    @ymtc127 2 года назад

    はじめまして❁⃘*.゚
    50×50のマチ5cm、裏地ありで作りたいのですが
    生地の寸法を教えていただけると助かります。
    お忙しいところすみません(T_T)

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      はじめまして😃ご覧になっていただきありがとうございます!
      口寸法が50cm、切替え部分を上から30cmにすると
      上側:タテ32cmヨコ52cm(2枚)
      底側:タテ47cmヨコ52cm(1枚)
      裏地:タテ106cmヨコ52cm (1枚) です!
      裏地が長くなるので、底で切替えると半分の生地を購入すればいいので、底に縫い目があっていいのであれば、裏地はタテ54cmヨコ52cmを2枚で作られても良いです(^^)

    • @ymtc127
      @ymtc127 2 года назад +1

      早速お返事ありがとうございます( ;꒳​; )
      大変助かりました(T ^ T)
      今日、布を買って取り掛かろうと思います!!

  • @manaminj3226
    @manaminj3226 3 года назад

    初めまして!質問させてください!
    ミシン初心者です…
    同じ大きさの縦30㎝✖︎横40㎝✖︎マチ3㎝の手提げカバンを作りたいのですが、表布上側の生地が縦22㎝✖︎2枚のものしかない場合、底布は縦何㎝で作れば良いでしょうか(>_

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧いただきありがとうございます😊
      足りない+2cmを足してタテ22cmで出来ます
      切替部分が2cm多く見える仕上がりになりますよ☆

    • @manaminj3226
      @manaminj3226 3 года назад +3

      @@Chan-lo4tx ご回答ありがとうございます!
      生地が足りなくなってしまい困っていたので助かりました😭
      早速作ってみようと思います!

  • @riri-fm4tg
    @riri-fm4tg Год назад

    分かりやすい動画をありがとうございます!
    サイズ縦40×横50マチ10
    で作りたいのですが、よろしければ教えてもらってもよろしいでしょうか(⁠●⁠´⁠⌓⁠`⁠●⁠)?

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  Год назад

      動画観て下さってありがとうございます😊
      返事遅くなりました💦
      切替を上から25cmに設定しています
      表地上側 タテ27cmヨコ52cm
      表地底側 タテ42cmヨコ52cm
      裏地 タテ92cmヨコ52cm
      裏地はとっても生地が沢山いるので
      底で縫い目がでますが、タテ47cmヨコ52cm
      を2枚にしてもいいと思います。110cm巾の生地だと50cmでいけますよ😊ご検討ください♪

    • @riri-fm4tg
      @riri-fm4tg Год назад +1

      返信ありがとうございます😭
      とっても助かります✨
      これから準備して早速作ってみたいも思います!
      お忙しい中、返信ありがとうございました🥰

  • @kirin1204
    @kirin1204 3 года назад

    説明のところの持ち手50cm✖️2になっていて間違えてしまいました。動画内の25cmが正しいですよね?

    • @kirin1204
      @kirin1204 3 года назад

      やり直そうとほどいたらキルティング生地がほつれて新しい生地の裁断からやり直しでショックです。他の方のためにも訂正された方がいいと思います。

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      ご覧になっていただきありがとうございます!
      説明の所が分かりにくかったようですみません💦
      50cmで2本分と書いています。購入する時に必要なメーターが分かった方が分かりやすいと思いましたが、25cm(2本)に直しておきます!

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  3 года назад

      やり直しまでさせてしまい申し訳ありません。
      解釈の仕方で間違わないよう、説明の表記にも気を付けたいと思います!
      ご指摘くださってありがとうございました。

  • @emimiura8203
    @emimiura8203 2 года назад

    初めまして。縦30×横40×まち10cmだと何センチに裁断すれば良いでしょうか?良かったら教えてくださいm(_ _)m

    • @Chan-lo4tx
      @Chan-lo4tx  2 года назад

      ご覧になってくださってありがとうございます😊底生地に+7cm裏地に+7cmで出来ます!

    • @emimiura8203
      @emimiura8203 2 года назад +1

      @@Chan-lo4tx ありがとうございます!生地の計算が全然分からなくて…助かりました!がんばって作ります!

  • @幸子岩木呂
    @幸子岩木呂 3 года назад

    あわせかた