Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
Z900の購入を考えてるので、参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😌これでも車検対応ですがZ900RSのノーマルより静かですよ😅
いい声していますねー!RUclipsrさんは声が重要だと思います。
欲しいなと悩んでいたので非常に参考になりました。ユーザー目線がとても的確ですね
コメントありがとうございます! そう言って頂けて嬉しい限りです!
すごくいいですね。。。ありがとうございます
nice choice! カワサキ買うならコレと思ってたので。
コメントありがとうございます! 実は10R買う前にこれより前のモデルではありますが、購入検討した1台でもあります^^
Z1000もレンタルして欲しいです。レビューお願い致します
コメントありがとうございます! リクエストありがとうございます!
やっぱりバイクはカワサキがカッコイイな~♪
コメントありがとうございます!ここ何年かデザインに力を入れてるのが分かりますね🤔
@@奔放ツーリング さん! かつては私もカワサキ派でした(^^)/
あ、900RSより装備が豪華になったZ900じゃないですかwモード切替とTFTで完全に差別化出来たのでこっちの方が受けそうです。僕も試乗しましたが、持つならこっちです。
コメントありがとうございます! RSもクラシックなメーターを残しつつ、デザインを崩さないディスプレイを付けたのは素晴らしいと思うのですが、やはり情報量や視認性から言うとTFTは圧倒的ですよね。
@ゴリラゴリラゴリラゴリラ 900RSとZ900は、ほぼ同じ足つきですね。股下81cmで軽く踵浮くくらいです。
事故の場面が衝撃過ぎてZ900のインプレが入って来ませんよ(笑)レイジングブルの雄叫びもあれじゃ救助を待つ悲鳴ですね(笑)夜間走行時のライト照射などとても参考になりました。
コメントありがとうございます! この日は全てウラカンに持ってかれてしまいましたね^^; トンネル内で間近で聴く咆哮はかなり迫力がありました。
はじめまして。 映像がキレイにとれてますが自分のgopro6より画質いいなーと感じました! ちなみに撮影機材はなんでしょうか?
コメントありがとうございます! 撮影機材はGopro7です! Gopro3+も持っているんですが、同じ1080 60fpsで撮影しても映像は7の方が良く感じますね。スペックシート上以外の物も進化しているのかもしれませんね。
晴天時に試乗して欲しかったですね!
コメントありがとうございます! 予約の関係で2週間程前からの日程調整となってまして、私の場合高確率で雨に遭遇します😭 やはり街中とは言え雨の中だと、楽しみきれない部分がありますね
Z900の購入を考えてるので、参考になりました。ありがとうございます。
コメントありがとうございます😌
これでも車検対応ですがZ900RSのノーマルより静かですよ😅
いい声していますねー!RUclipsrさんは声が重要だと思います。
欲しいなと悩んでいたので非常に参考になりました。
ユーザー目線がとても的確ですね
コメントありがとうございます! そう言って頂けて嬉しい限りです!
すごくいいですね。。。ありがとうございます
nice choice! カワサキ買うならコレと思ってたので。
コメントありがとうございます! 実は10R買う前にこれより前のモデルではありますが、購入検討した1台でもあります^^
Z1000もレンタルして欲しいです。レビューお願い致します
コメントありがとうございます! リクエストありがとうございます!
やっぱりバイクはカワサキがカッコイイな~♪
コメントありがとうございます!
ここ何年かデザインに力を入れてるのが分かりますね🤔
@@奔放ツーリング さん! かつては私もカワサキ派でした(^^)/
あ、900RSより装備が豪華になったZ900じゃないですかwモード切替とTFTで完全に差別化出来たのでこっちの方が受けそうです。僕も試乗しましたが、持つならこっちです。
コメントありがとうございます! RSもクラシックなメーターを残しつつ、デザインを崩さないディスプレイを付けたのは素晴らしいと思うのですが、やはり情報量や視認性から言うとTFTは圧倒的ですよね。
@ゴリラゴリラゴリラゴリラ 900RSとZ900は、ほぼ同じ足つきですね。股下81cmで軽く踵浮くくらいです。
事故の場面が衝撃過ぎてZ900のインプレが入って来ませんよ(笑)
レイジングブルの雄叫びもあれじゃ救助を待つ悲鳴ですね(笑)
夜間走行時のライト照射などとても参考になりました。
コメントありがとうございます! この日は全てウラカンに持ってかれてしまいましたね^^; トンネル内で間近で聴く咆哮はかなり迫力がありました。
はじめまして。 映像がキレイにとれてますが自分のgopro6より画質いいなーと感じました! ちなみに撮影機材はなんでしょうか?
コメントありがとうございます! 撮影機材はGopro7です! Gopro3+も持っているんですが、同じ1080 60fpsで撮影しても映像は7の方が良く感じますね。スペックシート上以外の物も進化しているのかもしれませんね。
晴天時に試乗して欲しかったですね!
コメントありがとうございます! 予約の関係で2週間程前からの日程調整となってまして、私の場合高確率で雨に遭遇します😭 やはり街中とは言え雨の中だと、楽しみきれない部分がありますね