Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
登山メインのメーカーが自転車用品出してくれてるのまじでありがたい。モンベルだから信用出来るし
油圧ディスクのMTB持ってますが、ホント大雨でも軽いタッチで停車できるのは最初感動しました。今までリムブレーキで頑張ってコントロールしていた自分が馬鹿らしくなります。
ケンタさんレインジャケットのサイズいくつくらいなんですかー?自身の参考にしたいと思い…
gcn意識せずに気楽に動画出してもいいんだよけんたさん笑どっちもみるし…どっちともあげてても嬉しいからね笑
とても参考になりました。素晴らしい動画をありがとうございます。
雨の日怖いですよねwマンホールとかはいつも怖いですけど白線がいちばん怖いです。
いいこと考えたっ!スキンヘッドにして水泳帽子被れば濡れてもすぐ乾くんじゃない笑で、その上にヘルメット被るどうですか?笑
いつ見てもけんたさんさんのバイクかっこいいなぁ
欲しいなぁ売ってたら即買いするかも
とても勉強になりました!うはっ♪編集がしゃれおつっ♪
汗っかきからしたらメリノとか普段でも地獄なのに高温多湿で雨の日とかもう...
雨の日ビンディングシューズですっころんだあるからもう雨の日に乗らない笑
モンベルのグローブやシューズカバーはチェックしていませんでした!良さそうなのでチェックします。情報ありがとうございます。
ロードバイクのロの字も知らなかった自分でも見ててわかりやすい(>
雨は滑りそうで怖いんで乗りたくないんですよね笑笑
けんたさんの完成形。参考にさせていただきます。一年360日乗ってますがモンベル製品ゼロでした。早速試してみます!!
私的お勧めは、スポーツ用腹巻です。持ち運びもコンパクトで いざというとき内臓を冷やさない(胸から上は涼しい)ので 大好きです。
自分は片面フラペだから、雨の日はマウンテン用のシューズにして、万が一転びそうになっても大丈夫なようにしてます!
フロントにも簡易的なフェンダーを付けた方がヘッドパーツに泥が侵入しなくて良いと思います。室内でzwiftをするのが得策でしょう。
お?最近けんたさんのモンベル推しが強くなってきたな。ルックスを重視するけんたさんも使い始めたモンベル!イヤ外見が野暮ったいとか言うのはナンセンス。(ホントの事だけど💦)使えばわかる快適さ。
モンベルはThe山装備っていう感じがしますよね笑
今アレスプにサイクルトレーラーつけて日本一周しているものです。雨だるいです笑
こういう動画で言うのもなんだけど、雨の日は全力で楽しめないので乗らないことに決めてますw
海外で何万kmも走ってるとどうしても雨の日には出くわしますなあ。無理に走ってたら手が凍傷になって数か月麻痺しました。
雨の日に思いっきりすっ転んでそれがトラウマで乗れないww
ディスクは雨の日でも大丈夫!
質問です ディスク 使うようになってから思ったんですがブレーキかけた時(雨の時)に鳴きますか?僕だけなのか聞きたいです
@@鯛地 手入れされてないママチャリくらいキーキー鳴ります!ディスク車は、、、😢
いつも動画ありがとうございます!先日雨の日にライドし帰宅後の洗車で、はじめてバイクを倒し塗装が剥がれちゃいました、project oneのマドンでいまだに立ち直れません。。。。😭😭
とっても良い情報・フィルムです!1つ加えたい物は灯・ライトです。雨の日は車の運転手さんにとっては自転車が見づらくなってくるので、特に大雨の場合はライトを点灯モードにした方が安全かなと思います。これからの動画もお楽しみです。
フレームバックの型番教えてください!
モンベル製品の雨への対応力すごいですよね、ほかもめっちゃ参考になるので、買いたいな~って思ってたんですが気づきました。雨の日は自転車が汚れるの嫌なので、ブレーキもきかなくて危ないので乗らないことにしてました^^;ディスクのロード手に入ったら行ってみたいな^^
これマイハウスなのかな庭付き戸建ていいね👍
これってクロスバイクでも使えるですかね?
雨の日にわざわざ外走るなら室内でローラーやった方がいいかな〜。
Cafe di cyclistの服が高くて買えねぇ・・・ちくしょぉー😭😭😭
セーム使えばいいのかナイスアイディア
セームはお皿ふきにもいい!
スポーツサイクルの一発目にcineliのtutoは攻めすぎですか?
ケンタさんフレームバッグの紹介してください!
メガネ民なんで雨天ライドは恐怖しかないっす。
うぇぇぇい😄装備動画めっちゃ嬉しい😆早速揃えよう😆
このdomaneについているフレームバックってどのメーカーのですか???
初心者ですー。装備参考にします!それとつい先日の雨の日、下り坂を下ってたら、タイヤから振動がきてハンドルが左右に揺れる?ような感覚を味わい、危うく転びかけました、、🤔こwhy原因なんなんでしょーか?正しい走り方も知りたいっす
半袖? 指切りとかハーフグローブ、ハーフフィンガーや寺内貫太郎、ゆうきちほ手袋なら分かるかな。
思ったのですけどロードではなくクロスなどの場合、後ろと前どちらを優先して泥除けをつけるべきでしょうか
どんな自転車でも後ろのが大事だと思います
通勤とサイクリング用にグラベルロード買ったけど、雨の日はディスクブレーキが良いですよね😊Vブレーキのクロスバイクでパッドがびっくりするぐらい減ってしまって怖かった😅
マウンテンバイク買いました!関東でおすすめのコースありますか?なのだ!
ボントレガーのフレームバッグは2Lと2.7Lどっちですか?
レイングローブがあるとは知らなかった❗ロード通勤してるのでレインウエア上下&レインシューズカバーは使用してるけど😀
僕の自転車のコンポは、ソラなんですけど。105とかデュラエースとかやはり乗り心地は、変わりますか?教えてください!!!
乗り心地は変わらないと思いますよ!変わるのは形、重量、反応性、正確さ、価格です。ソラだから乗り心地が柔らかいとか、デュラだから硬いとかは無いです!
乗り心地は変わらないけど剛性と重量は変わるあと財布の中身も大きく変わる…
ありがとうございました!
この泥除けなんてメーカーのものですかー? うまく聞き取れなくてわからなかったです…🙇♂️
yuruyurunoririn.net/2016/09/01/post-870/
未だにリムブレーキ車乗ってるので、雨降ってたら乗りませんね滑るし、視界悪いし、バイク汚れて消耗するしで、降ってたら選択肢にないけど、夕立くらいは乗れるメンタルは持ちたい
マンホールでおばあちゃんが倒れて、その真後ろを走ってた僕がおばあちゃんを避けようとして植木に突っ込んだ時から、雨の日はやめてます
、、、、w
自転車が雨に濡れるとさびてしまいそうで怖いので雨の日は乗りませんね
リア泥除けはどこのメーカー?
チネリ
前に紹介してた防水ソックスは使わないんですか。
雨の後の洗車が待ち構えてると思うと、雨ライドがなかなか楽しめないのですが、なにかいい考え方ありますか?(_ _)
雨の日はサイクリングロードのタータン部分で盛大にコケてタイヤパンクさせて…とか穴あきサドルはウォシュレットになるから雨の時はランニングですね。
フレームバックの商品名が気になります教えてください
けんたさんの年収900万超えてそう…
キャリパーブレーキを採用して105以下のグレードの方は雨の日の走行は避けた方が良いです。リムが雨に濡れるとブレーキがヤバイくらいに効かなくなります。Vブレーキ系はまぁまぁ大丈夫。。。
雨ならまだいいよ。本当に怖いのは霧だよ。
あれ?ツ抜けしないのですねw
あれ⁉︎靴下は紹介しないの?前にやったからかなぁ…それぞれの価格が出てくれば良かったです〜
雨に日に乗ると自転車ドロドロになるから乗りません。
偽物けんたさんフォロー解除しました!
偽物けんたさんなんているんですか…怖い
@@user-nu3sp9sv1r いますよ!TikTokです
ビブの太ももがめちゃくちゃ濡れるのって自分だけ?
MTBネタお願いします。
探せば防水のビブありますよ〜
別にレースじゃないから雨の日走る意味分からん 事故ったらどうすんねん
通勤通学とか?
事故る奴に運転技術がないだけ😇
晴れの日はフラペで雨の日はペダル滑るのでビンディングにしてます
逆ね危ない気が…
トレック乗り この6年間で晴れの日に落車して2回入院、雨の日のダウンヒルで足を滑らせて危うく崖下に落ちそうになってからは晴れの日にフラペ、雨の日にビンディングにしています
バレンティーノユーキ そういう事なんですね
登山メインのメーカーが自転車用品出してくれてるのまじでありがたい。モンベルだから信用出来るし
油圧ディスクのMTB持ってますが、ホント大雨でも軽いタッチで停車できるのは最初感動しました。
今までリムブレーキで頑張ってコントロールしていた自分が馬鹿らしくなります。
ケンタさんレインジャケットのサイズいくつくらいなんですかー?
自身の参考にしたいと思い…
gcn意識せずに気楽に動画出してもいいんだよけんたさん笑どっちもみるし…どっちともあげてても嬉しいからね笑
とても参考になりました。素晴らしい動画をありがとうございます。
雨の日怖いですよねw
マンホールとかはいつも怖いですけど
白線がいちばん怖いです。
いいこと考えたっ!
スキンヘッドにして水泳帽子被れば濡れてもすぐ乾くんじゃない笑
で、その上にヘルメット被る
どうですか?笑
いつ見てもけんたさんさんのバイクかっこいいなぁ
欲しいなぁ売ってたら即買いするかも
とても勉強になりました!
うはっ♪編集がしゃれおつっ♪
汗っかきからしたらメリノとか普段でも地獄なのに高温多湿で雨の日とかもう...
雨の日ビンディングシューズですっころんだあるからもう雨の日に乗らない笑
モンベルのグローブやシューズカバーはチェックしていませんでした!良さそうなのでチェックします。情報ありがとうございます。
ロードバイクの
ロの字も知らなかった自分でも
見ててわかりやすい(>
雨は滑りそうで怖いんで乗りたくないんですよね笑笑
けんたさんの完成形。参考にさせていただきます。
一年360日乗ってますがモンベル製品ゼロでした。早速試してみます!!
私的お勧めは、スポーツ用腹巻です。持ち運びもコンパクトで いざというとき内臓を冷やさない(胸から上は涼しい)ので 大好きです。
自分は片面フラペだから、雨の日はマウンテン用のシューズにして、万が一転びそうになっても大丈夫なようにしてます!
フロントにも簡易的なフェンダーを付けた方がヘッドパーツに泥が侵入しなくて良いと思います。室内でzwiftをするのが得策でしょう。
お?最近けんたさんのモンベル推しが強くなってきたな。ルックスを重視するけんたさんも使い始めたモンベル!
イヤ外見が野暮ったいとか言うのはナンセンス。(ホントの事だけど💦)
使えばわかる快適さ。
モンベルはThe山装備っていう感じがしますよね笑
今アレスプにサイクルトレーラーつけて日本一周しているものです。雨だるいです笑
こういう動画で言うのもなんだけど、雨の日は全力で楽しめないので乗らないことに決めてますw
海外で何万kmも走ってるとどうしても雨の日には出くわしますなあ。
無理に走ってたら手が凍傷になって数か月麻痺しました。
雨の日に思いっきりすっ転んでそれがトラウマで乗れないww
ディスクは雨の日でも大丈夫!
質問です ディスク 使うようになってから思ったんですがブレーキかけた時(雨の時)に鳴きますか?僕だけなのか聞きたいです
@@鯛地 手入れされてないママチャリくらいキーキー鳴ります!ディスク車は、、、😢
いつも動画ありがとうございます!
先日雨の日にライドし帰宅後の洗車で、はじめてバイクを倒し塗装が剥がれちゃいました、project oneのマドンでいまだに立ち直れません。。。。😭😭
とっても良い情報・フィルムです!1つ加えたい物は灯・ライトです。雨の日は車の運転手さんにとっては自転車が見づらくなってくるので、特に大雨の場合はライトを点灯モードにした方が安全かなと思います。これからの動画もお楽しみです。
フレームバックの型番教えてください!
モンベル製品の雨への対応力すごいですよね、ほかもめっちゃ参考になるので、買いたいな~って思ってたんですが
気づきました。雨の日は自転車が汚れるの嫌なので、ブレーキもきかなくて危ないので乗らないことにしてました^^;
ディスクのロード手に入ったら行ってみたいな^^
これマイハウスなのかな庭付き戸建ていいね👍
これってクロスバイクでも使えるですかね?
雨の日にわざわざ外走るなら室内でローラーやった方がいいかな〜。
Cafe di cyclistの服が高くて買えねぇ・・・ちくしょぉー😭😭😭
セーム使えばいいのか
ナイスアイディア
セームはお皿ふきにもいい!
スポーツサイクルの一発目にcineliのtutoは攻めすぎですか?
ケンタさんフレームバッグの紹介してください!
メガネ民なんで雨天ライドは恐怖しかないっす。
うぇぇぇい😄
装備動画めっちゃ嬉しい😆
早速揃えよう😆
このdomaneについているフレームバックってどのメーカーのですか???
初心者ですー。装備参考にします!それとつい先日の雨の日、下り坂を下ってたら、タイヤから振動がきてハンドルが左右に揺れる?ような感覚を味わい、危うく転びかけました、、🤔こwhy
原因なんなんでしょーか?正しい走り方も知りたいっす
半袖? 指切りとかハーフグローブ、ハーフフィンガーや寺内貫太郎、ゆうきちほ手袋なら分かるかな。
思ったのですけどロードではなくクロスなどの場合、後ろと前どちらを優先して泥除けをつけるべきでしょうか
どんな自転車でも後ろのが大事だと思います
通勤とサイクリング用にグラベルロード買ったけど、雨の日はディスクブレーキが良いですよね😊Vブレーキのクロスバイクでパッドがびっくりするぐらい減ってしまって怖かった😅
マウンテンバイク買いました!関東でおすすめのコースありますか?なのだ!
ボントレガーのフレームバッグは
2Lと2.7Lどっちですか?
レイングローブがあるとは知らなかった❗
ロード通勤してるのでレインウエア上下&レインシューズカバーは使用してるけど😀
僕の自転車のコンポは、ソラなんですけど。
105とかデュラエースとかやはり乗り心地は、変わりますか?
教えてください!!!
乗り心地は変わらないと思いますよ!変わるのは形、重量、反応性、正確さ、価格です。ソラだから乗り心地が柔らかいとか、デュラだから硬いとかは無いです!
乗り心地は変わらないけど剛性と重量は変わる
あと財布の中身も大きく変わる…
ありがとうございました!
この泥除けなんてメーカーのものですかー? うまく聞き取れなくてわからなかったです…🙇♂️
yuruyurunoririn.net/2016/09/01/post-870/
未だにリムブレーキ車乗ってるので、雨降ってたら乗りませんね
滑るし、視界悪いし、バイク汚れて消耗するしで、降ってたら選択肢にないけど、夕立くらいは乗れるメンタルは持ちたい
マンホールでおばあちゃんが倒れて、その真後ろを走ってた僕がおばあちゃんを避けようとして植木に突っ込んだ時から、雨の日はやめてます
、、、、w
自転車が雨に濡れるとさびてしまいそうで怖いので雨の日は乗りませんね
リア泥除けはどこのメーカー?
チネリ
前に紹介してた防水ソックスは使わないんですか。
雨の後の洗車が待ち構えてると思うと、雨ライドがなかなか楽しめないのですが、なにかいい考え方ありますか?(_ _)
雨の日はサイクリングロードのタータン部分で盛大にコケてタイヤパンクさせて…
とか
穴あきサドルはウォシュレットになるから雨の時はランニングですね。
フレームバックの商品名が気になります教えてください
けんたさんの年収900万超えてそう…
キャリパーブレーキを採用して105以下のグレードの方は雨の日の走行は避けた方が良いです。リムが雨に濡れるとブレーキがヤバイくらいに効かなくなります。
Vブレーキ系はまぁまぁ大丈夫。。。
雨ならまだいいよ。本当に怖いのは霧だよ。
あれ?ツ抜けしないのですねw
あれ⁉︎
靴下は紹介しないの?
前にやったからかなぁ…
それぞれの価格が出てくれば良かったです〜
雨に日に乗ると自転車ドロドロになるから乗りません。
偽物けんたさんフォロー解除しました!
偽物けんたさんなんているんですか…怖い
@@user-nu3sp9sv1r いますよ!
TikTokです
ビブの太ももがめちゃくちゃ濡れるのって自分だけ?
MTBネタお願いします。
探せば防水のビブありますよ〜
別にレースじゃないから雨の日走る意味分からん 事故ったらどうすんねん
通勤通学とか?
事故る奴に運転技術がないだけ😇
晴れの日はフラペで雨の日はペダル滑るのでビンディングにしてます
逆ね危ない気が…
トレック乗り この6年間で晴れの日に落車して2回入院、雨の日のダウンヒルで足を滑らせて危うく崖下に落ちそうになってからは晴れの日にフラペ、雨の日にビンディングにしています
バレンティーノユーキ そういう事なんですね