JR東海 独自の運転技術で本気の回復運転 キハ85系気動車 京都丹後鉄道 ワイドビューひだ【運転台 速度計 台車】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 7

  • @t.w.6664
    @t.w.6664 Год назад +5

    多気駅~名古屋駅間を運転していたときの事を思い出しました。懐かしー。特にこの区間はダイヤが厳しかったのを覚えています

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  Год назад +4

      120キロ運転の単線区間であれだけの本数を捌くとなると、ダイヤは厳しくなりそうですね。
      JR東海は回復運転に積極的なイメージは無かったので、運転停車を省略するのは個人的に意外でした。

    • @t.w.6664
      @t.w.6664 Год назад +2

      ​@@北和鉄道ミュージアムさん
      旅客列車に限らず、普通に貨物列車とかにも運転停車を省く指令は来ます。私もこの区間を運転していたとき、行き違いで遅れたので、運転停車を通過に変更する指令を受けたときがあります。

  • @毛利竜介
    @毛利竜介 Месяц назад +1

    私は北海道出身ですが、このキハ85系JR北海道でも採用して欲しいですね。函館本線の山線、つまり小樽〜長万部間や石北本線等は勾配がきつい区間があるのでカミング製の高性能350psエンジン2基と高性能の変速機は北海道の鉄道事情にマッチしていると思いますよ🤓

  • @ヘリリバース
    @ヘリリバース Год назад +2

    4:17 実情としては、JR西日本区間は線路整備も悪くまともに最高速度出せずにノロノロ運転。
    挙句の果てに必殺徐行。
    一方で、JR東海区間は線路の整備状態も良く、85キロしっかり出していてむしろ速く感じます。
    17:33 「ありがとうキハ85南紀」で伝説の車内放送のあった場所ですね。

    • @北和鉄道ミュージアム
      @北和鉄道ミュージアム  Год назад +6

      東海区間は開業が遅く、線形が良いのも関係してそうです。

    • @ヘリリバース
      @ヘリリバース Год назад +4

      @@北和鉄道ミュージアム
      西日本区間も283系投入の頃は頑張ってたんですが、287系投入で全てをぶん投げた感じです。