I tried cleaning the Coleman "Sports Star II 508A" manufactured about 30 years ago.

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 17 май 2021
  • 最近調子が悪かったので、軽く清掃してみました。
    使用している主なもの
    バーナー:「コールマン スポーツスターⅡ 508A(1993年7月製造)」
    #コールマン#シングルバーナー#508A

Комментарии • 16

  • @user-ds3xr9ty7m
    @user-ds3xr9ty7m 2 месяца назад

    素晴らしい
    私のストーブも40年以上の
    ポンコツですが、今も娘が
    茅ヶ崎の海岸
    で元気に燃焼してます。

    • @akiratsuri
      @akiratsuri  2 месяца назад

      ありがとうございます。
      娘さんもご使用されているんですね。親子2代で元気なストーブですね。
      もちろん私のストーブもまだまだ現役です!

  • @kitanorocky
    @kitanorocky Год назад +2

    楽しく拝見いたしました😀

    • @akiratsuri
      @akiratsuri  Год назад

      ありがとうございます!

  • @mangamaniaciam
    @mangamaniaciam 4 месяца назад

    Too bad that there's no way you could have applied a ceramic coating to the burner vanes for longevity purposes! Overall though, it's good to see this working once again!!

    • @akiratsuri
      @akiratsuri  4 месяца назад +1

      Thank you for your comment.
      The burner is still working well today!

    • @mangamaniaciam
      @mangamaniaciam 4 месяца назад

      @@akiratsuri Excellent! Glad to know your restoration is working well for you!!😁

    • @akiratsuri
      @akiratsuri  4 месяца назад +1

      It's a really good product.

  • @yoshitakagunma6140
    @yoshitakagunma6140 4 месяца назад

    我が家のコールマンは2レバー。何年前のなんだ。

    • @akiratsuri
      @akiratsuri  4 месяца назад +1

      2レバーいいですね。
      年式は裏に刻まれてると思います。

  • @user-xz6fq6bb3d
    @user-xz6fq6bb3d 2 года назад +2

    清掃すると やはり気持ちが良いですよね。自分もスポーツスターは2台、その他にシングルマントルランタンが1台にツーマントルランタンを1台所有しています。
    今回、加圧ポンプのチェックバルブのところのOリングを すべて替えてみたした。チェックバルブを外すのに 専用工具が無いと外せないですか。
    ちなみにOリングはColeman純正ではなく、ニトリルゴムの補修用Oリングで、JIS:P-7を使用しました。純正で付いていた物より少し太めのリングですが取り付けには特別に問題は無かったです。
    ちなみにレバー側も 同じ補修用Oリングを使用しています。品番は JIS:P-5と少し小さいサイズのJIS:P-4を使っています。若干 レバー操作が硬くなるかな。レバーにOリングが2つ付いているモデルだったので、レバーが硬くならないように 1つは小さいサイズのJIS:P-4にしてみました。

    • @akiratsuri
      @akiratsuri  2 года назад +1

      きれいになると気持ち良いですよね。
      ただいつも最初に点火する時だけちょっとおっかなびっくりです(笑)。
      結局最近になってポンピングが微妙になってきたのでポンプカップは革製の物に交換しました。

    • @user-xz6fq6bb3d
      @user-xz6fq6bb3d 2 года назад

      自分も革製パッキンに替えました。ホワイトガソリンも もう10数年前だと日石ガソリンスタンドで、工業用ホワイトガソリンを1斗缶(18リットル)を置いていたので買っていましたが、今は日石で無くて、ネット通販で 洗浄用ホワイトガソリンを1斗缶で購入し、10リットルの携行缶 2つに入れ替えて保管しています。災害時に 煮炊きもできそうですね。

  • @radar.radar.911
    @radar.radar.911 5 месяцев назад

    🎉بنزين

    • @akiratsuri
      @akiratsuri  5 месяцев назад

      شكرا على تعليقك