Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いもこさん、こんばんは😊 コハクチョウ🦢とても存在感があり美しい鳥ですね~🦢✨翼を広げると一層大きく見え圧倒されました。素敵な映像をありがとうございました🙇😊🦢✨🍀💕
加藤静江さんこんばんは😄数年前までは岐阜の地にいてコハクチョウが見られるとは思ってもなく、滋賀県の琵琶湖まで出かけていました。🚗何年か前に、当地方でも見られることを知りました。🦢🦢🦢💖💖数は少ないですが、比較的近いところで見られる様になり、喜んでいます。🥰見て下さってありがとう御座いました。🤗❤❤
綺麗な白鳥の映像を見せてくれて、ありがとう❣
momokoさん こんばんは😄私も、ここでコハクチョウを見るのは昨年に続き2度目です。🦢ここで見られ、本当に嬉しかったです。🥰🤍🤍🤍見て下さってありがとう御座いました。🙇
揖斐川にコハクチョウが飛来するのは、知っていましたが、大垣に住んでいた頃、出会えなかったです。貴重な映像をありがとうございます。木曽川のコハクチョウは、多くの方が撮影に来ますね。🦢🥰
tanakaさん こんばんは😄揖斐川にコハクチョウが飛来しているのを知ったのは、昨年でした。🦢それまでは、木曽川へ出かけコハクチョウに会っていたのですが、昨年出かけた時には会えませんでした。🤣話を聞けば、心無い方がおられコハクチョウを脅されたとかで、飛来しなくなってしまったようです。😖少し前に、木曽川へも行って見ましたが、矢張り飛来していませんでした。😭今年も、もしかしてとの思いを胸に、海津のだんだん公園の帰りに、揖斐川左岸を通って北上し、昨年出会えた同じ場所でコハクチョウに出会え、とても嬉しかったです。🦢🙆見て下さってありがとうございました。🙇♂
いもこさん こんばんは🤗🤗ご近所で?白鳥が見れるなんていいですね〜〜👍👍昔、白鳥を撮影しようと 2月の冷たい風が吹き荒れる 福島県の猪苗代湖まで行ったことを思い出します😅😂近所で白鳥が見れたら最高ですね〜🎉🎉👍👍数も数えられますしね😆😆✌️✌️🩵🙋😅
hikaruさんこんばんは😄近いところで、白鳥が見られ幸せ・・・🥰でも、出かけても会えるとは限らず、運が良ければ・・・です。😀😃😄❤猪苗代湖とは規模が違い、数が数えられるの最大の良い所でしょうか?🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢見て下さってありがとう御座いました。🙇♀
いもこさんこんにちは😊コハクチョウさんですね🦢今年も出会えて良かったですね🤗撮影お疲れさまでした🙇🏻♀風が強い日でしたよねわたしは花粉症なので🏠です😅投稿ありがとうございました🙇🏻♀💖
かのんさんこんばんは😄今年もコハクチョウに出会え、とても嬉しかったです。🥰とても風が強く三脚を立てて撮影していても、ブレブレ・・・💓💓私も花粉症になってしまったようで、涙と鼻水が止まらなくティッシュが離せません。😂お大事にして下さいネ。🙇♂見て下さってありがとう御座いました。🙏
いもこさん、こんばんは😊 コハクチョウ🦢とても存在感があり美しい鳥ですね~🦢✨翼を広げると一層大きく見え圧倒されました。素敵な映像をありがとうございました🙇😊🦢✨🍀💕
加藤静江さん
こんばんは😄
数年前までは岐阜の地にいてコハクチョウが見られるとは思ってもなく、滋賀県の琵琶湖まで出かけていました。🚗
何年か前に、当地方でも見られることを知りました。🦢🦢🦢💖💖
数は少ないですが、比較的近いところで見られる様になり、喜んでいます。🥰
見て下さってありがとう御座いました。🤗❤❤
綺麗な白鳥の映像を見せてくれて、ありがとう❣
momokoさん こんばんは😄
私も、ここでコハクチョウを見るのは昨年に続き2度目です。🦢
ここで見られ、本当に嬉しかったです。🥰🤍🤍🤍
見て下さってありがとう御座いました。🙇
揖斐川にコハクチョウが飛来するのは、知っていましたが、
大垣に住んでいた頃、出会えなかったです。
貴重な映像をありがとうございます。
木曽川のコハクチョウは、多くの方が撮影に来ますね。🦢🥰
tanakaさん こんばんは😄
揖斐川にコハクチョウが飛来しているのを知ったのは、昨年でした。🦢
それまでは、木曽川へ出かけコハクチョウに会っていたのですが、昨年出かけた時には会えませんでした。🤣
話を聞けば、心無い方がおられコハクチョウを脅されたとかで、飛来しなくなってしまったようです。😖
少し前に、木曽川へも行って見ましたが、矢張り飛来していませんでした。😭
今年も、もしかしてとの思いを胸に、海津のだんだん公園の帰りに、揖斐川左岸を通って北上し、昨年出会えた同じ場所でコハクチョウに出会え、とても嬉しかったです。🦢🙆
見て下さってありがとうございました。🙇♂
いもこさん こんばんは🤗🤗ご近所で?白鳥が見れるなんていいですね〜〜👍👍昔、白鳥を撮影しようと 2月の冷たい風が吹き荒れる 福島県の猪苗代湖まで行ったことを思い出します😅😂近所で白鳥が見れたら最高ですね〜🎉🎉👍👍数も数えられますしね😆😆✌️✌️🩵🙋😅
hikaruさん
こんばんは😄
近いところで、白鳥が見られ幸せ・・・🥰
でも、出かけても会えるとは限らず、運が良ければ・・・です。😀😃😄❤
猪苗代湖とは規模が違い、数が数えられるの最大の良い所でしょうか?🦢🦢🦢🦢🦢🦢🦢
見て下さってありがとう御座いました。🙇♀
いもこさん
こんにちは😊
コハクチョウさんですね🦢
今年も出会えて良かったですね🤗
撮影お疲れさまでした🙇🏻♀
風が強い日でしたよね
わたしは花粉症なので🏠です😅
投稿ありがとうございました🙇🏻♀💖
かのんさん
こんばんは😄
今年もコハクチョウに出会え、とても嬉しかったです。🥰
とても風が強く三脚を立てて撮影していても、ブレブレ・・・💓💓
私も花粉症になってしまったようで、涙と鼻水が止まらなくティッシュが離せません。😂
お大事にして下さいネ。🙇♂
見て下さってありがとう御座いました。🙏