【路線別】案内標識の長距離TOP20ランキング【青看板】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 訂正版の最新ランキング動画はこちらをご覧ください。
    • 【再編集】案内標識の長距離ランキングTOP5...
    【再編集】案内標識の長距離ランキングTOP50!!【青看板】
    表示された地名の距離が遠ければ遠いほどテンションが上がるの共感してくれる人いますか…
    案内標識にはルールがあります。
    国道など幹線道路の標識に書いてある一番遠い地点は「基準地」と呼ばれ、おおむね各都道府県ごと(北海道は振興局ごと)に1ヶ所になります。ですので闇雲に遠い地点が書かれた標識はありません。(かつてはルールが無かった時代もあったみたいです)
    で、全国最長はどこ?
    ということで頑張って調べましたので、ご覧いただけたら幸いです。
    #標識
    #案内標識
    #国道

Комментарии • 328

  • @user-fn6oz5bn9w
    @user-fn6oz5bn9w 2 года назад +57

    気になったからって手作業で総当たりする行動力すごい 随分大変そう
    こういうのランキング外含めてデータとして公開したらマニアックな需要ありそう

  • @user-landmass
    @user-landmass 2 года назад +73

    たまに県道とかでめちゃくちゃ離れたとこ出してるのも好き

  • @user-zv8dp5hk6p
    @user-zv8dp5hk6p 2 года назад +56

    国道45号線 陸前高田市で
    青森361km の標識ありましたよ。

  • @marshiy22
    @marshiy22 2 года назад +27

    新潟市は1ケタ国道2路線、2ケタ国道2路線の始終点(17号は長岡から8号と重複)だけあって、その4路線すべてが
    入ってますね。道路交通における重要拠点とも言えますね。

  • @keikei6004
    @keikei6004 2 года назад +45

    1位のやつ、岩手県の端とは言え、隣の県の県庁所在地なのが如何に岩手県がデカイかがわかる。

    • @BL-qs7rg
      @BL-qs7rg 2 года назад +2

      仙台から東京の方が近いですねw

    • @joka_egao
      @joka_egao 2 года назад +1

      新潟東日本どこいてもあるなは

  • @北のかませ犬
    @北のかませ犬 2 года назад +5

    函館民です。車で札幌に向かう際、ポイントポイントの案内標識の距離表示が
    少なくなっていく度にテンションが上がります。

  • @user-rp6dn7hx2b
    @user-rp6dn7hx2b 2 года назад +16

    青看板とは違いますが、青森ICから東北道(E4)へ入る道に、
    E4 東北道 全長680km
    東京703km
    仙台344km
    盛岡174km
    安全運転をお願いします
    という看板があるようです

  • @korp0620
    @korp0620 2 года назад +26

    小樽築港駅付近に函館まで247km(16位相当)というのがあります。
    ストリートビューでは近づくと光で反射して距離が見えないですが、
    一歩引くと遠目に距離が確認できます。

    • @user-nb7xf1mg7l
      @user-nb7xf1mg7l 2 года назад +8

      築港駅歩道橋の近くに函館まで247kmの標識あるね。

  • @user-gx2nf9dy2p
    @user-gx2nf9dy2p 2 года назад +35

    始めまして。以前東京から盛岡迄国道4号で車で帰った事がありましたが、福島県で盛岡250キロ以上の表示があった時はまだ長いなと同時に興奮しました。ただ宮城県に入ると仙台メインになってしまい2地点表示がほとんどになってしまいます。250キロ以上の表示ならかなり有ると思います。

    • @akirakajiwara9478
      @akirakajiwara9478 2 года назад

      東北道ですら、東京からだと白河辺りで心が折れかける。
      その次は仙台を過ぎたあたり。
      そのような中、北海道の親せきのところへあいさつに行くために青森へ向かいました。

  • @user-uq9kx8wx9o
    @user-uq9kx8wx9o 2 года назад +9

    稚内250kmのすごいのって、250km行った先も同じ旭川ナンバーなことなんですよね

  • @uma-no-hone1471
    @uma-no-hone1471  2 года назад +81

    沢山の報告コメントありがとうございます。
    動画の冒頭でランキングのルールを説明しておりますが、一つの路線から最長距離の標識のみを1か所代表で選出したランキングです。
    つまり国道4号から1か所、国道9号から1か所などです。
    そのため今回の動画ではランキングに入っていない標識も数多くあります。
    ただ、有り難いことに多くの方が案内標識に関心を持ってご視聴くださっているため、今回は対象外とした標識や、視聴者様から頂いた情報を追加し、再度ランキングを集計した動画を作成しました。
    概要欄からご覧ください。

    • @user-lc3mt6kt9x
      @user-lc3mt6kt9x 2 года назад +1

      ってことはもしかしたら389km以上の標示がある可能性もあるってこと?

    • @C2H6O_MusuiEthanol
      @C2H6O_MusuiEthanol 2 года назад +1

      @@user-lc3mt6kt9x 違う、そうじゃない

    • @user-lc3mt6kt9x
      @user-lc3mt6kt9x 2 года назад +1

      @@C2H6O_MusuiEthanol
      でも全部から選んだわけじゃないんだろ?

    • @C2H6O_MusuiEthanol
      @C2H6O_MusuiEthanol 2 года назад

      @@user-lc3mt6kt9x 最長が国道45号の388kmであって、国道45号の383kmとかはランキングには入ってないよ。だから一路線あたりの制限払えばランキングは変動するよ。ってことよ。

    • @user-lc3mt6kt9x
      @user-lc3mt6kt9x 2 года назад +1

      @@C2H6O_MusuiEthanol
      でもそれはこのランキングで選ばれただけであって、それ以外に選ばれてないものも探したらもしかしたら出てくるかもしれないってのは間違いではないのでは。

  • @user-in2tg3ml7c
    @user-in2tg3ml7c 2 года назад +26

    静岡県天竜に「月 3km」と言う青看板があります😊
    また、愛知県の奥三河に木の手作りの看板で上向きに指差して「天国すぐそこ」と書いてある看板があります。
    月や天国って、仙台よりも近いようです。

    • @user-tq8my4tn8r
      @user-tq8my4tn8r 2 года назад +1

      北海道に「この先江戸時代」って看板あるよ!

  • @straightsunlight5171
    @straightsunlight5171 2 года назад +13

    鳥取県内の国道9号線は必ず京都までの距離表示があったはず

  • @megane9799
    @megane9799 2 года назад +19

    こういうのってやっぱり北海道かなと思いきや結構色んなところがあるもんですね。確かに名古屋なんかはいろんな国道に繋がってるので納得でした。

  • @TAKA00251
    @TAKA00251 2 года назад +250

    少し脱線しますけど、遠出していての帰り道、地元(あるいはその近くの)の地名が〇〇 〇㎞の表示が出てきた時に妙な懐かしさというか嬉しさを感じます(^^)

    • @ginyagin8026
      @ginyagin8026 2 года назад +36

      俺は逆に寂しさを感じる。現実に戻ってきたんだな、みたいな😢

    • @houseyfk
      @houseyfk 2 года назад +10

      私も子供の頃そう思いました。でも最近は、無事帰れることはめでたいこと!と考えています。

    • @koukou2nensei
      @koukou2nensei 2 года назад +8

      家族みんなで車に乗っておばあちゃんの家に行った帰り道、○○まで15kmって見えるともう着いちゃうんだなっておもってた

    • @ankn2484
      @ankn2484 2 года назад +2

      実家から離れて、地元(実家)の地名を見ると懐かしさと嬉しさ感じます(*´ω`*)
      自分で運転するようになって、遠出して地元(今の自宅)の地名を見ると、ゴール間近の安心感を感じます。
      電車とか飛行機とかで旅行に行って、地元(今の自宅)の地名を見ると、旅の終わりのさみしさを感じます。

    • @user-gp3mb9yv4r
      @user-gp3mb9yv4r 2 года назад +9

      距離もだけど、地名が徐々に細かくなってく感じもなかなか

  • @koujisuzuki5546
    @koujisuzuki5546 2 года назад +57

    皆、県を跨いでの距離だけど、北海道は道内で200~300キロ以上当たり前ってところが凄いね

    • @futti-9042
      @futti-9042 2 года назад +13

      標識があってもおかしくないラインで言うと、根室から札幌で450㎞なんてのも可能ですからね。
      無理やり距離を延ばせば函館から釧路で680㎞なんてのも可能です。

    • @yosshichannel2439
      @yosshichannel2439 2 года назад +4

      稚内から網走まで5時間…

    • @atataatatatatata
      @atataatatatatata 2 года назад +3

      昔名寄に住んでたことがあって苫小牧までその時行ったんですけど5時間くらいかかりましたw

    • @m_a_s_a140
      @m_a_s_a140 2 года назад +5

      稚内~網走、先週まさにそのルートを走ってきた。この距離にも関わらず信号がほとんど無くて走りやすい

    • @hhh.e_thv
      @hhh.e_thv 2 года назад +3

      普通やと思ってた

  • @noki6106
    @noki6106 2 года назад +6

    標識にある次の地点までの最長距離ってのも興味ある。
    例えばこの動画内だと12位の飛騨83kmが最長、ってな感じ。
    次の地点までの距離が長ければ、そこは本当に何も無い未開の地なんだなってのが分かる。

  • @dfqj
    @dfqj 2 года назад +18

    運転職ではない一般人ですが、7割方の案内標識を自分の目で見ています。
    ある順位の、ズバリ表記されている場所に在住しており、
    以前から目的地が遠いと思っていましたが、納得の順位でした。
    大変興味深い内容でした。ありがとうございました。
    ご存じかと思いますが、日本で一番短い国道は、R174の、僅か187mです。

  • @masaharunagai5412
    @masaharunagai5412 2 года назад +13

    北海道の国道12号線沿いにある「江別まで4万km」の青看板は別枠ですかね笑

  • @monkey-person
    @monkey-person 2 года назад +78

    案内標識だけで現在地を当てるゲームとか面白そう

    • @coootaro
      @coootaro 2 года назад +2

      GeoGuessrがまさにそれ🫶

    • @wvh16
      @wvh16 Год назад


      宇都宮104㎞
      春日部28㎞
      三ノ輪3㎞

      札幌177㎞
      日高57㎞

      弘前90㎞
      西目屋73㎞

  • @evo4evo9
    @evo4evo9 2 года назад +16

    九州から実家の岡山に向かうときに関門橋を過ぎたあたりで
    「広島221km」の標識を見るたび、ため息が出ます。
    以前オーストラリアのゴールドコーストだったか、ブリスベンだったかで
    「↑ シドニー 940km」の標識を見たときスケールの違いに驚かされました。
    90年代の日本車もたくさん走っていて見ていて面白かったです。

    • @user-vo6uf6ym6m
      @user-vo6uf6ym6m 2 года назад

      僕は今日岡山から福岡に帰ります💦

  • @user-kc4xz9nh3o
    @user-kc4xz9nh3o 2 года назад +25

    ご苦労様です。
    しかし、1位は北海道だと思っていた。

  • @yu___5973
    @yu___5973 2 года назад +87

    鹿児島の本土最南端佐多岬付近では、北海道の宗谷岬までの距離2700kmの看板があります!

  • @user-ic8to8fi7y
    @user-ic8to8fi7y 2 года назад +6

    3位は個人的に見れたの嬉しすぎる
    20年以上前に北海道回った時に見て友達にこんな看板あったって言ったのがこれだ
    この距離にして市町村めちゃくちゃ少ないし小さいから本当に網走までって強く念を押された気がする
    どっかガソリンスタンドあるやろくらいに思ってたら日曜日で休みだし、もう暗くなってガソリンもEを下回って駄目かと思った網走に入ったくらいで暗いなかセルフスタンドがあって神々しく見えた思い出がある
    今はGoogleマップとかもあるしひょっとしたらセルフとかも増えてるのかなって思うけど、当時の不便な環境ではあの距離にしてあの感じは圧倒的な感じがした

    • @user-zg2fo5gm6q
      @user-zg2fo5gm6q 2 года назад

      北海道のガソリンスタンド事情は変わっていないどころか悪化してるかもしれません。コロナもあって大分潰れたスタンドがありますからね。
      北海道にお越しの際は燃料が半分切ったら給油する。昼間の内に給油しておくというのを心がけないとガチで山の中や高速道路上でガソリン切れなんてことになります。夜間も給油できるスタンドって「旭川市」や「北見市」等「市」のつく町にしか基本ありませんしねぇ。

  • @user-lp4cc7jn1f
    @user-lp4cc7jn1f 2 года назад +6

    北海道北見市常呂町に
    稚内 294km の標識があります。
    その先網走市付近に315kmがあったはずです。

  • @user-cr8go7iu6q
    @user-cr8go7iu6q 2 года назад +23

    北海道の一人勝ちかと思ったら互角の戦いする本州勢すごいな
    いやこれは1つの都道府県でこれだけやってる北海道がすごいのか?

  • @user-ui7ux8gv5e
    @user-ui7ux8gv5e 2 года назад +9

    北海道で埋められてるかと思ったら案外そうでもなかった

  • @dodorinko
    @dodorinko 2 года назад +11

    以前茨城県取手市の国道6号線の取手駅に入る歩道橋に「仙台314km」って看板あったけどランクインしてなかったからストリートビュー見に行ったらもう近場の看板に置き換わっていた…残念!

    • @user-yf6cn4oq3k
      @user-yf6cn4oq3k 2 года назад +1

      あー昔あったねー

    • @user-uk4of2le4i
      @user-uk4of2le4i 2 года назад +1

      さらに言うと、取手~土浦の距離標識も一度は日立・水戸・土浦(石岡)にされたんだよね
      最終的に水戸・石岡・土浦になったけど
      上りも福島県に入ると一番上が新地こそいわきだが、相馬に入ると水戸になる
      浪江~広野は二段だが一貫して水戸・いわき(方面標識は日立・いわき)

  • @user-rm1cs7bm2q
    @user-rm1cs7bm2q 2 года назад +11

    自転車旅していると、いかに青看板の距離を縮めていくかに集中しだす

  • @user-wx2mb1tp3p
    @user-wx2mb1tp3p 2 года назад +13

    新潟から青森まで行ったけど走っててどんどん減ってく感じがたまらんのじゃ〜
    100km切るとあとちょっとってなる

  • @user-ev1vd7nq5w
    @user-ev1vd7nq5w 2 года назад +27

    常識的に考えて特急か新幹線を使いたくなる。

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 2 года назад +2

      この場合は高速道路でしょうね。

  • @heat789superhakucho
    @heat789superhakucho 2 года назад +31

    北海道は浜頓別町の国道275号線に札幌まで315kmの標識ありますよ~

    • @uma-no-hone1471
      @uma-no-hone1471  2 года назад +12

      ストビュー確認しました!浜頓別町役場の前ですね!
      275号は盲点でした。ランキング修正しなきゃですね。
      貴重な情報ありがとうございました!

  • @kuzuire7271
    @kuzuire7271 2 года назад +22

    国道8号で富山県から新潟県に入った、糸魚川市親不知にある「新潟196km」はインパクト強いです。北海道以外では最長の同一県内の距離表示でしょうか。
    でも小矢部から新潟が登場するんですね。

    • @knm3643
      @knm3643 2 года назад +10

      島根県には津和野に「松江199km」の看板がありますよ。

    • @kuzuire7271
      @kuzuire7271 2 года назад +2

      @@knm3643 津和野にあるんですね。ありがとうございます。

  • @takana4381
    @takana4381 2 года назад +6

    昔、ネットでイオンまでの距離の看板が100数十キロ先でさすがは北海道と驚いたことがあります。

  • @sagradafamilia705
    @sagradafamilia705 2 года назад +9

    関西の人間からすると、東北(特に仙台以北)の距離感がバグっている感じしかしない…

  • @Theopopopopo
    @Theopopopopo 2 года назад +3

    出雲市大津町の国道184号に下関286kmっていうのがありました

  • @user-rp6dn7hx2b
    @user-rp6dn7hx2b 2 года назад +23

    海外だととんでもない距離が結構ありますね
    ペルーからチリに入ってすぐ(5号線、Arica附近)の所には、サンティアゴまで約2000kmの看板があります
    (なおずっと乾燥した風景が続く模様)

  • @maryjackson5304
    @maryjackson5304 2 года назад +30

    着眼点が面白い\(^o^)/

  • @ATHUPON
    @ATHUPON 2 года назад +24

    「網走まで322キロ」が3位とは。

  • @user-lz1bo8kh6y
    @user-lz1bo8kh6y 2 года назад +4

    めちゃめちゃ共感します。

  • @nakasaka34
    @nakasaka34 2 года назад +4

    福島駅の近くで秋田まで305キロだったなというのは知っていましたが
    まさか2位も地元とは…(秋田県民)

  • @muramuramush9983
    @muramuramush9983 2 года назад +6

    なかなか面白い視点でのランキングですね。

  • @seagreentaka
    @seagreentaka 2 года назад +3

    国道45号線の岩手県区間に入ったところに青森455kmの看板を見たことがあります。

  • @user-qv7lt9mq9j
    @user-qv7lt9mq9j 2 года назад +1

    この手の距離看板で3つの地名が表記される時、一番上は県庁所在地か中核市以上の中〜大都市が表記されるのに北海道は人口4万人レベルの小都市が一番上に来てるね

  • @Ryu-zw3fz
    @Ryu-zw3fz 2 года назад +19

    名古屋で3つあるのか!次は高速編もお願いします

  • @un_chi
    @un_chi 2 года назад +2

    これは面白い👏🥺
    よく調べようと思いましたね👏🥺

  • @Sumaho-pf6vr
    @Sumaho-pf6vr 2 года назад +1

    良く思いついたな、このランキング

  • @nevem01
    @nevem01 2 года назад +1

    自転車で北海道一周してた時は【旭川 64km】がすぐそこくらいの感覚になってた。

  • @user-hk8vv9hy2u
    @user-hk8vv9hy2u 2 года назад +4

    起点から測ったために、必然的にこういった表示になると思う。

  • @lelika729
    @lelika729 2 года назад +2

    120㎞の表記を見て「あ、小一時間で行けんな」と思える感覚を誇りに思う

  • @maaaaax5865
    @maaaaax5865 2 года назад +3

    なんかここのコメント欄の情報でもっと沢山青看板出てきそうですね〜
    出雲市神西の9号線にも「下関277km」っていうとんでもないのがありますよw

  • @coldblood5810
    @coldblood5810 2 года назад +3

    例えば、函館から稚内行くのに高速を使っても車で約8時間ちょっと掛かる。
    青森の八戸から東京行くのは約7時間強。

    • @user-gu3mg8zg1j
      @user-gu3mg8zg1j 2 года назад +1

      青森から東京は高速繋がってるけど、函館から稚内まで高速繋がってたっけ?

  • @takeshi_janeeyo
    @takeshi_janeeyo 2 года назад +4

    昔、青森県の下北半島(大間町)で、東京まで798kmと仙台まで448kmという標識があったみたいです( ゚д゚)

  • @user-up8yz6xw2s
    @user-up8yz6xw2s 2 года назад

    国道20号線で目にした「甲府142km」の青色標識がかわいく思えちゃうね。

  • @tarempou
    @tarempou Год назад

    小学生の頃旅行で行った稚内
    2:38を見て北海道のデカさに度肝を抜いた思い出があります

  • @user-mz1wd4xv9o
    @user-mz1wd4xv9o 2 года назад +2

    長岡まで250kmの表示がある群馬県😂😂
    国道17号です。

  • @XIOM5
    @XIOM5 2 года назад +5

    長距離案内板は、東北では当たり前ですね。
    青森ー仙台なんて、1県跨ぐだけなのに高速で5時間くらいかかりますから。

  • @ChannelTeriyaki
    @ChannelTeriyaki 2 года назад +6

    旭川市内に国道39号 網走 217kmの看板があったような...

    • @uma-no-hone1471
      @uma-no-hone1471  2 года назад +5

      ご報告ありがとうございます!39号の起点ですね。見逃してました。

  • @animalch6686
    @animalch6686 2 года назад +2

    東北から新潟は結構見るような気がする

  • @user-kx2qm7ju6j
    @user-kx2qm7ju6j 2 года назад +2

    R13の起点、何度も行っています❗️R4の下りは近場すぎる仙台までの標識😅盛岡が出てくるのは福島市を通過して桑折町に入ってから……😃

  • @skeleton5353
    @skeleton5353 2 года назад +1

    徒歩旅で目的方向まで三桁㎞だと、まだそんなにあるのか…て気分になるが、ちょいちょい進んで二桁になるとおお、だいぶ進んだなと気分いいし、着いた頃には連日歩きすぎてセロトニン出まくってて、フハハハめっちゃ気分ええわ、となる

  • @ec_himajin
    @ec_himajin 2 года назад +1

    新潟県燕市の国道116号には「富山 207km」があります
    ちなみに新潟市西蒲区の116号旧道には「富山 216km」もあります

  • @km4392
    @km4392 2 года назад +1

    R274、厚別東通との交差点付近に帯広(194km)がありますね(一応お伝えしときます)
    大変興味深い動画で楽しく拝見させていただきました。どうもありがとうございます。

  • @user-Chikalove81
    @user-Chikalove81 2 года назад +2

    米子と京都は300km以上もあるんですね… そこまでの距離は無いと思ってました…

  • @user-pd1ek6ou5c
    @user-pd1ek6ou5c 2 года назад

    チャリダーです。クッソ遠い目的地標識を見ると燃えたり萎えたりします。感慨深いランキングです。

  • @t.aki-yama1358
    @t.aki-yama1358 2 года назад +1

    青森県の確か弘前市の国道7号線で、詳しい場所は忘れましたが、新潟まで407kmってのを見た気がします。

  • @user-pr7en2pt1k
    @user-pr7en2pt1k 2 года назад +2

    着眼点が好き。調べるの大変だったと思う。

  • @user-or4ck4qd7x
    @user-or4ck4qd7x 2 года назад +2

    確か旭川の国道39の起点辺りに網走217Kmがあった気がします

  • @user-og3ik6yt9y
    @user-og3ik6yt9y 2 года назад +4

    4号線は弱体化した感あるなあ。差し替えで短縮された青看板結構あるものね。

  • @atsushimito7356
    @atsushimito7356 2 года назад +8

    青森の三戸より茨城の土浦の方が仙台から遠いのか。

    • @atsushimito7356
      @atsushimito7356 2 года назад

      6号でなく45号だと岩手(実質青森だが)の方が距離長い

  • @tousekitetsu
    @tousekitetsu 2 года назад +4

    これは労作ですね。案の定、北海道も多いですが、やはり本州が最多っぽかったですねー。🚕

  • @itsuyo2008
    @itsuyo2008 2 года назад +1

    こういう動画好き。

  • @loveenergy4691
    @loveenergy4691 2 года назад +1

    前大和市で静岡148kmの看板見て驚いてたけどこの動画見ると大したことないことが分かった…

  • @nam1118712
    @nam1118712 2 года назад +1

    稚内・網走はともかく、ここに出てくる地名は交通の要衝ということですね。

  • @Fortnite-GG
    @Fortnite-GG 2 года назад +5

    合計だとどこが一番長いんだろう…
    調べるのにクソほど時間掛かりそうだけどw

  • @user-sh7fu7ws3c
    @user-sh7fu7ws3c 2 года назад

    みんなから情報が入るので面白い

  • @TheGod283
    @TheGod283 2 года назад

    国道8号で富山から新潟に向かうと、新潟県に入る手前で「新潟202km」という表示が見れますよ
    その標識から少し先、新潟県に入ってすぐある標識では「新潟196km」となっています
    大阪方面からの帰り道、いつもそこで「ここからだぞ…」と思います

  • @user-xf1qo2tv6c
    @user-xf1qo2tv6c 2 года назад +7

    東京(日本橋)や大阪が入ってないのが以外

    • @wvh16
      @wvh16 2 года назад +2

      東京までの最長はおそらく6号線の東京306(?)kmだったはず
      大阪は知り限りでは2号線の相生市にある大阪110km

  • @user-ut9gj4pr5l
    @user-ut9gj4pr5l 2 года назад

    昔、国道4号線で郡山から青森まで国道511kmというのがあったのを覚えています。郡山警察署近くだったんだけどもう無いだろうなあ。

  • @user-hn6zc6ox7j
    @user-hn6zc6ox7j 2 года назад

    千葉県の某インター前にパチンコ店が出してる看板に北極点6100km、稚内1200km、パチンコ店名802mと書かれた看板があります

  • @sato_kaito
    @sato_kaito 2 года назад +3

    山形県上山市の国道13号線と県道267号線の交差点から13号線を秋田方面へ少し進むと 秋田 222kmがある。
    反対に秋田県秋田市の茨島交差点を13号線を山形方面に少し進むと 山形 210kmがある。

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 2 года назад +2

      仰る通りですね。県庁所在地までの距離。

  • @nemu04137
    @nemu04137 2 года назад +1

    地元から函館まで、約230キロ…それを上回る所がかなり有って、驚きです。
    小樽市民より

  • @user-yt1it9gi4b
    @user-yt1it9gi4b 2 года назад

    秋田市の国道13号終点側からですと「山形210km」があります。

  • @hobby_Betelgeuse
    @hobby_Betelgeuse 2 года назад

    これすごい気になってた!

  • @user-ht4um1rd7z
    @user-ht4um1rd7z 2 года назад +2

    鳥取まで行った帰り道、6位の青看板を見た時は「おー300km切った!」と喜ぶと同時に新潟から更に120km走らないといけないという考えに至りぬか喜びに終わった

  • @NCyasu
    @NCyasu 2 года назад

    案内標識に該当するか分かりませんが、佐多岬の近くにある県道68号線沿いの「ふれあいパーク佐多」横に、「宗谷岬まで2700km」とある標識?が自分が見た中で最長のやつでした

  • @Neko_yz
    @Neko_yz 2 года назад +1

    冒頭右下の福島の標識に果てしなさを感じる埼玉県越谷の住人ですが、4号にもっと遠いものがあったとは…流石東北。

  • @user-sk8up8ge7w
    @user-sk8up8ge7w 2 года назад +1

    岩手県久慈市の国道395号に仙台355kmの案内標識があります。

  • @June-8637
    @June-8637 2 года назад

    函館の標識は、以前旅行した時に見ました❗あまりにも長距離の表示に写真を撮った記憶が有ります❗

  • @tohru1966
    @tohru1966 2 года назад +1

    これ、逆の表示(例えば1位の九戸から仙台まで388kmなら、仙台に九戸まで388kmの標識)がほぼ無いのが悲しい。

  • @ststkg14
    @ststkg14 2 года назад +1

    沿線に政令市がある東京はランク入りしにくいですね
    大阪がランク入りするとすれば山陰方面ですが京都と被ります。国道42号串本方面は標識ありそうですが国道終点が和歌山ですし、有ったとしてもトップ20には距離が足りない。

  • @jr4938
    @jr4938 2 года назад +9

    逆に短距離トップ20ランキングも出してほしいです!

    • @user-zd1bn1mu9r
      @user-zd1bn1mu9r 2 года назад

      都内かな0・1キロってのがあったような…

  • @ILOVE_Namazu
    @ILOVE_Namazu 2 года назад +2

    富山市総曲輪の国道41号に新泻まで253kmの標識があります

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d 2 года назад +2

      潟の略字?が懐かしいですな。うちの母親もその字を書いていましたな。(*´ω`*)

    • @ILOVE_Namazu
      @ILOVE_Namazu 2 года назад +1

      @@user-cg6eb3gp7d ほぼ死語と化してますが絶やさず使ってます‪☺️‬

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d 2 года назад +1

      @@ILOVE_Namazu さん
      昔、明石家さんまさんが「新潟の潟の字を書けるヤツは日本で3本指に入るで!」(難しいからか?)とか言ってました。(´Д`|||)

    • @ILOVE_Namazu
      @ILOVE_Namazu 2 года назад +1

      @@user-cg6eb3gp7d さん
      もう地元の人でも知らない世代が出てきています。略字楽だと思うんですけどね…😭

  • @Yo-778
    @Yo-778 2 года назад +6

    名古屋新潟仙台強いな

  • @wvh16
    @wvh16 2 года назад +13

    次は世界版でお願いします
    ちなみに高速道路の最長は中国道にある大阪382kmです

    • @fusenshokyokai
      @fusenshokyokai 2 года назад +4

      軒並み北海道は不利か(だいたい札幌方面は札幌までの距離を書くことが多い)
      しかし道東自動車道の無料区間でその札幌までの距離が272キロの標識が発見された。

    • @XIOM5
      @XIOM5 2 года назад +8

      ああ可愛いwww
      東北道の青森JCT付近に、仙台344km 東京703kmあります。

    • @user-of5uv9dh3c
      @user-of5uv9dh3c 2 года назад +1

      中国の甘粛省蘭州市の国道109号線に「ラサまで1000キロ(以上)」って表示がありましたね。

    • @wvh16
      @wvh16 2 года назад +2

      @@user-of5uv9dh3c オーストラリアのブリズベン近郊にはダーウィン3400㎞の看板がります
      ロシアにはチタ2100㎞などと海外はぶっ飛んでいます

    • @user-of5uv9dh3c
      @user-of5uv9dh3c 2 года назад +1

      @@wvh16 チタ何キロの標識はアムール州で見ました。
      レンタカーを運転中に遭遇して驚きました。

  • @user-yc2xv2rv9l
    @user-yc2xv2rv9l 2 года назад +1

    網走322km昔見てから覚えてたけど、さらに上があるとは

  • @user-ir8dn8dw5d
    @user-ir8dn8dw5d 2 года назад +1

    商業施設の案内看板で昔あった標津町の「ジャスコ釧路150km」は有名だったな
    静岡市清水区から東京まで車でお買い物wですぞ

  • @user-pq8yz8zb8m
    @user-pq8yz8zb8m 2 года назад +2

    北海道と東北を北日本と一括にする天気予報にいかに無理があるかわかる

  • @mailonef37
    @mailonef37 2 года назад

    名古屋と仙台と新潟 めっちゃ好かれてるなぁ

  • @masomaso13
    @masomaso13 2 года назад

    冒頭の「市が尾/六角橋」、前に住んでた近くのやつだ
    地元岩手県ワイ歓喜、1位ありがとうございます、てっきり北海道様がトップだと思ってましたよ