Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
2024/5/19現在。GDIレグナム乗ってます。丸24年経ちました。まだまだ乗るぞー
レグナム26年乗ってます デザイン良し室内とても広く荷物たくさん載せられます最高ですよ初期GDIエンジンは色々と不具合がありましたが私のGDIエンジン最高です手放せませんまだ乗ります現在のエンジンは各メーカーほぼGDi方式ですよ😉😉😉
レグナム懐かしい!一時期憧れたクルマだ。
GDIはオイルが燃焼室に上がって燃えてしまう。すぐにオイルがなくなった。自動車評論家の多くが「GDIはやめろ」と口をそろえていたが、三菱は頑なにGDIを続けた。パジェロイオはいいクルマだったが、エンストや2200回転ぐらいの振動が起きた。燃費は良かっただけに残念だった。
子供の頃聞いた「ジディアイジディアイジーディーアァイ!!」ってやたら暑苦しい声だけはハッキリ覚えてるなんの車のCMかは記憶にないもよう
貯金、ありったけを頭金にして前期レグナムVR-4Type-Sを新車で買った。初愛車だった🎵デザイン・パワーも良かったけどワゴンならではのスーパーロングサンルーフも良かった❗
7:38うちのレグナムは7000からレッドゾーン。。。
乗ってたんですよ、レグナムVR-4!二十代の時に初めての自分のクルマでした。もうあれから20年!?正直言って、当時の若造の小生にはちと過ぎたるシロモノな走行性能でした。しかし、アクティブヨーコントロールのおかげで、まだ下手くそだった小生の運転の運転でも、1mmもタイヤが滑ったことがないという足の完成度でした。いろんなところに一緒に行きました。何より若かったし、就職氷河期世代で金無かった世代だから、レグナムを初対面の同世代が見るたびに「うおお!?」とその迫力のスタイリングに衝撃を受け、乗るとそのマッチョな加速に「うおお!?」となるという。維持費は大変でしたが、たくさんのいい思い出ができました。あれから20年。軽自動車、コンパクトカーでしたが、実はMT一筋。ある程度がんばれたので、次はまたあの方向性を。今やミニバンで、自動運転が快適なんてのが世の中はいいらしい。でもね。こういう真に玄人がMTで乗るクルマが人生のある到達点なんだろうと思って、探してみると、、、残るはBMWかぁ。
2つ歳上の従兄弟が乗ってた車だった。後に、デートカーになって彼女と付き合うようになった従兄弟が遊んでくれなくなり私も従兄弟と付き合うの止めたきっかけになった。勿論、よく親戚の従兄弟と遊びに行った日課もこれで最後になった。彼女とツーショットの従兄弟を見る度に憂鬱になった。従兄弟は、後に結婚して子供に恵まれましたが、レグナムは、何らかの理由で廃車になったみたいで従兄弟の兄が乗ってたルシーダに乗ってた
当時、レグナムの外観が大好きでした。会社の先輩が営業車として使ってたのですが25万キロ走ってもピンピンしてました。その先輩がレグナムを手放す時「売ってください」って頼んだんだけど「過走行だし、いつ壊れるか分からないから無責任に売れない」と言って廃車にされました。レグナムの話題を聞く度に、あの時無理にでも売って貰っとけばよかった…、と今でも思います。
モーターショーで見た、スーパーVR4はカッコ良かった。
俺はギャラン2400ccに乗っていて姉はレグナム1800ccに乗ってました。どちらもカッコ良くてとても満足してましたよ🎵
モーターファン誌によると、開発当初はステーションワゴンはなかったそうですね
めちゃくちゃかっこよくて好きでした。逆スラントノーズの車また出てほしい
この時代の三菱車はカッコ良かったなぁ。レグナムそれなりに人気あったはずだよ。三菱車が売れていた時代ですね。また逆スラントノーズで出して下さい。バンパー部分は前に出してね。要はレグナム顔、ランエボXの用な逆スラントじゃないの頼みます。
1.8L、GDIのレグナムST乗ってます今でも元気に走ってくれてますwこんなマイナー車取り上げてくれてありがとうございますw
三菱1.8GDIには、サンルーフの選択や革張りシートの選択か出来たりエアロ選択も出来て、スキーやキャンプやカヌーやと便利やったし、賢いATがあるから、疲れ知らずやオートエアコンの走りで今も、静かな、エンジン音に、剛性良くするなら、補強すれば強くなるし、ヒッチを付けて足回りが硬くなったよ。FFのGDIは、最低地上高が170ミリなんで、高速で走ると張り付く様に沈むし、革張りサンルーフ仕様は、遮音されて静か
世界初のGDIエンジン、開発費はエンジンの本体価格を上回る破格の費用を投じたエンジン、だからエンジン本体を上乗せするとVR-4超えたて、話しあるくらい 国内販売を止めて、海外供給に三菱製エンジンは、KやCに、販売してる話しあるくらい。
生まれて間もない頃は自家用車はレグナムだったみたいなんですけど、信号待ちの時にエンジンが止まったり、エンジン載せ替えても変わらなかったみたいで最後は貰い事故で廃車になってしまったみたいなんですけど、写真も残ってたりと思い出のひとつの車です。
デザインは良いけど3ナンバーが受け入れられなかったのかも。
当時セダンの直噴ギャランに乗ってて人気もあったように思ってたけど、レグナムはそこまで人気も無かったのは知らなかった。
「万人受けしないデザイン」という解説がありましたが、個人的にはこのデザイン好きです。R34スカイラインなんかもガンダム顔と称する人がいましたね。
当時のリコール隠しは軽自動車にも有って、走行中にドライバーシートのラチェットが折れてシートの背もたれが後ろに倒れた。直ぐ販売店に文句言って展示車のシートと交換したが販売店を出た最初の信号で倒れた。徒歩で販売店に向かったが店長とメカニックが焦って車を押して工場へ。自分がリコールすると言うと「勘弁して」と支払額を返金して来た。金貰っても車が必要だと言うと後日、別の軽スポーツカー(値段が倍の)を納車された。椅子は?の質問に社外品のレカロですので大丈夫。
トヨタはクラウンのワゴンもありましたがいかにも年寄りくさい感じでしたね、スバルはレヴォーグに名前が変わりましたが健在ですね。
1.8L GDIギャランに97年から乗ってます。高速道路燃費がすごいです。埼玉県中心部から青森県八戸市まで無給油、余裕で行けます。いろいろ言われてる世界初の直噴エンジンですが、20万㌔は持ちましたね。まだまだ乗りたいけど、もう出ない部品も多いんだよね〜🥲
初めて買った愛車がレグナムでした。当時は大学生でお金が無かったから単に安いという理由で買いました。V6 2.5L 4WDで走行距離7万キロで7万円で買いました。オプションの本革シート付きでした。友達からはガンダムとバカにされ、当時の彼女には営業車みたいと言われてましたが、個人的に好きでした。レグナムがきっかけで、今までずっとステーションワゴンを乗り継いでいます。因みに今はGJ型アテンザワゴン中期に乗ってます。
グレードはVR‐4顔の25ST‐Rリミテッドと見受けられますね
@@tanurinra7409 まさにそうです!当時は何も考えずに買いましたが、レグナムの偉大さが、乗ってわかりました😌また乗りたい1台ですね🤤
知り合いがGDIが出た当時のパジェロイオに乗ってたけど、リコール修理後リコール修理前よりアイドリングが不安定になり、信号で止まるたびにラジオの音量が下がったりでひどかったことで、絶対三菱車に乗りたくないと思った事を覚えてます。
レグナムはギャランのワゴン版ですよ。レグアムの後継は ランサーセディア・ワゴンですね。
この当時のギャラン、レグナムのフロントマスクは好きだったな。なにより、他にはない特徴だったし、VR4はあれで色々強いしw
アスパイア…
レグナムのGDI乗ってました。スタイリングは文句無しでしたが、何せエンジンが…。オイルをツーストの如く食う、振動や音がディーゼル並、燃費もそこまでよくはなかった。
レグナムめちゃくちゃカッコいいと思うんだがデザイン不評だったとかいうのが信じられない
ディオン、シャリオグランディス、ディンゴ、N系RVRなどのワゴンタイプ復活して欲しい
ミニバン復活イイですね👍グランディスなんか、かゆいところに手が届く車でしたし。ディンゴが今の三菱デザインで復活したら、マッチョになりそう。天井が高いのが好き。ディオン、今なら乗り心地、トップクラスに復活しそう。RVR、あれも昔は天井高くて良かった。トッポも復活してほしいな。背が高い割に運動性能高すぎくんでした。今の三菱なら、失敗しない車が作れそう。
レグナムはクオリスと迷った車です。グレードはVR-4 type-Sは燃費が…そこまで速さを求めないのでGDIではない25ST-R(VR-4外装で5穴ホイールなので見た目はほぼVR-4)をクオリスの2.5Lと迷いました。結局憧れの強さからクオリスを買いました
三菱のデザインが好きで2台乗っていたけど、品質管理がメチャ悪かったので三菱はそれ以来乗ることはありません。(2台ともディーラーは違います。)
2.4のGDI乗っていました。 広い室内、広い荷室、ナビを付けることを考慮していない上品な室内デザイン・・・ディーゼルを彷彿させるエンジン音、ディーラーで付けた(付いて売っていた)HIDヘッドライトの取り付けの適当さ・・・今では良い思い出です(笑)クイズの答えの DSM初代エクリプス 乗っていた友人曰く「バッテリーが特殊で物凄く値段が高い」だそうです。
自分もセディアワゴンにディーラーオプションのHID付けました。球切れで修理にディーラーに行ったら、設定がなく何処で取り付けた?何て言われてしまいました。どうにか部品は出ましたが値段の高さにビックリしました。
今日レグナムGDI車検に出したわ。ウチのは、最近になるまで調子良くて、メンテさえしてたら調子良く走っていたが25年間溜まった物を剥がす事で、再び良くなって、車検に、なりました。リッター15kmくらい安定して居る。 わかってくれる人が居たら。嬉しいわ。
意外と知られていないが、レグナムの前期には2リッターV6エンジンがあります。1.8GDIと違って、とても扱いやすいエンジンでしたよ。
VR-4type-s 乗ってました 24万km走りましたが 最後はメーカーのパーツ切れで泣く泣く部品取りになりましたがエンジン ATは最後まで異常なしでした いまでも乗りたい車ですね
【メルセデスベンツ 300SL / W198】世界初の直噴エンジンを積むクーペ。販売期間は1954年 - 1963年。生産台数はクーペが1,400台、ロードスターが1,858台。
以前乗っていた車で、今、新車で手に入るなら何が欲しいと言われたら、圧倒的にレグナムが欲しい😊 しかもVR-4ではなく、当時乗っていたFFの25ST🤣
VR4乗ってました。パワーはもちろんかっこよすぎた!
フロントデザインも含め、全体的にゴツゴツしたデザインが好きでした🥺レガシーワゴンよりカッコいいと思いました😮
三菱車を買ったのは、デザインにびびっとキタからなんだよな。それ以来、三菱車をずっと応援してるけど、最近は、あんまりびびっとくる軽四のデザインは無いです。デリカミニ、もっと早く発売できないのかな。デザインが良いのはわかるけど、見飽きそう。ミラージュディンゴが、gdiだっけ、あれは、みあきないな。
1999年のTV版らせんで、岸谷五朗氏演じる主人公がダークグリーンのレグナムに乗ってたの印象深かった
平成9年式1,8リッター、中古車を購入しました 当時は三菱は大量のリコールがあって安く、78万円で買えました、冬道は楽で普通に80キロくらい出していました…11年くらい乗ってトラブルがなしで廃車 サンフールが錆びあり…それだけです
GDIエンジンにしろD4エンジンの燃料希釈仕様ではディーゼルと同じで黒煙もくもくで使い物ならず、結局燃料希釈仕様制御はままならず希釈仕様を捨て通常燃料噴射なった。現在リーンバーン仕様ではない❗
欠陥D-4エンジン、認めたくないのはメーカーだけじゃなくてトヨタ信者大爆笑
レグナムも好きだったけどこのタイプのギャランのデザインがカッコよすぎてなんか若干ダサく見えた。
レグナム以前から、三菱には大きめのワゴンがありましたギャランΣのワゴン、オーストラリア三菱のマグナワゴンが少数輸入されたのがルーツバブル期の三菱を支えたディアマンテにも、ワゴンがありました
15年くらい乗った…
EC1Wヴィエント4WDに乗っていました。フロントマスクはVR-4と同じで好きでした。内装の質感は同クラスの中でも良かったと思います。が、GDIエンジンはパワー無い、燃費悪い、ハイオク仕様なのが糞でしたね。乗るなら、V6 2.5リッターNAが良かったですね。
ランエボⅣに搭載された『AYC』も、レグナム&ギャランが最初。
A.三菱エクリプス最近街中で純正フルエアロのレグナムを見たばかりでつい見てしまいました。リコール隠しは致命的でした。三菱の販売店がドンドン潰れていきましたね。
レグナムVR-4は欲しかったな
180X ぽいけれど、どこか違うかな?
GDIって失敗エンジンですよね。できなかったんだよね。
レガシィの2ステージ・ツインターボは、小さいタービンから大きいタービンへ切り替わるシステムではなく、小型の2つのタービンを持ち、低回転ではシングルターボで、高回転ではツインターボに切り替わるシステムですよ(BH型のカタログより)。レグナムの2.5ターボほどではないにしても、充分加速は鋭かったです。
DSMエクリプスと言いMMCギャラン、レグナムと言い、独創的なチャレンジ精神は評価してあげるべきです
エクステリアデザインは今でも惚れ惚れします。同時期のレガシイだと3代目になりますから、圧倒的にレグナムはカッコイイと思っています。ただ、GDIの、カラカラ音がして、上が回らないフィールは「ガソリンで動くディーゼルエンジン」という感じで好きになれませんでしたし、やっぱりリコール隠しの件は看過できませんでした。自分は今でも三菱を選択肢に乗せません。
三菱好きだったな。親父が二台乗っていたが二台ともリコールに引っ掛かってしまった…
リコール何でしたっけ…ギャランはエアコンでしたけど、1,8リッターはブレーキOilの交換したけどね、
@@タモ-g9j 少し記憶がうろ覚えですが電装系と燃料系でした。
レグナム、乗ってました😀GDIでなく、VR-4でしたけど、燃費はそれなりでしたけど、かなり良く走りましたよ。😀ただ、ブレーキが小さくてハードに走るとフェードしやすかったのがネックかな。😅いまは、ランサーエボリューションワゴンに乗ってますけど、レグナムの上質感は、今でも良かったと思ってます。😀
GDIはカーボン詰まりでトラブル多かったとか。
オイル食いも激しかったみたいです。当時の職場の先輩は三菱好きでランサーセディア乗ってて、エンジンを3回載せ替えてました。しかも3回全てディーラーサポートでした。
D-4は無かったことにしたいのかな?トヨタ信者は
存在感は凄かったし、スタイリッシュ。レガシィよりも内装もよく実用的だった。逆スラントとCカットで斬新なデザインだったけどカッコよかった。本当にGDIで台無しになったのが勿体ない。しかしなぜエクリプスはSUVになってしまったのか?
分かる、エクリプスがSUVで再び復活した時は違和感ハンパなかった。
エクリプスといえば黄緑色のブライアンの車ってイメージだなあSUVは違和感でしかない。。。
初代三菱エクリプスではないですか!日本国内で左ハンドルのみで販売するという、国内市場まるで無視、北米市場で熱烈売り込みという潔さがあった車。子供の頃にこの車を見て、かっこいいデザインにとても惹かれました。
三菱自動車、パジェロ、ランエボ、アウトランダー、デリカなど結構魅力的な車が多いと思う。今は販売車種が減ってしまったけど、また復活を期待したい!!
トライトンが復活したよ
RVRもミニバンからSUVになって復活したよ!
ギャランVR-4で冬はスノボしによく行ってたなぁ
1:39ギャランにプロジェクターヘッドライトがあったとは知らなかった。
最後のは初代エクリプスですね。二代目乗ってる人1人だけいたな。
まだライトバン呼ばわりのころな。
レグナム魅力的なんだけど3ナンバーだったのがネックだったような気がする!初代エクリプスですね!
GDIのスス汚れは子ども目でみてもひどかったな……ランサーセディアワゴンを乗ってた親はリコール隠しと合わせて「あんな欠陥車メーカー、二度と買わない」と怒ってた。あの車が人生最初に乗った車だったからこそ三菱好きになった自分としては、複雑……
そんなセディアワゴンを17万キロ乗りました。レギュラーとハイオクのチャンポンはやっちゃぁ駄目です、エンジンの調子が悪くなります。
その通り。私もランサーセディアセダンの1800に乗っていました。ケチってレギュラーガソリンメインで。10万キロ超えた辺りから時々プスプスするし、回転が上がらないしでハイオク入れるようにしましたが時すでに遅し。調子は元に戻らず要修理状態に。売るときに『レギュラーでもOKです』と謳わないで欲しかったな。車自体は気に入っていたのに残念でした。
ワゴン専用車だったため、ツーリングワゴンの名が付かなかったのも敗因では。ギャランツーリングワゴンで売ってたら、どうだったんだろう。クルマ好きにはGTとかツーリングという名前が刺さる。それで遠くまで旅しようという夢が膨らむから。
ワゴン専用ちゃうよ?ギャランあったやん?個人的には、レグナムよりも先にエボゴンを早く出しておけばバカスカ売れたのに!って思うね。当時、トミマキにぶち抜かれたからね…
三菱車は刺さるヒトには凄くいい車だよ今は故人となってしまった故・同僚がギャランやディアマンテで出勤していた…レグナムVR4も所有していた最高と言っていたよ。ワシにはレグナム薦めなかったなあ~ランエボV乗ってる奴に薦められるかって感じだろうなあ三菱自動車って経営陣が技術者の足引っ張っていた印象しかないな~
レグナム、ステーションワゴンの割に燃費が良かったから8年乗ってたわ。
GDI の初搭載車種はレグナムでしたかテレビCMの影響かディアマンテが最初かと思ってました
三菱レグナムとギャランですね。デザインが大好きです。人と荷物が積めたり乗せれたんだけど三菱がリコール隠しのせいで1代限りですね。
技術は素晴らしいのに、ヒュンダイに技術供与したりリコール隠ししたり…どうして三菱の上はあんなにバカなんだ。四半世紀のGDIギャラン乗りとして悲しい😢
@@MC-xu9vr まあそうですね。ギャラン乗りにはつらいですね。でも韓国のヒュンダイはそもそもアメリカのフォードと技術提携してフォードコルチナを生産してたんだけど軋轢が生じて提携先を探したら三菱が手を差しのべてヒュンダイポニーを生産するんですよ。なのでヒュンダイに三菱の技術提携を受けてエンジンは三菱ランサーの物を使ってます。ボディーはジウジアーロです。その後三菱車のライセンス生産して1988年にソウルオリンビックが開催するのでショ一ドリブンカ一が必要でちょうど初代デボネアのモデルチェンジするので2代目デボネアを技術提携してますよ。シャシ一は3代目ギャランΣをストレッチして開発したんですね。その後は三菱は提携を解消しましたが実は三菱商事がヒュンダイポニーエクセルを日本に輸入したり一時ヒュンダイが日本市場に参入してXGとソナタTBサンタフェを販売するんですが人気が出ませんでした。ユニバースの観光バスは日本国内で走ってます。でもヒュンダイが日本市場に再参入してます。でも三菱車のラインアップも少ないのでイメージはあまりないですがギャランを大切に乗ってください。長文でどうもすみません。
この頃初代VR4からの乗り換えで車を物色しており、V6VR4かレグナムVR4を悩んで安さでディアマンテを買った記憶が有ります。懐かしいエクリプスですね左ハンドルのやつに乗ってました。
コイツのVR-4はV6ツインターボ搭載でレガシーを喰うかもってモデルだったのに・・
フォード・プローブ?
GDIの正体しってから買うのやめてアコードワゴン買っちゃった事実(笑)
冒頭の廉価版レグナム初めてみた👀
1.8STに乗ってました😃エンジンは問題なかったのですが燃料ポンプの不良でオートマなのにエンストする車でした😅燃料ポンプはリコールあったと思います😅
昔三菱ファンで、2代目ラムダ 4代目シグマと7代目v6に乗っていました。3代目ミラージュスイフトRにも乗っていました。当時の三菱車は最新技術をいち早く採用していましたが煮ツメの甘いところがあって後発の他社のシステムに負けてしまうところがありましたね。
最後のはエクリプスだな昔GDIのランサーセディアセダンの1800に乗ってたが当たりだったのか乗り方が良かったのかトラブルもなく13年乗って廃車にしたな…オイル漏れとか多いらしいけどオイル漏れもなく煤も影響無かった?し長距離の燃費が凄かったな…満タン測定でリッターあたり25kmを出したこともある良い車だったな~
セダン1800とは珍しいですね。リッター25は凄いですね、自分はワゴンの16インチ仕様でしたが12が限界でした。
@@藤直和-c7t 僕も普段の町乗りは12~14位でしたよ…25は高速道路の巡行で出た記録で深夜の一般道長距離はリッターあたり23位だったな…
ポート噴射と直噴の比較はRC型オデッセイを例に取るとわかりやすい同型エンジンでアブソルートが直噴でそれ以外のガソリン車はポート噴射でした
16歳の時に一目惚れしてから18ST、24ヴィエント、VR4と乗り継いで今でもレグナムに乗ってますd('∀'*)パーツか無くなって来たのだけが痛い(;꒳;)
最近レグナムvr4のmtが気になってる。6発の音が最高に気持ちいい。
クラッチ交換、地獄よw
プラグ交換もね
当時の三菱お得意のBMW風デザインだけどかっこよかったなぁ。
外観の対義語は内観じゃないだろう
ギャランからレグナム2.5L4WⅮのATに乗り換えました、外観は好みで室内も広くサンルーフの開口部が広く開放的でした。まあ、燃費は悪かったけど遠出あまりしなくなったから(冬は時々スキー)友人がエメロードにしたので遊びにはもっぱら乗せて貰っていました、リアシートが秀逸でお気に入りでしたね。
エメロ-ドからのレグナム25st(FF)に乗っていました😊
レグナム、同世代のギャランと共に厳つくて格好良かったな…インパクトは十分
レグナム、かっけぇーーーと思っていた私は、ガンダム大好き世代のおっさん・・・(笑)
最後のエクリプス、VR-4初代に乗っていたせいで凄く気になっていた車でした。スタイリッシュな外観とか、自動シートベルトとか中身が初代VR-4と同じとか。ただ、左ハンドルのみだったのが乗り換えに踏み切れなかったのもありました。
クルマは あなたをときめかせていますか?Heart - Beat Motors MITSUBISHI Motors
最後のは「初代エクリプスGSR」ですね。左ハンドルでシートベルトの装着方法が特殊だったので覚えてます(ルーフレールにベルトのバックルがついてて、電動でウィーンって動くw)。三菱アメリカの開発車で、日本に逆輸入されてた車w
レガシィに対抗したい?せめてラゲッジネットは付けて欲しかったね・・・・という問題はありますが、VR-4は凄かった。
車名クイズは、初代エクリプス4WDですね😃テレビドラマのゴリラや、映画ワイルドスピードでも使用されてました‼️
三菱のブランド自体にクセは感じてましたが、見た目はカッコいいと思っていました。
昔、スバルで期間工として働いてました。今は派遣で三菱で働いてます。
GDIエンジンに魅力を感じ所有しましたが、皆様が仰る通り評判悪く期待外れのエンジンでした。クルマそのものは当時の三菱車のスタイリングでカッコ良かったです。リコール隠しが仇に出た不運のクルマだと思いました。
後席の広さはレガシィだよな。レグナム足下狭かった。
さいごの画像の赤い車はダイヤモンドスター制のエクリプス(4G63エンジン)ですよね
聞いたことはあるけど、見たことはあまり無い...
2024/5/19現在。GDIレグナム乗ってます。丸24年経ちました。まだまだ乗るぞー
レグナム26年乗ってます デザイン良し室内とても広く荷物たくさん載せられます最高ですよ
初期GDIエンジンは色々と不具合がありましたが私のGDIエンジン最高です手放せませんまだ乗ります
現在のエンジンは各メーカーほぼGDi方式ですよ😉😉😉
レグナム懐かしい!一時期憧れたクルマだ。
GDIはオイルが燃焼室に上がって燃えてしまう。すぐにオイルがなくなった。
自動車評論家の多くが「GDIはやめろ」と口をそろえていたが、三菱は頑なにGDIを続けた。
パジェロイオはいいクルマだったが、エンストや2200回転ぐらいの振動が起きた。
燃費は良かっただけに残念だった。
子供の頃聞いた「ジディアイジディアイジーディーアァイ!!」ってやたら暑苦しい声だけはハッキリ覚えてる
なんの車のCMかは記憶にないもよう
貯金、ありったけを頭金にして前期レグナムVR-4Type-Sを新車で買った。
初愛車だった🎵
デザイン・パワーも良かったけどワゴンならではのスーパーロングサンルーフも良かった❗
7:38
うちのレグナムは7000からレッドゾーン。。。
乗ってたんですよ、レグナムVR-4!二十代の時に初めての自分のクルマでした。
もうあれから20年!?正直言って、当時の若造の小生にはちと過ぎたるシロモノな走行性能でした。
しかし、アクティブヨーコントロールのおかげで、まだ下手くそだった小生の運転の運転でも、1mmもタイヤが滑ったことがないという足の完成度でした。
いろんなところに一緒に行きました。
何より若かったし、就職氷河期世代で金無かった世代だから、レグナムを初対面の同世代が見るたびに「うおお!?」とその迫力のスタイリングに衝撃を受け、乗るとそのマッチョな加速に「うおお!?」となるという。
維持費は大変でしたが、たくさんのいい思い出ができました。
あれから20年。軽自動車、コンパクトカーでしたが、実はMT一筋。ある程度がんばれたので、次はまたあの方向性を。
今やミニバンで、自動運転が快適なんてのが世の中はいいらしい。
でもね。こういう真に玄人がMTで乗るクルマが人生のある到達点なんだろうと思って、探してみると、、、
残るはBMWかぁ。
2つ歳上の従兄弟が乗ってた車だった。後に、デートカーになって彼女と付き合うようになった従兄弟が遊んでくれなくなり私も従兄弟と付き合うの止めたきっかけになった。勿論、よく親戚の従兄弟と遊びに行った日課もこれで最後になった。彼女とツーショットの従兄弟を見る度に憂鬱になった。従兄弟は、後に結婚して子供に恵まれましたが、レグナムは、何らかの理由で廃車になったみたいで従兄弟の兄が乗ってたルシーダに乗ってた
当時、レグナムの外観が大好きでした。
会社の先輩が営業車として使ってたのですが25万キロ走ってもピンピンしてました。
その先輩がレグナムを手放す時「売ってください」って頼んだんだけど「過走行だし、いつ壊れるか分からないから無責任に売れない」と言って廃車にされました。
レグナムの話題を聞く度に、あの時無理にでも売って貰っとけばよかった…、と今でも思います。
モーターショーで見た、スーパーVR4はカッコ良かった。
俺はギャラン2400ccに乗っていて姉はレグナム1800ccに乗ってました。どちらもカッコ良くてとても満足してましたよ🎵
モーターファン誌によると、開発当初はステーションワゴンはなかったそうですね
めちゃくちゃかっこよくて好きでした。逆スラントノーズの車また出てほしい
この時代の三菱車はカッコ良かったなぁ。レグナムそれなりに人気あったはずだよ。
三菱車が売れていた時代ですね。
また逆スラントノーズで出して下さい。バンパー部分は前に出してね。
要はレグナム顔、ランエボXの用な逆スラントじゃないの頼みます。
1.8L、GDIのレグナムST乗ってます
今でも元気に走ってくれてますw
こんなマイナー車取り上げてくれてありがとうございますw
三菱1.8GDIには、サンルーフの選択や革張りシートの選択か出来たりエアロ選択も出来て、スキーやキャンプやカヌーやと便利やったし、賢いATがあるから、疲れ知らずやオートエアコンの走りで今も、静かな、エンジン音に、剛性良くするなら、補強すれば強くなるし、ヒッチを付けて足回りが硬くなったよ。FFのGDIは、最低地上高が170ミリなんで、高速で走ると張り付く様に沈むし、革張りサンルーフ仕様は、遮音されて静か
世界初のGDIエンジン、開発費はエンジンの本体価格を上回る破格の費用を投じたエンジン、だから
エンジン本体を上乗せするとVR-4超えたて、話しあるくらい
国内販売を止めて、海外供給に
三菱製エンジンは、KやCに、販売してる話しあるくらい。
生まれて間もない頃は自家用車はレグナムだったみたいなんですけど、信号待ちの時にエンジンが止まったり、エンジン載せ替えても変わらなかったみたいで最後は貰い事故で廃車になってしまったみたいなんですけど、写真も残ってたりと思い出のひとつの車です。
デザインは良いけど3ナンバーが受け入れられなかったのかも。
当時セダンの直噴ギャランに乗ってて人気もあったように思ってたけど、レグナムはそこまで人気も無かったのは知らなかった。
「万人受けしないデザイン」という解説がありましたが、個人的にはこのデザイン好きです。
R34スカイラインなんかもガンダム顔と称する人がいましたね。
当時のリコール隠しは軽自動車にも有って、走行中にドライバーシートのラチェットが折れてシートの背もたれが後ろに倒れた。直ぐ販売店に文句言って展示車のシートと交換したが
販売店を出た最初の信号で倒れた。徒歩で販売店に向かったが店長とメカニックが焦って車を押して工場へ。自分がリコールすると言うと「勘弁して」と支払額を返金して来た。
金貰っても車が必要だと言うと後日、別の軽スポーツカー(値段が倍の)を納車された。椅子は?の質問に社外品のレカロですので大丈夫。
トヨタはクラウンのワゴンもありましたがいかにも年寄りくさい感じでしたね、スバルはレヴォーグに名前が変わりましたが健在ですね。
1.8L GDIギャランに97年から乗ってます。高速道路燃費がすごいです。埼玉県中心部から青森県八戸市まで無給油、余裕で行けます。
いろいろ言われてる世界初の直噴エンジンですが、20万㌔は持ちましたね。まだまだ乗りたいけど、もう出ない部品も多いんだよね〜🥲
初めて買った愛車がレグナムでした。
当時は大学生でお金が無かったから単に安いという理由で買いました。
V6 2.5L 4WDで走行距離7万キロで7万円で買いました。
オプションの本革シート付きでした。
友達からはガンダムとバカにされ、当時の彼女には営業車みたいと言われてましたが、個人的に好きでした。
レグナムがきっかけで、今までずっとステーションワゴンを乗り継いでいます。
因みに今はGJ型アテンザワゴン中期に乗ってます。
グレードはVR‐4顔の25ST‐Rリミテッドと見受けられますね
@@tanurinra7409 まさにそうです!
当時は何も考えずに買いましたが、レグナムの偉大さが、乗ってわかりました😌
また乗りたい1台ですね🤤
知り合いがGDIが出た当時のパジェロイオに乗ってたけど、リコール修理後リコール修理前よりアイドリングが不安定になり、信号で止まるたびにラジオの音量が下がったりで
ひどかったことで、絶対三菱車に乗りたくないと思った事を覚えてます。
レグナムはギャランのワゴン版ですよ。
レグアムの後継は ランサーセディア・ワゴンですね。
この当時のギャラン、レグナムのフロントマスクは好きだったな。なにより、他にはない特徴だったし、VR4はあれで色々強いしw
アスパイア…
レグナムのGDI乗ってました。
スタイリングは文句無しでしたが、何せエンジンが…。
オイルをツーストの如く食う、振動や音がディーゼル並、燃費もそこまでよくはなかった。
レグナムめちゃくちゃカッコいいと思うんだが
デザイン不評だったとかいうのが信じられない
ディオン、シャリオグランディス、ディンゴ、N系RVRなどのワゴンタイプ復活して欲しい
ミニバン復活イイですね👍
グランディスなんか、かゆいところに手が届く車でしたし。
ディンゴが今の三菱デザインで復活したら、マッチョになりそう。
天井が高いのが好き。
ディオン、今なら乗り心地、トップクラスに復活しそう。
RVR、あれも昔は天井高くて良かった。トッポも復活してほしいな。
背が高い割に運動性能高すぎくんでした。
今の三菱なら、失敗しない車が作れそう。
レグナムはクオリスと迷った車です。
グレードはVR-4 type-Sは燃費が…そこまで速さを求めないので
GDIではない25ST-R(VR-4外装で5穴ホイールなので見た目はほぼVR-4)をクオリスの2.5Lと迷いました。
結局憧れの強さからクオリスを買いました
三菱のデザインが好きで2台乗っていたけど、品質管理がメチャ悪かったので三菱はそれ以来乗ることはありません。(2台ともディーラーは違います。)
2.4のGDI乗っていました。
広い室内、広い荷室、ナビを付けることを考慮していない上品な室内デザイン・・・
ディーゼルを彷彿させるエンジン音、ディーラーで付けた(付いて売っていた)HIDヘッドライトの取り付けの適当さ・・・今では良い思い出です(笑)
クイズの答えの DSM初代エクリプス 乗っていた友人曰く「バッテリーが特殊で物凄く値段が高い」だそうです。
自分もセディアワゴンにディーラーオプションのHID付けました。球切れで修理にディーラーに行ったら、設定がなく何処で取り付けた?何て言われてしまいました。どうにか部品は出ましたが値段の高さにビックリしました。
今日レグナムGDI車検に出したわ。ウチのは、最近になるまで調子良くて、メンテさえしてたら調子良く走っていたが25年間溜まった物を剥がす事で、再び良くなって、車検に、なりました。リッター15kmくらい安定して居る。
わかってくれる人が居たら。嬉しいわ。
意外と知られていないが、レグナムの前期には2リッターV6エンジンがあります。
1.8GDIと違って、とても扱いやすいエンジンでしたよ。
VR-4type-s 乗ってました 24万km走りましたが 最後はメーカーのパーツ切れで泣く泣く部品取りになりましたがエンジン ATは最後まで異常なしでした いまでも乗りたい車ですね
【メルセデスベンツ 300SL / W198】世界初の直噴エンジンを積むクーペ。
販売期間は1954年 - 1963年。
生産台数はクーペが1,400台、ロードスターが1,858台。
以前乗っていた車で、今、新車で手に入るなら何が欲しいと言われたら、圧倒的にレグナムが欲しい😊 しかもVR-4ではなく、当時乗っていたFFの25ST🤣
VR4乗ってました。パワーはもちろんかっこよすぎた!
フロントデザインも含め、全体的にゴツゴツしたデザインが好きでした🥺レガシーワゴンよりカッコいいと思いました😮
三菱車を買ったのは、デザインにびびっとキタからなんだよな。
それ以来、三菱車をずっと応援してるけど、最近は、あんまりびびっとくる軽四のデザインは無いです。
デリカミニ、もっと早く発売できないのかな。デザインが良いのはわかるけど、見飽きそう。
ミラージュディンゴが、gdiだっけ、あれは、みあきないな。
1999年のTV版らせんで、岸谷五朗氏演じる主人公がダークグリーンのレグナムに乗ってたの印象深かった
平成9年式1,8リッター、中古車を購入しました 当時は三菱は大量のリコールがあって安く、78万円で買えました、冬道は楽で普通に80キロくらい出していました…11年くらい乗ってトラブルがなしで廃車 サンフールが錆びあり…それだけです
GDIエンジンにしろD4エンジンの燃料希釈仕様ではディーゼルと同じで黒煙もくもくで使い物ならず、結局燃料希釈仕様制御はままならず希釈仕様を捨て通常燃料噴射なった。
現在リーンバーン仕様ではない❗
欠陥D-4エンジン、認めたくないのはメーカーだけじゃなくてトヨタ信者大爆笑
レグナムも好きだったけどこのタイプのギャランのデザインがカッコよすぎてなんか若干ダサく見えた。
レグナム以前から、三菱には大きめのワゴンがありました
ギャランΣのワゴン、オーストラリア三菱のマグナワゴンが少数輸入されたのがルーツ
バブル期の三菱を支えたディアマンテにも、ワゴンがありました
15年くらい乗った…
EC1Wヴィエント4WDに乗っていました。
フロントマスクはVR-4と同じで好きでした。内装の質感は同クラスの中でも良かったと思います。
が、GDIエンジンはパワー無い、燃費悪い、ハイオク仕様なのが糞でしたね。
乗るなら、V6 2.5リッターNAが良かったですね。
ランエボⅣに搭載された『AYC』も、レグナム&ギャランが最初。
A.三菱エクリプス
最近街中で純正フルエアロのレグナムを見たばかりでつい見てしまいました。リコール隠しは致命的でした。三菱の販売店がドンドン潰れていきましたね。
レグナムVR-4は欲しかったな
180X ぽいけれど、どこか違うかな?
GDIって失敗エンジンですよね。できなかったんだよね。
レガシィの2ステージ・ツインターボは、小さいタービンから大きいタービンへ切り替わるシステムではなく、小型の2つのタービンを持ち、低回転ではシングルターボで、高回転ではツインターボに切り替わるシステムですよ(BH型のカタログより)。レグナムの2.5ターボほどではないにしても、充分加速は鋭かったです。
DSMエクリプスと言いMMCギャラン、レグナムと言い、
独創的なチャレンジ精神は評価してあげるべきです
エクステリアデザインは今でも惚れ惚れします。同時期のレガシイだと3代目になりますから、圧倒的にレグナムはカッコイイと思っています。ただ、GDIの、カラカラ音がして、上が回らないフィールは「ガソリンで動くディーゼルエンジン」という感じで好きになれませんでしたし、やっぱりリコール隠しの件は看過できませんでした。自分は今でも三菱を選択肢に乗せません。
三菱好きだったな。親父が二台乗っていたが二台ともリコールに引っ掛かってしまった…
リコール何でしたっけ…ギャランはエアコンでしたけど、1,8リッターはブレーキOilの交換したけどね、
@@タモ-g9j
少し記憶がうろ覚えですが電装系と燃料系でした。
レグナム、乗ってました😀
GDIでなく、VR-4でしたけど、燃費はそれなりでしたけど、かなり良く走りましたよ。😀
ただ、ブレーキが小さくてハードに走るとフェードしやすかったのがネックかな。😅
いまは、ランサーエボリューションワゴンに乗ってますけど、レグナムの上質感は、今でも良かったと思ってます。😀
GDIはカーボン詰まりで
トラブル多かったとか。
オイル食いも激しかったみたいです。
当時の職場の先輩は三菱好きでランサーセディア乗ってて、エンジンを3回載せ替えてました。
しかも3回全てディーラーサポートでした。
D-4は無かったことにしたいのかな?トヨタ信者は
存在感は凄かったし、スタイリッシュ。
レガシィよりも内装もよく実用的だった。
逆スラントとCカットで斬新なデザインだったけどカッコよかった。
本当にGDIで台無しになったのが勿体ない。
しかしなぜエクリプスはSUVになってしまったのか?
分かる、エクリプスがSUVで再び復活した時は違和感ハンパなかった。
エクリプスといえば黄緑色のブライアンの車ってイメージだなあ
SUVは違和感でしかない。。。
初代三菱エクリプスではないですか!
日本国内で左ハンドルのみで販売するという、国内市場まるで無視、北米市場で熱烈売り込みという潔さがあった車。
子供の頃にこの車を見て、かっこいいデザインにとても惹かれました。
三菱自動車、パジェロ、ランエボ、アウトランダー、デリカなど結構魅力的な車が多いと思う。
今は販売車種が減ってしまったけど、また復活を期待したい!!
トライトンが復活したよ
RVRもミニバンからSUVになって復活したよ!
ギャランVR-4で冬はスノボしによく行ってたなぁ
1:39ギャランにプロジェクターヘッドライトがあった
とは知らなかった。
最後のは初代エクリプスですね。
二代目乗ってる人1人だけいたな。
まだライトバン呼ばわりのころな。
レグナム魅力的なんだけど3ナンバーだったのがネックだったような気がする!
初代エクリプスですね!
GDIのスス汚れは子ども目でみてもひどかったな……ランサーセディアワゴンを乗ってた親はリコール隠しと合わせて「あんな欠陥車メーカー、二度と買わない」と怒ってた。あの車が人生最初に乗った車だったからこそ三菱好きになった自分としては、複雑……
そんなセディアワゴンを17万キロ乗りました。レギュラーとハイオクのチャンポンはやっちゃぁ駄目です、エンジンの調子が悪くなります。
その通り。私もランサーセディアセダンの1800に乗っていました。ケチってレギュラーガソリンメインで。10万キロ超えた辺りから時々プスプスするし、回転が上がらないしでハイオク入れるようにしましたが時すでに遅し。調子は元に戻らず要修理状態に。売るときに『レギュラーでもOKです』と謳わないで欲しかったな。車自体は気に入っていたのに残念でした。
ワゴン専用車だったため、ツーリングワゴンの名が付かなかったのも敗因では。ギャランツーリングワゴンで売ってたら、どうだったんだろう。クルマ好きにはGTとかツーリングという名前が刺さる。それで遠くまで旅しようという夢が膨らむから。
ワゴン専用ちゃうよ?
ギャランあったやん?
個人的には、レグナムよりも先にエボゴンを早く出しておけばバカスカ売れたのに!って思うね。
当時、トミマキにぶち抜かれたからね…
三菱車は刺さるヒトには凄くいい車だよ
今は故人となってしまった故・同僚がギャランやディアマンテで出勤していた…レグナムVR4も所有していた最高と言っていたよ。
ワシにはレグナム薦めなかったなあ~ランエボV乗ってる奴に薦められるかって感じだろうなあ
三菱自動車って経営陣が技術者の足引っ張っていた印象しかないな~
レグナム、ステーションワゴンの割に燃費が良かったから8年乗ってたわ。
GDI の初搭載車種はレグナムでしたか
テレビCMの影響かディアマンテが最初かと思ってました
三菱レグナムとギャランですね。デザインが大好きです。人と荷物が積めたり乗せれたんだけど三菱がリコール隠しのせいで1代限りですね。
技術は素晴らしいのに、ヒュンダイに技術供与したりリコール隠ししたり…どうして三菱の上はあんなにバカなんだ。四半世紀のGDIギャラン乗りとして悲しい😢
@@MC-xu9vr まあそうですね。ギャラン乗りにはつらいですね。でも韓国のヒュンダイはそもそもアメリカのフォードと技術提携してフォードコルチナを生産してたんだけど軋轢が生じて提携先を探したら三菱が手を差しのべてヒュンダイポニーを生産するんですよ。なのでヒュンダイに三菱の技術提携を受けてエンジンは三菱ランサーの物を使ってます。ボディーはジウジアーロです。その後三菱車のライセンス生産して1988年にソウルオリンビックが開催するのでショ一ドリブンカ一が必要でちょうど初代デボネアのモデルチェンジするので2代目デボネアを技術提携してますよ。シャシ一は3代目ギャランΣをストレッチして開発したんですね。その後は三菱は提携を解消しましたが実は三菱商事がヒュンダイポニーエクセルを日本に輸入したり一時ヒュンダイが日本市場に参入してXGとソナタTBサンタフェを販売するんですが人気が出ませんでした。ユニバースの観光バスは日本国内で走ってます。でもヒュンダイが日本市場に再参入してます。でも三菱車のラインアップも少ないのでイメージはあまりないですがギャランを大切に乗ってください。長文でどうもすみません。
この頃初代VR4からの乗り換えで車を物色しており、V6VR4かレグナムVR4を悩んで安さでディアマンテを買った記憶が有ります。懐かしいエクリプスですね左ハンドルのやつに乗ってました。
コイツのVR-4はV6ツインターボ搭載でレガシーを喰うかもってモデルだったのに・・
フォード・プローブ?
GDIの正体しってから買うのやめてアコードワゴン買っちゃった事実(笑)
冒頭の廉価版レグナム初めてみた👀
1.8STに乗ってました😃
エンジンは問題なかったのですが燃料ポンプの不良でオートマなのにエンストする車でした😅
燃料ポンプはリコールあったと思います😅
昔三菱ファンで、2代目ラムダ 4代目シグマと7代目v6に乗っていました。3代目ミラージュスイフトRにも乗っていました。
当時の三菱車は最新技術をいち早く採用していましたが煮ツメの甘いところがあって後発の他社のシステムに負けてしまうところがありましたね。
最後のはエクリプスだな
昔GDIのランサーセディアセダンの1800に乗ってたが当たりだったのか
乗り方が良かったのかトラブルもなく13年乗って廃車にしたな…
オイル漏れとか多いらしいけどオイル漏れもなく煤も影響無かった?し
長距離の燃費が凄かったな…
満タン測定でリッターあたり25kmを出したこともある
良い車だったな~
セダン1800とは珍しいですね。
リッター25は凄いですね、自分はワゴンの16インチ仕様でしたが12が限界でした。
@@藤直和-c7t 僕も普段の町乗りは12~14位でしたよ…
25は高速道路の巡行で出た記録で
深夜の一般道長距離はリッターあたり23位だったな…
ポート噴射と直噴の比較はRC型オデッセイを例に取るとわかりやすい
同型エンジンでアブソルートが直噴でそれ以外のガソリン車はポート噴射でした
16歳の時に一目惚れしてから18ST、24ヴィエント、VR4と乗り継いで今でもレグナムに乗ってますd('∀'*)
パーツか無くなって来たのだけが痛い(;꒳;)
最近レグナムvr4のmtが気になってる。6発の音が最高に気持ちいい。
クラッチ交換、地獄よw
プラグ交換もね
当時の三菱お得意のBMW風デザインだけどかっこよかったなぁ。
外観の対義語は内観じゃないだろう
ギャランからレグナム2.5L4WⅮのATに乗り換えました、外観は好みで室内も広くサンルーフの開口部が広く開放的でした。
まあ、燃費は悪かったけど遠出あまりしなくなったから(冬は時々スキー)
友人がエメロードにしたので遊びにはもっぱら乗せて貰っていました、リアシートが秀逸でお気に入りでしたね。
エメロ-ドからのレグナム25st(FF)に乗っていました😊
レグナム、同世代のギャランと共に厳つくて格好良かったな…インパクトは十分
レグナム、かっけぇーーーと思っていた私は、ガンダム大好き世代のおっさん・・・(笑)
最後のエクリプス、VR-4初代に乗っていたせいで凄く気になっていた車でした。スタイリッシュな外観とか、自動シートベルトとか中身が初代VR-4と同じとか。
ただ、左ハンドルのみだったのが乗り換えに踏み切れなかったのもありました。
クルマは あなたをときめかせていますか?Heart - Beat Motors MITSUBISHI Motors
最後のは「初代エクリプスGSR」ですね。左ハンドルでシートベルトの装着方法が特殊だったので覚えてます(ルーフレールにベルトのバックルがついてて、電動でウィーンって動くw)。
三菱アメリカの開発車で、日本に逆輸入されてた車w
レガシィに対抗したい?
せめてラゲッジネットは付けて欲しかったね・・・・
という問題はありますが、VR-4は凄かった。
車名クイズは、初代エクリプス4WDですね😃テレビドラマのゴリラや、映画ワイルドスピードでも使用されてました‼️
三菱のブランド自体にクセは感じてましたが、見た目はカッコいいと思っていました。
昔、スバルで期間工として働いてました。
今は派遣で三菱で働いてます。
GDIエンジンに魅力を感じ所有しましたが、皆様が仰る通り評判悪く期待外れのエンジンでした。
クルマそのものは当時の三菱車のスタイリングでカッコ良かったです。
リコール隠しが仇に出た不運のクルマだと思いました。
後席の広さはレガシィだよな。レグナム足下狭かった。
さいごの画像の赤い車はダイヤモンドスター制のエクリプス(4G63エンジン)ですよね
聞いたことはあるけど、見たことはあまり無い...