Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
すげえ面白い、このコンビいい
風立ちぬが宮崎駿版ファウストで、公開同時期にファウストから翻案した大ヒット作まどマギがあった事を考えると、まどマギへのアンサーを返していたというか、宮崎駿の時代感覚恐るべしという感じがする。
お二人に『君たちはどう生きるか』を語って欲しい
00:00 風立ちぬ|クリエイターのエゴと戦争/ファウストからの引用/庵野秀明抜擢と私小説28:48 アニメーターとして/テーマより美しいもの33:36 宮崎駿の真の理解者とは
フランシス・コッポラが「地獄の黙示録」を作った時に、ナパーム弾がジャングルを焼き尽くすシーンを美しくと撮りたかった。核はひどい兵器だけれどキノコ雲は美しい。と言って問題になったことを思い出した。
18:20 よかったシーン34:09 マイノリティからマジョリティ36:40 よくわかる
〇〇の為にやる → 主意主義 クズの考え方やりたいからやる → 主知主義
町山さんのシャツかっこいいな
結果的に、本多さん(ゴジラ)にも宮崎さんにも庵野さんが関わる、というのが面白いですね。
ガンダム楽しみ!
オタクのルサンチマンと選民思想が入ってるとこがええなw
町山さんが図面を書く動きをセルアニメのアニメーター動きと仰ってますが、デジタルアニメにおいても作画は紙と鉛筆による作業なので基本的にはセル時代と変わりません。セルとデジタルで道具が異なるのはアニメーターの作業はなく、仕上げ(色塗り)や撮影の作業です。
それだけ世間に「アニメーターの過酷さ」が伝わっていない現実を映しているんでしょうね。宮崎駿監督は紅の豚の際にヒロイン役の声優(歌手)に制作現場を見せたりしていますが、過酷さを伝えるのは難しかった事でしょう。今敏監督は伝えようとした節があるように見えるのですが。
原動画もタブレット上での作画が増えてきてますけどね
「シン・ウルトラマン」と「ククルス・ドアンの島」の公開を記念して、ぜひ実現をお願いします。
9:57恐れながら町山さん、そこまでは映画の中で語られてないんじゃないですか〜、と最初は思いました。「こんなヤツのようにはならないゾ」と思ってる人物に対して声に出して「立派だな」と言わせてるわけですし。ただ、町山さんは語ってないけど、町山さんの解釈を裏付けるのが、夢の中の雪原で日の丸が描かれた爆撃機が墜落してきて、それに一瞥するんだけども俺はこの「列車に乗る」という場面だったのだと思います。あの前後の場面、カプローニさんは「やべえ、二郎がユンカースに影響されちゃう!」と思って、急いで列車に現れて、慌てて二郎に(町山さんがよく言われる)リープ・オブ・フェイスをさせてるように見えます(笑) で、後の場面ではカプローニと対をなす存在のカストルプに「アナタ、ドイツイキマシタネ。デッソーデショ」と言わせてる。基本、二郎(日本)ーカプローニ(イタリア)ーカストルプ(ドイツ)と、二郎ー零戦(仕事)ー菜穂子(家庭)の三角関係がこの映画の構造だと思います。
クリストファー・ノーランは風立ちぬからヒントを得て、オッペンハイマーに役立てたのかなと想像してしまった。
今の艦これとかはどうなんでしょうか。ただ好きだという話には収まらない気がしますが。
軍艦そのものや歴史に興味のない大衆って駿が嫌いそうだなあ
切通さんの雰囲気良いなあ
「風立ちぬ」過剰な自尊心を具現化した映画 宮崎のある意味汚れていない純真なものなのでしょう。なので違和感アリアリ。
すべて構造的対応関係に結んで落とし込んでいく映画も文字、記号的な延長という事なのでしょうか?
こんな味する映画無いよなぁ…ジブリ作品は、ファンタジー要素の方にほとんどの客が食いついて、宮崎さんのねちっこい思想に触れずに終わってた。そんで、風立ちぬで、ねちっこさ全開で映画作ったら、ほとんどの客は理解できないどころか、批判までしちゃうんだから笑挙句の果てには、声優批判…どれほど、表面的にしか映画を見てないかがわかる
沢山素晴らしい気付きを得られるお話だった。しかし、町山さんが好きだといってるカラス撃墜などの酷いシーンを描くのは、ありのままの酷さを描くという点で、むしろムスカ的な思想や行為の結果を感じさせているということで、必ずしもムスカ側の「いったれ」を賞賛するわけではないのではないかとは思った。
13:00
なんだかんだ、宮崎駿が好きなんでしょ、町山さん。
pokotan 26 町田さん?
ラストシーンのセリフを変えさせたのは、プロデューサーじゃなく庵野さんじゃないかな、確か。
ああ、そうでしたか。失礼。完成会見の時に、庵野さんが横に座って「来てってなんだよって言ってました。今の方がずっと良い」と言ってた記憶があったので、勘違いしました。
38:00
最初『風立ちぬ』を見たときは、カストルプがメフィストフェレスで(悪魔の様に演出されていると感じたから)、カプローニが天使だと思っていました。(二郎に創作・人生の動機付けをするから)その感覚で二度目以降見ると、悪魔が戦争を止めるために暗躍し、天使が戦場に飛行機を送り出している!と思って、これは捻れ、拗れてますなあ!と思いました(笑)つまり、戦争を止められると戦闘機が造れなくなるわけで、二郎の目的を(間接的にしても)妨害するキャラを悪魔として演出したのではなかろうかと思いました。
アニメーターのめくりは、デジタル作画してない人は今でも同じだよ。セルだからやってたわけじゃない。紙だから。
60年代から70年代は、たしかに宇宙に行こうというテーマもあったけど、同時に地球を守れというテーマもあったろ。ウルトラマンなんてその典型。
설명하고 있는 남성은 누구인가요?성함이 궁금합니다.그리고 이 채널은 한국어 번역은 없을까요?
映画評論家の町山智浩(まちやま ともひろ)さんです。映画の評論や解説をする仕事の人です。
ターザン山本化してきたなぜひ本人とも対談してほしい
本人が相手しないよ、こういう人大嫌いだろうだから。
果心さとる 町山さんもUWF好き。プロレスで共通点ない?
syu yamaguchi さ
21:15
「風立ちぬ」って「ファウスト」を引用元にしてる作品ではあるけど、別に「ファウスト」がやりたかったわけじゃないと思うんだよね。「風立ちぬ」の中の堀越次郎の本当の夢は「美しい飛行機が作りたい」ってことじゃなくて、序盤に描かれるような超カッコいいパイロットになる事だろう。それが叶えられないから、現実として飛行機を設計する側に回っただけで、メフィストフェレスに魂を売るなら、エースパイロットになってたはず。
32:10
37:30
「このデタラメなオレだ」・・・なるほど。
全く物語の本質がわかってない!って憤るけどわかりにくいように作られているとも思う。
「ちょっと外れていく心」・・・・ウーン、けっきょく町山さんは詩人かあ
「来て」を「生きて」に直させたのはプロデューサーではなく、録音現場のその場で、声優を務めた庵野秀明が進言したことだったことをちゃんと知っていれば、この町山さんの話はもっと面白い展開になれたのに、おしい。
ピラミッドのある世界=階層(階級) 貧富のある世界って事だと思うんだけど.......映画での流れ(シベリアのくだり)、または駿氏の思想的にも.....
町山智浩さんと切通理作さんにガルパンやラブライブを語ってほしい
テーマと作家性ないから無理
@@Bohemia08 京アニの山田作品とかならいけそうではある
アニメーターのアニメを突き詰めると、教科書の端っこに描いたパラパラ漫画、
パヤオは悪魔に魂を売ってアニメ作ってるってことでいいのか。パヤオは危険なアニメ作ってるんだなw
全然分かってないって言うけどさ、分からねえよこんなもん。すいませんね、教養なくて。
8 1/2のラストに拍手は無い...円舞だけ。細かい事かもしんねぇけど、こういうとこに結論ありき(エヴァに似てる)の雑さを感じる。
「エゴのために戦争協力する」・・・ 当たり前じゃん。 町山さんは 自分だけが正義のつもり?
いやこれ解説だからさ、。
www ブッサ いやこれただの独り言だからさ、。反応されてもねえ。。
何を聞いていたんんですか?
snsに書き込みしておいて「独り言」とか逃げにしても苦しいな。
きちんと理論武装してから書き込みした方がいいね。
一応マッチーは極左活動家だから視聴者はあんまりのめり込まないようにご注意下さい。
すげえ面白い、このコンビいい
風立ちぬが宮崎駿版ファウストで、公開同時期にファウストから翻案した大ヒット作まどマギがあった事を考えると、まどマギへのアンサーを返していたというか、宮崎駿の時代感覚恐るべしという感じがする。
お二人に『君たちはどう生きるか』を語って欲しい
00:00 風立ちぬ|クリエイターのエゴと戦争/ファウストからの引用/庵野秀明抜擢と私小説
28:48 アニメーターとして/テーマより美しいもの
33:36 宮崎駿の真の理解者とは
フランシス・コッポラが「地獄の黙示録」を作った時に、ナパーム弾がジャングルを焼き尽くすシーンを美しくと撮りたかった。核はひどい兵器だけれどキノコ雲は美しい。と言って問題になったことを思い出した。
18:20 よかったシーン
34:09 マイノリティからマジョリティ
36:40 よくわかる
〇〇の為にやる → 主意主義 クズの考え方
やりたいからやる → 主知主義
町山さんのシャツかっこいいな
結果的に、本多さん(ゴジラ)にも宮崎さんにも庵野さんが関わる、というのが面白いですね。
ガンダム楽しみ!
オタクのルサンチマンと選民思想が入ってるとこがええなw
町山さんが図面を書く動きをセルアニメのアニメーター動きと仰ってますが、デジタルアニメにおいても作画は紙と鉛筆による作業なので基本的にはセル時代と変わりません。セルとデジタルで道具が異なるのはアニメーターの作業はなく、仕上げ(色塗り)や撮影の作業です。
それだけ世間に「アニメーターの過酷さ」が伝わっていない現実を映しているんでしょうね。
宮崎駿監督は紅の豚の際にヒロイン役の声優(歌手)に制作現場を見せたりしていますが、過酷さを伝えるのは難しかった事でしょう。
今敏監督は伝えようとした節があるように見えるのですが。
原動画もタブレット上での作画が増えてきてますけどね
「シン・ウルトラマン」と「ククルス・ドアンの島」の公開を記念して、ぜひ実現をお願いします。
9:57
恐れながら町山さん、そこまでは映画の中で語られてないんじゃないですか〜、と最初は思いました。「こんなヤツのようにはならないゾ」と思ってる人物に対して声に出して「立派だな」と言わせてるわけですし。ただ、町山さんは語ってないけど、町山さんの解釈を裏付けるのが、夢の中の雪原で日の丸が描かれた爆撃機が墜落してきて、それに一瞥するんだけども俺はこの「列車に乗る」という場面だったのだと思います。
あの前後の場面、カプローニさんは「やべえ、二郎がユンカースに影響されちゃう!」と思って、急いで列車に現れて、慌てて二郎に(町山さんがよく言われる)リープ・オブ・フェイスをさせてるように見えます(笑) で、後の場面ではカプローニと対をなす存在のカストルプに「アナタ、ドイツイキマシタネ。デッソーデショ」と言わせてる。
基本、二郎(日本)ーカプローニ(イタリア)ーカストルプ(ドイツ)と、二郎ー零戦(仕事)ー菜穂子(家庭)の三角関係がこの映画の構造だと思います。
クリストファー・ノーランは風立ちぬからヒントを得て、オッペンハイマーに役立てたのかなと想像してしまった。
今の艦これとかはどうなんでしょうか。ただ好きだという話には収まらない気がしますが。
軍艦そのものや歴史に興味のない大衆って駿が嫌いそうだなあ
切通さんの雰囲気良いなあ
「風立ちぬ」過剰な自尊心を具現化した映画
宮崎のある意味汚れていない純真なものなのでしょう。なので違和感アリアリ。
すべて構造的対応関係に結んで落とし込んでいく
映画も文字、記号的な延長という事なのでしょうか?
こんな味する映画無いよなぁ…
ジブリ作品は、ファンタジー要素の方にほとんどの客が食いついて、宮崎さんのねちっこい思想に触れずに終わってた。そんで、風立ちぬで、ねちっこさ全開で映画作ったら、ほとんどの客は理解できないどころか、批判までしちゃうんだから笑
挙句の果てには、声優批判…どれほど、表面的にしか映画を見てないかがわかる
沢山素晴らしい気付きを得られるお話だった。しかし、町山さんが好きだといってるカラス撃墜などの酷いシーンを描くのは、ありのままの酷さを描くという点で、むしろムスカ的な思想や行為の結果を感じさせているということで、必ずしもムスカ側の「いったれ」を賞賛するわけではないのではないかとは思った。
13:00
なんだかんだ、宮崎駿が好きなんでしょ、町山さん。
pokotan 26 町田さん?
ラストシーンのセリフを変えさせたのは、プロデューサーじゃなく庵野さんじゃないかな、確か。
ああ、そうでしたか。失礼。
完成会見の時に、庵野さんが横に座って「来てってなんだよって言ってました。今の方がずっと良い」と言ってた記憶があったので、勘違いしました。
38:00
最初『風立ちぬ』を見たときは、カストルプがメフィストフェレスで(悪魔の様に演出されていると感じたから)、カプローニが天使だと思っていました。(二郎に創作・人生の動機付けをするから)
その感覚で二度目以降見ると、悪魔が戦争を止めるために暗躍し、天使が戦場に飛行機を送り出している!と思って、これは捻れ、拗れてますなあ!と思いました(笑)
つまり、戦争を止められると戦闘機が造れなくなるわけで、二郎の目的を(間接的にしても)妨害するキャラを悪魔として演出したのではなかろうかと思いました。
アニメーターのめくりは、デジタル作画してない人は今でも同じだよ。セルだからやってたわけじゃない。紙だから。
60年代から70年代は、たしかに宇宙に行こうというテーマもあったけど、同時に地球を守れというテーマもあったろ。ウルトラマンなんてその典型。
설명하고 있는 남성은 누구인가요?성함이 궁금합니다.그리고 이 채널은 한국어 번역은 없을까요?
映画評論家の町山智浩(まちやま ともひろ)さんです。
映画の評論や解説をする仕事の人です。
ターザン山本化してきたな
ぜひ本人とも対談してほしい
本人が相手しないよ、こういう人大嫌いだろうだから。
果心さとる
町山さんもUWF好き。プロレスで共通点ない?
syu yamaguchi さ
21:15
「風立ちぬ」って「ファウスト」を引用元にしてる作品ではあるけど、
別に「ファウスト」がやりたかったわけじゃないと思うんだよね。
「風立ちぬ」の中の堀越次郎の本当の夢は「美しい飛行機が作りたい」ってことじゃなくて、序盤に描かれるような超カッコいいパイロットになる事だろう。
それが叶えられないから、現実として飛行機を設計する側に回っただけで、
メフィストフェレスに魂を売るなら、エースパイロットになってたはず。
32:10
37:30
「このデタラメなオレだ」・・・なるほど。
全く物語の本質がわかってない!って憤るけどわかりにくいように作られているとも思う。
「ちょっと外れていく心」・・・・ウーン、けっきょく町山さんは詩人かあ
「来て」を「生きて」に直させたのはプロデューサーではなく、録音現場のその場で、声優を務めた庵野秀明が進言したことだったことをちゃんと知っていれば、この町山さんの話はもっと面白い展開になれたのに、おしい。
ピラミッドのある世界=階層(階級) 貧富のある世界って事だと思うんだけど.......
映画での流れ(シベリアのくだり)、または駿氏の思想的にも.....
町山智浩さんと切通理作さんにガルパンやラブライブを語ってほしい
テーマと作家性ないから無理
@@Bohemia08 京アニの山田作品とかならいけそうではある
アニメーターのアニメを突き詰めると、教科書の端っこに描いたパラパラ漫画、
パヤオは悪魔に魂を売ってアニメ作ってるってことでいいのか。パヤオは危険なアニメ作ってるんだなw
全然分かってないって言うけどさ、分からねえよこんなもん。すいませんね、教養なくて。
8 1/2のラストに拍手は無い...円舞だけ。
細かい事かもしんねぇけど、こういうとこに結論ありき(エヴァに似てる)の雑さを感じる。
「エゴのために戦争協力する」・・・ 当たり前じゃん。 町山さんは 自分だけが正義のつもり?
いやこれ解説だからさ、。
www ブッサ いやこれただの独り言だからさ、。反応されてもねえ。。
何を聞いていたんんですか?
snsに書き込みしておいて「独り言」とか逃げにしても苦しいな。
きちんと理論武装してから書き込みした方がいいね。
一応マッチーは極左活動家だから視聴者はあんまりのめり込まないようにご注意下さい。