初心者必見!4~3級のスローパー課題を「テクニック重視」で解説してみた[ボルダリング]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • ご視聴ありがとうございます、Natuです。
    ボルダリングに関する情報を、初心者の方も上級者の方も楽しめるように分かりやすく解説しています。
    応援よろしくお願いします!
    ボルダリング歴・・2年(その内丸々4カ月は、ケガなどで登れていません)
    B-PUMP OGIKUBOのURL…pump-climbing....
    #climbing
    #bouldering
    #Natuボル
    #ボルダリング
    #climbing _worldwide
    #boulderinggym
    #boulderinglife
    #natu-bouldering
    #ボルダリング初心者
    #スポーツクライミング
    #ボルダリング1級
    #カルマクライミングジム
    #b-pump荻窪

Комментарии • 7

  • @sammackie8140
    @sammackie8140 Год назад +2

    日本語を勉強している人とボルダリング初心者としては、説明してありがとうございます!

  • @ishigamism
    @ishigamism Год назад +2

    解説があると、どんな場所で何を意識しているか分かりやすく、勉強になります!

  • @miaou9205
    @miaou9205 Год назад +2

    かっこいいです!

  • @takerukinjo9865
    @takerukinjo9865 Год назад +1

    はじめまして!クライミング歴1年半で2級の壁にぶち当たっているものです!
    以前から勉強としてよく拝見させていただいてました。
    今回の動画でちょくちょく新シューズが見えたので、
    クライミングシューズ紹介動画も今後みてみたいと思いますので、ご一考お願いします!!

  • @ますちき
    @ますちき Год назад +2

    スローパーのコツという程の内容ではなかったので残念です

    • @natu-bouldering-jp
      @natu-bouldering-jp  Год назад +1

      確かに、あくまで課題の解説なので、もっと説明が必要な場所がたくさんありますね。
      もっと具体的なコツなり扱い方なり、そういった内容をムーブ別•技別に解説するような動画も作る予定なので、そっちでもっと詳しくやりますね。

    • @rockout223
      @rockout223 7 месяцев назад +2

      一般人に求めすぎw