【有能なのにあまりに不幸】影の主人公のスネイプが神ムーブ連発なのにあまりにも報われな過ぎるので徹底解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 【ハリポタで盛り上がれるメンバーシップ開始!】
    / @haripotamania
    ※Iphoneの方は、RUclipsのアプリからではなくサファリからリンクに入らないと高つく(こともある)らしいです
    【ハリーポッターシリーズはAMAZONプライムの無料体験から無料で視聴可能!】※PR
    ・ハリーポッターと賢者の石:amzn.to/3yyZWRP
    ・ハリーポッターと秘密の部屋:amzn.to/4dWNyLG
    ・ハリーポッターとアズカバンの囚人:amzn.to/4bFEOYL
    ・ハリーポッターと炎のゴブレット:amzn.to/4bD2iha
    ・ハリーポッターと不死鳥の騎士団:amzn.to/3WUgwpq
    ・ハリーポッターと謎のプリンス:amzn.to/3Vj841R
    ・ハリーポッターと死の悲報Part1:amzn.to/3yKEdGw
    ・ハリーポッターと死の悲報Part2:amzn.to/4bTijiP
    ★ハリポタに関する反応集: / @マンドレイク魔女の反応集
    ★サブちゃん: / @超何でも解説チャンネル
    【おすすめのサービス】※PR
    ①アニメ・エンタメが充実のラインナップのDMM TVが、初回登録で30日間無料!!
    t.afi-b.com/vi...
    ②ハリー・ポッター映画は無料で視聴可能!!
    t.afi-b.com/vi...
    お問い合わせは以下のメールアドレスまで!
    dyougayou0306@gmail.com
    ------------------------------------------------------------
    ■引用元
    ©️Warner Bros.
    ©️Harry Potter
    ©️J.K.Rowling
    ・動画内における画像や音楽は著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」に則り利用しています。
    ・本動画の目的は芸術作品、文化等に関する報道、研究、批評とその発表であり、動画内で扱うそれらに対する権利の侵害等を目的としたものではありません。
    ・本チャンネルに掲載された動画は対象物の独自の研究や分析等を主としたものであり、引用される画像は動画の主たる趣旨を補う従たるものです。
    ・ハリポタマニア【解説・考察】は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    --------------------------------------------------------------
    #ハリーポッター
    #ホグワーツレガシー
    #ダンブルドア
    #シリウスブラック
    #ハリポタ
    #ファンタスティックビースト
    #ホグワーツ
    #ファンタビ
    #ハーマイオニー
    #スネイプ先生

Комментарии • 212

  • @haripotamania
    @haripotamania  Год назад +33

    【メンバーシップ開始!】
    ruclips.net/channel/UCmarRqqusVLeizPlgXzs2Ngjoin
    ・よりマニアックな質問や雑談
    ・動画テーマの募集
    ・佐藤さんの笑った集
    ・ジャンキーさんの恋愛相談
    などを配信します!コメントでオリジナルの絵文字も使えます!

  • @すみ-y5g
    @すみ-y5g Год назад +920

    回を重ねるごとに悪意モリモリスネイプのモノマネが上手になっていて草

  • @toratoraatra
    @toratoraatra Год назад +1028

    ダンブルドアの「ほら!ハリーとリリーの目が同じじゃん!」の一点張りで味方になっちゃうのチョロい

    • @Uuu-tis
      @Uuu-tis Год назад +124

      アルバス「ちょろ♡」

    • @七草春野-l7y
      @七草春野-l7y 8 месяцев назад +8

      ハリーの目がリリーの目と似ている…って言ったのダンブルドアだったんですか😳?
      途中で見るの辞めたから驚きです。

    • @m5t-b6y
      @m5t-b6y 4 месяца назад +19

      ​@@七草春野-l7y
      ハリーに会う人みんな言っています。「ジェームズ(父)にそっくりだ、でも目はリリーに似ている」と。
      ダンブルドア先生は「ハリーの目はリリーの目と同じじゃ」的なことをセブルスに言って、見守るよう説得していた気がします。

    • @wingred9161
      @wingred9161 3 месяца назад +39

      しかもそれ聞いてちょっと頑張ろって思ってたところに憎きジェームズに見た目も行動もそっくりなハリーが現れるんだからな
      「目は…目は一緒だけど!ほぼジェームズポッターやんけ!!でも目はリリー(涙)!」となってクッソムカつきながらも守り続けるの本当メンタル強者過ぎる

  • @user-lt4rt6dd2l
    @user-lt4rt6dd2l Год назад +746

    あの子に情がうつったのではあるまいな?
    は鬼畜すぎる質問やろ
    お前が守れゆうたんやろ?てかんじwww

    • @yabe-hito
      @yabe-hito Год назад +208

      しかもその質問をした張本人が護衛対象に思い切り情移ってたのがまた酷いw

    • @user-11koncha
      @user-11koncha 5 месяцев назад +19

      というか、スネイプがリリー殺したようなもんだし。予言をヴォルデモートにチクったせいでポッター家が狙われてリリーが殺されたんだから。

    • @おしるこぱん
      @おしるこぱん 3 месяца назад +14

      小さい頃ダンブルドア大好きだったけど、改めてダンブルドアの狙いとか行動振り返るとヤバイ奴すぎて…笑

    • @ぽんぽん-k9y
      @ぽんぽん-k9y 2 месяца назад +9

      @@おしるこぱんでもダンブルドアは自分の死をも計画に入れてるから芯が立ってて好きだわ

    • @覇海
      @覇海 Месяц назад +5

      @@おしるこぱん後年のダンブルドアは「より大きな善のために」を真の意味で実行してるからね
      判断がシビアになるのも仕方ない

  • @m.4856
    @m.4856 Год назад +634

    原作の、スネイプが死ぬ時の「僕を…見て……くれ……」が切なすぎて好き

    • @ナマハゲ-q8o
      @ナマハゲ-q8o Год назад +92

      賢者の石からの、ハリーの眼はリリーにている件は、このための盛大な伏線なのに、映画版では、わざわざスネイプにそれを説明させて残念だった。
      原作通り、「見てくれ」が精一杯の断末魔であるとともにスネイプの生き様やその意味が十分伝わるのに、死の秘宝の映画監督は本当に無能だと思う。

    • @myko0141
      @myko0141 11 месяцев назад

      @@ナマハゲ-q8o気持ちはわかるけど、誰もがあなたみたいに気合い入れて話を追えてるわけではないんやで
      「映画としてのわかりやすさ」で言えば、賢明な選択とも考えられると思うよ
      なにより、あれだけ壮大な話をよくまとめて映像化してると思うよ、デビッドイェーツは。
      ただし謎プリ、アレはダメだ!

    • @user-li2xo9dd9m
      @user-li2xo9dd9m 9 месяцев назад +12

      ​@@ナマハゲ-q8oまあ映画しか見てないからなんともやけども「リリーと同じ目やで……」言うてそれを最後に逝ってまうのもいいと思うけども

    • @池田まりん
      @池田まりん 8 месяцев назад +10

      ​@@ナマハゲ-q8o気持ちは分かるけど、あれはあれでスネイプもリリーやジェームズじゃなくハリーとして見ることが出来たと思えて嫌いじゃない

  • @楔みずき
    @楔みずき Год назад +219

    スネイプって友人関係以外にも上司にも恵まれてないな…

  • @ゆーたんな
    @ゆーたんな Год назад +517

    ドラコを守るために破れぬ誓いをナルシッサと結んだのはルシウスへの恩があるから
    ルシウスが寮で孤立してたスネイプの実力を高く評価して受け入れて友人だったから
    描写的にも家族ぐるみで付き合いが合ったぽいし
    だから初期からドラコに対しては特別扱いだったし真っ直ぐに優しかった
    ヴォルデモートにルシウスを庇う発言もあるし
    ジェームズとの因縁で捻くれたハリーへの扱いとの対比になってるのかな

    • @よっち-j6n
      @よっち-j6n Год назад +39

      そーなんだ
      ルシウス優しい

    • @club3943
      @club3943 Год назад +112

      ​@@よっち-j6nルシウスは純血主義者の割に意外と半純血には優しい

    • @KChika-gr9wz
      @KChika-gr9wz Год назад +66

      才能がある後輩だから可愛かったというのもあるんじゃないかな、ルシウス
      そしてスネイプを重用することで結果的に一家を守ることに成功する

    • @fmmmfmmmfmmm
      @fmmmfmmmfmmm 4 месяца назад +2

      そう思うとヴォルデモートがシリウスを重用したのもスネイプの導きなのかもな
      実際シリウスの働きでヴォルデモートが死んだみたいなとこあるし、特に日記

    • @蔵馬
      @蔵馬 3 месяца назад +2

      セブルスがルシウスを庇うシーン、映画であるなら何の映画か教えて頂きたいです!

  • @ラノベの神葵せきなは
    @ラノベの神葵せきなは Год назад +620

    正直いい人でも悪い人でもなくハリーに嫌がらせしてた嫌な奴というイメージだけど惚れた女の約束守る為に命懸けで10数年ハリーを守ったのはカッコよかった。
    中途半端に実はいい人でしたではなくあくまで好きだった人の為に人生を捧げる覚悟だったのが人気だと思う。

    • @user-11koncha
      @user-11koncha 5 месяцев назад +5

      惚れた女が殺された原因がスネイプなんだけどね。予言を嬉々としてヴォルデモートに伝えたせいで、ポッター家とロングボトム家が犠牲になったわけで。ネビルの両親については何にも思ってないみたいだけど。

    • @覇海
      @覇海 Месяц назад +2

      クズが芯を貫いて愛する人の忘れ形見を守りきったっていうのがいいんだよね

  • @みずき-k6k
    @みずき-k6k Год назад +252

    「あの有名な」って言うけど、「敢えてですやん」を有名にしたのはこのチャンネルですやん我が君〜

  • @コケゾウキン
    @コケゾウキン Год назад +324

    正直スネイプいなきゃ絶対負けてたよな…

  • @おカンナ
    @おカンナ Год назад +180

    謎プリの作戦は、思いつくダンブルドアも凄いし上手くやるスネぴの諜報員ぶりも凄まじい…

  • @たけやまだ-o6r
    @たけやまだ-o6r 11 месяцев назад +41

    ハリーの目の奥にあるリリーの目を見つめながら死んでいく…こんな物語書けるのほんとすごい

  • @tsutaya7464
    @tsutaya7464 Год назад +358

    決して善人じゃないけど愛する人の為に戦ったスネイプと善人寄りではあるが多くの人を救う為に時に非情な決断をするダンブルドアと結構対になってる。

    • @lwisvdvmgsb
      @lwisvdvmgsb Год назад +84

      スネイプはたった一人の愛する女性のために戦った。
      ダンブルドアは誰かに固執することは無く、ただ大義のために、魔法界全体の平和を守るために戦った。
      でもスネイプも最期にはハリーに死なねばならない運命であると伝える役割を果たしたし、
      ダンブルドアもアリアナに会いたい思いに呑まれてしまった場面もあったよね。
      どっちも人間臭いところがあるんだよね。二人とも切ない青春だったし。

  • @rushian760
    @rushian760 Год назад +561

    【スネイプの天才ポイント!】
    ①ホグワーツ入学時には大半の7年生よりも闇の魔術の知識があり、在学中にはセクタムセンプラなどの魔法を発明する
    ②在学中に教科書よりも効率的な魔法薬の調合法を独自で編み出す
    ③作中2人しかいない箒無し飛行が可能(もう一人はヴォルデモート)
    ④開心術の天才であるヴォルデモートですら破れない閉心術で二重スパイをやり遂げる
    ⑤基本歳を取るほど強い魔法界でマクゴナガルやフリットウィックとタイマンを張れる戦闘力
    ⑥21歳で魔法薬学の教授、スリザリンの寮監、37歳で校長に就任
    もし生きてたらダンブルドア、ヴォルデモートレベルまで成長してたかもしれない

    • @Uuu-tis
      @Uuu-tis Год назад +57

      フリットウィックとマクゴを同時に相手取るのは厳しそうだけど、各個撃破はギリ行けそう

    • @フリードリヒニーチェ-h3s
      @フリードリヒニーチェ-h3s 5 месяцев назад +8

      ⑥に関しては明確な戦略人事だけどなww

  • @tais6496
    @tais6496 Год назад +451

    みんな忘れるな。
    スネイプの行動は償いであって、あんな風に命を賭けることになったのも全て自業自得だ。
    そこが良いのだ。

  • @yumikt
    @yumikt Год назад +126

    セブルス様……最期の言葉は忘れられないね😭
    You have your mother's eyes.

  • @momohmydaddysisters9187
    @momohmydaddysisters9187 Год назад +189

    4〜70点に収まるモノマネ好き

  • @櫻田-j1k
    @櫻田-j1k Год назад +50

    全体的にアルバス・ダンブルドアへの当たり強くて笑う

  • @take-io5vm
    @take-io5vm Год назад +190

    リリーの立場ならドン引きするけど、映画はアランがかっこいいからプラマイプラスだわ

  • @Curapikat
    @Curapikat Год назад +64

    3:47 本日の「あえてですやん、我が君」

  • @日本のローマ市民-e8p
    @日本のローマ市民-e8p 5 месяцев назад +15

    心絶対に開かせるマンのヴォルの信頼を維持しながら確実にホグワーツの有利になる立ち回りしてるの余りにも有能すぎる

  • @竹内彩夏-c7x
    @竹内彩夏-c7x Год назад +82

    サイコパスのヴォルが約束を守る義理なんて毛頭無いだろうに、懇願してしまう辺りスネかなりテンパってたんだな

    • @れいか-y6o
      @れいか-y6o Год назад

      頭の毛もないうえに約束も守る気毛頭ない

  • @happa64M
    @happa64M Год назад +41

    好きだったリリーをジェームズに奪われたけど、最終的にハリーの息子の名前になって救われた感ある

  • @yubaumai
    @yubaumai Год назад +173

    ※映画を見終わったあと『あえてですやん我が君』の覚えが無く自分の記憶を疑うかもしれませんが、あえてですやん我が君とは一度も言っていませんので大丈夫です

    • @佐々木愛加-t2x
      @佐々木愛加-t2x Год назад +13

      【あの有名な】、、、??と思っていましたのでありがとうございました

    • @あきりたん
      @あきりたん 6 месяцев назад +4

      助かった!
      そしてあえてですやん我が君の沼にハマった

  • @ytr3479
    @ytr3479 Год назад +103

    これスネイプが、ジェームズとの忌ま忌ましい記憶をハリーに見られたから、やめろ!ってなった面が大きいけど続き見られてたらハリーの秘密とかもばれてたと思うと、スネイプの記憶が物語のキーになってて一回ちょこっと見たあとにもっとも重要な核心に触れるというところもなんとも素晴らしい。

    • @かわしまよしこ-d8f
      @かわしまよしこ-d8f 4 месяца назад

      忌々しい部分だけ、閉心トレでうっかり見られないように別の場所に隠してたのに、ハリーがわざわざそれを見に行っちゃったから、もっと見てたら秘密がバレてたってことはないはず

  • @客観的に自分をみれねージョセフ

    映画だけだと今までのウザキャラが裏返って好感度爆上がりするけど
    色々知って「ツーアウトってとこか?」に落ち着くキャラ

    • @名無し-t6b-m3k
      @名無し-t6b-m3k Год назад +70

      悪く言うとポッター夫妻が死んだ元凶
      メタ的に言えばヴォルの時代を終わらせるために必要だった舞台装置(ダンブルドア1人で分霊スタンプラリーして片付いてたやろって思うけど指輪で詰むからなぁ)

    • @Uuu-tis
      @Uuu-tis Год назад +18

      @@名無し-t6b-m3k 謝罪したがりサイコ泣き虫おじいちゃんほんま…

    • @lol-tf9mn
      @lol-tf9mn Год назад

      @@名無し-t6b-m3k分霊スタンプラリー、最高w
      途中ハリー殺害してスタンプ押してるw

    • @あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと
      @あいうえおかきくけこさしすせそたちつてと 3 месяца назад

      BSSのSはスネイプのS

  • @shanti2344
    @shanti2344 Год назад +33

    多分スネイプっていちばん孤独だし1番かわいそう。リリーの死後、少しくらい幸せな瞬間はあったのかな?

  • @lilysnape3070
    @lilysnape3070 Год назад +50

    スネイプ先生もダンプルドアも好き。グリフィンドールとスリザリンの紙一重の所にいそうなキャラは魅力的。

  • @fumikoo2671
    @fumikoo2671 Год назад +106

    小学生のときに読んでドロドロの人間関係に慄いたけど、今読み返すとそれぞれの狡さとか嘘に人間臭さ感じるから凄いよね。スネイプは差別主義だし明らかに性格悪いけど、だからこそリリーへの愛が映える

  • @エリゼル
    @エリゼル Год назад +110

    ダンブルドアマジでサイコ過ぎるwスネイプ先生は最初は怪しいと思ってたけどかなり凄い人だったとは…

    • @shintouwa
      @shintouwa Год назад +8

      表現の仕方が怪しいからなぁ

    • @うっちゃん-t1w
      @うっちゃん-t1w 11 месяцев назад

      本当に悪者は見た目では分からないってかとかな!!🤔

  • @犬-r9d
    @犬-r9d Год назад +168

    原作だと9割がうざすぎて最後を知ったところで、まぁ敵ではなかったし頑張ってたんだなくらいにしか思ってなかった
    でも、子供の頃から貧乏で汚いと馬鹿にされ虐められて希望もなく愛されずいつも一人ぼっち、たった一人の愛する人も奪われ常に板挟みになりながら命懸けの難易度の高い仕事ばかりしてそれでも勇気を手放さずにいたと思うと…

    • @user-ok6ex5rq2h
      @user-ok6ex5rq2h 7 месяцев назад +14

      むしろ原作だからこそめちゃくちゃ泣けたけどなあ...
      自分が大人になるにつれハリーに共感出来なくなって、代わりにマルフォイやその家族、スネイプに感情移入するようになった
      欠点のないキャラがいないのが良いところだと思う

    • @フリードリヒニーチェ-h3s
      @フリードリヒニーチェ-h3s 5 месяцев назад +4

      「たった1人の愛する人も奪われ」がジェームズのことなのかヴォルデモートのことなのかわからないけど、どちらにせよ2億%スネイプの自業自得だからな

  • @名無し-t6b-m3k
    @名無し-t6b-m3k Год назад +216

    子供の頃は自分もハリー視点で物語を読んでてスネイプ先生が良い人とは思ってなかったけど色々分かるようになってからはどのキャラにも良い所と悪い所があって見方次第なんだと思いました。(ただしマスゴミとガマガエルは除く)

  • @user-0404-s6q
    @user-0404-s6q Год назад +23

    わかってるのにですやんで毎回笑う

  • @沙凪-o4v
    @沙凪-o4v Год назад +23

    ハリポタのファンにたくさんいる、スネイプが好きという人の気持ちがよく分かった気がする...。

  • @ななな-c3y7i
    @ななな-c3y7i Год назад +43

    切ない😢
    スネイプもアランも亡くなってしまった…

  • @marcustakahisa2010
    @marcustakahisa2010 Год назад +17

    1:38 このダンブルの真似しててその後吹いてるのが草😂

  • @JOHNDOE-lj2gi
    @JOHNDOE-lj2gi Год назад +18

    「こいつ賢いな」←我が君が短絡的すぎなんです

    • @AA-tf8zb
      @AA-tf8zb 6 месяцев назад

      単純すぎですやん我が君〜

  • @user-wx8dm7uv1n
    @user-wx8dm7uv1n Год назад +12

    5:53 ダンブルドア、家族に謝りたいとかいう利己的な理由でクソ戦犯ムーブかましてて草

  • @名無し-q2b3n
    @名無し-q2b3n Год назад +96

    何度見ても
    ダンブルドアって
    相手が一番自分が従う方法を計算してるように見える

  • @YOMIURI_MARU
    @YOMIURI_MARU Год назад +24

    スネイプ先生サイドでスピンオフ出ないかな

  • @KAriga-u1p
    @KAriga-u1p Год назад +69

    デスイーターの腕をセクタムセンプラで切り落とそうとしたのは、そのデスイーターがルーピンの背中を狙ってたからなんだよね。結果的にはセンプラが逸れてジョージの片耳にhitしちゃったけど…
    ルーピンもシリウスたちと同様、憎い相手だったろうにね。
    ミッション達成のためには自分の本心を押し殺して遂行する。さすがは作中随一の閉心術士だね

  • @KYオタ
    @KYオタ Год назад +49

    ハリー・ポッターは学生の頃に見てた感じてたキャラクターへの印象が大人になってからだいぶかわるなあ
    スネイプは嫌なやつでダンブルドアは信頼できる強キャラって印象が知れば知るほど変わってく

  • @sarurun1985
    @sarurun1985 Год назад +23

    セブルス愛してるからセブルスの解説動画めちゃくちゃうれしい🥹いつもありがとうございます、!そして声真似がどんどん上手くなってる…笑

  • @涼風-g1h
    @涼風-g1h Год назад +5

    スリザリンっていうバイアスかかってクィレルに気づきもしないの本当におもろかった
    バリバリ怪しい目で唱えてるやんけ

  • @ペンタゴンファミリー
    @ペンタゴンファミリー Год назад +41

    我が君もあれよな
    散々人の心読むくせに心読ませてくれないスネイプのことは信用するとか
    逆に怪しく思わなかったんかね

    • @名無し-t6b-m3k
      @名無し-t6b-m3k Год назад +51

      卓越した閉心術は心を読ませないというよりは嘘の考えを見る側に本当だと錯覚させる感じらしいのでお辞儀にも分からなかったんだと思います。

  • @bocchison
    @bocchison Год назад +5

    ブラック企業も真っ青になるくらいの中間管理職スネイプ

  • @hakata-zarame
    @hakata-zarame Год назад +14

    飯食いながら見るチャンネルじゃない
    蕎麦詰まりかけました😂

  • @anasui5205
    @anasui5205 Год назад +78

    スネイプのポジションはめっちゃめちゃカッコいいのだけど
    行動原理がリリーへの執着ってのが今一つ爽やかじゃないんだよな
    まあそのへんがスネイプらしいんだが

    • @りんごりんこ-l3p
      @りんごりんこ-l3p Год назад +33

      よく一途な愛と言われるけど
      もはや執着だよね。
      人間不信のセブルスらしくて憎めない。

    • @he1696
      @he1696 Год назад +8

      推しが居たりストーカー気質な人は
      スネイプ好きだだろうな
      ワシがそう

    • @キャラメルポップ-c7l
      @キャラメルポップ-c7l Год назад +9

      結局ハリーに対しての嫌がらせはハリーが嫌いなだけだったんかいっていうところはある。
      まああんだけ虐められてたジェームズに似てたから仕方ないところもあるけど

  • @うに-u5i
    @うに-u5i Год назад +65

    スネイプは対象にハリーが入ってる事を分かって予言を報告したんだろうな。リリーは殺されないだろうと高をくくってワンチャン、ジェームズとの子供は死んでも良いと思ったんじゃないかな。だからダンブルドアはスネイプはまあまあ邪悪だから、死んでもしゃあなしと思っていたと思う。

    • @Uuu-tis
      @Uuu-tis Год назад +24

      ヴォルに予言を報告したときには、ジェームズとリリーの子供が死ぬことになるとは知らなかったっぽい

  • @藤原仙華
    @藤原仙華 Год назад +17

    3:46
    有名な(笑)
    「あえてですやん〜ダンブルドアをスパイする為のあえてですやんか〜我が君〜」
    「あえてですやん 吾輩裏切ってないですやん
    ダンブルドアをスパイする為のあえてですやんか〜我が君〜」
    「あえてですやん我が君、
    ダンブルドアをスパイするためですやん我が君〜」
    リメイクにリメイクを重ねる(笑)

  • @xyz-xyz-xxxxx
    @xyz-xyz-xxxxx Год назад +9

    鬼畜ジジイと鬼畜メガネと鬼畜おじぎに振り回された可哀想な先生

  • @みーーー-t5g
    @みーーー-t5g Год назад +10

    シリウスおいたんのモノマネおもろすぎるwwwwwww

  • @mj2971
    @mj2971 Год назад +38

    教師兼寮監やってただけの頃は平和だったのに
    5巻あたりから騎士団の仕事、デスイーターの仕事、閉心術の個人レッスンを1手に引き受ける不憫な男よ

  • @きちとら-n6g
    @きちとら-n6g Год назад +5

    エクスペクトパトローナムのシーンは泣けた

  • @maiwi_311
    @maiwi_311 Год назад +13

    アランリックマンかっこいい

  • @疲れている斬月
    @疲れている斬月 Год назад +13

    1:37 主、今日の笑い。

  • @kurousagi214
    @kurousagi214 Год назад +4

    今改めて見るとスネイプの台詞が正論に聞こえてしまう😏

  • @レイブン-b3f
    @レイブン-b3f Год назад +15

    デスイーター達はヴォルというヒロインの親密度を稼ぐハードなギャルゲーやってるのかな?w

  • @o.9610
    @o.9610 Год назад +7

    関西弁ってなにもかも面白くしてくれる魔法の言葉やん笑

  • @qtfd84b
    @qtfd84b Год назад +27

    因みにズボンをおろされましたがパンツは脱がされてませんので
    安心してください

    • @fmmmfmmmfmmm
      @fmmmfmmmfmmm 4 месяца назад +1

      パンツをそもそも履いていなかった可能性は?

  • @十六夜大和
    @十六夜大和 7 месяцев назад +5

    スネイプはよくこの扱いでダンブルドアに自分をやってくれと頼まれたときに我輩がそれを望まないことはよくお分かりのはずとか言えたよな。ウキウキでアバダしても誰も文句言えんやろ

  • @taxipanda7855
    @taxipanda7855 Год назад +5

    ギャンブルドアなかなか鬼畜で草

  • @user-dr6sh7js2g
    @user-dr6sh7js2g 2 дня назад

    声真似も似てて、すごく聞き取りやすいいい声素敵です👏✨

  • @user-jt2xt2bi3o
    @user-jt2xt2bi3o 6 месяцев назад +6

    おまえの死がなんの役に立つはほんと鬼畜過ぎてダンブルドアを疑った

    • @森川淳平-b9m
      @森川淳平-b9m 4 месяца назад

      キツイ言い方してますが、絶対に自殺とかだけは全く以ってほんの僅かでも考えるなよ等と遠回しに言ってますし、アルバス・ダンブルドア様もセブルス・スネイプ様同様、完全に最初から最後迄、超絶究極の偽悪者の塊の極みとしか言い様が有りませんよね

  • @日本のローマ市民-e8p
    @日本のローマ市民-e8p 5 месяцев назад +3

    ヴォルに殺された理由もニワトコの所有者と勘違いされたことだし最後の最後まで二重スパイなのバレてなかったのすげーよな

  • @別木萌果
    @別木萌果 Год назад +20

    すぐハリーへの評価をコロコロ変える、陰口だらけのホグワーツ生についての考察動画やってほしいです!

    • @haripotamania
      @haripotamania  Год назад +3

      このチャンネルぽくていいテーマですね!!笑
      コメントありがとうございます!

  • @鯖缶-k4m
    @鯖缶-k4m Год назад +25

    スネイプの不幸は、唯一愛した女がマグル生まれだったことだよな……お労しくて美しい

  • @shintouwa
    @shintouwa Год назад +24

    スネイプはカッコ良いけどやっぱエコ贔屓だなぁ

  • @US-127
    @US-127 Год назад +7

    ちなみに映画のハリーの目のシーンはアドリブ

  • @ホエルコの水筒
    @ホエルコの水筒 18 дней назад

    あくまで大勢を守るヒーローじゃなくてたった1人を愛し続けたヴィランなのが最高

  • @ytr3479
    @ytr3479 Год назад +16

    まーハリポタで特に言えるのは人は変わるし
    選択が重要ってことだよね

  • @kiki321-b2x
    @kiki321-b2x Год назад +3

    スネイプ専門動画嬉しい🥰

  • @axis2857
    @axis2857 Год назад +10

    中学生の頃ハリーポッターみたときまじでスネイプ嫌いだったでも今見返したらめっちゃ好きになっちゃった、しかもフィギュア買っちゃった😂

  • @megmilk8114
    @megmilk8114 Год назад +1

    知れば知るほどスネイプがやったこと全て裏目に捉えられてるの好き😂

  • @チェリー-z6w
    @チェリー-z6w 8 месяцев назад +1

    スネイプが死ぬシーンまじ何回観ても悲しくなるわ

  • @SDGs過激派
    @SDGs過激派 Год назад +29

    デスイーターの腕を切り裂こうとしたのは、ルーピンが殺されそうになるのを見て我慢できずセクタムセンプラを撃ったからなんだよねー。その結果ジョージにあたって、余計騎士団に恨まれた。

    • @club3943
      @club3943 Год назад +1

      ワンチャン4んでもいいかな位は思ってそう笑

  • @yusukewatanabe6649
    @yusukewatanabe6649 3 месяца назад +1

    always を永遠に 訳したのは神だな

  • @takuyaakachi9322
    @takuyaakachi9322 Год назад +2

    ???「野木はスネイプ先生だったんだ!」

  • @mmonaly3132
    @mmonaly3132 8 месяцев назад

    面白すぎる!
    スネイプのモノマネがうますぎる!
    ウルっとシーンも爆笑してしまいましあ

  • @マイキー-u1f
    @マイキー-u1f Год назад +3

    今回もスナイプ先生絶好調です😆
    リリーの呼び方に愛を込めてますね❤️
    この前はじめて呪いの子を見てきましたが、スナイプ先生がただの良い人みたいでしたw

  • @kino-bt6tf
    @kino-bt6tf 2 месяца назад +1

    スネイプ居ないと絶対我が君倒せんやん…と思ったらそもそもコイツのせいだったわ()

  • @ぐぅ-k7v
    @ぐぅ-k7v Год назад +23

    ハリーの為に危険なスパイ活動してるのにそのハリーに臆病者って言われてるのかなり可哀想だよね

    • @worst935
      @worst935 Год назад +6

      ハリーの為というよりリリーの為ですかね...

  • @西尾勇生
    @西尾勇生 6 месяцев назад +1

    一日の長があるから振り回されているだけで、スネイプもダンブルドアそっくりなんだよなぁ。

  • @mochichi3456
    @mochichi3456 Год назад +3

    ヴォルデモートの分霊箱はマールヴォロゴーントの指輪では?蘇りの石ではないような気がします。

    • @mk39mk39
      @mk39mk39 9 месяцев назад

      指輪に蘇りの石が付いていたんですよー

  • @こころの迷い子
    @こころの迷い子 Год назад +6

    ぶっちゃけ校長は英雄として
    はまあまあイけるけど、
    教育者としては
    風上にもおけない………

  • @つる-v3v
    @つる-v3v Год назад +1

    スネイプ、ダンブルドアの真似が絶妙に良い笑 つい笑ってしまう笑

  • @ku_sinsai
    @ku_sinsai Год назад +10

    結果ハリーは生き残ったけど、スネイプの中では有能ブームかまし続けた結果最悪で何も変わらない、ってなったままの本当に辛かった。

  • @tamoriiitomo3081
    @tamoriiitomo3081 11 месяцев назад

    ダンブルドア「より大きな善のために、じゃ」

  • @empmile6119
    @empmile6119 Год назад +1

    何気にダンブルドア強かやなw

  • @ポスト-o1m
    @ポスト-o1m Год назад +1

    ダンブルドアくそわろた

  • @usherterryraymondiv8701
    @usherterryraymondiv8701 Год назад +25

    ダんブルドアの言動はサイコに見えてもしゃあない
    真の賢者やから凡人や愚者からはそう見える

  • @みーーー-t5g
    @みーーー-t5g Год назад +5

    パツキンオールバックとは大違いですね💦

  • @kiri_prsk
    @kiri_prsk 2 месяца назад +1

    原作読んでなくて映画しか観てないやつがこんな事言うのあれだけどハリーポッターシリーズは最低でも2周は観てほしい
    1周目の死の秘宝Part2でスネイプの真実を知った上で賢者の石からスネイプに注意して2周目観ると色んなとこでハリー達を助けてるから全く違う視点で楽しめる
    死の秘宝Part2のラストでハリーがスネイプの事を「この上なく勇気のある人だった」って言ってるシーン本当涙腺崩壊した

  • @merorin-xt7rq
    @merorin-xt7rq Год назад +20

    最後は良い人であった
    スネイプ先生
    ただただ純粋にハリーの母親だけを一途に想い
    最期は死んでゆく...
    なんでジェームスを選んだのか?
    理解できないんだけどな

    • @疲れている斬月
      @疲れている斬月 Год назад +1

      ジェームズ→最初は問題児だったが、成長と共に更生し、最終的に首席になる程の優等生に。問題児だった頃の行動も悪く言ってオラついてるヤンキー程度
      スネイプ→入学前からぼるぜもんを崇拝して死喰い人を志しており、自分も闇の魔術の研究にどっぷりで他の生徒を実験台にする事もある犯罪者予備軍。当のリリーにやめろと言われてもやめない
      この2人を比べたら…ねぇ?

    • @名無し-t6b-m3k
      @名無し-t6b-m3k Год назад +6

      しゃーない、消去法や

    • @SatoNarrator
      @SatoNarrator Год назад +11

      優等生な女の子ほど変なヤンキーと結婚してるのは割とよくあるから…

    • @merorin-xt7rq
      @merorin-xt7rq Год назад

      @@名無し-t6b-m3k
      あはは...

  • @もなか-x4w
    @もなか-x4w Год назад

    スネイプの声で「ですやん」言われると腹引きちぎれるwww

  • @ハリーポッターとなんじゃこの石

    たぶんスネイプはワンチャン夏休みの宿題1週間くらいなら見逃してもらえる

  • @イッテキの通葉佐-d1d
    @イッテキの通葉佐-d1d 10 месяцев назад +2

    カッコ良すぎるとか爽やかとか 正義のヒーローなんて嫌いなんだ いい様に使われて報われないし 好きな人は他の人と結婚しちゃうし 子供の味方してるのに子供には嫌われてるし なんなら好きな人の目は恋敵にもそっくりだし そう言うとこが好きなんだ

  • @ころねこ-c8o
    @ころねこ-c8o Год назад +7

    ダンブルドアが凄い人で偉大なる魔法使いなのは間違いないんだけど、正直闇祓いやっとけよって思いが強い。教師としての点数は低いよなあの人

  • @GALIL4645
    @GALIL4645 3 месяца назад

    BSS拗らせた結果影の英雄として一部から密かに称えられる男

  • @ああ-b1n4m
    @ああ-b1n4m Год назад +5

    ヴォルにもダンブルにもつかなければよかったのに…