Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
xj650に乗っていたころですが、 電圧降下が大きいので調べたら ヒューズソケットの接触抵抗の上昇が原因でした 特にガラス管ヒューズは ソケット磨きなどをしないと、思わぬトラブルになります。
すごく参考になりました!ドラックスター 400乗りには勉強になる動画でした!ありがとうございます!
ありがとうございます!今後も部品故障系の動画とかあれば出来るだけ出していきます
めちゃくちゃ参考になりました!今スティードで同じ症状でレギュレーターとジェネレーター外して部品待ちですが僕ももしかしたらレギュレーターの可能性が高いです。。
コメントありがとうございます。動画が参考になってよかったです!今後も診断系の動画も出せれば出していきます。
ゼロカスさんお疲れ様です‼️私も最近LEDウインカーで電気系トラブルに悩まされました❗私は諦めてショップにお願いしました💧ゼロカスさんは、最後まで自分でやり通すのでマジで尊敬します‼️次の動画も楽しみにしてます❗
お疲れ様です!電装トラブルはハマると迷宮入りしますよね😅余計に悪化させない為にも良い判断だと思います!動画的にはよかったんですが、ちゃんと調べなかったぶん無駄な出費になりました💦
毎回楽しく見させて頂いております。電装関連のトラブル解決お疲れ様でした。いよいよ走行ですね!楽しみにしています。頑張って下さい。
ありがとうござます😊次の動画は早めに出します🙇♂️
もう1年も前の動画なのですでに解決済みであろうかとは思いますが5pレギュから6pレギュに変更する場合、ヘッドライト系のプラスライン(簡単なのはヒューズBOXのライト系にかませる)から1本多い端子へ繋げないと妙な発電電圧で測定されます。これは余分な1本が充電電圧監視用なので本体のプラス線に何ボルトの電圧が流れているかをレギュレター側で監視してその電圧によってレギュレターから流す電圧を制御する仕組みになっている為です。これをきちんと配線しないと12~13Vあたりで電圧が揺れます。きちんと配された場合アイドリングでも14V回転を上げても14Vというふうに安定した電流が測定されるはずです。ちなみに6pタイプへ5pタイプをつける場合は余計な1本は無視して構いません。
丁寧な解説ありがとうございます!結果からいいますと製品不良でした新しいレギュレーター付けましたら正常値にもどりました6ピンタイプと5ピンタイプの違いはそういうことだったんですね!勉強になしました👍
要するにレギュレーター交換で治ってって事ですか!?(中華製の壊れてたらドツボだったのかな?)
冷静すぎてすごい(笑)
動画にするために編集ではそう見えますが、内心テンション下がりまくってました😭でも何処かに原因はあるので最後は力技で直すつもりでした笑
@@ZeroKasu さすがです!!
初めまして、ジェネレーターのコイルの被覆が焦げている様に見えました。私のはもっと広範囲に焼けていましたが。同様な中華製のジェネレーターをAmazonで購入して入荷待ちのところですが、耐久性はいかがなものでしょうか?
こんにちは!単体点検した際は特に問題なかったですが、年数が経ってた事もあって黒くなってたのかと思います!中華は当たり外れあるので同じ物でも耐久性はまちまちですかね安いなりのリスクはある感じかと思います今回付けた2回目のは特に問題なくはしれてます!
勉強になります!
ありがとうござます😊一度で交換できなかったですが😂
自分も今ドラッグスター400がMAX13.2vくらいしか上がらなく悩んでいました。。こちらの車両は結果的には交換したレギュレターも悪かったからきちんと充電されなかったと言うことでしょうか?
結果はレギュレーターですね!ジェネレーターは問題なかったです😭なんともいえないですが、レギュレーター変えてみて電圧変わるのであればレギュレーターの可能性が大きいと思います!ジェネレーターは回転上げて交流測定て60v付近までいくなら問題ないかと思います!最悪は配線の抵抗や暗電流なども考えられるので、わかる所から潰して行くのがいいかと思います!
@@ZeroKasu 返信ありがとうございます😊交流測定して問題なければレギュレター変えてみようと思います😅全く同じような症状なのでとても勉強になりました🙇
いえいえ!中華製なら安いですがすぐ壊れるので気をつけてください👍ジェネレーターの絶縁点検や配線間の抵抗とかも測った方がいいのでテスターあるのであれば一通り測って可能性を潰してから交換する事をお勧めします!
参考になります!
ありがとうござます🙇♂️次は一回で交換終わらせたいです!
ゼロカスさんは整備とやってましたか?なかなか電圧測ったりとか整備に詳しそうだなと思ったので💧レギュレーターのカプラーが溶けていたのは多分、端子の接圧が弱くて抵抗が増えて発熱、溶けたという可能性もあります。それによりレギュレーターが弱ったのかもですね💧
適当知識ですが、もと経験者ではあります😅たしかに、コネクターで抵抗増してレギュレーターにも負荷がかかったのが原因かもしれませんね💦あまり配線焼けとかは見たことなかったんで今回勉強になりました!とりあえず引き直して配線間抵抗を極力少なくはしてみました😆
ゼロカスさん、何事もやって見ないとわからない、お疲れ様でした、私も勉強になりますありがとう
ありがとうござます🙇♂️いつも、いじりすぎて壊すんですけどね😅いい教訓になりました。
中華製のレギュレータは出力が高目ですね。自分の経験ではそういう認識です。
そうですね!個体差が激しいイメージです笑今回は良さげな物だったんで助かりました!
初コメ失礼します。自分もこないだジェネレーター交換、レギュレーター交換ネンポン交換しました(@_@)走行中いきなりのエンスト。バッテリー上がり。ネンポンも動かない状態で押して帰りました。手探りで変えていった結果1000円の中華レギュレーター(新品)がまさか半日でパンクしていたことに気づかず色々やってしまいました(°▽°)レギュレーターを純正品にしたところきっちり動いてくれました^^電装周りをメンテナンスすると本当にかかりもいいしレスポンスも良いですよね!長コメ失礼しました!これからも応援してます!同じ4TRなので気持ちがすごくわかります(o_o)
こんにちは!格安商品あるあるですね😭自分のもそうなる覚悟で予備のレギュレーター持って走ってます!それでも値段には勝てない部分があるので良くつかいます!純正品の制度の良さが身にしみてわかりますよね👍
凄いですね個人で直すとは、が、中華製品を使う勇気は私には無いです。(*´・ω・`)b高いけどYAMAHA純正品しか使いません(*´・ω・`)b
何とか直って良かったです中華は当たり外れあるので心配になりますよね!ただ純正は値段が高くていつも中華頼りになります😅
@@ZeroKasu そうですねえ。なんとか今よりメーカ純正品少しでも安くして欲しいとは思ってます。使う側としては安く何とかしたいは変わりませんねぇ。その前にはなるべく沢山のバイク乗り増やして量産コストを安くする事が必要だとは思いますが。個人ではそこら辺は難しい。ともあれ安く直せるに越したことは有りませんね。この動画も参考に成り善かったです。(*´・ω・`)b
@@ZeroKasu 連騰にてすみません。冬前にオイルストレーナ交換を自分でやろうと思ってますが、やはりエンジン半浮かししないと交換出来ないのか?とかサービスマニュアル見ながら思ってます。オイルストレーナ交換の動画とかアップされてませんか?
@@koketarou 交換したことないのでなんともですねーサービスマニュアルの記載がそうであれば確実なのかと思います油圧が低いとか、腰下分解する時にしか触らないのでやる機会はほぼないですね😅
@@ZeroKasu ご返信有難う御座います。(*´・ω・`)b
xj650に乗っていたころですが、 電圧降下が大きいので調べたら ヒューズソケットの接触抵抗の上昇が原因でした 特にガラス管ヒューズは ソケット磨きなどをしないと、思わぬトラブルになります。
すごく参考になりました!ドラックスター 400乗りには勉強になる動画でした!ありがとうございます!
ありがとうございます!
今後も部品故障系の動画とかあれば出来るだけ出していきます
めちゃくちゃ参考になりました!
今スティードで同じ症状でレギュレーターとジェネレーター外して部品待ちですが
僕ももしかしたらレギュレーターの可能性が高いです。。
コメントありがとうございます。
動画が参考になってよかったです!
今後も診断系の動画も出せれば出していきます。
ゼロカスさんお疲れ様です‼️私も最近LEDウインカーで電気系トラブルに悩まされました❗私は諦めてショップにお願いしました💧ゼロカスさんは、最後まで自分でやり通すのでマジで尊敬します‼️次の動画も楽しみにしてます❗
お疲れ様です!
電装トラブルはハマると迷宮入りしますよね😅
余計に悪化させない為にも良い判断だと思います!
動画的にはよかったんですが、ちゃんと調べなかったぶん無駄な出費になりました💦
毎回楽しく見させて頂いております。電装関連のトラブル解決お疲れ様でした。いよいよ走行ですね!
楽しみにしています。
頑張って下さい。
ありがとうござます😊
次の動画は早めに出します🙇♂️
もう1年も前の動画なのですでに解決済みであろうかとは思いますが5pレギュから6pレギュに変更する場合、ヘッドライト系のプラスライン(簡単なのはヒューズBOXのライト系にかませる)から1本多い端子へ繋げないと妙な発電電圧で測定されます。
これは余分な1本が充電電圧監視用なので本体のプラス線に何ボルトの電圧が流れているかをレギュレター側で監視してその電圧によってレギュレターから流す電圧を制御する仕組みになっている為です。これをきちんと配線しないと12~13Vあたりで電圧が揺れます。
きちんと配された場合アイドリングでも14V回転を上げても14Vというふうに安定した電流が測定されるはずです。
ちなみに6pタイプへ5pタイプをつける場合は余計な1本は無視して構いません。
丁寧な解説ありがとうございます!
結果からいいますと製品不良でした
新しいレギュレーター付けましたら正常値にもどりました
6ピンタイプと5ピンタイプの違いはそういうことだったんですね!
勉強になしました👍
要するにレギュレーター交換で治ってって事ですか!?(中華製の壊れてたらドツボだったのかな?)
冷静すぎてすごい(笑)
動画にするために編集ではそう見えますが、内心テンション下がりまくってました😭
でも何処かに原因はあるので最後は力技で直すつもりでした笑
@@ZeroKasu さすがです!!
初めまして、ジェネレーターのコイルの被覆が焦げている様に見えました。私のはもっと広範囲に焼けていましたが。同様な中華製のジェネレーターをAmazonで購入して入荷待ちのところですが、耐久性はいかがなものでしょうか?
こんにちは!
単体点検した際は特に問題なかったですが、年数が経ってた事もあって黒くなってたのかと思います!
中華は当たり外れあるので同じ物でも耐久性はまちまちですかね
安いなりのリスクはある感じかと思います
今回付けた2回目のは特に問題なくはしれてます!
勉強になります!
ありがとうござます😊
一度で交換できなかったですが😂
自分も今ドラッグスター400がMAX13.2v
くらいしか上がらなく悩んでいました。。こちらの車両は結果的には交換したレギュレターも悪かったからきちんと充電されなかったと言うことでしょうか?
結果はレギュレーターですね!
ジェネレーターは問題なかったです😭
なんともいえないですが、レギュレーター変えてみて電圧変わるのであればレギュレーターの可能性が大きいと思います!
ジェネレーターは回転上げて交流測定て60v付近までいくなら問題ないかと思います!
最悪は配線の抵抗や暗電流なども考えられるので、わかる所から潰して行くのがいいかと思います!
@@ZeroKasu 返信ありがとうございます😊
交流測定して問題なければレギュレター変えてみようと思います😅
全く同じような症状なのでとても勉強になりました🙇
いえいえ!
中華製なら安いですがすぐ壊れるので気をつけてください👍
ジェネレーターの絶縁点検や配線間の抵抗とかも測った方がいいのでテスターあるのであれば一通り測って可能性を潰してから交換する事をお勧めします!
参考になります!
ありがとうござます🙇♂️
次は一回で交換終わらせたいです!
ゼロカスさんは整備とやってましたか?
なかなか電圧測ったりとか整備に詳しそうだなと思ったので💧
レギュレーターのカプラーが溶けていたのは多分、端子の接圧が弱くて抵抗が増えて発熱、溶けたという可能性もあります。
それによりレギュレーターが弱ったのかもですね💧
適当知識ですが、もと経験者ではあります😅
たしかに、コネクターで抵抗増してレギュレーターにも負荷がかかったのが原因かもしれませんね💦
あまり配線焼けとかは見たことなかったんで今回勉強になりました!
とりあえず引き直して配線間抵抗を極力少なくはしてみました😆
ゼロカスさん、何事もやって見ないとわからない、お疲れ様でした、私も勉強になりますありがとう
ありがとうござます🙇♂️
いつも、いじりすぎて壊すんですけどね😅いい教訓になりました。
中華製のレギュレータは出力が高目ですね。自分の経験ではそういう認識です。
そうですね!
個体差が激しいイメージです笑
今回は良さげな物だったんで助かりました!
初コメ失礼します。自分もこないだジェネレーター交換、レギュレーター交換ネンポン交換しました(@_@)
走行中いきなりのエンスト。バッテリー上がり。ネンポンも動かない状態で押して帰りました。
手探りで変えていった結果1000円の中華レギュレーター(新品)がまさか半日でパンクしていたことに気づかず色々やってしまいました(°▽°)
レギュレーターを純正品にしたところきっちり動いてくれました^^
電装周りをメンテナンスすると本当にかかりもいいしレスポンスも良いですよね!
長コメ失礼しました!
これからも応援してます!
同じ4TRなので気持ちがすごくわかります(o_o)
こんにちは!
格安商品あるあるですね😭
自分のもそうなる覚悟で予備のレギュレーター持って走ってます!
それでも値段には勝てない部分があるので良くつかいます!
純正品の制度の良さが身にしみてわかりますよね👍
凄いですね個人で直すとは、が、中華製品を使う勇気は私には無いです。(*´・ω・`)b
高いけどYAMAHA純正品しか使いません(*´・ω・`)b
何とか直って良かったです
中華は当たり外れあるので心配になりますよね!
ただ純正は値段が高くていつも中華頼りになります😅
@@ZeroKasu そうですねえ。なんとか今よりメーカ純正品少しでも安くして欲しいとは思ってます。使う側としては安く何とかしたいは変わりませんねぇ。その前にはなるべく沢山のバイク乗り増やして量産コストを安くする事が必要だとは思いますが。個人ではそこら辺は難しい。ともあれ安く直せるに越したことは有りませんね。この動画も参考に成り善かったです。(*´・ω・`)b
@@ZeroKasu 連騰にてすみません。冬前にオイルストレーナ交換を自分でやろうと思ってますが、やはりエンジン半浮かししないと交換出来ないのか?とかサービスマニュアル見ながら思ってます。オイルストレーナ交換の動画とかアップされてませんか?
@@koketarou
交換したことないのでなんともですねー
サービスマニュアルの記載がそうであれば確実なのかと思います
油圧が低いとか、腰下分解する時にしか触らないのでやる機会はほぼないですね😅
@@ZeroKasu ご返信有難う御座います。(*´・ω・`)b