Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これ見てるとやはりバスケ界の猛追が凄い事になってるのがわかるサッカーファンだけどこの競技場整備の早さは脅威にすら映るスタジアム建設にサッカーや野球程土地やお金がかからないのも良いし、多目的ホールとしての利用価値も高いから自治体らも積極的になれるんだろうね
あと選手登録12人なんで年俸も安いのが理由で設備にお金かけられますよ。
@@刑事ヤーマン その代わりに観客数が少ないですけどねw週2開催で平均動員数が4-5000人だと興行収入だけでは厳しいでしょう(都会だとスポンサー収入も大きいけど、地方チームは厳しいかと)
神戸アリーナは楽しみだ!周辺整備急いでくれ〜
サッカー好きだけどスタジアムよりアリーナの方がライブの誘致とか避難所機能とかメリット大きいよな
バスケ目的やけど、良いアリーナを建設できれば、バレーボールやフットサル、など、アリーナ系競技の振興に大いに役立つ。後、中規模アーティストにも
千葉ジェッツのアリーナってバークレイズセンターみたいでカッコいい
屋内スポーツは天気に左右されないからもっと発展してほしい
公共性と稼働率を兼ね備えてるのいいね!維持費とかもスタジアムよりもかからないだろうし👍
コンクリート床か板張りかでその後の汎用性がかわりますが、さてどうなるか。
渋谷はむずい、、、
代々木第1体育館、第2体育館が時代遅れに思えて来た。半世紀前のオリンピックの建物だから仕方ないよね。あそこは国立だっけ?改築の動きはないか。
ドルフィンズは運がいいよな。アジア大会で新設されるIGアリーナ(新愛知県体育館)がそのまま使えるからな。
バスケbリーグ!大ファンで、沖縄アリーナが、アメリカナイズされた沖縄で、NBAばりいや〜NBA越えたと、思います。 バスケアリーナの進化が、半端じゃない! 素晴らしすぎる🎉全国アリーナツアー有っても良いのではと思います。🎉これからバスケのSeason アリーナの建設見逃せませんね。😊
ゼビオアリーナ仙台ってアリーナの先駆けだったんだな
あそこめっちゃ良いところだった
青森にも新アリーナ出来ないかなぁ?
愛知4つって愛知からしてもファン分散するし、B1に4チームもあると偏りすぎるよね。まあ強いからしょうがないんだろうけど。
アルバルク東京の本拠地が豊田市なら5つになっているところでした。
豊橋の新アリーナは完成するかどうか不透明だな
是非を市民に問う住民投票をするかどうか市議会で議題にあがりましたが、投票自体が否決されました。決定事項という事なのでしょう
ドラゴンフライズの新アリーナはどこに作られるのだろうか。
グリアリじゃないの?
@@Rei_NDグリアリは間借り。サンプラザ建て替えが濃厚。
川崎も!
このBGMはなんという曲でしょうか?ずっと探していてタイトルを教えて欲しいです。
Bリーグのクラブないのに姫路の新アリーナあって草アリーナで困ってるとこは姫路に移転したらどうかな?
なお福岡市では、九大跡地でのアリーナ建設の計画が、自治体に拒否された模様。
仙台にも欲しいな10000人規模構想あるんですかね?
徳島ガンバロウズのアリーナ計画は知事が変わるから白紙になると思う。
0:29
サッカー専用は政治的に難しいから、行政はバスケットを推進するでしょう。
横浜はありませんか??
横浜武道館(3000人)がサブアリーナで横浜エクセレンスがホームとして稼働中、来年、横浜BUNTAI(5000人)開業
島根スサノオマジックは建てないの?
作るらしいですよ
愛知って隅健吾すっきやなあみずほも隅じゃん
僕は島根スサノオマジックのブスターです島根が新B1リーグあがらないと島根スサノオマジックはおわるな
万博アリーナは西日本最大級ってのは沖縄アリーナよりすごいの?
国際的なスポーツやコンサートを開催できる施設としては西日本最大級のアリーナです1.さいたまスーパーアリーナ(埼玉)観客数:3万7000人2.Kアリーナ(横浜)観客数:2万人3.万博アリーナ(大阪)観客数:1万8000人←NEW川崎・新アリーナ(仮)観客数:1万人←NEWLaLa arena TOKYO-BAY(千葉)観客数:1万人←NEW沖縄アリーナ(沖縄)観客数:1万人
@@Shakujii 大阪城ホールが欠陥会場なのでそれに代わる施設が必要です。アリーナのくせに搬入口に大型車両が入れず、機材はスロープをフォークリフトでピストン輸送、屋根も何も無い広場で荷捌きという。雨降ったら機材はビショビショ。大阪城ホールは早く取り壊したほうがいいので吹田に期待!
大阪に西日本最大級??!!楽しみ
万博でやるの?笑あの辺建てる場所どの辺だ?( ̄▽ ̄;)
Jリーグも専用スタジアムを整備しないチームは降格させろ
宇都宮ブレックスは?昨年Bリーグ優勝チーム
優勝したのに、作ってくれないとね……wB2とかが作ってるのに、B1で優勝したブレックスに作ってあげないのはどうかと思う。
宇都宮はもう日環アリーナでいいんじゃないっすか?w
今のアリーナの隣に8000人規模のアリーナ建てるみたいです!
愛知にいくつアリーナ作るねんw
愛知チーム多いからね、全チーム作るってww
@@どーも-s8t 平日は「表現の不自由展」を常設開催するんかな?大村が再選されたようだしw
お金が有るのでしょう
Bリーグプレミア
宇都宮ブレックスアリーナはたぶんムリですね島根スサノオマジックのアリーナ松江市総合体育館もムリですね新しいアリーナ立てないと新B1リーグはたぶんムリですねバンダイナムコエンターテインメントと松江市長の話によってアリーナできるかが決まります横浜はたくさんアリーナあるのに横浜アリーナを横浜ビー・コルセアーズのアリーナにすればなんとかなるよ
宇都宮は作る構想ありますよ。場所も決まってます。ムリというのはあり得ないと思います。それはリーグに参加できない事を意味するので。
宇都宮は作らんのか?あのボロ体育館っていくのかw
あの路面電車?みたいなのの路線沿いに作るとか作らないとか
ブレックスアリーナの近くに作る予定。日環アリーナ栃木は、新アリーナの構想外みたい。
今のアリーナのすぐ隣に作る構想があるよ。でも建設費高騰や人手不足の影響で間に合わなくなったからとりあえず今のアリーナを改装してキャパ増やすみたい。
そもそも新B1制度いらんやろ
自治体の金を当てにするのはやめてほしい。どこも財政苦しいんだから。
国立や宮城スタジアムなどでも負の遺産になっていると言うのにそんなに金無駄遣いしてどうするの?そんな金あるならもっと一般庶民に金落とせと思う。
これ見てるとやはりバスケ界の猛追が凄い事になってるのがわかる
サッカーファンだけどこの競技場整備の早さは脅威にすら映る
スタジアム建設にサッカーや野球程土地やお金がかからないのも良いし、多目的ホールとしての利用価値も高いから自治体らも積極的になれるんだろうね
あと選手登録12人なんで年俸も安いのが理由で設備にお金かけられますよ。
@@刑事ヤーマン
その代わりに観客数が少ないですけどねw
週2開催で平均動員数が4-5000人だと興行収入だけでは厳しいでしょう(都会だとスポンサー収入も大きいけど、地方チームは厳しいかと)
神戸アリーナは楽しみだ!周辺整備急いでくれ〜
サッカー好きだけどスタジアムよりアリーナの方がライブの誘致とか避難所機能とかメリット大きいよな
バスケ目的やけど、
良いアリーナを建設できれば、
バレーボールやフットサル、など、
アリーナ系競技の振興に大いに役立つ。
後、中規模アーティストにも
千葉ジェッツのアリーナってバークレイズセンターみたいでカッコいい
屋内スポーツは天気に左右されないからもっと発展してほしい
公共性と稼働率を兼ね備えてるのいいね!維持費とかもスタジアムよりもかからないだろうし👍
コンクリート床か板張りかでその後の汎用性がかわりますが、
さてどうなるか。
渋谷はむずい、、、
代々木第1体育館、第2体育館が時代遅れに思えて来た。半世紀前のオリンピックの建物だから仕方ないよね。あそこは国立だっけ?改築の動きはないか。
ドルフィンズは運がいいよな。アジア大会で新設されるIGアリーナ(新愛知県体育館)がそのまま使えるからな。
バスケbリーグ!
大ファンで、沖縄アリーナが、アメリカナイズされた沖縄で、NBAばり
いや〜NBA越えたと、思います。 バスケアリーナの進化が、半端じゃない! 素晴らしすぎる🎉
全国アリーナツアー有っても良いのではと思います。🎉これからバスケのSeason アリーナの建設見逃せませんね。😊
ゼビオアリーナ仙台ってアリーナの先駆けだったんだな
あそこめっちゃ良いところだった
青森にも新アリーナ出来ないかなぁ?
愛知4つって愛知からしてもファン分散するし、B1に4チームもあると偏りすぎるよね。
まあ強いからしょうがないんだろうけど。
アルバルク東京の本拠地が豊田市なら5つになっているところでした。
豊橋の新アリーナは完成するかどうか不透明だな
是非を市民に問う住民投票をするかどうか市議会で議題にあがりましたが、投票自体が否決されました。決定事項という事なのでしょう
ドラゴンフライズの新アリーナはどこに作られるのだろうか。
グリアリじゃないの?
@@Rei_NDグリアリは間借り。サンプラザ建て替えが濃厚。
川崎も!
このBGMはなんという曲でしょうか?ずっと探していてタイトルを教えて欲しいです。
Bリーグのクラブないのに姫路の新アリーナあって草
アリーナで困ってるとこは姫路に移転したらどうかな?
なお福岡市では、九大跡地でのアリーナ建設の計画が、自治体に拒否された模様。
仙台にも欲しいな10000人規模
構想あるんですかね?
徳島ガンバロウズのアリーナ計画は知事が変わるから白紙になると思う。
0:29
サッカー専用は政治的に難しいから、行政はバスケットを推進するでしょう。
横浜はありませんか??
横浜武道館(3000人)がサブアリーナで横浜エクセレンスがホームとして稼働中、来年、横浜BUNTAI(5000人)開業
島根スサノオマジックは建てないの?
作るらしいですよ
愛知って隅健吾すっきやなあ
みずほも隅じゃん
僕は島根スサノオマジックのブスターです
島根が新B1リーグあがらないと島根スサノオマジックはおわるな
万博アリーナは西日本最大級ってのは沖縄アリーナよりすごいの?
国際的なスポーツやコンサートを開催できる施設としては
西日本最大級のアリーナです
1.さいたまスーパーアリーナ(埼玉)観客数:3万7000人
2.Kアリーナ(横浜)観客数:2万人
3.万博アリーナ(大阪)観客数:1万8000人←NEW
川崎・新アリーナ(仮)観客数:1万人←NEW
LaLa arena TOKYO-BAY(千葉)観客数:1万人←NEW
沖縄アリーナ(沖縄)観客数:1万人
@@Shakujii
大阪城ホールが欠陥会場なのでそれに代わる施設が必要です。
アリーナのくせに搬入口に大型車両が入れず、機材はスロープをフォークリフトでピストン輸送、屋根も何も無い広場で荷捌きという。雨降ったら機材はビショビショ。
大阪城ホールは早く取り壊したほうがいいので吹田に期待!
大阪に西日本最大級??!!楽しみ
万博でやるの?笑
あの辺建てる場所どの辺だ?( ̄▽ ̄;)
Jリーグも専用スタジアムを整備しないチームは降格させろ
宇都宮ブレックスは?昨年Bリーグ優勝チーム
優勝したのに、作ってくれないとね……w
B2とかが作ってるのに、B1で優勝したブレックスに作ってあげないのはどうかと思う。
宇都宮はもう日環アリーナでいいんじゃないっすか?w
今のアリーナの隣に8000人規模のアリーナ建てるみたいです!
愛知にいくつアリーナ作るねんw
愛知チーム多いからね、全チーム作るってww
@@どーも-s8t
平日は「表現の不自由展」を常設開催するんかな?
大村が再選されたようだしw
お金が有るのでしょう
Bリーグプレミア
宇都宮ブレックスアリーナはたぶんムリですね島根スサノオマジックのアリーナ松江市総合体育館もムリですね
新しいアリーナ立てないと新B1リーグはたぶんムリですね
バンダイナムコエンターテインメントと松江市長の話によってアリーナできるかが決まります
横浜はたくさんアリーナあるのに横浜アリーナを横浜ビー・コルセアーズのアリーナにすればなんとかなるよ
宇都宮は作る構想ありますよ。場所も決まってます。
ムリというのはあり得ないと思います。
それはリーグに参加できない事を意味するので。
宇都宮は作らんのか?あのボロ体育館っていくのかw
あの路面電車?みたいなのの路線沿いに作るとか作らないとか
ブレックスアリーナの近くに作る予定。
日環アリーナ栃木は、新アリーナの構想外みたい。
今のアリーナのすぐ隣に作る構想があるよ。
でも建設費高騰や人手不足の影響で間に合わなくなったからとりあえず今のアリーナを改装してキャパ増やすみたい。
そもそも新B1制度いらんやろ
自治体の金を当てにするのはやめてほしい。
どこも財政苦しいんだから。
国立や宮城スタジアムなどでも負の遺産になっていると言うのにそんなに金無駄遣いしてどうするの?そんな金あるならもっと一般庶民に金落とせと思う。