Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
コードの音の構成は鍵盤や五線譜ではわかるのですが、ギターは指板の音名や弦と弦の間のインターバルがわかりにくく長年混乱していました。こうやって指と耳で覚えるのですね。神回です。ありがとうございました。
ギターの指板の音名と弦のインターバルは本当に混乱しますよね。だんだんと慣れてくると、指と耳がしっかりとリンクして、いろんなことが繋がってくるので、がんばってくださいね!
とても丁寧で、わかりやすい説明でした。いつも素晴らしいレッスン動画をありがとうございます。
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。そう言っていただけると、動画制作のはげみになります。来週はさらに一歩踏み込んで紹介しますので、お楽しみに!!
よくわかりました。一点質問ですがドミナントセブン、5弦ルート時、Rとm7はバレーでしょうか。それとも2本指?4本指でそれぞれ押さえるとP5,M3が1フレット空いているので押さえ難くて。
ご質問どうもありがとうございます。運指についてですが、どちらつかずの答えですが、Rとm7をバレーで弾くときもあれば、2本指で弾くこともあります。前後関係や弾く内容によって、そのときのベストを選ぶ感じです。ただ、絶対に指を痛めないように、リラックスできる運指を心がけてくださいね。
@@NobukiTakamen ありがとうございました。とりあえずバレーで(笑)
わかっている人が見るレクチャーですね。
コメントどうもありがとうございます。じつは今年の7月終わりから、シリーズで音楽理論講座の動画を公開しています。今回が10回目ということで、これまでの動画の内容を反映したものになっています。もしまだご覧になっていなかったら、お時間のあるときに是非ともチェックしてみてくださいね。音楽理論入門講座のすべての動画の再生リストruclips.net/p/PLraF0slIZoFkWSQQHnRjXD0WKqwRgCZs9
昔から全部知らず知らずのうちに使ってるコードばっかしや
コメントありがとうございます!すごく万能なコードボイシングですよね。お時間がございましたら、パート2もご覧ください。ruclips.net/video/P-IEuQomLqY/видео.html
さっぱり分かりません
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。もしお時間があれば、音程からトライアドまでをすこしづつ解説したレッスン動画がございますので、ぜひともチェックしてみてください。ruclips.net/p/PLraF0slIZoFkWSQQHnRjXD0WKqwRgCZs9
◎知らない用語が随所に出るので、全く理解?出来ません。
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。できるだけこれまでのシリーズの動画で解説した表現を使うようにしていますが、この動画で使っている音楽用語を下記に記載しました。特にわからないというものがあれば、参考になる動画のリンクをお伝えしたのので、お知らせください。・音程・トライアド(メジャー、マイナー、ディミニッシュ、オーギュメントの4種類)・7thコード(ここで紹介する4種類)・ボイシング・度数(1、3、5、7やフラットがついたもの)・メジャースケール・ジャズスタンダード・オクターブ・ルート・半音と全音・Drop 2、Drop 3・ムーバブル・シェイプ
高免さん。こんなに丁寧に対応すべき投稿じゃないです。これは実践が大変な内容ですが言っている事は単純です。これが分からなければ絶対にできない事なので説明するだけ無駄です。
コードの音の構成は鍵盤や五線譜ではわかるのですが、ギターは指板の音名や弦と弦の間のインターバルがわかりにくく長年混乱していました。こうやって指と耳で覚えるのですね。神回です。ありがとうございました。
ギターの指板の音名と弦のインターバルは本当に混乱しますよね。だんだんと慣れてくると、指と耳がしっかりとリンクして、いろんなことが繋がってくるので、がんばってくださいね!
とても丁寧で、わかりやすい説明でした。いつも素晴らしいレッスン動画をありがとうございます。
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。そう言っていただけると、動画制作のはげみになります。
来週はさらに一歩踏み込んで紹介しますので、お楽しみに!!
よくわかりました。一点質問ですがドミナントセブン、5弦ルート時、Rとm7はバレーでしょうか。それとも2本指?
4本指でそれぞれ押さえるとP5,M3が1フレット空いているので押さえ難くて。
ご質問どうもありがとうございます。運指についてですが、どちらつかずの答えですが、Rとm7をバレーで弾くときもあれば、2本指で弾くこともあります。前後関係や弾く内容によって、そのときのベストを選ぶ感じです。ただ、絶対に指を痛めないように、リラックスできる運指を心がけてくださいね。
@@NobukiTakamen ありがとうございました。とりあえずバレーで(笑)
わかっている人が見るレクチャーですね。
コメントどうもありがとうございます。
じつは今年の7月終わりから、シリーズで音楽理論講座の動画を公開しています。今回が10回目ということで、これまでの動画の内容を反映したものになっています。
もしまだご覧になっていなかったら、お時間のあるときに是非ともチェックしてみてくださいね。
音楽理論入門講座のすべての動画の再生リスト
ruclips.net/p/PLraF0slIZoFkWSQQHnRjXD0WKqwRgCZs9
昔から全部知らず知らずのうちに使ってるコードばっかしや
コメントありがとうございます!すごく万能なコードボイシングですよね。お時間がございましたら、パート2もご覧ください。
ruclips.net/video/P-IEuQomLqY/видео.html
さっぱり分かりません
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。
もしお時間があれば、音程からトライアドまでをすこしづつ解説したレッスン動画がございますので、ぜひともチェックしてみてください。
ruclips.net/p/PLraF0slIZoFkWSQQHnRjXD0WKqwRgCZs9
◎知らない用語が随所に出るので、全く理解?出来ません。
動画をご覧いただき、どうもありがとうございます。
できるだけこれまでのシリーズの動画で解説した表現を使うようにしていますが、この動画で使っている音楽用語を下記に記載しました。特にわからないというものがあれば、参考になる動画のリンクをお伝えしたのので、お知らせください。
・音程
・トライアド(メジャー、マイナー、ディミニッシュ、オーギュメントの4種類)
・7thコード(ここで紹介する4種類)
・ボイシング
・度数(1、3、5、7やフラットがついたもの)
・メジャースケール
・ジャズスタンダード
・オクターブ
・ルート
・半音と全音
・Drop 2、Drop 3
・ムーバブル・シェイプ
高免さん。こんなに丁寧に対応すべき投稿じゃないです。これは実践が大変な内容ですが言っている事は単純です。これが分からなければ絶対にできない事なので説明するだけ無駄です。