福岡の地下鉄 / Metro in Fukuoka
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- [Fukuoka Metro] 福岡の地下鉄 / Metro in Fukuoka, JAPAN #天神駅 #地下鉄 #Metro
福岡市地下鉄の動画集です。福岡市地下鉄には、空港線、貝塚線、七隅線の3路線があり、空港線と貝塚線には1000系と2000系、七隈線は3000系が使用されています。
各線のラインカラーは、空港線がオレンジ、貝塚線は青、七隅線は緑となっています。
・空港線 姪浜駅-福岡空港駅
・貝塚線 中洲川端駅-貝塚駅
・七隅線 橋本駅-天神南駅
▼ 札幌の地下鉄
• 札幌の地下鉄 / Metro in Sapporo
▼ 仙台の地下鉄
• 仙台の地下鉄 / Metro in Sendai
▼ 大阪の地下鉄 御堂筋線 発車集
• [御堂筋線] 大阪の地下鉄 / Metro ...
▼ 大阪の地下鉄
• [Osaka Metro] 大阪の地下鉄 /...
▼ 神戸の地下鉄
• 神戸の地下鉄 / Metro in Kobe
▼ 【札幌市営地下鉄】 新・到着メロディ 「虹と雪のバラード」
• 【札幌市営地下鉄】 到着メロディ 「虹と雪の...
▼ Metro in Warsaw
• [Metro w Warszawie] Me...
福岡市地下鉄 Official Web-site:
subway.city.fu...
福岡市地下鉄 姪浜車両基地 1000N系車両出庫点検
• 福岡市地下鉄 姪浜車両基地 1000N系車両...
※ 気に入ったら「チャンネル登録」していただけるとうれしいです。
※「北海道鉄道紀行」 railways.blog67...
---------------
Location:Fukuoka city, JAPAN / 福岡
Camera:Canon EOS M5 + EF-M18-55mmF3.5-5.6 IS STM / EOS MOVIE
Microphone:audio-technica AT9946CM
福岡市営地下鉄🚇好きです!☺️
福岡の地下鉄、車齢40年なのに革新的で綺麗だわ。
古臭いよね福岡
地方都市なんてみんなそんなもん。
@@おひたくみ
クサッポロの初期車のダサさっぷり半端なかったよなwwそりゃ新車にして当然w
それに比べて福岡の地下鉄車両は初期から現代まで通用するデザインでローレル賞まで取ってるからな〜
クサッポロのクソダサ初期車とは雲泥の差
@@n_n2597 俺の県そんなの取ってるのかよ…ヤバ…
@@おひたくみ じゃあお前とこはどうだよw言えよw言ったなら
福岡の地下鉄懐かしい~
福岡の地か鉄めつちゃだい好き❤️😊
レベスタ行くときに最高な電車!
七隈線のホームがモダンでおしゃれ✨👗👠
好きになりそう‥‥。
2000系好き
ホームの謎BGM大好き
大阪メトロ乗った時はBGMないし発車時刻表示なしで違和感感じたわ
この頃の放送最高
地下鉄開業40周年おめでとう㊗️
以前は、福岡地下鉄によく乗りました。空港線、貝塚線でしたね。
貝塚線ではなく地下鉄は箱崎線…鉄道系好きな人も1回は間違える
Beautiful❤
七隈線のメロディーほんとすこ
かつて福岡市からの合併提案を志免町、宇美町は断ったとのこと。空港線連絡の電車を新設すれば天神へのアクセスは各段に良くなる。町議会は反対でも地元民の署名や陳情で可能性はありそう(地下鉄延長はコスト的に多分無理)。
那珂川市の急速な発展は住民によるJR西日本への博多南駅新設の熱く根気を持った陳情があったからこそ。宇美線と篠栗線を活用すれば可能性はあるのでは? 現地は複雑な道路がネックであり、鉄道が開通すれば大きく発展するはず。
もし福岡市ブランドまで得られればメリットは大きい(当然、固定資産税は上がるでしょうが)。
よくみたら概要欄 七隅線になっとるよ
1000N系の発車音を2000系の音に全部変えてほしい
1000N系はそろそろ置き換えですね
@@andao8285 じゃもうすぐでこのVVVFが聞けないのか、残念
MetroではなくSubwayの方が正しいのでは?
実際に"Subway"で案内されてますし
寂しい地下鉄…
都心とかなると平気で満員なるぞ
6:50の放送地味に聞く難易度高いやつや…
札幌地下鉄東豊線の1番ホームの人に似てるホームドアの音も仙台・札幌地下鉄と一緒。
しょっぱなから俺の苦手な駅内放送きたw
そして貝塚線は西鉄 直通はしていませんし箱崎線です
以前、中洲川端駅で貝塚方面に向かってる車両の表示が西新になってたのを見たことあります。なんで????
貝塚に行ったからだはないでしょうか?
Strange music being blasted in the station platform...
殆ど1000系しか見ない
七隈線外国の地下鉄みたい。
ドイツ人の方がデザインしたそうですよ。
TAKAPO 2000 東京の副都心線の車両とデザイナーもメーカーも一緒なので、副都心線と似てます
七隈線の方がかっこいいけど
貝塚線じゃなくて、箱崎線ですよ〜
貝塚線は接続先の西鉄の線ですね
ですね
1回は間違える…
福岡市営地下鉄を使った時にいつも思うけど…空港線のアナウンスがドラフト会議なんよなw
ホームドアの音、仙台市地下鉄と似てんな
メーカーが同じですね。
札幌市営地下鉄も同じ音ですね‼️。
この地下鉄の素材使っても宜しいでしょうか、、、お早めに返信よろしくお願いします
9ヶ月たっても返信きてないね
2年たっても返信来てないね
音が札幌市営地下鉄南北線2000系に似ている。
かっこいい政令指定都市の地下鉄はOsaka Metro
、、、
ここで言うの性格悪い
赤い車両になぜか恐怖心を感じてしまうんだが
何分何秒のとこですか??赤い車両
@@バルボッサ-q3f この動画に載ってない
JR車303系のことですかね 813とか恐怖だろうに
@@大谷忍-r3m 逆に広島カープファンには愛着がある色だけど。新幹線使ってPayPayドームである広島カープ対福岡ソフトバンクホークス戦の試合を見に行くため唐人町まで地下鉄使う広島ファンにとっては303系がきたら嬉しいけど。
@@hiroden_precure5200 それもそうですね
Souvenirs de vacances :)
貝塚若し異天宮の手つどう?
七隈線って独特の臭いせん?
亀六こうへ わかる
ていうか福岡市営地下鉄の駅が独特の匂いする
藤原第一書記 あれほんと大好きすぎる
東京の地下鉄より一区間の値段高いのには驚いた。私鉄やJR東日本線も含めて。
日本の地下鉄は東京以外、だいたい福岡と同じくらい
(なお一番高いのは京都)
東京に、勝つとか一つも、思ってない福岡を何故か?嫌なこと言うなぁ~☺️??
横浜の地下鉄だって初乗り210円
東京のすぐ隣だってそんなもんですからね
@@Haru-zy4cs 東京の私鉄沿線に住んでみたらわかる。初乗り130円の世界やから。でも東京はバスが高い。西鉄とか150円やもんな。
8:16 近鉄みたいで草
日中の本数少ないな
関西のJR東海道線各駅停車しか止まらない駅並みの本数だな
これでも他の地下鉄に比べたら日中の運行本数は多い(1時間に片道12本)
@@n_n2597
間隔不均等なだけでしたか、すみません
@@n_n2597
原則、日中は一時間あたり8本でしょ。
(12本は箱崎線の空港線への半数乗り入れの、中洲川端〜天神〜西新間のみ)
1000N系は順次引退し、新型車両を作るべき、ロンドンの地下鉄みたいに蒲鉾形みたいな形にしたら面白そう。
そうですね
日本で蒲鉾型といえば神戸の地下鉄車両
新型2000N系出ましたよ
福岡は大都会。by東北の田舎民
Agevr
かたつ
1121
フルハんさんいえてる
う
まんなかさんありがとうございます
@@松本千里-k7e コメント禁止です
札幌の地下鉄と比べるとなんか古い、、
そりゃ30年近く使ってますからねぇ
30年も使えば普通は廃車レベルですけど、大金使ってるみたいでまだ全然使えるみたいなんで303や305とまだ併用するでしょうね
dean _N 市営のお金が無くて変えれないだけです。
おひたくみ
その通りでもありますよ、さっき言ったように実際に車両を作る時に大金を使ったことでまだ現役で使えているというのが今の経営状況的に功を奏してるみたいですね
dean _N 五大都市に入るのもまだまだでしょう。
dean _N いやほんまこいつアホやな笑
なんで都市なのに東京入ってんねん笑
アホなので僕が教えてあげましょう
経済新聞を読みなさい 以上
しかもそれ言いたいなら
東京 大阪 横浜 名古屋 札幌
です。笑
福岡は人口150万人の地方なんで
ダサい。やっぱり、地下鉄は札幌の方が上だな!まぁ、札幌地下鉄🚇の動画見てみて…
札幌とか知らないので、くらべないで下さい福岡市営地下鉄🚇好きですやっぱり福岡いいなぁ✨楽しそう🎵
ださいは、失礼だろ!😣
クサッポロのど田舎鉄道なんて誰も興味ないわ
札幌に、地下鉄🚇あった?札幌の人が、そんな事言うなんて残念ですよ、イライラしないで下さい!👍
鉄オタ的にゴムタイヤの札幌市地下鉄は嫌いです。