【精神医学をゆっくり解説】映画「JOKER」の主人公アーサーを精神分析。JOKERとなってしまった原因の病気とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 36

  • @testman795
    @testman795 Год назад +27

    双極性障害を13年患っています。ハイな状態と鬱な状態を行ったり来たりする病気ですが、ハイな状態を抑え込むのはボーッとする強い薬を飲ませるだけなので簡単です。鬱の状態を持ち上げるのは体にピッタリ合う薬に巡り会えない限りとても難しいです。双極性障害でやばいのは躁状態のせいで気が大きくなり薬を医者の指示通りに飲まないで飲んだり飲まなかったりとか勝手に通院をやめてしまうことです。双極性障害の患者に薬をいきなり打ち切るのは特に躁が強く出る人にとっては超ヤバいことです。そう考えるとアーサーが薬を飲まなくなってからどんどんおかしくなっていく説明がつきます。あと、妄想想像する事象ですが、ごく普通の人が「こうあったらいいな」と思い描いているだけのことで病的だとは思いませんでした。

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +6

      断薬からの増悪はまさに同意見です。診断編①で触れています。私はあえて病状と捉えましたが、この映画全体をアーサーの願望や空想と捉えた場合は病的でもなんでもないかもしれませんね。コメントありがとうございました。

  • @hiskoba838
    @hiskoba838 Год назад +32

    言い出したらこの世に病気じゃ無い人なんて居ないのでは無いだろうか…

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +25

      コメントありがとうございます。「特徴がない人」はこの世にいないと思っています。精神疾患の診断の原則として「自分または他人がその症状で困っていたら」診断をつけるというものがあります。誰も困っていなければいくら「ADHDの特徴」を持っていても、ADHDの診断はつきません。成功者の中でも「発達障害」を疑われている人はたくさんいます。でもその方々が優れた才能で世の中に貢献し、周りがぐうの音も出なければ、いくら変人でも診断はつかないのです。診断はあくまで、患者さんが医学的貢献を受ける為の区分なのです。
      ということで私の動画は「あえて診断をするなら」といったエンターテイメントとして、学習として皆様にお楽しみ頂きたく存じます。
      長文失礼しました。

    • @user-wanuo
      @user-wanuo Год назад +3

      メタゾン様のお返事、とても共感しています😊 自分もかなりADHDの傾向がありますが、認めた上で適した仕事に就けていることが幸せです😊♥️
      小さい頃から生きづらさを感じていましたが、それ故に同じ悩みを持つ方々に共感でき、返って良かったと思えます😊

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +6

      @@user-wanuo 貴重なご意見ありがとうございます。私も例外なく特徴がありまして、非常に不器用なので外科医には到底なれませんでした。やっぱり大事なのは環境と、自分を知るってことですかね。不器用で作成スピードも遅いですが、動画作りしますので、興味があるテーマがあればご覧くださいませ。

    • @ピフミン
      @ピフミン 5 месяцев назад +2

      多分そう

  • @trickstar66618
    @trickstar66618 Год назад +4

    この方の作品考察解説大好きー
    その内lainも解説して欲しいー

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +4

      レインは他の方からもレコメンド頂きました。是非作りたいと思っています。
      この動画たくさんの方が見てくれて嬉しいです。

  • @alaindelon8737
    @alaindelon8737 Месяц назад +1

    発達障害(ASD、ADHD)の特性は確かに見受けられた気がする。

  • @feeq-
    @feeq- Год назад +7

    精神科の医学にとても興味があったので、フォローさせていただきました。
    応援しています。
    とても考え深いです。

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +4

      ありがとうございます。今後も少しでも分かりやすく、面白い形で皆様に発信出来たらと思います。宜しくお願い致します。

  • @duckyducky6611
    @duckyducky6611 Год назад +6

    とても分かりやすい構成で、すごく興味深く拝見いたしました。又、このような見方は、周囲にいる苦手な人とのつきあい方や距離の取り方を測るのに役立ちそうです。これからもたのしみにしています。

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +3

      参考にしてくださって嬉しく思います。今後も思考錯誤しながら、少しでも楽しく、勉強になる動画を作っていこうと思います。ご興味のある題材がありましたら、是非ご覧になって下さい。

  • @よう-e1c
    @よう-e1c Год назад +4

    とても勉強になりました☺️

  • @怖い洗脳
    @怖い洗脳 Год назад +4

    精神病は100人居れば100通りにある 脳の病気はそれだけ 複雑だ

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +4

      コメントありがとうございます。全くの同感です。今は「熱、倦怠感」→風邪!といった感じのざっくり診断しか出来てませんもんね。100通りを全て→うつ病!ってしている感覚です。より詳細に解明してくれる天才の恩恵に早く預かりたいです。

  • @user-wanuo
    @user-wanuo Год назад +1

    動画も興味深かったですが、メタゾンさんのコメント欄のお返事に惹かれて登録しました😊❤

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +2

      コメントありがとうございます。皆様が知的なコメントを下さるので、非常にモチベーションが上がります。動画のクオリティが高いとは言えませんが、よければ楽しんで下さい。

  • @ショウカツベ
    @ショウカツベ Год назад +6

    面白い!!!

  • @伸一郎片柳局外インモラル
    @伸一郎片柳局外インモラル 5 месяцев назад +3

    実は反社会性は生存や繁殖に有利な側面がある

  • @netouyonews
    @netouyonews Год назад +5

    面白い。

  • @Muscle-Katsudon
    @Muscle-Katsudon Год назад +3

    映画の後半で少し寝てしまったけど、車がぶつかるシーンで一気に目が覚めました。
    🚔💥🚑 😪⇨🌚‼️
    動画面白かったです❤️‍🩹

  • @いかるがはやた-e9i
    @いかるがはやた-e9i Год назад +6

    原因が分かったところで解決出来ないなら意味はないと考える。

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +14

      精神は医療だけでなく、社会問題が関わりますもんね。仰る通り医学的に原因が分かっただけでは意味がないです。福祉や設備、偏見なども改善していくといいですね。

  • @月影-q1w
    @月影-q1w Год назад +1

    10:45 アーサーって精神科に通って、しかも薬を飲んでいたっけ?母親の間違いじゃない?母親に処方されてた薬を飲んだんじゃないかっていう考察は他の人の動画であったけど
    本当に映画観たの?
    11:57 この映画を観た評論家のほぼ全員が、アーサーの母とバッドマンとの父との性的関係は無かったと断言してる。それは映画本編を見てれば分かる事

    • @メタゾン精神医学をゆっくり解
      @メタゾン精神医学をゆっくり解  Год назад +3

      コメントありがとうございます。映画は見ています。カウンセラーもしくは精神科医から服薬に関する言及があったと記憶しています。
      恥ずかしながらジョーカー、バッドマンシリーズ全て見ているわけではないので、評論家ほぼ全員が断言しているのであれば、私の間違いかと思います。あくまで本作のみ、病気の症状の視点からいくと”断言”は困難かと思いました。
      貴重なご意見ありがとうございます!