【アジア最終予選】サッカー日本代表と同組のグループC 各国ファン反応まとめ【第一節終了】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 58

  • @AaronKeener-cu4tc
    @AaronKeener-cu4tc 4 месяца назад +26

    このチャンネルは手間かかってるわ。海外の反応系で一番面白い。

  • @hayami_seo
    @hayami_seo 4 месяца назад +62

    インドネシアサポは代表がグングン強くなってて楽しいだろうなあ

    • @トランータ
      @トランータ 4 месяца назад

      楽しいだろうな
      でも今1番応援して楽しいのは日本だと思う
      確実に強くなっているが、日本を弱いと思っている国民が多いから、W杯の1得点で信じられないくらいの歓喜が起こる
      いわゆる強豪国では日本ほどの歓喜にはならないと思う

    • @TheHaimani
      @TheHaimani 4 месяца назад +3

      日本サッカーは90年代に急速に強くなったけど、当時のサポーターはすごい殺伐としてたぞ。
      とにかく開催国枠でのワールドカップ初出場は末代までの恥みたいな空気で、フーリガン化する奴もかなりいたし。

  • @k1111ism
    @k1111ism 4 месяца назад +19

    ソースとかわからんけど、
    このチャンネルの海外の反応まとめが一番好き
    応援してます!

  • @aa-i1x2x
    @aa-i1x2x 4 месяца назад +8

    このチャンネル動画時間長いから仕事中バックグラウンドで聞くのにちょうどいい

  • @GillNyan
    @GillNyan 4 месяца назад +12

    アウェーバーレーン戦 観客、審判、環境、全部日本に不利だったけど、それを跳ね除けて勝利を引き寄せて、日本サッカーが確実に強くなってることを実感する試合だったと思います

  • @kgoose5472
    @kgoose5472 4 месяца назад +19

    楽しい動画。当たり前だが各国にはそれぞれファンが居て皆ワールドカップに行く事を願っている。
    今まではアジアのトップにしかチャンスは無かったが2番手3番手グループにもチャンスは有るので頑張ってほしい。
    あ、すいません日本は一位で抜けますが。

  • @焼肉おごります
    @焼肉おごります 4 месяца назад +16

    16:54 16:54
    16:54 16:54
    日本も暑くて湿度高いけどね
    でもバーレーンでの練習映像見たら日本代表キツそうだし体調崩さないか心配😢

    • @電脳猫ぽよ
      @電脳猫ぽよ 4 месяца назад +3

      国内組でいけば気候差は、マジで無いと思うほどの暑さやね日本は。
      ただ残念な事に、海外組なので 向こうのファンが言うように体調維持は大変そう。

  • @RYOSUKENOSUKE
    @RYOSUKENOSUKE 4 месяца назад +11

    国足ポジニキたまに居るの草生える
    中国サポは超絶ポジか、超絶現実的かのどちらかで、見ていてほんま笑う

  • @一了-q2x
    @一了-q2x 4 месяца назад +4

    6:03試合前に相手に頼んで控えめに勝ってもらうしかない…笑ったww😂

  • @ブクステフーデ-n2k
    @ブクステフーデ-n2k 4 месяца назад +36

    中国対サウジアラビア、けっこう楽しみ。

    • @クルトタンク-n8k
      @クルトタンク-n8k 4 месяца назад +6

      そうだよね。サウジが勝つと思うけど、内容がどうなるのか?凄く興味がある❗

    • @範馬勇次郎-p9d
      @範馬勇次郎-p9d 4 месяца назад +5

      中国応援しよう!

    • @角待ち窮モリ光ダガー
      @角待ち窮モリ光ダガー 4 месяца назад +7

      インドネシアVSオーストラリアも熱い。

    • @むら-i3w
      @むら-i3w 4 месяца назад +3

      なんか、2試合目は気になる試合が多いですよね。
      初戦が荒れたからかなあ。

    • @kazsteinkreis8570
      @kazsteinkreis8570 4 месяца назад

      今からDAZNをPCで複数画面表示にしてリアタイ観戦します
      両者ガチの試合を第三者目線で観るのもサッカーの楽しみの1つですよね(^.^)

  • @naotoprim7406
    @naotoprim7406 4 месяца назад +3

    カタール北朝鮮、前半でインジュリー10分
    インドネシアオーストラリアは内容も案外五分
    サウジ中国はカオス(ピッチ状態含め)
    アジア予選はいつも楽しい

  • @もももんが-w1p
    @もももんが-w1p 3 месяца назад

    いちいち動きが可愛いんだよなあ…

  • @khhkkhhkkhhk
    @khhkkhhkkhhk 4 месяца назад

    「熱くて湿度の高い気候に慣れてない」ってw

  • @minamikawasaki5127
    @minamikawasaki5127 4 месяца назад

    まだ予選だからな。進出はもちろんだが2年後にどれだけ強くなってるかが大事。今の主力を凌ぎそうな若手の台頭があるといいな

  • @MIZUBON
    @MIZUBON 4 месяца назад +22

    楽しみすぎてこういう動画みまくってるの嫌になってくる

  • @福郎-w8m
    @福郎-w8m 4 месяца назад +11

    サッカー素人の私ですが……、
    中国対日本の結果を視てから、コメント見るのが面白過ぎて!🎉😂

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 4 месяца назад +2

    インドネシアはだいぶポジティブだな

  • @jawamiya3809
    @jawamiya3809 4 месяца назад

    インドネシアのQBKスタジアムってすげー名前だな

  • @ねこびーむ
    @ねこびーむ 4 месяца назад

    今夜戦う相手だが…バーレーンサポが一番好感持てるw 熱がありながら、理性的だ

  • @ぴーやん-f3s
    @ぴーやん-f3s 4 месяца назад

    バーレーンにとっては、アウェイでのオーストラリア戦の勝利は、4位以内に入る目標だったら、とてつもなくアドバンテージになるね。
    日本には大敗したけど、ポット1、2の国を相手に勝ち点3なら、充分な結果だろう。

  • @こすも-k6u
    @こすも-k6u 4 месяца назад +3

    DAZNはグループABC 全試合見られます。アジアって広いんだな

  • @にゃんごんご
    @にゃんごんご 4 месяца назад +6

    八百万の神 vs 1柱の神 う~ん…日本の勝ち! (⁠^⁠^⁠)/

  • @DeerShit01
    @DeerShit01 4 месяца назад +12

    中国サポの「毎試合2桁得点させて計算させないようにしよう」コメが斬新な発想すぎて草。心折れてんな。

  • @user-iq8cc8yl2w
    @user-iq8cc8yl2w 4 месяца назад +2

    バーレーンの国民はサッカー好きなんだな

  • @GesminKuzulert
    @GesminKuzulert 4 месяца назад +6

    「日本人は熱くて湿度の高い気候に慣れてない」😅

    • @oonumakasukabe6352
      @oonumakasukabe6352 4 месяца назад +2

      日本は子供のサポーターも慣れている…と言うか慣らされている…日本の夏に!

  • @user-yaima0134
    @user-yaima0134 4 месяца назад +7

    結局、ホームの第1節は日本の一人勝ち

  • @はぐれメタボ-x8w
    @はぐれメタボ-x8w 3 месяца назад

    アジアの各国が日本がモデルケースと言ってるけどまず真似をするのは無理だろうな。
    農耕民族の日本人の種をまき実を実らせ収穫すると言う思考や物事をつきつめる職人気質、他人を思いやる協調性などの国民性でないと同じ結果にはならない。
    特にサウジリーグは自国発展にはマイナスにしかなってないだろうな。

  • @DAIZU8
    @DAIZU8 4 месяца назад +1

    最下位チームに有利な方式www

  • @こすも-k6u
    @こすも-k6u 4 месяца назад +4

    サッカーって世界を繋ぐんよな、、
    ノーベル平和賞取りそう。

    • @ぽりす-h4t
      @ぽりす-h4t 4 месяца назад +2

      サッカーが原因となって起きたとされるサッカー戦争というものがあった

  • @神高根
    @神高根 3 месяца назад

    マンチーニ監督を配管工って呼ぶのは何故ですかね?

  • @ShingoAkiyama
    @ShingoAkiyama 2 месяца назад

    負けたら歩いて帰ってこい!にカルチャーショック!
    日本だと泳いで帰ってこいが普通なのにw

  • @モリモ-h6f
    @モリモ-h6f 4 месяца назад

    中国対サウジがいい勝負、インドネシア対オーストラリアもいい勝負ってことは中国に7-0で圧倒した日本が飛び抜けてあとサウジ、オーストラリア、インドネシア、中国、バーレーンが横並びってことだな。

  • @トキ-r3z
    @トキ-r3z 4 месяца назад +13

    ダゾーン契約したから中国も応援するよ📣

  • @uk2577
    @uk2577 4 месяца назад +4

    中国とインドネシア、オーストラリアには頑張って欲しい

  • @お米食べろ-e8v
    @お米食べろ-e8v 4 месяца назад

    もしかすると他チームに情報を渡さないために後半やる気なくなったのか中国!?国民に石を投げられても次の勝利のために…答えはもうすぐ出る

  • @monaka104
    @monaka104 4 месяца назад

    インドネシアの選手の大半はオランダ出身だ。インドネシア人はごく少数です。つまりインドネシアと戦うのは
    欧米チームと戦うのと大差ないと思うべしだね。でもこんな強化ってどうなんだろうね。
    フランスチームの大半が黒人ってのも大概だけどね。一人二人ならともかく大半ってのが引っかかるわけです。

  • @ShinYahiro
    @ShinYahiro 4 месяца назад

    中国サポが一番おもろい

  • @カイタオ-j9j
    @カイタオ-j9j 4 месяца назад +1

    6−0に僅かなプライドが

  • @halo45677
    @halo45677 4 месяца назад +6

    中国1点リードしてるな
    死んでも守り切るんだ!

  • @Gyokuuza
    @Gyokuuza 4 месяца назад

    マンチーニが悪いんじゃなくてサウジの環境が悪いんじゃ?

  • @user-gi0rterkr1
    @user-gi0rterkr1 4 месяца назад +2

    DAZNさえなければ