【感動】太陽のことが愛おしくなる旅に出かけませんか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 117

  • @space_yura
    @space_yura  10 месяцев назад +25

    宇宙人くんが水素などの被り物をして水素役などを演じている設定です!伝わりにくいかと思ったのでここに書いておきます笑

  • @しお-b7n
    @しお-b7n 10 месяцев назад +3

    動画投稿お疲れさまです
    今見ている光が自分達が生まれる遥か昔にできた物だと思うと感動ですね😊

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      わー!✨✨スーパーサンクスと嬉しいコメント、ありがとうございます~~!😆😆✨✨すごく嬉しいです!!
      本当にそうですよね~!はるか昔…しかも平均17万年も昔だなんて、もはや想像もつかないぐらいの昔すぎて感動しちゃいます!😊😊たった今うまれた光が地球に届くころ、地球はどんな世界になっているんでしょうね~!✨✨

  • @みこ-f2e
    @みこ-f2e 10 месяцев назад +3

    ゆらさん、楽しく核融合反応を知ることができました😆🌞🌞
    とっても解りやすかったです😆✨
    ヒカル子ちゃんありがとう。可視光線になって、ようこそ地球に🌏
    スイくん、ヒカル子ちゃんに忍耐強く頑張ったねって褒めてあげたいです✨👾✨👾
    ゆらさん、今回は宇宙人くん水素等の被り物設定で大活躍でしたね😊👾👍
    やっぱり可愛いかったし宇宙人くんの動きで理解しやすかったです。(トンネル効果)など。
    とっても楽しい投稿をありがとうございました✨😆

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +3

      わー✨✨スーパーサンクスと素敵なコメント、ありがとうございます!!😆😆✨✨めちゃくちゃ嬉しいです!!😆😆✨✨
      わかりやすかったと言っていただけて、本当に嬉しいですー!!このテーマで動画作ろうって決めたあと、どうしたらわかりやすくなるかが全然思いつかなくて、結構悩んだんですよ~。宇宙人くんに被り物かぶって演じてもらおうと思いついたものの、うまく伝わるかも不安だったので、ちゃんと伝わったようでよかったです!!😊😊✨✨
      スイくんとヒカル子ちゃんには感謝してもしきれません😿ヒカル子ちゃんが地球に来てくれたこと(そしてγ線のまま来ないでくれたこと笑)本当にありがたいですよね✨✨
      楽しんでいただけたようで嬉しいですー!!いつもありがとうございます!!😆😆✨✨次回も楽しんでいただけるように、がんばりますね!!!😊😊✨✨

    • @みこ-f2e
      @みこ-f2e 10 месяцев назад

      ゆらさん、いつも返信下さりありがとうございます😊🙏
      わかりやすく、を宇宙人くんが被り物で演じるって、凄いひらめきですね👏👏👏
      ゆらさん、グッジョブです!😆👍👍👍
      ゆらさんのナレーションとスイくん、ヒカル子ちゃんの演じ方とが伴ってわかりやすくて
      良かったです✨👍
      そして17万年かけて出た光に照らされているなんて!
      太陽はずっとありがたいと思ってきたけど、
      今はもっとそう思います。
      だけどゆらさん、真夏のあの暑さにはこの気持ちも負けちゃいそうですが〰💦🥵
      いや、いや。ヒカル子ちゃんが17万年かけて届けてくれた光だから
      私も耐えてみせますよ〰笑笑
      今回の投稿配信、お疲れさまでした😆🙏
      ゆらさん次回のツアーも楽しみにしてますねっ😆

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      @@みこ-f2e みこさんこそ、いつも優しいコメントありがとうございます!!✨✨
      グッジョブいただいちゃいました~!わーいわーい😆😆✨✨
      真夏だけはしょうがないですよね、私も夏は暑すぎるって思っちゃいそうです…🤣
      次回も楽しんでいただけるように頑張りますね!!いつもありがとうございます~!!😊😊✨✨

  • @jun-g6b
    @jun-g6b 10 месяцев назад +3

    感動💕素敵なお話をありがとうございました🎵太陽に感謝ですね🌞💖

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +2

      ありがとうございます~!!そう言っていただけるとすごく嬉しいです!!😊😊✨✨きっと太陽も喜んでいますね!😆😆✨✨

  • @ワシ-z8j
    @ワシ-z8j 10 месяцев назад +2

    待ってました!
    子供の時から星と理科全般大好きで❣️いつも楽しく拝見してます。

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      嬉しいです~!😆😆ありがとうございます!!😊😊✨✨理科大好きな方にとっては簡単すぎませんでしたか?✨✨

    • @ワシ-z8j
      @ワシ-z8j 10 месяцев назад

      忘れているので😅
      とても勉強になり嬉しいです😃
      ありがとうございます。
      また楽しみにしてます😊

  • @ななえふ-k2g
    @ななえふ-k2g 10 месяцев назад +5

    ゆらさん、癒やしをありがとうございます。宇宙の話は毎度数字のスケールがスゴすぎて実感が湧きませんが、なんとなくわかったような気になりました😊
    また、次回を楽しみに待ちます!

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      わー✨✨なんとなくわかったと言っていただけて、すごく嬉しいです!!😆😆✨✨こちらこそ、素敵なコメントをありがとうございます!!😊😊✨✨次回も楽しんでいただけるようにがんばりますねー!いつもありがとうございます!!😆😆

  • @hishin6180
    @hishin6180 10 месяцев назад +1

    素敵なエピソードですね!
    太陽系には感謝しか無い

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      ありがとうございます~!!😆😆✨✨ほんと太陽には感謝ですね!!😊😊✨✨

  • @窪山千恵美
    @窪山千恵美 10 месяцев назад +1

    こんばんは😊ゆらさん🤗太陽について色々勉強になりました🤗
    太陽はガス惑星であることは昔知りましたがまさかこんなにスイクンとヒカルコちゃんが一生懸命に頑張っている姿感心しました😭
    ヒカルコちゃんがいなければ今の私たちも生まれずただの惑星になってたかも思うと本当に太陽のありがたさが身に染みます🙇‍♀️
    毎日浴びる太陽ですが明日から感謝しながら過ごしたいと思います🤗
    ゆらさんありがとうございました😊
    毎回動画の終盤、ジーンときます😭
    BGMもすごくいいですネット😭

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      ありがとうございます~!!😆😆✨✨スイくんとヒカル子ちゃんの頑張りを知ると、感動しちゃいますよね😿感謝してもしきれませんよね~😊😊✨✨
      動画の終盤でジーンときていただけているとのこと、すごく嬉しいです!!BGMも結構こだわって選んでいるつもりなので、褒めていただけるととっても嬉しいです~!!😆😆✨✨次回も楽しんでいただけるように頑張りますね!!いつもありがとうございます!!😊😊✨✨

  • @つねウォーキング中
    @つねウォーキング中 9 месяцев назад

    だいぶ見るのが遅くなってしまいました💦
    昔ヒットしたTHE YELLOW MONKEYの曲に『太陽が燃えている』ってありましたが、「いや、燃えてませんて」って内心ツッコミながら聴いていたり🤭
    水素原子同士がぶつかる確率がここまで小さいのだから、私がウン10年も独り身を続けているのも納得というものです😂

    • @space_yura
      @space_yura  9 месяцев назад +1

      スーパーサンクスと素敵なコメント、ありがとうございます~!!😆😆✨✨すごく嬉しいです!!!😊😊✨✨
      ツッコミながら聴かれていたんですね~!さすがつねさん、昔から知識豊富なんですね!😆😆
      スイくんは46億年かけてついに核融合に成功したので、つねさんもいつの日か突然核融合できる日が来るかもしれませんんよ~!😊😊✨✨

  • @909sunday3
    @909sunday3 10 месяцев назад +1

    ずっと燃えていると思っていた太陽は燃えていなかったのか… 学校の授業で太陽の仕組みを説明されても理解出来ない気がしますが、ゆら師匠の説明は優しくて分かりやすく理解でき、ついでに最後に感動もさせてくれるなんて、ゆら師匠には科学の先生になって欲しいと思っちゃいました。

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      わー✨✨めちゃくちゃ嬉しいコメントありがとうございます!!😆😆✨✨わかりやすいと言っていただける上に、感動もしていただけたなんて、本当に嬉しいですー!!✨✨でも物理も化学も苦手だったので、私が理科の先生になったら大変ですよ🤣🤣

  • @がさこ-r2v
    @がさこ-r2v 4 месяца назад

    宇宙や太陽のお話を聞いているのに、なぜか最後には自分が励まされ元気がでる素敵な動画(*´ω`*)✨✨️

    • @space_yura
      @space_yura  4 месяца назад +1

      嬉しいお言葉、ありがとうございます!!😆😆✨楽しんでいただけたようで嬉しいです~!!😊✨✨

  • @のぶちん-j7w
    @のぶちん-j7w 10 месяцев назад

    宇宙や太陽の歴史は人間の頭では理解できない複雑さ、想像を絶するという言葉では言い表せないですね。太陽と地球の関係は奇跡としか思えないです。
    今回も感動の動画をありがとうございます!

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      そうですよね~!私の頭では理解しきれません…!いつか宇宙のすべてを理解できるようになりたいものです~!笑
      感動の動画と言ってくださりありがとうございます!!😆😆✨✨めちゃくちゃ嬉しいですー!!😊😊✨✨

  • @上道勇護
    @上道勇護 10 месяцев назад

    コメント遅れましたが酸素がないのに太陽が燃えるのは不思議ですね!今日も勉強になりました!😊

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      本当に不思議ですよね~!✨✨いつもありがとうございます!!😊😊✨✨

  • @youya-kama
    @youya-kama 10 месяцев назад +1

    動画投稿お疲れ様でした❗今回もわかりやすく楽しくて凄くよかったです!動画配信前の問題の答え、当たらずとも遠からずって所でしたね😊日本科学情報ってチャンネルも登録者だから以前そこで核融合の動画見たから、たまたま答えに近付けただけですけどね💦次の動画も楽しみしてます‼️

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      ありがとうございます~~!!😆😆✨✨おぉー、それは午後正午さんのチャンネルですね!午後正午さんのJSTの方は結構見てるんですけど、そちらのチャンネルの核融合の動画は見たことがなかったので、見てみようと思います!✨✨
      次回の動画も楽しんでいただけるように頑張りますねー!!😊😊✨✨次回もクイズ正解してください!笑

    • @youya-kama
      @youya-kama 10 месяцев назад

      午後正午さん、やっぱり知ってましたよね😄JSTも毎回見てます!凄く勉強なるし、午後正午さんのナレーションも、ゆらさんと同じく凄くよくて、わかりやすいから好きです‼️

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      @@youya-kama ですよねー!!実はこのチャンネルはJSTにインスパイアされてできているんですよ~!😆😆宇宙を旅する雰囲気とか、BGMを大切にしているところとか!!✨✨

  • @たけしにゃんこ
    @たけしにゃんこ 10 месяцев назад +1

    太陽系の星々はまるで地球を全体で育て上げてるような感じ🌍𓂃𓈒𓏸︎︎︎💕
    太陽は地球のお母さん😊

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      本当お母さんですね!✨✨感謝しないといけませんね😊😊✨✨

  • @片岡利行-e3t
    @片岡利行-e3t 10 месяцев назад

    自分もx線、γ線関係の仕事をしているので動画解り安かったです😅次回のゆら号でのツアーにもぜひご一緒させてください😊

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      そうなんですね~!✨✨専門の方にも楽しんでいただけたようで嬉しいです!!ありがとうございます!!😊😊✨✨次回もぜひ来てくださいね!楽しんでいただけるように頑張りまーす!!😆😆✨✨

  • @user-zm9kj8ef6m
    @user-zm9kj8ef6m 9 месяцев назад

    声に癒やされるぅ~

  • @トムトム-z2l
    @トムトム-z2l 10 месяцев назад +1

    ゆらさんの優しいナレーションと
    素晴らしい映像を見ると
    家に居ながらプラネタリウムにいる気分になります!
    なので必ず夜部屋を暗くして
    見てます(*^^*)

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      わー✨✨プラネタリウム憧れてたので、めちゃくちゃ嬉しいです~!ありがとうございます!!😆😆✨✨動画を見ながらリラックスできる時間を過ごせてたら嬉しいです!!😊😊✨✨

  • @otakayoshi
    @otakayoshi 10 месяцев назад +1

    昔は太陽には大量の石炭があって燃えていると信じられていたみたいです
    またB’zの愛のわがままに僕は君だけを傷つけないの歌詞に出てくる太陽が凍りついてもとあるので太陽が凍りついた場合も見てみたいです
    そしてまた早めに発見できたのでリスト追加しました

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      なるほど~!だから太陽のことも「燃える」って言うようになったんですかねー!✨✨太陽が凍り付いたら、、めちゃくちゃ寒そうですね😿😿
      早めの発見、嬉しいですー!!いつもありがとうございます!!😊😊✨✨

  • @ヒロッピー-f7o
    @ヒロッピー-f7o 10 месяцев назад +1

    太陽がなかったら私達生き物が存在していなかったのかもですネ。
    毎日太陽に感謝してます😊

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      本当その通りですよね~!私も太陽に感謝しようと思います!😊😊✨✨

  • @tkkimura4992
    @tkkimura4992 9 месяцев назад

    制作ありがとうございます👏。
    17万年以上衝突しても尽きないエネルギーにびっくりですが…そんな放射層と対流層の境界ってどうなってるのかな?なんて思っちゃいました。水と油みたいにばっちり境目が見えたら面白そうですね(笑)

    • @space_yura
      @space_yura  9 месяцев назад

      こちらこそコメントありがとうございますー!!😆😆✨✨
      確かに、17万年以上衝突しまくってようやく可視光ですもんね~!!境界、どうなってるんですかね~?徐々に変わっていくだけでちゃんとした境界がないのかなぁとも思うんですが、水と油だったらおもしろそうですね!!😆😆✨✨

  • @kaminari.pikari
    @kaminari.pikari 9 месяцев назад

    海は広いな、大きいなぁ〜🎶
    おいらも大きいなぁ〜✨

  • @浦川重貴
    @浦川重貴 10 месяцев назад +1

    高温、高圧になると起きる 核融合反応 らしいですけど早く地球上で利用出来るようになれば良いなぁ… といつも思っています…

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      できるようになってほしいですよね✨✨ただ、太陽内部程度の温度と圧力だと、トンネル効果に意味があるほどの量がない限りは核融合反応は起きないみたいなので、なかなか難しそうですね😿💦

  • @マツモッちゃん
    @マツモッちゃん 9 месяцев назад

    こんだけ優しく説明してくれてるのにスイ君が太陽に飲み込まれた辺りで着いていけなくなり始めた😂

    • @space_yura
      @space_yura  9 месяцев назад

      太陽は水素(とヘリウム)でできているので、スイくんたちが集まって太陽になった、という感じです~!✨✨

  • @探偵倶楽部-k5e
    @探偵倶楽部-k5e 8 месяцев назад

    なぁ〜んだ❤可愛い😆今から寝ます😻💤

  • @ウンチッチ-e1d
    @ウンチッチ-e1d 10 месяцев назад +1

    10:15 ボーンボボッボ ボーンボ ボーンボボッボ ボーンボ

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      最近このBGM使うのハマっちゃってます🤣🤣

  • @uncle-monk
    @uncle-monk 10 месяцев назад +1

    昔は《燃える》→《闘魂》だったのに
    《萌える》が出て来て 困ってしまう。

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      将来新たなモエルが増えるかもしれませんね!😆😆✨✨

    • @uncle-monk
      @uncle-monk 10 месяцев назад +1

      @@space_yura
      70歳超の老爺のこと、
      残る系での もえるチャンスは
      蛇尾 (←敢えて宛字) トホホ

  • @坂口智也-t3d
    @坂口智也-t3d 9 месяцев назад

    ゆらさんはこういう動画の知識はどこで得るのでしょうか?参考にしているサイトなどあれば教えていただきたいです。

    • @space_yura
      @space_yura  9 месяцев назад

      小学校高学年ぐらいから宇宙が好きだったので、前提知識が普通の人よりはあります。(といっても、詳しい人ほどは詳しくないです笑)
      詳しく調べるときは、Perplexity AIという、記事や論文などから検索してまとめてくれるAIをよく使わせてもらってます。が、素人が書いた不正確な文章から探してきちゃうこともあるので、英語記事から探してもらうようにしているのと、そのソースとなった記事をなるべく複数読んで、正しいかどうかを判断してから台本に入れる、、という感じでやってます✨✨
      今回の内容でいうと、核融合反応の内容自体はもともと知っていましたが、トンネル効果が核融合反応に関係していることは知らず、Perplexity AIが出してきた英語記事を読んでいる中で初めて知って、複数ソースがあったので正しそうだなと思って台本に組み込んだ、という感じでした!

  • @ssssssk393
    @ssssssk393 7 месяцев назад

    宇宙が誕生ってワードで頭が既に混乱する笑笑
    宇宙って一体なんなんだ、、、

  • @inri9980
    @inri9980 10 месяцев назад +1

    恒星は磁力線のリコネクションでプラズマ発光しております

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      よくわからなかったのでAIに聞いたところ、それはフレアの発生原因ということなんですね?太陽ではいろいろな現象が起きているんですね~!😊😊✨✨

  • @kou7987
    @kou7987 10 месяцев назад

    こんばんは🌛ゆらcyan。
    太陽⇒光子(こうし)が放たれるまでのストーリーでしたか!!😅
    まだ動画のナレーションを聴いただけですが楽しかったです😆👍 動画も観たら改めてコメントしますね😅…では子守唄代わりにゆらcyanの再生リストを聴きながら眠りモードに入ります(:3_ヽ)_ꉂ🤣𐤔

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      楽しかったとのこと、嬉しいですー!!😆😆✨✨ありがとうございます!!😊😊✨✨また感想お待ちしてますね!!😆😆子守唄にしていただけるのも嬉しいです~!楽しい夢を見てくださいね!おやすみなさい⭐

  • @黒いうさぎ-q8f
    @黒いうさぎ-q8f 10 месяцев назад

    子供の頃、親に怒られて「でてけー」「でてくわー」言うて近くの公園で、夜空を眺めていた時に、いつも思うたのが「宇宙とか星って何なんやろう?」でした。なので当時家にあった百科事典の「星」とか「恐竜とか古生物?」とかを毎日というてもいいほど眺めてました。残念ながら理数脳がないので学校の理科・数学の授業はついていくのもせいいっぱいでしたが。
    今は大人になって改めて趣味の範囲で勉強してるので、水素の核融合でヘリウムになっている、そして月には大気がないのでヘリウム3がたくさんある・・はず・・と言うのも知りました。いやあ。良い時代になったもんです。まあ、今だに原素の話しで電子の「殻」と「軌道」の区別がようわからないです。ちょっとうちではイメージがわかないです。

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      子供のころから星が好きだったんですね!✨✨私もそうです~、北海道に行ったときに満天の星を見て宇宙が大好きになりました!確かに今はインターネットでいろいろ探せるし、RUclipsでいろいろな動画が無料で見られるので、本当に良い時代ですよね!😊😊✨✨電子殻と電子軌道の違いは私もわからないです...化学苦手です~😅

    • @黒いうさぎ-q8f
      @黒いうさぎ-q8f 10 месяцев назад

      @@space_yura 星座とか全く知りませんけどね。ただ、純粋に子供の頃に夜空の星みてて「凄い不思議」に思うた。百科事典で「赤色巨星」とか「超新星爆発」とかの記述みては、「わあ。何これ?」と喜んでいるような子供でしたな・・。それに「無限」って何?大きい方やけやなく小さい方も「無限」って何?全く想像もつかない。と夜寝る前に考えて、気持ち悪くなったこともあった。ろくでもねー小学生やったかもしれない。まあ、それ以外で「かわった子やね」とは言われ続けてた記憶あるけど。

  • @ksekiguchi6381
    @ksekiguchi6381 10 месяцев назад

    ゆらちゃんこんばんわー!!おもしろかったですよ!!!
    BGMが凄い心地いいよね~。クオリティ高いなぁ。画面見てなくてもゆらちゃんの声と心地のいい音楽の楽しい動画(*‘ω‘ *)

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      ありがとうございますー!✨✨BGMは結構がんばって選んでいるので、褒めていただけるの、すごく嬉しいです!!😆😆良いBGMを作ってくださった音楽家さんたちのおかげです😊😊✨✨

  • @根津昌造
    @根津昌造 9 месяцев назад

    いやいやとても平易で興味深いお話を見た(聴いた)気がします。リニアよりもずっと。

  • @204-ji3if
    @204-ji3if 5 месяцев назад

    2007年から現在、又は現在から2041年が1万回と
    17年でも随分世の中変わったのに17万年なんて  文明自体全然違うわな 当然だけど

  • @Alexa-yi7ll
    @Alexa-yi7ll 8 месяцев назад

    この女性の声すごくすき

    • @space_yura
      @space_yura  8 месяцев назад

      わーい✨✨ありがとうございますー!!😊😊✨✨

  • @PC-wl6sq
    @PC-wl6sq 9 месяцев назад

    これに関しては知ってryがつい見てしまう

  • @台湾二世三遊亭歌橘師
    @台湾二世三遊亭歌橘師 10 месяцев назад

    こんばんは😊子供の頃は太陽は燃えていて、木星とかもライターで火をつけたら爆発すると思っていました🤣僕は馬鹿なので動画を何回も見て勉強します!

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      わかりますわかりますー!そう思っちゃいますよね!😊😊✨✨何回も見ていただけるなんて嬉しいですー!!😆😆わからないところがあったら、コメントで聞いてくださいね!!😊😊✨✨

  • @jiiji_jp
    @jiiji_jp 9 месяцев назад +2

    核融合に酸素は要らん。

  • @a-Guruguru
    @a-Guruguru 10 месяцев назад

    化学科専門だったので理解出来るけど
    こういう動画があったら皆んな解りやすいと思う^_^
    ただ数字がとんでもないからねw
    波長が短くなる原理!!
    まだまだ続く 光の不思議^_^
    宇宙人くんわかったよー

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      化学苦手だったので、ぐるぐるさんが神様に見えます!😆😆✨✨
      ほんと光って不思議すぎます!宇宙人くんの演技が伝わったようで嬉しいです~!😊😊ありがとうございます!!✨✨

  • @byakrey
    @byakrey 9 месяцев назад

    ナレーションとキャラクターがかわいい❤
    (* ̄ω ̄*)

  • @jun7d28
    @jun7d28 10 месяцев назад

    スイくんとヒカル子ちゃんは地球上のあらゆる全てのアイドルやないですかぁ
    いやいや救世主かな

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      本当そうですよね~!彼らがいなければ、きっと生命は生まれていませんもんね…!✨✨明日から太陽を見るたびに感謝の言葉を唱えちゃいます😆😆✨✨

  • @juuxlb9401
    @juuxlb9401 10 месяцев назад

    ついでに塩素も燃える。Cl2+H2→2HCl

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      酸素が使われていないので燃焼反応ではないような気もしますが…どうなんですかね?😆😆化学って難しい~!✨✨

    • @juuxlb9401
      @juuxlb9401 10 месяцев назад

      @@space_yura
      化学的に水素を含む物質が、気体塩素の中で燃焼反応を起こすわけです

  • @silva1222
    @silva1222 9 месяцев назад

    太陽は重力による核融合反応ですね。これは常識だと思っていましたが…

  • @サメ映画学会員あべし
    @サメ映画学会員あべし 10 месяцев назад +1

    もうマジで宇宙ヤバすぎて意味わかんねえ(´Д`)

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      ほんとそうですよね~!物理学者の脳を持って生まれたかった🤣🤣

  • @赤い稲妻-e6k
    @赤い稲妻-e6k 10 месяцев назад

    萌える=ミニスカアイドルのカボチャパンツ

  • @kobochan0520
    @kobochan0520 9 месяцев назад

    船長、今月分ッス(*´ڡ`●)

    • @space_yura
      @space_yura  9 месяцев назад

      わー✨✨ありがとうございます~!!!😆😆✨✨嬉しいです!!!😊😊✨✨
      動画の感想も欲しいですー!!😆😆✨✨

  • @MS-rx8kj
    @MS-rx8kj 9 месяцев назад

    火が燃える条件って、酸素と熱と着火元ですよね!
    太陽が燃えてるのなら、宇宙に真空と言いう空気が存在してるからでは?
    真空は酸素が無いって誰が決めたのか?
    宇宙服着て、人間は宇宙に行ってるが無重力なだけで、実は呼吸できるのではなんて。
    バレたらやばいからわざわざ宇宙服を着ているのか!
    そもそも、地球を出て宇宙に行ったならば地球より熱く無いのか?スーツだけで防げてるのが凄くないですか?
    深海に生きている生物の謎やら、普通重力に潰されるのになぜ深海生物が、存在出来てるか?
    全ては可能だが不可能にわざわざしてるとしか考えられません。
    全ては、都合の良いように仕組まれてるのでは?

  • @kougourikisi
    @kougourikisi 9 месяцев назад +1

    そもそも燃えると言う表現が…

  • @yoshiakihagiwara4300
    @yoshiakihagiwara4300 10 месяцев назад

    核融合反応の光と化学反応の光は同じものだという文献は存在せず僕は別物だと思います🌞😸😸😸😸😸😻😻🇺🇳

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      光ってなんなのか、ますます不思議ですよね~!😆😆✨✨

  • @tokuourasaki8337
    @tokuourasaki8337 10 месяцев назад

    新しい動画配信ありがとうございます(-^〇^-)
    ゆらちゃんのナレーションは良く工夫され凄く良く伝わりま~すよ。だって、私が理解できるのですからね(≧∇≦)

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +1

      わー✨✨すごく嬉しいです!!ありがとうございます!!😆😆✨✨ちゃんと伝わるかどうか不安だったんですが、よかったです!!😊😊✨✨こちらこそ、いつもありがとうございます~~!!😆😆

  • @moipa808
    @moipa808 10 месяцев назад +2

    燃えてないのでしょう!

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад +2

      大正解!!!😆😆✨✨

  • @日常と非日常-t9c
    @日常と非日常-t9c 10 месяцев назад

    燃焼を「可燃物・酸素・熱の三つの条件が必要」と定義したからこういう疑問が生じる。
    昔は、地球での環境(条件)しか理解出来ていなかったから、仕方ないけど。
    太陽も、大気圏で輝く隕石も燃えていないという事になる。
    でも、「太陽が燃えている、隕石が燃え尽きた」と言われて何の違和感もない。
    「燃える」と「燃焼」と「サビ」は同じ意味と言われても、「腑に落ちる」人は少ない。
    やっぱり「太陽は燃えている」と思う。

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      確かに、そもそも定義の問題ですね!✨✨隕石が燃えていないと初めて聞いたとき、「は???」ってなったの思い出しました🤣🤣未来の理科の教科書では、もしかしたら定義が変わったり用語が変わったりして、こういう紛らわしい問題が起こらなくなっているかもしれませんね~!😊😊✨✨

  • @ラフラブ-s4s
    @ラフラブ-s4s 10 месяцев назад +1

    これは美空ひばりのせいだ!

    • @space_yura
      @space_yura  10 месяцев назад

      川の流れのよ~にーー!!🎵✨✨

    • @user-zm9kj8ef6m
      @user-zm9kj8ef6m 9 месяцев назад +1

      もしかしたらと思っていましたが、やっぱりそうなんですね!

  • @きよ-b2x
    @きよ-b2x 9 месяцев назад

    太陽は燃えていません

  • @こばじい
    @こばじい 9 месяцев назад

    保育園、小学校向けか?

  • @yasuyukinishi1353
    @yasuyukinishi1353 9 месяцев назад

    ビッグバン理論は間違っている。