あまりにも勾配がきつすぎて列車が悲鳴を上げていた鉄道区間4選を徹底解説!【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 14 окт 2024
  • このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.co...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/tra...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    ED 「LAMP BGM」様
    #鉄道 #ゆっくり解説

Комментарии • 163

  • @N--T
    @N--T Год назад +63

    観光要素が強く急勾配がある、私鉄たちの集まり「全国登山鉄道‰会」というのがあり、メンバーは南海電鉄(最急勾配50‰)、箱根登山鉄道(80‰)、叡山電鉄(50‰)、神戸電鉄(50‰)、大井川鐵道(90‰)、富士山麓電気鉄道(40‰)、アルピコ交通(21‰で並の勾配しかないけど幹事会社の南海から誘われた)です。

    • @rokky353
      @rokky353 Год назад +4

      アルピコは新島々から先の乗鞍岳へのバス区間も含めての山岳線って感じが好き

  • @田中忍者
    @田中忍者 Год назад +17

    箱根登山鉄道はほんとにすごい坂と急カーブでアトラクションみたいな感じ
    時々無性に乗りたくなる

  • @堀口学-o5o
    @堀口学-o5o Год назад +47

    京阪京津線は京都から滋賀は
    山岳鉄道になったり
    大津では路面電車になったり
    京都市内では地下鉄になる
    三刀流のバリエーション豊かな路線…

    • @skidcore_note
      @skidcore_note Год назад +14

      京阪といえば、石坂線の2両のかわいらしい電車が、京阪石山駅から浜大津方面に向けて複々線のJRを跨ぐために、高架まで一気に駆け上がる姿も勇ましいです。

    • @イリジウムメル
      @イリジウムメル Год назад +4

      それな。

    • @user-fn3112ux4t
      @user-fn3112ux4t Год назад +3

      おかげで800系は高コストになっちまった

  • @kamimiso9
    @kamimiso9 Год назад +8

    横川駅でEF63連結のための停車時間内に「峠の釜めし」を買った旅の思い出……🚋🍱😋

  • @DMH17-x5y
    @DMH17-x5y Год назад +15

    都電荒川線の王子駅前〜飛鳥山の勾配は、碓氷峠と同じ66.7‰。

    • @blackcats8672
      @blackcats8672 Год назад +4

      最初に知った時驚きました。

  • @nori1600
    @nori1600 Год назад +7

    箱根登山鉄道で驚くのは、途中区間に最急勾配が訪れそうなイメージを持ちそうなところ、実際には箱根湯本を出て初っ端に最急勾配がある事。

    • @さがみのこ
      @さがみのこ Год назад +2

      駅前の菜の花(まんじゅう屋)脇の鉄橋とかありえないくらい傾いてますね。

  • @yosshi1982
    @yosshi1982 Год назад +8

    横軽。以前に保存会(だったかな)が、旅客輸送を復活させようという運動をしていたと思いますが、
    色々と事情があって断念したのかな・・・。
    スイッチバックありの所で行くと姨捨や板谷峠とかも勾配きついところになりますね。

  • @buchigirepanda287
    @buchigirepanda287 Год назад +18

    横軽は115系と189系「あさま」で通過した事がありますが、車両の前後で高さが違うのがハッキリ分かるほどで、66.7‰の勾配とEF63の凄さを実感した

    • @DMH17-x5y
      @DMH17-x5y Год назад +7

      特急は、空気バネの空気を抜くので、この区間は乗り心地が悪くなりましたね。

    • @ヂャイアンヂャイアン
      @ヂャイアンヂャイアン Год назад +3

      ​@@DMH17-x5yそれをコメしようとしていました。
      ありがとうございました。

    • @buchigirepanda287
      @buchigirepanda287 Год назад +5

      @@DMH17-x5y
      空気バネ台車装備車はパンクさせると内装がビビり音を発するほど乗り心地が悪かったですね

  • @YY-jd6pv
    @YY-jd6pv Год назад +16

    勾配を避けるために迂回ルートを辿っている鉄道の紹介もお願いします!

    • @昌人-z7u
      @昌人-z7u Год назад

      関西では大和路線かな。生駒山超えを避けるために南に逃げた。それを直通させた近鉄はやはり凄い。

  • @岡村充康-h9z
    @岡村充康-h9z Год назад +6

    箱根登山鉄道の3線軌条は以前は小田原~箱根湯本間だったがこの区間の営業列車全てが狭軌の小田急車両に統一された為現在では箱根登山鉄道の車庫のある入生田~箱根湯本間となっている。また40‰の勾配は近鉄信貴線の信貴山口駅付近にも存在する。

  • @user-monhorie
    @user-monhorie Год назад +4

    関東人ですが、近鉄奈良線に乗った時は高台を走る登山電車かと思いました。
    瓢箪山駅が地上駅でしたが、瓢箪山駅も高架駅にしてもいいのではと思うくらいの勾配でした。

    • @昌人-z7u
      @昌人-z7u Год назад +1

      その極めつげが新石切〜生駒間。国鉄が逃げた生駒超えをトンネルとはいえ通過させたのは便利。

  • @View_byu
    @View_byu Год назад +19

    横軽乗りたかった…
    直線で勾配区間が続く線路を望遠レンズで覗いたり撮るのも楽しいですね

    • @KamipanehaKimoiGomiKiero
      @KamipanehaKimoiGomiKiero Год назад +1

      面白すぎ
      ゆっくり鉄道博物館最高

    • @hellharmony
      @hellharmony Год назад +2

      乗ったことはあるんだが
      お子ちゃまだったもんで
      なんでこんな小さな駅で待たされるの
      くらいにしか思ってなかった

    • @大鍋生助
      @大鍋生助 Год назад +1

      窓の開く客車列車で上り(下り勾配)に乗ったことがあります。晩秋の早朝でしたが、トンネル内での電気機関車の排熱がすごかったです。

    • @吉田竜也-h8v
      @吉田竜也-h8v Год назад +1

      ところどころ曲線がありましたよ 特に丸山変電所跡、熊野平駅跡

  • @凸顔の機械人形キャクブガ-Lv

    JR飯田線の沢渡〜赤木間の勾配数は40‰で、JR線内では最も大きい最急勾配地点です。
    登る距離こそ短いものの、JR東海の近郊形車両の213系や313系が助走をつけるかのように加速して一気に登っていく様は圧巻ですので、機会があれば是非見てって乗ってみてください。

    • @se.v4809
      @se.v4809 Год назад +1

      飯田線は何度か乗ってるけどあまり勾配を感じさせる路線では無いと感じていましたが、JR最急勾配はここですね。
      谷みたいな所を下ってすぐまた登る感じとか。

  • @koinu-ch.5591
    @koinu-ch.5591 Год назад +8

    関西本線の非電化区間である亀山-加茂間のうち加太(亀山市)-柘植(伊賀市)間にまたがる
    加太越は25‰で、蒸気機関車が登りきるのは困難で運転士さんが窒息していたのは有名な話
    現在は軽快気動車キハ120が難なく通過

    • @萬木清丙
      @萬木清丙 Год назад +1

      本当に加太超えもきついですね。学生時代は津に住んでて実家の滋賀に関西線経由で帰るときは気動車が喘ぎながらのぼってた
      スイッチバックっていうのを初めて知ったわ

  • @新快速-i3l
    @新快速-i3l Год назад +4

    近鉄大阪線の青山トンネルもかなりの勾配ですね😱
    時速100km/h越えで青山峠を走る近鉄特急も圧巻です

  • @たく-j7c
    @たく-j7c Год назад +3

    いつも動画を見て思うことで説明がとてもわかりやすいですね。これからも頑張ってください

  • @cinra8989
    @cinra8989 Год назад +7

    横浜市営地下鉄グリーンラインの
    58%の急勾配もえぐい

  • @heijikunji8983
    @heijikunji8983 Год назад +3

    湘南モノレールに乗った時、湘南深沢~西鎌倉間の余りのアップダウンに悲鳴をあげてた乗客がいっぱいいたなぁ。

  • @kintetsu30000
    @kintetsu30000 Год назад +4

    神戸電鉄は、グイグイ行きますよね!
    グイグイといえば、近鉄大阪線の紀伊半島横断33‰、 これらに比べれば大したことなさそうだが、何キロも連続するところを特急がパワーにまかせて100km/h超で駆け上るのは爽快。

  • @森猫-l1z
    @森猫-l1z Год назад +3

    急勾配紹介するなら京阪京津線や叡山電鉄鞍馬線紹介して欲しかった
    それと主は和歌山が嫌いなのか……
    以前に寝過ごしたらアウトな終電で22:30大阪発の紀州路快速ではなく関空快速を紹介していた
    難波からの大運転もある南海高野線も都会から山岳まで対応する急勾配のエキスパートとしては十分かと思うが……

  • @E5KU1-E8KG1
    @E5KU1-E8KG1 Год назад +8

    板谷峠も最大38‰で山形新幹線が開業する前は大沢、板谷、峠、赤岩の4駅連続スイッチバックで峠越えをしていました。

    • @akiratan
      @akiratan Год назад +7

      スイッチバックするのは普通列車のみで、在来線時代の「つばさ」など特急急行列車は福島〜米沢間ノンストップ。

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 Год назад +3

      寝台列車等は福島〜山形間は補機の機関車が連結されました。

    • @buchigirepanda287
      @buchigirepanda287 Год назад +3

      EF64が最初に投入された区間
      写真でしか見た事ないけど初期のEF64は窓にプロテクターが装備されててカッコいい!

    • @se.v4809
      @se.v4809 Год назад +2

      つばさも気動車特急時代は補機機関車に助けられてました。F級の大型交流機関車いいですね。

  • @Rokukyu-Express
    @Rokukyu-Express Год назад +9

    以前62牽引の団臨が碓氷峠を超える映像を見ました。客車を挟んで62と63が息を合わせて登っていく姿、非常に興奮しました。これも当時の機関士さん達の高度な職人技があってのことなんですよね。廃止から間もなく30年。殆どの方が退職されてしまったでしょうが、機会があれば話を聞いてみたいですね。
    あまり知られてないけど、碓氷峠を自力で突破できる車両が計画されてたんだよな。

  • @学石田-z2d
    @学石田-z2d Год назад +9

    箱根登山鉄道は、カーブの度に音凄いですよ。元は小田原駅迄になりますからね今は湯本駅からだよ。入生田に電車区があるし、メンテナンスここでしてますからね

  • @osoba-s4b
    @osoba-s4b Год назад +5

    碓氷峠でランニングしてる人がいてすごってなったことある

  • @シュウ-y2p
    @シュウ-y2p Год назад +7

    最終期は普通列車は115で3か4両だったので、協調は能登とかに乗らないと感じられないと
    銀河も上越線経由増えてたし

  • @ひぐれ-q5y
    @ひぐれ-q5y Год назад +9

    箱根登山鉄道は修学旅行で乗りました🚃
    スイッチバック⇒スイッチバック……に驚かされました(´・ω・`)

  • @晋松林
    @晋松林 Год назад +6

    瀬野線は廃線が決まっているみたいなんですよね、一度は乗ってみたいトオモッテイマフす。

    • @KamipanehaKimoiGomiKiero
      @KamipanehaKimoiGomiKiero Год назад +1

      面白すぎ
      ゆっくり鉄道博物館最高

    • @晋松林
      @晋松林 Год назад +1

      すみません、発達障害なもので返信が下手になってしまうんです。

  • @買うたこうた
    @買うたこうた Год назад +12

    南海高野線の勾配もなかなかです

    • @meckey1939
      @meckey1939 Год назад +1

      河内長野~橋本の21メートル車運行区間でも35パーミル!

  • @なおぱ
    @なおぱ Год назад +4

    この4つは全部乗ったことがありますが、スカイレールがなくなるとは残念ですね。上の住宅地の方は瀬野駅までバスか歩きかな?
    細かいことですが、広島の西ではなく東です。

  • @yakumo_273
    @yakumo_273 Год назад +5

    神鉄は地元でずっと使こてると感覚麻痺して他の急勾配て言われとる路線が全く急やなく感じられてまう。

    • @Goldendai2011
      @Goldendai2011 Год назад +1

      あと速度が全般的に遅い(急勾配が多く線形が悪いのもあるが)から
      JRの非電化区間を国鉄気動車が爆走するとビックリする。

    • @yakumo_273
      @yakumo_273 Год назад

      @@Goldendai2011 それな

  • @htc86271
    @htc86271 Год назад +2

    そういえば広島県民なのに
    まだスカイレールに乗ったことがないんだよなぁ。
    ま、アレは駅と住宅地を結ぶ路線だから
    基本的に住人以外は利用目的がない路線なんだけど。
    神戸電鉄は有馬に行くために乗ったことがあるけど、
    住宅地の周辺以外は
    中国山地のローカル線みたいな沿線風景だったので
    一般的な神戸のイメージとのギャップが大きくて驚いた記憶がありますね。

  • @TOBUEXPRESSch
    @TOBUEXPRESSch Год назад +6

    ちなみに気動車の急勾配なところは木次線の約30‰
    他にも樽見鉄道とか石北本線とか

    • @se.v4809
      @se.v4809 Год назад +1

      石北の常紋峠をDD51重連で上がる貨物列車は語り草でした。
      キハ183オホーツクも黒煙上げながらゆっくり登ってました。

  • @gale_straits2695
    @gale_straits2695 Год назад +1

    箱根登山鉄道の勾配は座っていても感じられるけど、立って車輌の前後を見渡すとより生々しく実感できる。それと勾配区間では吊革が大きく傾いて如何にも急な坂道を昇っている(或いは降っている)と判るんだよね。

  • @kjsaka
    @kjsaka Год назад +2

    碓氷峠、何度か乗ったことあります。
    碓氷峠の区間だけ、空気ばねの空気を抜くらしく、
    振動が直に尻に響く感じ(ゴロゴロゴロっていう感じ)がしました。
    走る速度が遅目だから、振動は許容できる程度でしたが...

  • @qc5j22
    @qc5j22 Год назад +7

    最近は早くて安い神戸市営地下鉄にシェアの一部を奪われている😓

  • @hisauzu2554
    @hisauzu2554 Год назад +22

    箱根船も小田急グループです。

  • @taka-dp3ng
    @taka-dp3ng Год назад +1

    帰省の時に通る板谷峠(福島-米沢)の急坂は、調べてみたら「38.0‰」でした、
    山形新幹線の開業に合わせて、スイッチバックはなくなった(設備は残っている)
    そうです。

  • @葛城みらい
    @葛城みらい Год назад +6

    スカイレールは勾配ではなく維持費に悲鳴をあげてる。

  • @komakoma2698
    @komakoma2698 Год назад

    都内在住なんですが、4/23にスカイレールに乗ってきました
    広島駅から瀬野へ行くまでの間、広島貨物ターミナルに佇む何機もの桃太郎や
    セノハチ補機運用帰りの桃太郎が単機で広島貨物ターミナル駅へ戻る姿を楽しんできました
    スカイレールは住人の方たちの足なので観光で来た人間が
    動画を撮ったり等がなかなかに難しかったですね(;^_^A

  • @zoozoo8263
    @zoozoo8263 Год назад +10

    南海高野線も勾配はきついです

  • @sachikolovesachiko
    @sachikolovesachiko Год назад +2

    近鉄奈良線の生駒山越えもけっこうな勾配ですが・・・。
    あそこを平日の朝晩に満員でぎゅうぎゅうの快速急行が駆け下り駆け上がるのは、凄いと思うの。

    • @myarmyar4252
      @myarmyar4252 Год назад +1

      戦後まもなく、あそこでブレーキが故障して大事故が起きたんですよね…。

    • @昌人-z7u
      @昌人-z7u 7 месяцев назад

      枚岡から生駒間が結構きつい。しかしそこを生駒トンネルで抜けさせた近鉄はさすが。

  • @萬木清丙
    @萬木清丙 Год назад +7

    京阪電鉄京津線大谷駅付近もすごい
    あと、黒部峡谷鉄道もキツかったな

    • @youjikawabata8598
      @youjikawabata8598 Год назад +3

      大谷駅の左右の椅子の脚長差が全てを物語っている‼️

    • @昌人-z7u
      @昌人-z7u Год назад

      @@youjikawabata8598 それ知ってる。椅子が傾いている。

  • @634彩豪
    @634彩豪 Год назад +3

    横川⇔軽井沢は普通列車だけだと1日6往復🚃
    採算性を考えたら廃線やむなしですね。

  • @suito8000
    @suito8000 Год назад +6

    九州新幹線の博多新鳥栖間が新幹線で一番急勾配らしい

  • @yankitamito
    @yankitamito Год назад +8

    瀬野は広島から「東」に20分ほどでしょ。

  • @げりのたつじん
    @げりのたつじん Год назад +16

    大井川鐵道はほんと見てて楽しい

  • @くろがだいた
    @くろがだいた Год назад +2

    北の板谷、東の横軽、西の瀬野八
    かつて、国鉄時代に言われた急勾配の難所。
    板谷は山形新幹線整備で緩和され、横軽は長野行新幹線開業で廃止。残るは瀬野八たが、2023年に貨物にとっての難所が誕生。それは、大阪うめきた。大阪駅うめきた地下ホーム誕生で大阪駅前後に瀬野八並の急坂が誕生。JR貨物は瀬野八で鍛えた補機操作術を駆使し、この急勾配区間をクリアする。この区間の特徴は、地下区間なので「下って登る」ということ。山岳峠なら「登って下る」が、大都市の地下区間なので逆に「下って登る」のだ。

  • @daiki1119
    @daiki1119 Год назад +9

    でも勾配が急な鉄道に乗ると大体景色がきれいだから乗ってて楽しい。

    • @KamipanehaKimoiGomiKiero
      @KamipanehaKimoiGomiKiero Год назад +2

      面白すぎ
      ゆっくり鉄道博物館最高!

    • @シュウ-y2p
      @シュウ-y2p Год назад +2

      中央西線は延々寝てるけど、景色はいい線
      高山線は何度も起きる線
      磐越西線は寝てるけどたまに景色を見る
      只見線はどうしようかと

    • @KamipanehaKimoiGomiKiero
      @KamipanehaKimoiGomiKiero Год назад +2

      @@シュウ-y2p 面白すぎ
      ゆっくり鉄道博物館最高

    • @シュウ-y2p
      @シュウ-y2p Год назад +2

      @@KamipanehaKimoiGomiKiero お楽しみいただきありがとう
      比較的いつも乗るのだと寝ちゃうのよ
      抑えるは抑えてるから、どこかはある程度分かるけどね
      信越線に関しては長野以南以外は別の事してる

  • @gmpdgwpm111
    @gmpdgwpm111 Год назад +7

    神戸の山側行きたい…

  • @plus_driver
    @plus_driver Год назад

    横軽が廃止された当時まだ3歳でした。母の地元の上越へ帰省する時は特急白山を利用していたそうで、もちろん一緒に乗っていたはずなのですが自分には長野新幹線の記憶しかなくて、あと5年早く生まれていたらしっかり覚えていたかもなぁなんて思うと悲しいですね。

  • @木崎凛-m5e
    @木崎凛-m5e Год назад +7

    6:04 西ではなく東では?

  • @TSUKASA.NUMAZAKI
    @TSUKASA.NUMAZAKI Год назад +2

    横川ー軽井沢間の一部区間は観光トロッコ列車が運行されています。

  • @イリジウムメル
    @イリジウムメル Год назад +1

    JR西最急勾配は、『今宮〜JR難波』『安治川口〜西九条』の35‰で、東横線の渋谷〜代官山間と同値で、阪神なんば線の九条〜西九条間は40‰、荒川線の飛鳥山区間は、信越線同様の66.7‰。

  • @yusuke9994
    @yusuke9994 Год назад +7

    自分の足で碓氷峠を越える
    大和西大寺さん
    うっ頭が

  • @藤原鎌足の子孫
    @藤原鎌足の子孫 Год назад +4

    宗太郎もなかなかだぜ。

  • @user-2horse9tail4
    @user-2horse9tail4 Год назад

    急カーブ、急勾配を通過する鉄道のワクワク感は半端無いっすね💗
    実際、登山電車に乗った時、ホンマにワクワクしましたもん❣️幼少期に聴いた「登山電車の詩」の歌詞の通りじゃんって💡鉄道ファンは1度は乗りたがる、そして1度乗ると今度は病みつきになっちゃう位ですもん💊
    横軽、体感したかったなぁ〜あの路線を潰した長野(北陸)新幹線が憎〜く思っちゃう程ですね💢(苦笑)

  • @kuronosukech6163
    @kuronosukech6163 Год назад +1

    コレが面白いと思った皆様は、是非スイスに行きましょう。
    何故鉄道で登るのか?をスイスに問えば、そこにアルプス(山)があるからだ!
    と返答が来るであろう路線ばかりです。
    軽々と急勾配上り下りしているので、山に関してはスイスは他を寄せつけませんね。

    • @se.v4809
      @se.v4809 Год назад +1

      日本の鉄道はあくまで街と街を往来する為で、山登るのは手段であって目的ではないからなあw

  • @ぽんこ-f8u
    @ぽんこ-f8u Год назад +2

    高野線勾配区間を走る南海21000系の走行音は最高だったわ。

    • @やすおな
      @やすおな Год назад

      本線と高野線平坦区間の三菱電機モーターの大人しい音に比べて高野線山岳区間直通の20000系〜22000系の東洋電機製造の勇ましいモーター音が特別感を出していましたね。

  • @NomaNoma-37
    @NomaNoma-37 Год назад +10

    スカイレール廃止に涙が止まらない

    • @光山満
      @光山満 Год назад +9

      第二の桃花台になってしまうとは…

    • @とも-c1o
      @とも-c1o Год назад +2

      夏ごろにでも1回乗りに行きたいな。

  • @鈴木光-n9o
    @鈴木光-n9o Год назад +2

    意外だが、都電荒川線の王子〜飛鳥山の勾配が66.7パーミルある。
    といっても登るのはほんの100メートルもないんだが・・・

  • @sakamig
    @sakamig Год назад +1

    信越本線は北陸新幹線の所為で「県境を跨がないのに3県に跨る路線」になってしまった。

  • @sambar_gamer815
    @sambar_gamer815 Год назад

    スカイレールって「山の上の団地内に小学校が開校して、通学需要が大幅に減ってバスで事足りるようになった」ってのも廃止を後押ししてたり。(=市に補助金を要請する口実が無い)

  • @オラフ-b7p
    @オラフ-b7p Год назад +1

    スカイレール、先日乗ってきましたけど、なかなかエキサイティングな路線でしたね😆
    車窓はなかなかの絶景で、短路線ながら楽しめました!
    全国的に見ても、一般人が乗れる物では他にあまり例のない交通システムなので、乗り納めはお早めに。
    (主に住宅街の住民のための足なので、あまり他所者は行くべきではないのかもしれませんが…。)

  • @和司玉田-i1s
    @和司玉田-i1s Год назад

    「青春18きっぷ」を使って横川から小諸まで行くのに上野で山手線・東京で中央本線・小淵沢で小海線に乗り換えなければならなくなりましたねえ。

  • @No38-l8e
    @No38-l8e Год назад

    高校時代,芦ノ湖で部活の合宿をするために箱根登山に乗った。その時,途中で耳の中が『ブチッ』っていって凄く怖かった。(結局は特に何もなかったんだけど)
    因みに箱根登山,江ノ電は小田急の子会社だけど親会社よりも歴史があります。

  • @とろける顔文字
    @とろける顔文字 Год назад

    この急勾配のせいで神鉄に乗って新開地に行こうとするとたった20分弱で500円もぼったくられて往復1000円もぼったくられるから地元民はみんな車で移動して神鉄をあまり使わないのが現状

  • @まるかつ鉄道
    @まるかつ鉄道 Год назад +1

    地味に、京阪京津線の京都滋賀の県境も、とんでもない急勾配があります。

  • @tystyp
    @tystyp Год назад +1

    外人さんに目隠しをして菊水山や藍那に拉致って
    「ここがコーベcityだよん♪」なんて言ったら間違いなく嘘つき呼ばわりされるw
    長田〜鈴蘭台〜木幡に「しなの」か「やくも」を走らせたひ!w

  • @nakasenroad
    @nakasenroad Год назад +6

    横軽はなんか視聴者に無理やり歩かされてる人がいたなぁ・・・

    • @KamipanehaKimoiGomiKiero
      @KamipanehaKimoiGomiKiero Год назад +1

      面白すぎ
      ゆっくり鉄道博物館最高

    • @TOBUEXPRESSch
      @TOBUEXPRESSch Год назад +2

      ​@@KamipanehaKimoiGomiKiero 返信欄へ参戦!

    • @YY-jd6pv
      @YY-jd6pv Год назад +2

      それ何園寺って人ですか?

    • @KamipanehaKimoiGomiKiero
      @KamipanehaKimoiGomiKiero Год назад

      @@YY-jd6pv 面白すぎ
      ゆっくり鉄道博物館最高

    • @nakasenroad
      @nakasenroad Год назад

      @@YY-jd6pv 多分何もやってない不審者さんです。

  • @komakoma2698
    @komakoma2698 Год назад +2

    子供の頃鉄道ファンを見て%の記号に0が一個足された
    ‰って単位があるのを知るのはライトorヘビー含めて鉄オタあるある?

  • @ヂャイアンヂャイアン
    @ヂャイアンヂャイアン Год назад +2

    山形新幹線の福島~米沢はたしか38‰あったような。

  • @tateperia
    @tateperia Год назад +1

    今や都会の方が地下化、高架化などで急勾配の路線が増えてるように思える。

  • @mandshurica575
    @mandshurica575 Год назад

    梅田貨物線は、電車としては凡庸な勾配(最大23‰)だが、貨物列車走行路線では最急勾配クラスで、かつ上下線とも上り勾配の控える路線になったね。

  • @齋藤真一-g5i
    @齋藤真一-g5i Год назад

    そういえば、箱根湯本駅を境に急勾配が実感できるよね。

  • @kinoseidayo1234
    @kinoseidayo1234 Год назад +1

    京阪中之島線に40パーミルの急勾配があります。

  • @sax4078
    @sax4078 Год назад

    地味なところでは、東急東横線の渋谷〜代官山が最大35‰です。

  • @シュウ-y2p
    @シュウ-y2p Год назад +9

    箱根はこれの途中がSL時代の鉄道トラスを他から持ってきてたりするから
    明治代からの設備が多く残ってて楽しめる
    近鉄生駒線は?とか
    ここも古い施設だらけで笑うしかない

  • @ごやかぼもひきち
    @ごやかぼもひきち Год назад

    近鉄奈良線と繋がる時
    生駒トンネルの急勾配を登れる訳がないとバカにされていた阪神電車
    1000系を投入したうえ
    新設されたなんば線のうち西九条〜九条の方が急勾配だったと。。。

  • @秋月杏
    @秋月杏 Год назад +1

    都電荒川線の王子駅前~飛鳥山間が66.7‰

  • @ホヤぼーや-e8f
    @ホヤぼーや-e8f Год назад

    自分が通っていた短大が上瀬野にあり、その頃みどり坂の造成が始まったけどスカイレールの完成予定図を見てもピンと来なかった。瀬野駅もまだ機関区があったけど補機は広島駅から付けていたので機関区としての役目は終わっていたのだろう(※昭和の末期の話)。

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Год назад

    新京成線新津田沼~京成津田沼間勾配とS字の急カーブですね

  • @Kou1hf8vm1b
    @Kou1hf8vm1b Год назад +3

    スカイレールってもう走らないよな

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y Год назад

    碓氷峠の運行は明らかに非効率的だったから、長野新幹線が出来るときに廃止されたのは仕方ない。

  • @mario79lotus
    @mario79lotus Год назад +1

    南海高野線が出て来なかったのは意外。

    • @昌人-z7u
      @昌人-z7u Год назад

      ここも橋本以南は勾配がきつい。

  • @Zeit-OSA
    @Zeit-OSA Год назад +1

    意外な所にある、碓氷峠と同じ66.7‰・・・都電荒川線の飛鳥山付近。数少ない併用軌道区間でもあり、多くの車に混じってモーター音を響かせて上って行きます。春の桜とのコラボも有名な、撮影名所ですね。もちろん、都内で最急勾配を誇っています。
    急勾配を行き交う都電を堪能した後は、飛鳥山公園のアスカルゴ(無料)に乗り、保存車の都電6000形と国鉄D51も見学できる、ちょっとした鉄スポットです。

  • @ギター戦隊関西支部
    @ギター戦隊関西支部 Год назад +2

    近鉄も33.3‰とか40‰結構あるんやけどな~

  • @晋松林
    @晋松林 Год назад +1

    瀬野線走っていますが、乗ったことはありません、配用

  • @kiha110oykot
    @kiha110oykot Год назад

    長野電鉄も信州中野〜湯田中間で最大40‰の急勾配が連続していますよ。😮
    終点の湯田中駅は現在の様な棒線駅に改修される前は全国的にも珍しいスイッチバック式の終着駅でした。😀
    (3輌編成の2000系特急等がスイッチバックしていた。)
    スイッチバック式の終着駅というと、1984(昭和59)年に廃止された旧国鉄赤谷線の終点の東赤谷駅しか思い付かない…。🤔

  • @ufo1.2
    @ufo1.2 Год назад +1

    近畿日本鉄道も40‰の区間がありますよ

  • @harunyanome
    @harunyanome Год назад

    西武の池袋線系統が隠れ‰で池袋〜横瀬間がエグい。

  • @user-mitt_E531
    @user-mitt_E531 Год назад

    横軽対策で急勾配の空気バネの揺動で脱線を防ぐための空気バネパンク装置の説明が・・・。

  • @mbl3529
    @mbl3529 11 месяцев назад

    スカイレールはニュータウン専用線だから、最初から採算は度返しだけど、
    廃止の主な理由は、結局この方式が普及せず、世界で唯一の方式だから、
    メンテナンス費用が莫大なものになってしまうからが主な理由らしい、
    もう、代替え交通機関は決まったのかね?

  • @あさニャン
    @あさニャン Год назад

    6:02 広島から東です!

  • @プチジャマー
    @プチジャマー Год назад

    高尾山口のロープウェイ💡

  • @晋松林
    @晋松林 Год назад

    瀬野線は、廃線になるといをれてししいますよね、さみ

  • @宇一安並
    @宇一安並 Год назад

    リニモとゆとりーとラインが入っていません。鉄道ではなく軌道ですが。

  • @user-li5dt7gj2f
    @user-li5dt7gj2f Год назад +2

    京阪京津線が😢

    • @KamipanehaKimoiGomiKiero
      @KamipanehaKimoiGomiKiero Год назад

      面白すぎ
      ゆっくり鉄道博物館最高

    • @昌人-z7u
      @昌人-z7u 7 месяцев назад

      昔は蹴上から御陵と大谷から上栄町がきつかった。しかし前者は京都市営地下鉄東西線の延伸で消えましたが後者は京津線の難所。

  • @蒸気機関車好き-u7v
    @蒸気機関車好き-u7v Год назад +4

    1コメ あんまり、勾配鉄道の事知らないから有り難い。

  • @hjdeokanbayashi596
    @hjdeokanbayashi596 Год назад +1

    特撮大好き女子。列車&鉄道の勾配悲鳴揚げすぎたら、目茶苦茶、壊れるんじゃないかな?わたくしも、次から次へとこういう難しい列車&鉄道の事を聞いてたら、わたくしも、鉄道の事、列車の事、目茶苦茶出てきて、余計解らない。乗ったこともないし、見たこともない。知識も解らない。詳しくないから、完全に解らない。わたくし、旅行なんか大嫌い😡⚡なので、怒って💢😠💢ます。もうカンカンですわ。一生死ぬ迄乗らないので、やりたくない

  • @axm5302
    @axm5302 Год назад

    なぜ京阪入ってないの?