天国のセナから届いたヘルメット【生ダラ カートGP Ayrton Senna 石橋貴明 1993 F1日本GP / Japan GP used helmet アイルトン セナ】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 1993年F1日本GP直前、カート対決でアイルトン・タカがアイルトン・セナに勝ったため、約束通り日本GPで勝った時使用してたヘルメットが、セナが亡くなって4週間後送られてきた。
As promised,the helmet was sent when I won the Japanese Grand Prix in 1993.
この件があったから、タカさんはセナが亡くなった後も生ダラカートGPは生ダラが終わる頃まで続けてたんだよね。
数年前だったと思うけど、もうF1ブームも去って、当時「セナ様、セナ様」と追いかけてた芸能人含むセナファン達が何も語らなくなって久しい頃に、タカさんがインタビューで当時のセナの思い出を語るのと一緒に、まだセナのヘルメットは大事に保管してる、絶対被ったり出来ない、って話をしてたの見て、本当に大切な思い出になったんだなって、ジーンと来たな。
今週のラジオで石橋貴明さんがこのことについて触れていたので検索したらここにつきました。
この動画を見て、涙がこぼれました
セナ、加藤大治郎、、、大変な事故を起こして夭折されたドライバーは今も世界中のサーキットを走ってますよ。速くて見えないだけです。目を閉じれば走ってる姿が見えるはず。
@@あいかわ
やめろよ〜尚更涙腺崩壊しちゃうじゃないかよ〜😭😭😭😭😭😭
今は思うとタカさんを始め生ダラのスタッフの皆さんは偉大だと思ってます。当たり前に見て笑っていた時代にセナが番組に出て沢山のセナの表情が見られたのは生ダラだけだと思ってます。
セナが後日、関係者にすごく楽しかった、また出たい。といっててすごく嬉しかった。
セナって自身の版権や所有物に
非常にシビアなので選手会にも入らなかった人
そんなセナが約束通りヘルメットをくれるなんて
すごいことだし石橋氏のテレビには映らない
収録中の細やかな気遣いに
セナが感銘を受けてのことだと思う
アイルトンタカを名乗るのもセナのマネージャーが権利料もらわないとって言ったらセナが彼はナイスガイだって止めたみたいだしね。
タカさんの後ろでショートカットしてみたりジグザグ走行してみたり楽しそうにセナがやりたい放題する映像が観れて感激です
普段見せないセナの笑顔 こうして残してくれたことに ファンの1人として 有り難いことです。
石橋貴明氏はセナの本物ヘルメットを2つも持ってるんだよなぁ・・・
セナが日本の番組に出てたんだよな、しかもバラエティ番組。懐かしいぜ。石橋貴明さん、そしてアイルトン・タカの功績は素晴らしいよ
セナもタカもサダも、凄くいい笑顔なのに、観てたらなんか泣けてくる。
タカさんのもう会えないのかが寂しいね。
当時生ダラカートをリアルタイムで見てました。
バラエティー番組でカートを取り上げたのも良かったし、ゲストにアレジやセナやマンセルやら現役トップドライバーから国内のトップドライバーまで豪華ゲストに毎回楽しみでした。
セナが真剣にカートを勧めるメッセージを残したのも印象的でした。
セナが生ダラに出る条件がカートに乗る素晴らしさを伝えるメッセージをカットせずに放送することだったと伝え聞いてます。
お金があったのはもちろん、あの頃は今のような過剰なポリコレもなくテレビ以外の娯楽が少なかったのでテレビに大きな力があって今にはないはっちゃけた番組が多くおもしろかったですね。
@@大将キツネ
セナがバラエティ番組に出たのは、2回だけという記憶があります。
自分も生で観ました!セナの少年に帰ったような生き生きとした表情が本当に印象的でしたね。
のちに欧州のマスコミに対する対応を見ましたがあまりの差に愕然としました。
ヨーロッパの人々がこの動画を見ればセナに対する印象も全く異なったものになったと思います。
最も事故から遠いところにいる人と思っていましたが、あんな形で大切な方を亡くしてしまったことを非常に残念に感じます。
@@kaze20121
F1というヨーロッパの世界では、ブラジルも日本もアウトサイダーだから、通じるところがあったかと。しかも、日本からセナへの純粋な愛があったから、日本好きになるでしょうね。
当時、私もリアルタイムで見てましたが、セナと二人で「ノーマンセル」って言ってたのを思い出しました。
自伝の本にもこの企画楽しかった!って書いてたもんなぁ。。。
懐かしいな
タカさん…途中、泣いてるね😢
言葉が出ないよね…
番組とはいえ好きなセナとの楽しい一時が思い出されて辛いよね…
セナは、バラエティ番組は、母国ブラジルで恋人の番組に仕方なく出たことと、生ダラカートの2回しかないですから。
「笑っていいとも!」にも出てましたよ。バラエティと言う括りで言うなら。
結果的に形見になったけどタカさんには忘れられないプレゼントだよね…
約束を守ったセナ側も素晴らしいなと。
@@ayrtonbaggio4293 ほんとですね
この撮影でセナが乗った赤いKT100サイン入りカート、近所のカートショップにありましたよ。
貴明さんとセナの写真もありました。
セナの魂が、宿っているヘルメット、何者にも変えられない価値があると思います‼️
これ、マネージャーさんの手配らしいですね。後にセナ財団の代表になるビビアーニさん(セナの実姉)に「生前、誰それとこういう約束をしていた」と申告して、タカさんだけではなくいろいろな方々に義理を果たしたんだと聞きました。
トールマン時代にメカニックをしていた津川さんも、ドライバーとしては滅茶苦茶生意気で嫌なヤツだったけど、ほんの数か月しか一緒に仕事をしていない自分に最後まで「おい、今なにしてるんだ?」なんて声をかけて来る、人としては本当にいいヤツだったと述懐しておられましたね。
かつてのシューマッハやハッキネン・それ以降だとアロンソ・ライコネン、ハミルトンやベッテルなど、セナに匹敵する速さを持ったF1ドライバーは
過去に何人か出てきたけど、ここまで多くのファンに愛されたカリスマ性を持ったF1ドライバーは後にも先にもアイルトン・セナただ一人!!
バトンかな
とんねるず全盛期,いつもは暴れまわっている貴さんのしんみりとした表情が当時,子供ながらに新鮮だった。
これは感動するなぁ
とんねるず、アイルトン・セナと共に良い時代を過ごした。青春時代の良い思い出です😭🥰💕🏎️💨🏁🎵
信じられない番組だよな、、、。バブル期で番組にも勢いがあったな。F1チャンピオンがバラエティに参加するなんて。
セナの鈴鹿で使用した本人ヘルメット、、とんでもない価値ですよね。
あの日から今年で28年目、また今年もF1は始まります、そしてまた5/1が巡ってきます
すっかり彼の年齢を通り越し年下だった自分も歳上になり、年月が経つのが早いです
このカート対決は93年の暮れに生ダラスペシャルとして放送されたカート対決は録画しながら観てたけど、この数ヵ月後の5月1日におけるサンマリノGPでのタンブレロコーナーにてクラッシュによって・・・・
この事故は今でも記憶に残るって言うより、こびりついてるという言い方の方が正しいかもね。
93年の鈴鹿を制したセナのヘルメットだし、ヘルメットを箱から開けた石橋貴明は素だったのも頷けるし、悪夢から日が経たないうちで届いた事で余計に哀しみが強くなったと思うね。
俺もこのコメントを作製してる途中で涙が溢れてきたし、未来永劫忘れられないよ
セナは速く走る為に全身全霊をかけたが同じくらいに安全にも人一倍気にししていました。今のF-1をセナはどう見てるのでしょう。
イモラのバンプを指摘してましたよね。ラッツェンバーガーの事故の後は、ちょっとセナの表情は見てられない。言葉悪いかもですが、死相が出てるというか・・・
1994/5/1以降は安全性が叫ばれ、死亡事故はビアンキだけですが、セナがどう思っているかは分からないな。
メット届いた時のたかさん、テレビ忘れて素になってる…そりゃそうだよな。。
自分はあのサンマリノの時はまだ3歳くらいだったけど、事故のニュースと親の驚きは覚えてる。F1見るようになったのはフェラーリシューマッハ最後の時だけど、遡ってセナやマンセル、ベルガー、プロストとか見て面白いなぁって思ってた。
たかさんって、こういう企画の時ほんと心の底から楽しそうにしてるから好きなんだよな。だからこそセナの事故はショックだったろうし、ヘルメット届いたのは嬉しいのか悲しいのかよくわからん感情だったのかなぁ。って思いました。
レッドブル優勝して、F1動画漁りまくっててたどり着いたこの動画に涙です。
日本の学年で言うと、セナは貴さんの1学年上なんですよね。今生きてたら、何をしてるんだろ。
アブダビはセナと本田宗一郎がフェルスタッペンを勝たせたように思いました、そんな訳ないのにね。
マンセルはネタ神✨はまった時の速さは笑うしかなかった。1992年のイギリスGPでチームメイトのパトレーゼより予選で2秒速いとか笑
@@ayrtonbaggio4293
そうなんですね!セナと貴さん歳近かったんだ。。生きてたらたかちゃんねるずとか出てくれたかなぁ?笑 個人的にセナって鹿島アントラーズにいたレオナルドと似てる気がして、何となくイケオジになってたのかなぁなんて。いや全然似てないんですけどね。笑
マンセルってそんな感じだったんですか?予選で2秒って…何が起きたらそうなるんですか?笑
昔のレーサーって、ゲルハルトベルガー、アランプロスト、ナイジェルマンセル等名前がすごくかっこよくてすら〜って出てきてしまうくらいインパクト強いんですよね。
@@すみやん丸
貴ちゃんねるずかどうかは分からないけど、交流は続いたでしょうね。
レオナルドはちょっと似てますよね、ジーコ含め、セナのこと好きだし(ブラジル人だから当たり前か)。
マンセルは意味分からないんですよ、予選2位のチームメイトより2秒速いって異次元、一方でセナのモナコ伝説の立役者だし笑、黒旗無視でセナに接触してチャンピオン絶望的にしたり、タンブレロで360度スピンとか、突如引退宣言して撤回とか笑
ベルガーもフジの女子アナをナンパしたり、セナのアタッシュケースをヘリからぶん投げたり、ロンデニスをワニ池に突き落としたりと無茶苦茶だし笑
プロストはプロストですが、イモラのセナの無線「アラン、君がいなくて寂しいよ」は泣く😢
素晴らしい人と天才は若くして天に召される😭
この頃のバラエティ番組は、見ていてホントに面白かったよなぁ。
やっぱセナは速い! すっげぇ感動した!涙が出だ
出だ😢
そうだよね、受け取る時は嬉しさより悲しさの方が大きいよね
セナは本当にゴーカート好きなんだなぁ
ブラジルのメディアかなんかで
F1とカートあんま変わらんって言ってたぐらいだし
カートに政治は存在しない
一流選手というかf1選手は基本カートやってきてるからね〜 青春が詰まった競技
セナは、カートでもはぇー セナも結構カートレースを楽しんでる所は、最高です。タカさんいいなぁ〜セナのヘルメット貰えて、私もセナの大ファンです。
貴さんは愛があるよなあ
これ、子供ながらにすごいなぁと思ってたなあ。懐かしい。
それにしても思った以上にセナはバラエティを分かってたのね笑笑
改めて、冥福をお祈りします。
今でも セナのヘルメットは被れないって言ってたのジーンとくる.....
懐かしいなぁ。セナありがとう❤
93年の日本GP前に放送してたこの番組をオンタイムで観た。セナが新日家だとしても、バラエティに出演してカートレースをしているのは凄いことだった😮余談ですが、アレジもこの番組でレースしています😊
セナが亡くなったあとの新聞、雑誌で色々な芸能人がセナに対して追悼のコメントを出していたけど
タカさんは沈黙を貫いていました。逆にセナに対しての思いが感じられたのを覚えている。
貴さんは、聖子さんの娘の件についても絶対にコメントしないでしょう。そういう熱い人。
貴の絶対手放せれない宝。
本当にスポーツに対して真摯に向き合う芸人のとんねるずだからこそ、セナが日本のバラエティに出て、義理も果たした。
急にオススメに出てきたけど、生ダラを観ていた子供だったから、懐かしさとともに寂しさも感じる
この場所も今は廃墟に成っちゃったんだょね。
セナが走った伝説の場所なのに
@@ayu.ready--go たしか移転したんだよね。
引退後にでも貴さんと思い出話でもしてほしかったね。
やっぱりアイルトンセナのラインどりは綺麗
凄い記録ですね
最近Netflixでセナを観て当時を思い出しました
やっぱりセナすげー
貴さんはやっぱアスリートに対するリスペクトがあるよね。
セナもかっこいいなぁ
セナってどこの国でもカートで走る時 本当に楽しんで走るよね
この時もめちゃくちゃ楽しそうだね😆
永遠の貴公子です
昔のテレビ番組面白いなぁ
これは泣ける。
カートやってる頃はまさか負けてもあげないだろうなんて思ってたけど残念な事故があったにも関わらず関係者およびセナ財団の方は約束を覚えていてくれてレプリカでなく本物を発送してくれて当時は羨ましく見ていたなぁ。
今でも石橋氏の元にあるのかな。後生、大切にしていてほしい。
数年前のインタビューでは貰ったのが1年後とか記憶があやふやな部分はあったけど、保管してるって言ってましたよ
サービス精神の塊のセナ!
泣きました😭
セナも貴さんも今でも大好きで、当時ツラかったなあ・・・
1960/3/21と1994/5/1という日付は一生忘れられない
おじいちゃん👴🏼
@@benefitsjava4823
おじいちゃんじゃないよ笑
日付の意味が分かってないかな😢
@@ayrtonbaggio4293 日だと思った笑
I've been looking for this clip for years. Thank you!
セナの人間性がよくわかりますね🤣ステキだ
タカさんこれだけは自分の墓場までもっていってくれ🎉
この時のサーキットは、今はもう荒れ地で、当時の面影など見る影もない。
タカさん金あるんだから、
再整備して RUclipsで
カート再燃させてほしいね
これリアルタイムで見てたけどセナが凄く楽しそうに笑ってたのが印象に残ってる。
あとからわかったんだけどF1で色々悩んでた時期だったんだよね…
いやぁ、石橋速いなぁ。カートってハンドル重いし速く走らせるのってかなり大変。
自分も笑顔で、趣味の話しをかわして…また😄って言って訳ありで亡くなった仲間が居ます…またその人と会える!って思ってたんですが…人を通じて亡くなったと報告を受けた時は…嘘?なんで?この前、笑顔で話ししたのに…って感じでした…だから、セナと約束を、かわして事故で亡くなったと聞いた時のたかさんの気持ちが凄いわかります…
1993年の鈴鹿のカシオトライアングル近くのスタンドから
雨の降り出した中でごぼう抜きしていく
このヘルメットを被ったセナを見ていたのは遠い昔。
私も席種忘れてしまったけどメインスタンドにいました。あのときのヘルメットなんだと思うと・・・色々考えちゃいますね😢
まさに音速の貴公子
懐かしい〜 見てたな。セナがバラエティーに出てた伝説的番組生ダラ。カート対決もえたわ。
貴さん曰くこの時貰ったセナのヘルメットは一度も被らず今でも大事に自宅に保管してあると言ってたな。
これは感動しますね
これは言葉につまったよね・・楽しそうなセナ思い出すとなおさら。
まだセナが生きていたら間違いなく石橋と絡み続けていただろう。
セナ‼️最高👍
値段がつけられない凄い宝ですね。売るとしても何百億とかレベル
ネルソン・ピケは、あるレースでスポンサーの重役らしき人物とその息子さんがやってきて、息子さんがピケのファンでピケと同じカラーリングのレプリカのヘルメットを用意してきてこれにサインして欲しいと頼まれたら、ピケは「そんなモノよりオレのヘルメットあげるよ。」と言って本物の自分の使用済み(?)ヘルメットにサインしてその息子さんにあげた事があったという事を古舘伊知郎氏が語っていた、なので当時のドライバーからするとヘルメットを自分のファンとかにプレゼントする事は結構“お安いご用”だったのかもしれない。
入賞あるいは優勝して、喜び過ぎて観客席にヘルメット投げ入れちゃったドライバーもいるくらいだし…。。
あの悪夢さえなければまた一緒に走れたはず。せつなくて悲しい。
今年はホンダがF1優勝ーーー~🙏します
セナ様🍀
出光興産とシェルが合併するなんて想像すらしてなかったし。
NACIONALも今はもう無い。
時代を感じる。
強制合併させられたというか、、
ずっと外資を拒絶してたら、出光の子会社の社長がトンネル内で急に車が爆発して亡くなってるしね、、
エネルギー利権に集る海外のお偉い方はいろいろ怖いのよ。。
@ 怖いですね😱
正しく見せしめ…。
いい動画ですね
貴さんはセナの分も生きて、笑いの分野でみんなを元気付けてほしい✨
貴ちゃんねるずで、フェルスタッペンとホンダ取り上げてくれないかな?😣
また見たいな😢
今のTVだと無理か💦
タカさんとツノッチが見たい😊
今でも持っているかな?亡きアイルトン・セナの最後のヘルメットです。
出来たら何処かで一般公開をやって欲しいね!
今も大切に保管して今まで1度も被ってないそうです。
セナよ!永遠なれ…
こういうの寂しすぎるよね。。
やっぱりセナはむかつくぐらい速くて嫌いだったけどいなくなると見る気もなくなるぐらいF1がつまらなくなった。
消防車で棺が運ばれて行くのを見て
セナが好きだった事を自覚した。
僕の人生のヒーローです。
国葬の時に、棺を担いで運んでる若い軍人さんが泣いてたよね・・・
MP4/4の時はすんごかったってよく父から聞きました。
ミラノコレクションのために髪伸ばしてた頃か。なつい
セナ様…
フェルスタッペンもテレビに出て欲しい
マックスの方?ヨスの方?
@@Sanity.Z
ヨスの訳ないだろ笑
ジョークも面白いのでいいと思います👍
@@ayrtonbaggio4293 冗談が通じない人かーw
@@expeditioner7680 ジョークってわかってもらえて嬉しい
Senna brasil 1991 🏆🏆🏆🏆
ruclips.net/video/0MAwcHnmDRM/видео.html
GP BRASIL FORMULA 1 INTERLAGOS 1992 - SENNA , Mansell , Schumacher
バイク用のセナメット買ったよ8万円だった。
アイルトン タカ見て、カートやり始めたんだよなぁ。
当時、走っていたチビッコが今プロで走っている
中嶋、アレジ、マンセルも出演してましたね😊
金の問題じゃなくて、他の問題があって、ちょっと悩んだね、セナ。
ダラダラが無かったら本物の最速テクニック見れなかったです 勉強なりました
Ayrton Senna SIMPLY THE BEST ❤🇧🇷🇧🇷🇧🇷👏👏👏👏👏👏
ラジオの話によると、タカさんがレースに興味を持ったきっかけは後藤次利氏。
後藤氏がサーキットに連れて行ってポルシェの助手席に乗せて走行。
「すげー!」と感心していたそうです。
そこからカートに興味を持ってこの企画。そしてセナに会えたタカさん。
我々もセナがリラックスして本当に楽しんでいる貴重な姿を見る事ができました。
Is senna loved In japan ?
🇧🇷🇧🇷
🇯🇵Japanese❤senna🇧🇷
F1 = Senna for the Japanese
そういえば角田はまだ生まれてなかったんだよな、この頃
現役ドライバーでセナの記憶があるのは、アロンソやライコネン、ハミルトン、ぎりベッテルくらいでしょうか
@@ayrtonbaggio4293 あと、リカルドとペレス、ボッタスもいますね。
@@アイスマン-n5e
その3人だと事故時点で4~5歳とかだけど、うっすら記憶あるかもですね✨
@@ayrtonbaggio4293 そうですよね✨
特例中の特例
もしあの時のイモラでの事故が無かったら。きっと元気なアイルトンがこの時のことを話してネタにしていたんだろう。
まだあの時のことが、、、、すみません。もうこれ以上書けません。
VHS観れる環境じゃないのに、子供の時に全財産と親の援助で買ったセナ追悼の箱入りのビデオセットまだ大事に持ってる
ナシオナルの帽子は実家にあるかな?😓
当時は笑ってたけど今見るとセナが凄すぎる
ジグザグ走行ってタカとサダの間を抜いてくなんて…
流石と言うのも失礼なくらい凄い。
……つーかいきなりセナが目の前横切ってサダびっくりしただろーなぁ
セナのヘルメットとかマジでブラジルとかだったら国宝級なんじゃないの?
日本でもだけど
そんな事ない?
いや、セナは国葬だから、冗談でなくブラジルの国宝級だと思います。
確かセナが貴さんの走り方をマンセル見たいな攻め方をすると言ってたような・・・。
うれしいけど 何倍も 悲しいね