強群の日本ミツバチから採蜜ができるはずだったのに…何が正解なのか。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 12

  • @tyobu68
    @tyobu68 3 месяца назад +8

    逃去お見舞い申し上げます。私も養蜂一年目で6群自然入居の面倒をみていますが、いつも?の連続です。期待していたのに本当に残念でしたね。

    • @Suejii_bee
      @Suejii_bee  3 месяца назад +6

      コメントありがとう 期待しても期待通りにはなかなかですね まだ2年目!まだまだこれからです

  • @ふなっしー姫
    @ふなっしー姫 3 месяца назад +6

    心中察して余りあるかと思いますがドンマイとしか言えません😢

    • @Suejii_bee
      @Suejii_bee  3 месяца назад +5

      コメントありがとう シクシク…来年に向けて頑張ります

  • @少しだけ田舎暮らし始めました
    @少しだけ田舎暮らし始めました 3 месяца назад +3

    底板はずして中を撮影すればどういう状況か確認できると思いますが…

    • @Suejii_bee
      @Suejii_bee  3 месяца назад +2

      コメントありがとうございます そう!その通りでございます…ただこの巣箱の底板は…引越しが夜だった為待ち箱の上に重ねちゃって取り外しが出来ない底板…面倒でもしっかりその時にしとけば良かったと後悔です。

  • @ハチミツは美味しいですね
    @ハチミツは美味しいですね 3 месяца назад +5

    こんにちは、私もまだ数年目ですがこれは逃去してるとおもいます
    オオスズメバチでも来てたんでしょうか?

    • @Suejii_bee
      @Suejii_bee  3 месяца назад +1

      こんにちは 週末養蜂なのでオオスズメバチが襲撃に来たかどうかも分からず…逃去ならキレイな内にハチミツをでしたね…また週末に確認してきます😞どんどん群が居なくなり不安いっぱいです

  • @信廣-j1x
    @信廣-j1x 2 месяца назад +1

    色々有りますから。これも勉強です。
    我が師匠は、採れる時にとっておけ。が口癖です。ニッポンミツバチ20年のベテランです。

    • @Suejii_bee
      @Suejii_bee  Месяц назад +1

      コメントありがとうございます 格言ですね!私もそう思うのですが…採るとミツバチに悪い事した様で…

    • @信廣-j1x
      @信廣-j1x Месяц назад +1

      @@Suejii_bee
      確かに!
      可愛いし愛着も有り、冬の餌を盗っちゃうのは忍びない。
      だけど、餌を食いつぶして猶、越冬出来なかった時はもっと辛い。

    • @Suejii_bee
      @Suejii_bee  Месяц назад

      餌の無くなった巣箱は…考えると辛い状況ですね!その内に人間の世界も…