遊戯王OCG池っち店長の外道ビート2012秋版

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 池っち店長の代表デッキ「外道ビート」の2012秋版をご紹介。使いやすく、プレイヤーの成長を促す、初心者にもおすすめのデッキです。
    「何々のほうが強い」ってコメントは無粋。状況によって違うのは当たり前ですねんね。

Комментарии • 284

  • @うめゆー
    @うめゆー 10 месяцев назад +7

    あれから11年たったのかー
    大学時代に友達とよく見てました
    外道ビートの動画大好きでした!

  • @taikokard333
    @taikokard333 12 лет назад +5

    ラギアと神宣の「許可しないィィィィ----ッ」で吹いたwwww デッキの組み方も自分次第で変わってくるっていうのがいいですよね

  • @percent1828
    @percent1828 12 лет назад +1

    何をするだァーッ!と叫ぶ対戦相手が続出するとかしないとか言われる外道ビート動画、アップロードお疲れ様でした。いわゆる「セルフバウンス」の要素も加わって、外道レベル(?)に更に磨きがかかりましたね......(笑)

  • @hetareon
    @hetareon 12 лет назад +1

    今回いつもに増して編集が凄い!!これからもがんばってください

  • @inKUROBATO
    @inKUROBATO 12 лет назад +1

    動画のエフェクトや効果音など動画を見る度にキレイになっていて、とても面白いです!これからも編集頑張ってください!応援してます。

  • @ozrb444
    @ozrb444 12 лет назад +1

    新規とか久しぶりの人にやさしい編集でよかったです。
    見てても楽しかったし、初めて見る人にも見てもらうならこれからもこういう形がいいと思います。

  • @sasitok
    @sasitok 12 лет назад

    何回か視聴させていただいてます。ファルコンとブレイカーの攻撃が決まった後、ガガガガンマン作れたら1ターン早く決着ついてましたねwwwエクストラに入っていればと思うと悔しいとこですね!

  • @ks0421yyy
    @ks0421yyy 12 лет назад

    初心者の弟と楽しめるデッキはないかな、と考えていましたが この動画を見て凄く感銘を受けました!ぜひ作ってあげようと思います、ありがとうございました!

  • @scri1477
    @scri1477 8 лет назад +21

    間違いなく歴史に残る動画

    • @oren4033
      @oren4033 6 лет назад +2

      まだコメントしてる人いて草

    • @でーご-u7d
      @でーご-u7d 6 лет назад +1

      (黒)歴史

  • @soboro0911
    @soboro0911 12 лет назад +4

    編集がすばらしすぎます!エクシーズの時の謎の光がくるくる回ってるとこまで忠実に再現するとは...もうフジテレビ辺りで番組もてるんじゃないか?ってぐらい凄いです!

  • @shiningiwizard
    @shiningiwizard 12 лет назад

    カードキングダムの動画、ほんとに見やすくなったよね。
    いや、前のもよかったんですが、より文字も大きくなったり、エフェクトとかも綺麗でまとまってる。
    今後の御活躍も期待しています。

  • @mthharapeko1341
    @mthharapeko1341 12 лет назад

    ほんと、毎回参考とさせてもらってます!!

  • @oraorararararaioneru2350
    @oraorararararaioneru2350 12 лет назад +1

    ついさっきカードキングダムのHP見てびっくりしたんですがストラクチャーデッキ「炎王の急襲」に強謙再録されたんですね!
    マジビビりました。池っち店長も前から願っていたんじゃないですか?強謙手に入りやすくなってよかったです

  • @TotoSakagami
    @TotoSakagami 12 лет назад +1

    From America!! :D I absolutely LOVE the new effects yo.. I can't wait to see more material 3

  • @やんぐ-f1e
    @やんぐ-f1e 12 лет назад +1

    毎回楽しく見させていただいています♪
    この動画の編集ソフトはどのようなものを使用しているのですか?

  • @giro10ili
    @giro10ili 12 лет назад +1

    最高に面白いwwwww
    自分も外道ビートベースのデッキを作らせていただきましたww
    ブリザードプリンセス入れて遊んでますww

  • @yugioh16n
    @yugioh16n 12 лет назад

    聞きやすい、見やすい、分かりやすい。編集変わってより見やすくなりました

  • @jarapester
    @jarapester 12 лет назад

    編集めちゃくちゃイイですね!!

  • @ヤツギ
    @ヤツギ 4 года назад +5

    外道ビート好きだったから思い出して

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад +3

    池っち店長です。あのねぇ・・・理解して下さい。「今の」なんて、ネット上で書いても無駄です。
    五分後に変わるかもしれないんですから。

  • @Shiryu_Londra
    @Shiryu_Londra 12 лет назад +1

    外道ビート懐かしいです・・・
    Sinple is the best!!ですよねw
    もう遊戯王やめちゃったんですけど、カーキンさんの解説はわかりやすいし、おもしろい!^^

  • @大好き小池さんラーメン
    @大好き小池さんラーメン 12 лет назад

    スキドレバルバマクロコスモス除外ビートとかだと超外道ビートになりますか?
     また相手を完全に封殺するのであれば奈落が効かない異次元の生還者とかも入りそうなのですが
     なぜ外道ビートには異次元の生還者は入ってないのでしょうか?
    完全メタにできないようなきがして

  • @konji419
    @konji419 12 лет назад +1

    チャンネル登録しました!兄弟で毎回楽しく拝見させてもらってます(^^)

  • @gin2333
    @gin2333 12 лет назад

    何度も答えている質問に再度答えてくれてありがとうございます。
    遊戯王の効果のことでひとつ質問いいですか?最近(3年くらい)遊戯王をしておらず(できない環境)勘がにぶったのか、エクシーズにたいしてなんの対策もとってなく今さっき「あ、やばいんじゃね?」と思ったのです。
    質問なんですが、実は自分、古いデッキではあると思いますがD(ディフォーマー)デッキを愛用しているんです・・・。自分の罠や魔法でDを守るデッキを構築したのですが、エクシーズがでてきた今、「D・バインド」のような「相手のレベル4以上のモンスターは・・・」等という効果は効きづらいのですよね?たしかエクシーズにはレベルがないとききました。(当たり前の知識でさえあやふやですいません)レベルがないということはやはりレベルで縛る効果のカードは出しても意味無いカードになってしまったんでしょうか?
    もしD・バインドの効果がエクシーズに効かなかった場合、Dを守る手段が大幅に減るような気がします。そうなるともうDは時代遅れってことなんですかね・・・捨てるしかないんでしょうか?新しいカードかなにかで今でもDを守れるカードあれば紹介お願いします。

  • @Zyaou048
    @Zyaou048 12 лет назад

    編集この頃とても素晴らしくてみててたのしくなってきていています。

  • @yuukikusano1472
    @yuukikusano1472 12 лет назад

    編集いいですね  内容も面白かったですし これからもこのような感じで動画だしてほしいです
    応援してます がんばってください!!

  • @Dobble007
    @Dobble007 12 лет назад

    アドバイスにこのデッキにはスターライトロードも入れるのも手ですか­ね?
    最近のデッキは魔法・罠破壊も多いから。

  • @shoutarounirou
    @shoutarounirou 12 лет назад

    ジョジョがw
    今回も楽しく見させていただきました。
    僕も作りたい!が・・・ヴェーラーとチェーンか・・・・

  • @vassago2129
    @vassago2129 12 лет назад

    いつも楽しく拝見させて頂いてます!大嵐が入ってない型なんですね!

  • @くらもとたいき
    @くらもとたいき 12 лет назад +3

    「殴ってスカッとするデッキ」ニコッ☆

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад

    池っち店長です。
    あくまでデッキ構築として「正しいかどうか」の問題で、コスモMもサンダーも、当然僕も誰もあのデッキに開闢は入れない。価格とかこだわりとか関係なく。あれだけ言われたのにこの人は、「自分がまちがっている」という可能性を考慮せず、頭から「開闢は入って当然」という考えを崩さなかった。 彼は反省などしないようだし、自分のどこが違っていたか考えず、「池田がおかしい」という考えを改めないだろう。 なので、彼はブロックされました。

  • @mtmleaf
    @mtmleaf 12 лет назад

    前と比べてシールドクラッシュみたいな壁を割るカードが減ってるのは、パラディオスで解決できるようになったからですかね?

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад

    池っち店長です。動画内でもスターライト・ロードについて言及しています。

  • @yes9997
    @yes9997 12 лет назад +2

    外道ビートほんと好きだわぁ~^^ 作りたいっ!

  • @hayatelyrical
    @hayatelyrical 12 лет назад

    池田社長が目指しているのは、動画の質ですか?
    いろいろとCGが入ったりしているのはアイデアがあっていいのですが、
    以前のあまり加工されていない動画の方がより親近感があって、CKやTCG自体をより身近に感じられたのですが、ここまで派手になるとプレイヤーがプレイヤーでなく感じられます。
    もちろん私個人の考えですので聞き流していただいても構いませんが、動画初期の方から見ている身としては少し寂しく感じます。

  • @giro10ili
    @giro10ili 12 лет назад

    YsのGenesys_Beyond_the_Beginningはもう使わないのですか・・・。
    個人的に好きだったんだけどな・・・。残念です。
    自分も外道ビートベースのデッキを作りましたww

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад

    池っち店長です。話を聞いて理解して下さっていれば、こういう質問は出ない筈なのですが・・・僕の説明が悪かったんでしょうかね。
    「時価」「店によって違うのが当然」
    なので、お答えしようがないのですが・・・

  • @naruhiko21
    @naruhiko21 12 лет назад

    動画投稿頻度が上がりましたね。
    Oさんのおかげですか?

  • @ZELDA9525
    @ZELDA9525 12 лет назад +2

    今は高3・・・中学の時はカーキンの動画よく見てたな~
    また遊戯王やりたくなった!

  • @harenochiame2580
    @harenochiame2580 12 лет назад

    ちょっと前から画質と編集の仕方が変わって見やすくなったね!

  • @kariudomusou7854
    @kariudomusou7854 12 лет назад

    う~んやっぱライトレイロードは展開力が少なくて他のデッキには劣るから
    エフェクトヴェーラー3積みにしたほうがいいですよね?

  • @burakku0623
    @burakku0623 12 лет назад

    編集ソフトなにを使っているのでしょうか。
    教えてください。

  • @D0U5H1N
    @D0U5H1N 12 лет назад

    効果使用済でカウンターの乗ってないブレイカーを戻して再度召還することで
    もう一度効果を使用できる or 打点upってことじゃないですか?

  • @串田光慈
    @串田光慈 12 лет назад

    シールドクラッシュは、ブーメランとのコンボですか?

  • @田中田中-v8x
    @田中田中-v8x 4 года назад +2

    くっそ懐かしいなあ

  • @taaaaat623
    @taaaaat623 12 лет назад

    構築は人それぞれだと思いますが、死者蘇生が入ってない理由を教えて­もらっていいですか?モンスターを生を生き残らせる構築だからで­すかね。どなたか詳しく教えてください。

  • @モト冬着
    @モト冬着 3 года назад +4

    池っち店長懐かしい

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад +1

    池っち店長です。残念!逆ー。この前までヘリオロープが入ってました。

  • @ハレ-z7g
    @ハレ-z7g 9 лет назад +18

    この動画めちゃくちゃいいな、、、

    • @ralts1666
      @ralts1666 8 лет назад +2

      このデュエルの終わり方と効果音がめちゃツボったwww

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад +5

    池っち店長です。本当に良かったです。でも、もっと早くても良かったんじゃ・・・と思いますね。チェインも再録されましたが、やはり手に入りにくいようですし・・・

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад

    そこが遊戯王の凄いところですよね。
    実はこの話、「凄いね。面白そうに見えるよね」で終わる話じゃなくて、約2年ほど前「それはなぜなのか」と考えているうちに、とんでもない発見をしました。
    これは話しだすと非常に長くなるので、此処では書けませんが(気になる方は直接お会いした時ご質問下さい)、割とコロンブスの卵です。
    この「発見」をしてから、業界の様々な方に「遊戯王だけの、DMやヴァンガード、MTGとも違う凄い所(ルールのどこそこ、などという細かい因子ではありません)」の説明をしていますが、誰も同じ事に気付いていた方はおらず、それでいてクリエイティブな人ほど「なる・・・ほど!」という反応を示されるので、この「発見」、どうやら次世代のTCGの鍵を握っているのではないか?と本気で考えています。
    遊戯王という金脈が発見され、割と掘り進まれた感のあるTCG業界ですが・・・いやいや、まだまだ「正しい掘り方」が発見されていた訳ではないかもしれません!
    未来は明るい!

  • @Riefu0822
    @Riefu0822 12 лет назад +1

    外道ビート大好きです!! でもライオウと謙虚な壺がwww すごい安くて強いのを期待しておりますww

  • @zawana1
    @zawana1 12 лет назад +1

    編集すげー

  • @simokion
    @simokion 11 лет назад +8

    ⬇本当に笑ったのかよ

  • @RYUSEIYUKI
    @RYUSEIYUKI 12 лет назад +1

    強いデッキを考えれて羨ましいです!
    いつも参考にしています(^O^)
    いつもありがとう

  • @田中山権助
    @田中山権助 6 лет назад

    外道ビートほんとに使いやすかったなあ

  • @望月裕斗-h2y
    @望月裕斗-h2y 12 лет назад

    このデッキには、ラクダは入らないんですね。前までの外道ビートは毎回入っていたけどラビットが出てからラクダは必要はなくなったのかな?

  • @奥西孝一郎
    @奥西孝一郎 12 лет назад +4

    マン・イン・ザ・ミラーwwwwwww
    イルーゾォじゃないか。店長ジョジョ好きなんですか?

  • @KahNiscH
    @KahNiscH 12 лет назад

    しかしオベリスクのテーマ曲で紹介されるデッキで☆4がメインと言うのは(爆)。
    JOJOの吹き出しどこから持ってきたんですか。正直吹きましたよ。
    元祖外道ビートから比べるとついに攻撃力2000に到達するようになりましたね。
    …トリシューラが入ったらまさに外d(以下省略)

  • @1223topgun
    @1223topgun 12 лет назад

    Vジャンプの応募カードは何枚揃えればいいですか?

  • @kagerou312
    @kagerou312 12 лет назад

    編集にどれくらいの時間を費やしてるのでしょう・・・
    いつ見てもすごい(;゚Д゚)!

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад

    池っち店長です。それ、外道ビートと違いますね。外道カウンターです。

  • @handball2065
    @handball2065 12 лет назад

    最近更新はやいな

  • @せふ-g4v
    @せふ-g4v 12 лет назад

    去年は ジェネティックワーウルフ だったのが アレキサンドライドラゴン
    に変わったのはなぜですか??

  • @kariudomusou7854
    @kariudomusou7854 12 лет назад

    参考になります!俺もこのデッキ作ってみたいと思います

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад

    池っち店長です。他の人が書いてくれている通りですね。基本的に­モンスターが場に残って殴り続ける構成です。仮に死者蘇生が初手­にあって、モンスターが一体だと、「どう考えても死者蘇生がもう­一枚のモンスターだった場合の方がつエエ」って事になります。ま­た、何が何でも組成したいモンスターも特に無く、1ターンに特殊­召喚で数を並べてシンクロやエクシーズでワンキルを狙うデッキで­も無いからです。
    「強いカード」を「強いから」と言ってデッキに入れるのではなく­、「このデッキの戦術にふさわしいかどうか」を考えて「選んで」­デッキに投入している人にならば、このデッキに死者蘇生が入らな­い理由は分かって頂けると思います。

  • @fumidolovehina
    @fumidolovehina 12 лет назад

    面白いから2回見てしまった

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад

    池っち店長です。そう思った時期が私にもありました。HEROビートが強くて、そいつに刺さるんだよねー。ま、それだけじゃなくて、実は自分が思っている以上に相手が困ってるカードだじぇ。

  • @kariudomusou7854
    @kariudomusou7854 12 лет назад

    秋葉原店では今の価格は何円ぐらいなんですか?

  • @ridershigh123
    @ridershigh123 12 лет назад +1

    優先権の問題もあるけど、基本的に、自分のターンはいつでもOK。
    相手のターンは相手の各フェイズ終了時、相手のカードの発動に対してチェーン発動です。

  • @musounike
    @musounike 12 лет назад +1

    外道ビート これからも続けてください!!
    後下の方、コメント欄での悪口は良くないですよね♪

  • @三浦大地-u5e
    @三浦大地-u5e 12 лет назад

    質問なんですが、忍法超変化の術の発動タイミングっていつでもOKなんでしょうか?
    どなたか教えていただきたいのですが

  • @gurigori08
    @gurigori08 12 лет назад

    サモンプリーストとかは入らないのかな?

  • @setunaf1
    @setunaf1 12 лет назад

    いけっち店長に質問です。
    こういうコメントとかは本当に自分で答えているんですか?
    カードキングダムに勤めている人とかではないのでしょうか?
    そこが疑問です。
    あといつからTCGを始めましたか?

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад +3

    うん。確かに俺にも抜こうと思った時期がありました。でもやっぱ、自分が思ってる以上に効いてるんです。あと、他のメタビートやヒーロービートにめっさ効きます。

  • @JGvisions
    @JGvisions 12 лет назад

    Nice addition to the videos. Puts more action on the field. i love it. keep up the good work! compliments from a fellow player from america!

  • @tetu9917tetu
    @tetu9917tetu 12 лет назад +1

    面白いデッキだぁー

  • @oraorararararaioneru2350
    @oraorararararaioneru2350 12 лет назад

    ブレイカーを戻すとはどういうことですか?

  • @kariudomusou7854
    @kariudomusou7854 12 лет назад

    実際カイクウ何円で売ってるんですか?

  • @invirime
    @invirime 12 лет назад

    新しい編集もなかなか面白い。

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад

    池っち店長です。いや、大丈夫な範囲の質問です。しかし、何度も答えている質問でもありますww
    好きなゲームは、その時によって変わります。環境によってクソゲーになる時もあれば、そのゲーム本来の良さが発揮されている時もあります。

  • @ましゅうこうじ
    @ましゅうこうじ 12 лет назад

    シールドクラッシュ見るとほっこりするなぁ。
    リバース多用する小学生には勧めやすいカードですね。
    俺はいつからモンスターを裏守備で出せなくなったんだろう・・・

  • @hagane316
    @hagane316 12 лет назад

    マクロコスモス入れたらどうでしょうか?

  • @たいぴょん-i1q
    @たいぴょん-i1q 8 лет назад +4

    最近遊戯王始めた友達がいきなりシューティングクェーサー出すようなデッキ使ってて全然回せてなかったからこういうシンプルなデッキおしえてあげたいですな

    • @志水祐介-t3h
      @志水祐介-t3h 7 лет назад

      そして新ルールでクエーサーが死んだ事を教えてあげなければ

  • @koukiissiki7601
    @koukiissiki7601 12 лет назад

    しばらく見ないあいだに動画にエフェクトが入ったりと見やすくなってますね

  • @raizin4430
    @raizin4430 12 лет назад

    本当に編集すごいな

  • @onihatatoya
    @onihatatoya 12 лет назад

    池っち店長の外道デッキはどれも大好きです!

  • @CardKingdom_1
    @CardKingdom_1  12 лет назад

    池っち店長です。。相手を守備表示にしたり、こちらの攻撃力をアップして逆撃したり。そして「ファルコン」で手札に戻し、また相手を守備表示に・・・です。
    ファルコンで回収して使い倒すのは、他にはデモンズチェーンと護封剣、場合によってブレイカーですね。

  • @Ren-om7th
    @Ren-om7th 12 лет назад

    そういや前の紹介した外道とどっちが強いんだろう・・・

  • @ataragi-xe9mf
    @ataragi-xe9mf 11 лет назад +1

    最後の下り・・・。w面白いw

  • @madarautiha3594
    @madarautiha3594 12 лет назад

    カーキンの動画はいつからやってるの?

  • @potato-zi7ne
    @potato-zi7ne 12 лет назад +1

    なかなかこういうの好きだわー

  • @biancolampo7674
    @biancolampo7674 12 лет назад +1

    氷結界のデッキを紹介してくれたらうれしいです

  • @KN-qr4rq
    @KN-qr4rq 12 лет назад

    初手のエフェクトヴェーラーは吹いた。
    スッキリ殴っていて気持ちがいいデッキです。

  • @caccoyama
    @caccoyama 12 лет назад +1

    最近流行の「効果で連続特殊召還コンボ」を使うデッキも悪くはないんだけど
    やっぱり「パワフルなモンスターを出して魔法トラップでサポートする」外道ビートみたいなデッキのほうが使うにしても戦うにしても好きだなぁ
    理由はいろいろあるけど、例えば座ってるだけの勝負になり難い所とか、先手取られて初手にヴェーラーが無くても諦めなくていいところとか

  • @caccoyama
    @caccoyama 12 лет назад +1

    このまえ実際に組んで遊んでみたけど、やっぱり実際に使わないとわかんない事って結構あるんだなぁ
    エクシーズはシンクロと違って、元のカードで殴ってから出す事も多いから、苦痛が何気に刺さるとか他にも色々
    単純なソリティアにならないのとテーマに拠らない分カードの差し替えが簡単なのが凄く楽しかった

  • @sekaiitinootoko360
    @sekaiitinootoko360 12 лет назад

    BGM神の怒りいいですね~
    なんか最近カーキンのBGMにあってる気がするw

  • @caccoyama
    @caccoyama 12 лет назад

    横レスでごめん
    生還者に関しては次元デッキじゃないと攻1800のバニラだから、虎の子の奈落を使わなくとも対処出来る=奈落もったいないから使わない=奈落対策としては弱いのと
    この外道ビートには「先手取ってブレイカーorラギア」「モンス出す前にサイク」「単に神警」とかその他広く使える対応策を色々と張ってあるから大丈夫だと思う
    みんなが除外デッキか除外除去デッキ使ってるとかならともかく
    強力な除外除去を数枚入れてる程度の所に除外メタカードを積むよりは、それ以外の状況にも汎用的に対処出来るカードを積んだほうが戦いやすいっしょ?

  • @oraorararararaioneru2350
    @oraorararararaioneru2350 12 лет назад

    僕もそう思います。池っち店長はどうお考えなのかはわかりませんが僕はなぜ準制限にした後にストラクチャーに再録させたのかが分かりませんね・・・

  • @biue0225
    @biue0225 12 лет назад +2

    徳島のカーキンよくいってます^^作ってくれてありがとうw