【手元動画】長文がすらすら読める英文解釈の正しい勉強法を『読解のための英文法』を使って徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 янв 2025

Комментарии • 194

  • @懺悔シード
    @懺悔シード Год назад +87

    手元動画見ると勉強のモチベ維持できるからマジでありがたい

  • @poteto86
    @poteto86 Год назад +73

    that好きすぎやろw

  • @たたた-r2n
    @たたた-r2n Год назад +21

    高田先生字綺麗やな

  • @sweet_shrimp
    @sweet_shrimp Год назад +121

    肘井の英文解釈は一周目普通にやったあとに二周目は日英翻訳やりまくるとめっちゃ良いですよ

    • @user-gt2hu4md2u
      @user-gt2hu4md2u Год назад +11

      日英翻訳ってなんですか?

    • @Haruto.h
      @Haruto.h Год назад +2

      発展以外だけでも良いですか、

    • @sweet_shrimp
      @sweet_shrimp Год назад +7

      ​@@Haruto.hそもそも参考書の目的とずれてるのでできる範囲でいいと思います。いま英語偏差値が69になりましたが、何が一番効果があったかと言われたらこの文法参考書の日英翻訳ですね。マジでリーディング得意になります

    • @おきんたまドリフト
      @おきんたまドリフト 6 месяцев назад

      @@sweet_shrimp日英翻訳ってなんですか??

    • @ふじ-p1p
      @ふじ-p1p 4 месяца назад +1

      英語から日本語に、日本語から英語に訳すってことかな??

  • @パイン雨-o1c
    @パイン雨-o1c Год назад +20

    武田塾がルートにしてる参考書全部やって欲しいー!!

  • @角産王書
    @角産王書 Год назад +14

    この参考書自分なりにやりきったぞ!って思ったタイミングでこの動画が出された、、、

  • @off-io2ky
    @off-io2ky Год назад +24

    ちょうどやり始めたばっかりだったから助かります

  • @omeijjxiixiw
    @omeijjxiixiw Год назад +140

    そのペンの持ち方でその字はすごいな

    • @ハラショー-s1v
      @ハラショー-s1v Год назад +6

      高田先生がそうか分からんけど自分も昔から人差し指に力入れすぎててやりすぎか痛くなって普通の握りが出来んくなって試行錯誤してました

    • @CyclesT-j5e
      @CyclesT-j5e 4 месяца назад

      ノートの線見たら分かるけど、ガタガタだからそんなもんでは?

  • @user-os9gq7ce9p
    @user-os9gq7ce9p Год назад +13

    明日から入ろうとしてたから助かります

  • @RIVER-qb4dy
    @RIVER-qb4dy Год назад +9

    参考書の内容をアウトプットし、説明できるまでが大事ですね。 ありがとうございました

  • @あいうえおお-u7l
    @あいうえおお-u7l Год назад +18

    このシリーズ続けて欲しいです!

  • @47toWASEDA
    @47toWASEDA Год назад +50

    脳内で振れる人はその方が効率いいよ。ほんとに英語苦手な人は最初だけ紙でやって2回目振る時は脳内やね。
    基本的に振って解説読んで出来るようになったらひたすら読み込みして下し読み出来るようにするのが解釈だから。

  • @はな-e2c8t
    @はな-e2c8t Год назад +25

    解釈70とかもお願いします

  • @Grffc
    @Grffc Год назад +9

    ちょうど知りたかったのでありがたいです!😊

  • @yuchanelll
    @yuchanelll Год назад +4

    ちょうど買ったばかり!ありがたい😭🙏

  • @aaaa-lz7eu
    @aaaa-lz7eu Год назад +16

    手元シリーズは武田塾チャンネルでもTOP3に入るくらいの有益な動画だよね!! 高田~~よくこの企画やってくれたな!!めっちゃ勉強になるぞ!!中森イズムを継承してるな?

  • @登建次
    @登建次 Год назад +12

    高2までは、この"thatの見極め"を意識した方がいいかもしれませんね。
    ただ、慣れてくると別に何も意識しなくても、自然にわかるし意味もしっかり
    とれるようになります。それが理想ですね、頑張ってそのレベルまで行きましょう!!

  • @チャーリー公式-f8r
    @チャーリー公式-f8r Год назад +19

    このシリーズありがたすぎる

  • @ra9825
    @ra9825 Год назад +86

    このシリーズまじで神。
    自分が受験生の時にこういうのがあったらな。今の受験生至れり尽くせりやん。

    • @かたはら-x3k
      @かたはら-x3k Год назад

      なんで受験生じゃないのに、この動画見てるんですか?

    • @ロッカー-w6y
      @ロッカー-w6y Год назад +28

      ​@@かたはら-x3k 受験終わってからもう一度その質問してみな😅

    • @sutekisugiruhito
      @sutekisugiruhito Год назад +14

      でも至れり尽くせりなのは周りも同じだから差がつかない

    • @あぎょう-r2z
      @あぎょう-r2z Год назад +1

      @@ロッカー-w6y受験終わったから聞くけどなんでこの動画見てるんや?

    • @あいうえお-g8h2x
      @あいうえお-g8h2x Год назад +5

      @@あぎょう-r2zあなたもね笑

  • @田中太朗-e5g
    @田中太朗-e5g Год назад +7

    斜めフーミンかわいい

  • @sky-may1928
    @sky-may1928 7 месяцев назад +2

    挫折しています😢(中学で5文型勉強済)thatは関係代名詞だと汎用性が高くて便利ですよね。

  • @user-jf6bnp4vz
    @user-jf6bnp4vz Год назад +77

    ノートにいちいち書くのは時間のロスにつながるので書かない派の人も多いです

    • @吉田星人
      @吉田星人 Год назад +5

      どうやるの?

    • @おおお-m2i
      @おおお-m2i Год назад +11

      なにいってるの?ノートに書いてとかないと成績伸びないよ?

    • @ふっっっこ
      @ふっっっこ Год назад +1

      @@おおお-m2i なんでそんな喧嘩腰なん?病気か

    • @おおお-m2i
      @おおお-m2i Год назад

      @ABd は?w

    • @er6359
      @er6359 Год назад +6

      @@おおお-m2iコピーして書き込みが今の主流ですよ!

  • @まんた-v5o
    @まんた-v5o Год назад +20

    参考書に薄くSVOCを書いて頭の中で意味を浮かべた方が効率いいよ。

  • @早稲田志望の徳川吉宗
    @早稲田志望の徳川吉宗 Год назад +7

    東進で西先生の飛翔応用受けたからやらんでいいのかな。一応肘井持ってるけど、基礎100もあるしポレポレもあるしどうしようか迷う

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +3

      違う先生の英文解釈の参考書を複数やっても混乱するから西先生を軸にするなら飛翔を復習してポレポレに接続すればいいよ。ポレポレの接続が厳しいなら基礎100やればいいけど不必要な気もする。飛翔を復習した方が時間の無駄がない。ポレポレは西先生のRUclips動画講義もあるので飛翔やっている人は理解しやすいはず。

    • @早稲田志望の徳川吉宗
      @早稲田志望の徳川吉宗 Год назад

      @@青の肖像 ご丁寧にありがとうございます。確かに先生ごとにやり方が違って戸惑ってたのでポレポレベースで進めてみます。動画も授業と変わらないような感じだったのでみ続けてみます〜!

  • @chutk410
    @chutk410 Год назад +1

    高田先生that好きですね~

  • @猛獣のアファリミル
    @猛獣のアファリミル Год назад +22

    これやる時に、全部書く必要ありますか?
    なんでそれになるかとか、svocとか口で説明できれば書かなくてもいいですか?

    • @サム-g9h
      @サム-g9h Год назад +8

      手間だよな

    • @おもち-k6c
      @おもち-k6c Год назад +2

      自分は直に薄く書いて答え合わせして2週目以降も出来るように消してます

    • @どーなつジュニア-w1f
      @どーなつジュニア-w1f Год назад

      全く一緒w

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +1

      機械的に全部書く意味はないけど、自分が不得意だなと思うパートは書いた方がいい。出来不出来は人によるのでなんとも言えないけど何も書かなくてすむ人は少ないと思う。

    • @-DARAI-
      @-DARAI- Год назад

      自分はsvoc振りは慣れてなかったから丁寧に書いてやってたけど他は口で説明してただけだったな
      頭の中だけじゃ上手くまとめられないことは書きながらじっくり丁寧に考えるようにするのが良いと思う
      全部頭の中だけでスラスラできるなら何も書かなくてもいいかもね

  • @カマ-k5j
    @カマ-k5j Год назад +10

    MARCH志望は肘井の後なにか付け足した方がいいですか?
    付け足すとしたらどの参考書が良いと思いますか?

    • @wasedasotsu-omoinokane
      @wasedasotsu-omoinokane Год назад +8

      MARCH志望なら、個人的には肘井読解のための英文法必修→肘井読解のための英文法難関大の組み合わせで足りると思います👍

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад

      英文解釈基礎70

  • @タコやき-t8g
    @タコやき-t8g Год назад +3

    これ何周くらいやった方がですか?

  • @吉田星人
    @吉田星人 Год назад +6

    テーマ1個にどのくらい時間かけていい?

  • @cgfx4
    @cgfx4 Год назад +4

    共テ英語6割取れてたら文法飛ばしてこの参考書から入ってもいいですか? ポラリスとか挟んだ方がいいですか?
    おすすめの参考書あったら教えてください!

  • @かあ-n3v
    @かあ-n3v 8 месяцев назад +1

    解答の別冊ってどこにあるんですか?😢

  • @zzz-oz1eh
    @zzz-oz1eh Год назад +11

    今1周目やってる最中なんですけど、一応説明はできるけど、まだ細かい意味とかは暗記できてません。細かい意味とかは二周目からでいいかなと思っているのですが、大丈夫ですかね。

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +6

      暗記よりも理解。最初の1周目から丁寧に肘井先生の読み方を忠実になぞるように読んだ方がいいよ。忠実に読めるようになって本を閉じて高田先生がやってたみたいに他人に説明できるように落とし込むこと。
      この本に関しては読み方の部分は最初から丁寧にやっていった方がいいと思うし暗記は二の次だと思う。

    • @zzz-oz1eh
      @zzz-oz1eh Год назад +4

      @@青の肖像 ありがとうございます!まずは理解して説明できるように勉強します。

  • @studyman01
    @studyman01 Год назад +6

    横国志望で上理も狙ってます。
    解釈の技術70と100と肘井のやつだとどれがオススメですか?

  • @Hoshikuzu_Witch
    @Hoshikuzu_Witch Год назад +8

    こうゆうの見ると著作権大丈夫なのかなって思っちゃう

    • @ヒス構文
      @ヒス構文 Год назад +1

      入門問題精講の時は許可取ってたし今回も取ってるんじゃないかな!

  • @asdf-j4b
    @asdf-j4b 6 месяцев назад +4

    別冊からコピーすると解答・解説あるから意味なくね?

  • @Go.to.Hokudai
    @Go.to.Hokudai Год назад +3

    手だけ見たら中学生くらいで驚いた

  • @oryuk2611
    @oryuk2611 Год назад +1

    基礎100何周かやってほぼできるようになったけど、あえて肘井に行ってからポレポレ行くかそのままポレポレ行くかで迷ってる、。
    肘井2.3周を一周ぐらいで終わらせてポレポレ行こうかな

  • @チャンネル-p2e
    @チャンネル-p2e 10 месяцев назад +1

    高二です。
    今から英語の文法の基礎を固めたいと思うのですが肘井と大岩どっちを買った方がいいですか?

  • @user-namenamaenashi
    @user-namenamaenashi Год назад +2

    英文法の動画で申し訳ないんだけど、構文を把握するのと英文解釈って何がちがうの?

  • @nyoronyoro-o6s
    @nyoronyoro-o6s 8 месяцев назад +7

    え、別冊って答えしか載ってなくない?

  • @xzyxzyxzyxzyxzyxzyxzy
    @xzyxzyxzyxzyxzyxzyxzy Год назад +1

    素晴らしい動画や!

  • @Luckydog1212
    @Luckydog1212 Год назад +1

    最初の方に別冊にある問題をコピーしてっておっしゃてましたが、別冊に問題のってなくないですか?ー

  • @くち-p7w
    @くち-p7w Год назад +8

    これやってから長文ポラリスかthe rulesからのポラリスどっちがいいですかね?

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +8

      The rulesの方が優先度が高い。rulesやれば過去問入れるからポラリスは志望校レベルや残り時間にもよるけど不必要になるかもしれないし。

    • @くち-p7w
      @くち-p7w Год назад

      @@青の肖像 ありがとうございます!

  • @drups-j4m
    @drups-j4m Год назад +1

    世界史は茂木誠、時代と流れ、斎藤or東進一問一答、ヒストリアで大丈夫ですか?スタサプ入ってます。東進か斎藤どっちの方がいいですか?

    • @いーち-x8v
      @いーち-x8v Год назад

      斎藤先生が元東進なこともあるのか、一問一答あんまり変わらない気がするので見た目が好きな方で良いと思います

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад

      それらは全部必要で順番にやって復習しつつ、最終段階では志望大学の過去問を最低10年分はやって仕上げていく。過去問で仕上げる時間が必要なので10月中には全時代分野の参考書は終わらせて11月以降は共通テスト対策や志望校過去問演習中心でやりつつ穴を今までやった参考書の復習で埋めて完璧にしていく。

  • @あは-h8d
    @あは-h8d Год назад +1

    すごい

  • @あおい-d5w9s
    @あおい-d5w9s 9 месяцев назад +2

    こんだけ推しててルートから外れたの笑う

  • @Dark-xf2bx
    @Dark-xf2bx Год назад +4

    別冊は問題じゃなくて解答じゃね

    • @SAKANACTI0N
      @SAKANACTI0N 8 месяцев назад +2

      思った。結局どこからコピーするんだこれ

  • @user-df5so3hi9q
    @user-df5so3hi9q Год назад +1

    物理で今漆原の面白いほどわかる本をやってるんですが、その次明快解法講座→名門の森といこうと思うのですが、どうですか?

    • @Nov-x4q
      @Nov-x4q Год назад

      名問は行きすぎじゃないですかね?背伸びしないほうがいいと思います。
      せめて良問からとか

    • @indergvvs
      @indergvvs Год назад

      基礎身についたならすぐに名門やるべき 良問やる必要ない

    • @user-df5so3hi9q
      @user-df5so3hi9q Год назад

      ちなみに九大志望です。明快解放講座→名門→過去問で足りそうですか?

    • @indergvvs
      @indergvvs Год назад

      いいと思う

  • @仕分け
    @仕分け Год назад +5

    英検準1解釈するべき?ですか?

  • @a-i9f
    @a-i9f Год назад +1

    肘井と英文熟考どっちがいい?

  • @うめたてみどりっしー

    Thatすきだねえ

  • @user-oe2rm8qr1w
    @user-oe2rm8qr1w Год назад

    参考書の後半の別冊って解答のこと?

  • @alp_tianzhong
    @alp_tianzhong Год назад +6

    これやる意味ほぼないから英文熟考から始めた方がいい

    • @47toWASEDA
      @47toWASEDA Год назад +11

      本当に英語が苦手な人は意味あるよ。文法と解釈の橋渡し。

    • @annkora343
      @annkora343 Год назад

      まあ国立志望はやる全く意味ないかな。

    • @トリケラトプス-i8q
      @トリケラトプス-i8q Год назад +8

      俺は初解釈で使ったけど発展問題までやりこんだらだいぶ解釈と和訳力ついたけどなぁ。
      文法を長文にどう生かすかってのが簡単によくわかるようになるから文法終わった直後にやるのは良いと思う。割とすぐ終わるし

    • @KAIRO-WAIRO
      @KAIRO-WAIRO Год назад +3

      英文熟考やるなら入門英文問題精講挟んだほうが良い。同じ竹岡だから

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад

      英文熟考の方が肘井よりも人気あのか?英文熟考の方が地頭が良い子向け、肘井の方が万人向け?
      スタサプやってれば肘井にはなると思うけど

  • @sonoda_rei
    @sonoda_rei Год назад +1

    京大に鉄壁は必須ですか?
    速単上級の方がいい?

    • @ニンニクマシマシ-p3h
      @ニンニクマシマシ-p3h Год назад +4

      どっちかでいいけど鉄壁オヌヌメ

    • @sonoda_rei
      @sonoda_rei Год назад

      @@ニンニクマシマシ-p3h ありがとうございます!

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +1

      京大は難しい単語よりも単語の使い方を深めることが和訳や英作文に求められるから鉄壁です。

    • @sonoda_rei
      @sonoda_rei Год назад

      @@青の肖像 ありがとうございます!

    • @otin_tin
      @otin_tin Год назад

      @@Kazukyu1006 揚げ足取り失敗してて草

  • @amador2269
    @amador2269 Год назад

    コピーしてからやり始める

  • @ゆき_ほたる
    @ゆき_ほたる Год назад +6

    別冊コピーするってどゆこと?解答しか載ってなくね?

    • @fumano
      @fumano Год назад +1

      思った。別冊だと最初から括弧とかついてる

    • @kut1795
      @kut1795 Год назад +1

      それな

  • @かんぱん-y5l
    @かんぱん-y5l Год назад

    この肘井の解釈やらずに英文解釈100でもいいですかね?

    • @DONTON3.
      @DONTON3. 7 месяцев назад

      100はレベルめちゃくちゃ高い

  • @neinei555
    @neinei555 Год назад +29

    参考になりました。
    肘井必修編のあとは基礎100→ポレポレ
    で東大英語は大丈夫そうですかね?

    • @47toWASEDA
      @47toWASEDA Год назад +4

      肘井必修が気に入らないとかじゃない限り肘井で接続した方がいい気がする

    • @aiueo2826
      @aiueo2826 Год назад +5

      @@47toWASEDA 肘井先生の解釈ってそんなに良い参考者なんですか??
      肘井先生からポレポレ繋げられるくらい

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад

      先生を変えるとやり方が変わるから注意。肘井先生だと基礎から応用まで参考書もあるしsolutionとか長文演習もあるからね。

    • @47toWASEDA
      @47toWASEDA Год назад +1

      @@aiueo2826 難関大の方なら普通に繋げられるよ。死ぬほど言い訳じゃないけどそこまで詳しい解説じゃなくても理解できるならサクサクできてコスパいい。

  • @原口善一-q9f
    @原口善一-q9f Год назад

    関係代名詞節の中が不完全分なんて言ってる時点で良い参考書ではないな

  • @sleepy11011
    @sleepy11011 Год назад +1

    ちょうど今やってるとこだった

  • @user-gw1fq2po5d
    @user-gw1fq2po5d Год назад +7

    圧倒的な書かない派です

  • @vepderan6683
    @vepderan6683 Год назад +29

    勉強法に万人受けするものはないけど、信者を使って押しつけるようなことしなければどんどん紹介してほしいね

  • @うなどん-p6q
    @うなどん-p6q Год назад +1

    もっかいやるかこれ

  • @Tjyery
    @Tjyery 10 месяцев назад

    that knows herがMなのはなぜですか?

  • @wawawaawawaw580
    @wawawaawawaw580 Год назад

    大岩の手元が欲しいです!

  • @颯綺羅
    @颯綺羅 5 месяцев назад

    ペンの待ち方😂

  • @がまい
    @がまい Год назад +1

    日大突破してルールズ3やってるんですが、自分のレベルに合ってないです。前半は7〜8割だったのですが中盤では5〜6割そして今レッスン9では2問しかあってませんでした。塾の先生に相談したほうが良いですかね。的確なアドバイスお願いします🙇‍♀️

    • @bassista
      @bassista Год назад

      自分もはじめルールズ3苦戦したけど、速塾とか、ルールズの今までやったとこを英文のまま読む意識で繰り返してったら、点取れるようになったよ!

    • @がまい
      @がまい Год назад +2

      @@bassista ありがとうございます。RUclips消して頑張ってみます!!!!

  • @もりしま-x9h
    @もりしま-x9h Год назад +1

    ちょうど今日買ってきたばかりですw

  • @プルプルんぜんぜんマン-w7o

    英単語をイメージで覚えることが大事っきくんだけどイメージわかない単語の時どうしたらいいですか?

  • @ikkk99
    @ikkk99 Год назад +7

    英文熟考か肘井どっちがいいの?

    • @m-1cloak
      @m-1cloak Год назад +6

      ガチそれ

    • @KAIRO-WAIRO
      @KAIRO-WAIRO Год назад

      苦手なら肘井得意なら竹岡

    • @ikkk99
      @ikkk99 Год назад

      @@KAIRO-WAIRO 文法単語まだ極めてないですけどもうするべきですか

    • @KAIRO-WAIRO
      @KAIRO-WAIRO Год назад

      武田塾もしくはイチバンチャンネルのルートを参照してください。

    • @zanehekkkju9822
      @zanehekkkju9822 Год назад

      解釈本は入門英文問題精講から英文熟考(上は省略可)で基本OK。
      京大志望なら、京大入試に学ぶ難構文の真髄を追加

  • @はるさん-l6e
    @はるさん-l6e Год назад +2

    改訂版前を買ってしまったんですが、買い直した方がいいですかね?

  • @otin_tin
    @otin_tin Год назад +2

    例題は別冊に載ってなくないか?

    • @otin_tin
      @otin_tin Год назад +2

      あー別冊じゃなくて後ろの方のページか

  • @suwank2046
    @suwank2046 Год назад +3

    同格名詞節、関係代名詞に副詞節で区分けすればオッケーだった記憶ある
    高田先生はワカッテなんか止めて講師で頑張れよ

  • @toshiharusodeyama3940
    @toshiharusodeyama3940 Год назад +1

    この問題集、わかったつもりになっている生徒が結構多いと思います。
    ポイントの暗記もしていない、なぜそうなるか説明もできないと言う生徒が大半ではないでしょうか。
    個別指導などでは、「関係代名詞のthatと同格のthatの違いはなんだ?」と言う質問を同じ生徒に数十回することすらありますからね。
    この問題集の解説の理解とその後の説明ができない生徒は、正直な話、文法を0からやり直したほうがいいと思いますよ。

  • @夜桜-b3k
    @夜桜-b3k Год назад +9

    大岩が終わりました。
    ポラリス1か肘井の読解のための英文法どっち先にやればいいかアドバイス優しい方くれると嬉しいです。
    基本単語↠文法↠解釈↠長文の順番でやるべきだと思いましたが問題文のレベルが大分上がってる気がしました。

    • @かぐかぐえんぴつ
      @かぐかぐえんぴつ Год назад

      ポラリス1!

    • @青の肖像
      @青の肖像 Год назад +10

      大岩は基礎の基礎なので総合英語の参考書読みながらポラリス1やらないと基礎が足りない。読解のための英文法はポラリス1が終わらないと理解できないと思う。

  • @vgeiyggjgdygr
    @vgeiyggjgdygr Год назад +2

    肘井学の読解のための英文法ってやる必要ありますか?ちなみに大岩の英文法終わってます

    • @user-jd8km8us8z
      @user-jd8km8us8z Год назад +3

      大岩はこれは最低限知っておけっていう文法の講義書で、肘井は長文を読むための文法が書いてある感じだと思います。解釈70or100と肘井のどっちかでsvoc振りをしつつ理解していく感じがいいのかなって思います!

    • @vgeiyggjgdygr
      @vgeiyggjgdygr Год назад

      @@user-jd8km8us8z ありがとうございます!
      今英文解釈70やってて例題?は1周したんですが
      2週目するか演習問題やるか迷ってます

    • @vgeiyggjgdygr
      @vgeiyggjgdygr Год назад

      @@user-jd8km8us8z どっちがいいですかね

    • @user-jd8km8us8z
      @user-jd8km8us8z Год назад

      @@vgeiyggjgdygr 解釈70やった事ないので分からないですが、演習やった方いいんじゃないですかね。1周目は分かんないのもあると思うんでどんどん進んで、2周目から分かんなかったもの中心に脳内でsvoc振っていって1冊完璧にすればいいと思います!

    • @user-jd8km8us8z
      @user-jd8km8us8z Год назад

      @@vgeiyggjgdygr 解釈70やってるなら肘井は必要ないと思います!大岩のあとポラリスとかやりました?

  • @びっくりもんきー
    @びっくりもんきー Год назад +1

    高3文系地方国立志望です。これと基礎英文解釈100どっちがオススメですか??

    • @wiretie9848
      @wiretie9848 Год назад +1

      正直、どちらの参考書も地方国公立レベルまでの解釈は身に付けられるから、どちらが君に合うかを書店等で軽く読んで自身で決めた方がいい、
      基礎英文解釈100は肘井の必修より少し難しいかも、70でも戦えると思うよ。

  • @のめひな
    @のめひな Год назад +1

    大岩2周終わったんですけど、これからスタサプ見てポラリス1やろうと思ってるんですけど、肘井も同時並行した方がいいですか?

    • @懺悔シード
      @懺悔シード Год назад +5

      英文法がある程度固め終わったら英文解釈に移りましょう

    • @schj-f7n
      @schj-f7n Год назад +5

      三周した方がいいかな、、肘井も、ポラリス1を三週したらやった方がいいと思う!同時並行は頭がこんがらがるからしない方がいい、、

  • @チョコレート君
    @チョコレート君 7 дней назад

    ただの英文重要事項の羅列やん

  • @よはよは-w6s
    @よはよは-w6s Год назад

    共テ模試8割以上取れるのにこれやってるよーwまあ基礎は大事だからいいか

  • @asmrusagi3
    @asmrusagi3 Год назад

    小学生の時、女の子の8割この持ち方だったw

  • @光-s1g
    @光-s1g 4 месяца назад

    2024/08/28

  • @トマトキング-u6h
    @トマトキング-u6h Год назад +2

    サムネ、パスラボのパクってるやろw

  • @グラグラ-l8k
    @グラグラ-l8k Год назад +2

    この参考書の対象学年を教えて下さい!!
    中学3年生でも分かる問題がありますか?

    • @無花果-x2v
      @無花果-x2v Год назад

      大岩がしっかり理解出来ているのなら

  • @mewclubbbbb
    @mewclubbbbb Год назад +1

    有難いです、

  • @野球-e3q
    @野球-e3q Год назад +6

    thatの識別が実際英文でどのように役に経つのでしょうか?

    • @takenokonosato11
      @takenokonosato11 Год назад +1

      逆に分からなかったらどうなると思う?

    • @野球-e3q
      @野球-e3q Год назад

      @@takenokonosato11 僕分からなくても受験合格できちゃったので、、、
      レベルとしては低いながらも大阪公立大学文学部程度のところまでは。。

    • @-DARAI-
      @-DARAI- Год назад +4

      こういうのやらなくても何となくで読めちゃう人はいるけど、読むのが苦手な人とか難しい文を読めるようになりたい人とかはこういうのちゃんとできるようにしたほうがいいと想う

    • @野球-e3q
      @野球-e3q Год назад

      @@-DARAI- 自分のことしか見てませんでした。自分が得意だとは言わないですが、苦手な人の視点が分からなかったので理解も出来ませんでした。ありがとうございます^^

    • @SHOSHOSHO45
      @SHOSHOSHO45 Год назад +1

      長文というよりも英作文でミスが減ります。無理矢理読解問題として現れるのを考えると
      例えば、
      This is the hammer that my father
      has made a treasure.
      でしたら、
      thatを接続詞でとらえてしまいますと、「これは私の父が宝物を作ったハンマーだ」という意味になってしまいますが、これは誤読です。
      hammerには同格のthat節が伴えないため、thatは関係代名詞(目的格)となります。
      そのため正しい訳は、
      「これは私の父が宝物にしているハンマーだ」となるのです。
      ここまで話してきましたが、
      この識別が生きたことはほぼないですね…(笑)
      読解で識別する必要があるか、というより、
      これは英作文でのミスを防ぐ知識だと思いました!

  • @nanatsuboshi_1253
    @nanatsuboshi_1253 Год назад

    that好きすぎやろw