Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
視聴者にも幸せを運ぶかわいい三姉妹!
この子達は幸せ🥰私も幸せ😍ありがとうございます🐥
毎回とても楽しみに拝見しています。藤田さんの動画から鶏がこんなにも人になつき可愛いものだと知りました。藤田さんが娘たちに優しく愛情深い様子にいつも顔がほころんでいます。今日のお話しとても幸せな気持ちで聞かさせていただきました。ありがとう。
いつも癒されています❤
藤田さんの動画を観て、にわとりがムカデを食べてくれることを知りました。で、烏骨鶏を飼う決心ができました。なにせ室内に出没するムカデに悩まされていたので(笑)。今とってもしあわせです。
鶏を飼ったら幸せになります。私は鶏を飼って人生が変わりました。鶏のために郊外に100平米の土地を買い、鶏の楽園建設します。
私は庶民が飲めるロマネコンティを作る夢に向け循環農業をする日に備えて鶏の生態を学ぶために飼い始めたので一寸視点が違いますが、確かに縁も所縁も無い人と繋がる機会が増えました。そして公園等で子供達に触らせてあげると喜んでくれるのが望外の喜びです。循環農業に使う場合、野菜等は食害の他、砂浴びの時の穴掘りも致命的ですが、葡萄等の場合は定期的にやらねばならぬ深耕を手伝ってもらえることになります。
お散歩出来るのが羨ましいです✨ インコやオウムも日光浴が必要なのですが、ケージに入ったままかハーネスを付けていないとロストしてしまうので、公園で自由に遊ぶことは出来ません。お散歩動画を観ていつも癒されてます☺️👍
藤田さんちの愛娘 波瑠ちゃん 雷ちゃん サラちゃん 癒しと 元気いただいてます💕🍀🥬ほんとにありがとう🎶
寝る前に三姉妹コッコに会えるなんて幸せ、今夜は夢で会いたいな。藤田さんのお話も楽しかったです。いつか平屋に住めたら庭でコッコ飼いたいです。名前も、らいちゃん、かなちゃんにしようかな😆いつかまた会えますように🍀
ハルちゃん、ライちゃん、サラちゃんのハレムみたいなムービー、ほっこり😊旅の画像で、各地の名所をバックに映えるわ~😆(お正月にお散歩会で行った福岡県の世界遺産になった宗像大社の近所にある菊姫塚には、記念撮影は気を付けて😅)
畑に放すと、食べるだろうな〜😅もし鶏飼ったらどうしよう?といつも考えてます。マンションだとベランダにケージかなぁ?とか…散歩はどこにしよう?早く飼いたいです❣️
はるちゃん😍らいちゃん😍さらちゃん😍🐔(●^o^●)🐔癒やされありがとうございます☺
米ぬかとかあげてたわ😊牡蠣殻も岩で砕いてあげてました。
なんか感動🥹
私は藤田の動画を見てとても幸せな気分にさせて頂いています。昔飼っていたニワトリを思い出しながら。。。。🥺🥰
藤田て😅
@ ああ、すみません🙏🙏呼び捨てにしてました、藤田さん失礼致しました!ごめんなさい🙇♀️🙇♀️
(笑)@@hayashimelika
@@erikofukatsu3715どんまい😆
@@erikofukatsu3715 いやいや、言葉使いが丁寧な方だったので、間違いとわかっただけに笑ってしまいましたwそこだけ呼び捨てで
大型のコッコさんは散歩時に飛んだりはしますか?幼少の頃、地域柄近所や祖父の家にも鶏が結構いまして、飛翔脱走した子(主に白い子)をよく捜索した思い出があります。近隣にアローカナの雛を譲渡してくれるお菓子屋さんがあるので、チキンチャンネルを見る度に心が揺れてます🥹
こんにちは😊突然失礼します。大型種はジャンプ力ないですよ♪うちはブラマとアローカナと名古屋コーチン居ますが、アローカナ以外は飛ばないです。ブラマ、名古屋コーチンのジャンプ力は私と同じくらい(笑)ただ、アローカナは運動神経良すぎて、走るの早いし飛ぶし、めちゃくちゃ慣らさないと捕まえるの大変です😅
@@nattu_kurumi 返信ありがとうございます!なるほどなるほど…ピンポイントでアローちゃんだけすばしっこいとは🤣 現在インコが4羽程いるのですが、絶対視界から消えないくらいストーキングしてくるので、変わらぬ愛を注げば逃走の危険は少なそう…かな?インコと別物なのは百も承知なので慢心はしません👊
@@リビルデバース 返信ありがとうございます😊うちは、全体15羽でアロ4羽いるから、気が大きくなって好き放題するのかも……(笑)チキンチャンネルさんのように、少数飼育されたら、飼い主をコロニーの仲間と認識して、懐きやすく、傍にいてくれるのかも知れませんね。1羽や2羽くらいなら、凄く懐いてくれるけど、飼い主に対しての依存も高くなる傾向です。雄がいれば、雄が守って上手く群れをまとめてくれますが、雌のみの飼育だと、序列下位の脱走とかイジメとかアロはたびたび問題行動する事も。でも、やんちゃで明るくアロは本当に可愛いので、決心ついたら、是非オススメしたいです😊
今週末の31日金曜は、先代アローカナ「かなちゃん」没4年の命日です😢
かなちゃん 忘れてないですよー 🌺🥐
視聴者にも幸せを運ぶかわいい三姉妹!
この子達は幸せ🥰私も幸せ😍ありがとうございます🐥
毎回とても楽しみに拝見しています。藤田さんの動画から鶏がこんなにも人になつき可愛いものだと知りました。藤田さんが娘たちに優しく愛情深い様子にいつも顔がほころんでいます。今日のお話しとても幸せな気持ちで聞かさせていただきました。ありがとう。
いつも癒されています❤
藤田さんの動画を観て、にわとりがムカデを食べてくれることを知りました。で、烏骨鶏を飼う決心ができました。なにせ室内に出没するムカデに悩まされていたので(笑)。今とってもしあわせです。
鶏を飼ったら幸せになります。私は鶏を飼って人生が変わりました。鶏のために郊外に100平米の土地を買い、鶏の楽園建設します。
私は庶民が飲めるロマネコンティを作る夢に向け循環農業をする日に備えて鶏の生態を学ぶために飼い始めたので一寸視点が違いますが、確かに縁も所縁も無い人と繋がる機会が増えました。そして公園等で子供達に触らせてあげると喜んでくれるのが望外の喜びです。循環農業に使う場合、野菜等は食害の他、砂浴びの時の穴掘りも致命的ですが、葡萄等の場合は定期的にやらねばならぬ深耕を手伝ってもらえることになります。
お散歩出来るのが羨ましいです✨ インコやオウムも日光浴が必要なのですが、ケージに入ったままかハーネスを付けていないとロストしてしまうので、公園で自由に遊ぶことは出来ません。
お散歩動画を観ていつも癒されてます☺️👍
藤田さんちの愛娘 波瑠ちゃん 雷ちゃん サラちゃん 癒しと 元気いただいてます💕🍀🥬
ほんとにありがとう🎶
寝る前に三姉妹コッコに会えるなんて幸せ、今夜は夢で会いたいな。藤田さんのお話も楽しかったです。いつか平屋に住めたら庭でコッコ飼いたいです。名前も、らいちゃん、かなちゃんにしようかな😆いつかまた会えますように🍀
ハルちゃん、ライちゃん、サラちゃんのハレムみたいなムービー、ほっこり😊
旅の画像で、各地の名所をバックに映えるわ~😆
(お正月にお散歩会で行った福岡県の世界遺産になった宗像大社の近所にある菊姫塚には、記念撮影は気を付けて😅)
畑に放すと、食べるだろうな〜😅もし鶏飼ったらどうしよう?といつも考えてます。マンションだとベランダにケージかなぁ?とか…散歩はどこにしよう?早く飼いたいです❣️
はるちゃん😍らいちゃん😍さらちゃん😍
🐔(●^o^●)🐔
癒やされありがとうございます☺
米ぬかとかあげてたわ😊牡蠣殻も岩で砕いてあげてました。
なんか感動🥹
私は藤田の動画を見てとても幸せな気分にさせて頂いています。昔飼っていたニワトリを思い出しながら。。。。🥺🥰
藤田て😅
@
ああ、すみません🙏🙏呼び捨てにしてました、藤田さん失礼致しました!ごめんなさい🙇♀️🙇♀️
(笑)@@hayashimelika
@@erikofukatsu3715どんまい😆
@@erikofukatsu3715 いやいや、言葉使いが丁寧な方だったので、間違いとわかっただけに笑ってしまいましたwそこだけ呼び捨てで
大型のコッコさんは散歩時に飛んだりはしますか?
幼少の頃、地域柄近所や祖父の家にも鶏が結構いまして、飛翔脱走した子(主に白い子)をよく捜索した思い出があります。近隣にアローカナの雛を譲渡してくれるお菓子屋さんがあるので、チキンチャンネルを見る度に心が揺れてます🥹
こんにちは😊突然失礼します。
大型種はジャンプ力ないですよ♪
うちはブラマとアローカナと名古屋コーチン居ますが、アローカナ以外は飛ばないです。
ブラマ、名古屋コーチンのジャンプ力は私と同じくらい(笑)
ただ、アローカナは運動神経良すぎて、走るの早いし飛ぶし、めちゃくちゃ慣らさないと捕まえるの大変です😅
@@nattu_kurumi 返信ありがとうございます!なるほどなるほど…
ピンポイントでアローちゃんだけすばしっこいとは🤣 現在インコが4羽程いるのですが、絶対視界から消えないくらいストーキングしてくるので、変わらぬ愛を注げば逃走の危険は少なそう…かな?インコと別物なのは百も承知なので慢心はしません👊
@@リビルデバース 返信ありがとうございます😊
うちは、全体15羽でアロ4羽いるから、気が大きくなって好き放題するのかも……(笑)
チキンチャンネルさんのように、少数飼育されたら、飼い主をコロニーの仲間と認識して、懐きやすく、傍にいてくれるのかも知れませんね。
1羽や2羽くらいなら、凄く懐いてくれるけど、飼い主に対しての依存も高くなる傾向です。
雄がいれば、雄が守って上手く群れをまとめてくれますが、雌のみの飼育だと、序列下位の脱走とかイジメとかアロはたびたび問題行動する事も。
でも、やんちゃで明るくアロは本当に可愛いので、決心ついたら、是非オススメしたいです😊
今週末の31日金曜は、先代アローカナ「かなちゃん」没4年の命日です😢
かなちゃん 忘れてないですよー 🌺🥐