太陽が光る仕組みは?ほぼ知られていない太陽終焉の結末【日本科学情報】【宇宙】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • ※訂正 地球から月まで旅客機で20日くらいです。教えていただきありがとうございます。
    ■チャンネル登録はこちら↓
    / @日本科学情報
    ■日本科学情報の書籍「宇宙一わかる、宇宙のはなし」はこちら↓
    kindle版、オーディブル版も発売中
    amzn.to/4c9FhC1
    ■コーヒー1杯分で応援いただけるメンバー会員はこちら↓
    / @日本科学情報
    ■午後正午が運営するその他のチャンネル
    【JST GogoShogo】
    / @jstgogoshogo
    【日本げーむ情報】
    / @日本げーむ情報
    【午後の日常】
    / @gogoshogo
    【オリジナル音楽配信】
    / @gogoshogom
    ■ホームページ
    gogoshogo.com/
    ■X
    / gogoshogo3
    ■インスタグラム
    / gogo_shogo
    ◆◆お仕事の依頼◆◆
    脚本、監督、映像制作、プロモーションのご依頼はお気軽にご連絡ください
    info@gogoshogo.com
    ※製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    #宇宙
    #太陽
    #午後正午
    By S. Li, H. Jiang, Z. Ren, C. Xu - S. Li et. al. "Optimal Tracking for a Divergent-Type Parabolic PDE System in Current Profile Control" , Abstract and Applied Analysis doi:10.1155/2014/940965, CC BY 4.0, commons.wikime...

Комментарии • 216

  • @日本科学情報
    @日本科学情報  3 года назад +179

    地球から月まで1年ではなく20日くらいでした。教えていただきありがとうございます。これからも応援よろしくお願いします。

    • @xtforester3301
      @xtforester3301 3 года назад +39

      私は、日本科学情報さんの動画が大好きで大変興味のある内容です。完璧な人なんて居ません。私より数百倍能力のある日本科学情報さんが私と同じ人間だということが垣間見え、大変親近感をおぼえます。どうか、頑張って下さい!次の動画も皆んな楽しみにしています!

    • @YusukeHaranaga
      @YusukeHaranaga 8 месяцев назад

      地球から月まで行くには最低でも第1宇宙速度すなわちほぼ8km/s(2万8800km/h)のジェット旅客機の約30倍の速度に達していないと地球を離れられないと思うのですが如何でしょうか?

  • @hayabusa24f72
    @hayabusa24f72 3 года назад +27

    超新星爆破が打ち上げ花火なら黒色矮星って線香花火のような切なさがありますね。
    なんだかとてもいい時代に生きてる事に感謝したくなる動画でした。

  • @ktokisono4127
    @ktokisono4127 2 года назад +20

    この動画の締めくくりは何度聴いても胸に込み上げてくるものがあります。限りある時間を大切に。午後正午さん、いつもありがとうございます。

  • @user-mx2gq3st1g
    @user-mx2gq3st1g 3 года назад +11

    睡眠用BGMみたいに流してるけど、見ちゃうんだよね
    本当に良い声

  • @user-rz8vv3yn1m
    @user-rz8vv3yn1m 3 года назад +8

    海辺でほのぼのと遊ぶ人々に、太陽が☀️照らしている景色がありがたい💛💙❤️

  • @hechanne
    @hechanne 2 года назад +13

    命の温かさもいつか終焉することを知っている私達は、太陽と同じように今を熱く輝き、愛する人たちを明るく照らすことが大切であるように感じます、の一節に非常に感銘を受けました。

  • @user-qq7ug7yx9q
    @user-qq7ug7yx9q 3 года назад +23

    いつも投稿ありがとうございます。
    今回も壮大過ぎて意識飛ぶ💫

  • @user-im8it9pg4f
    @user-im8it9pg4f 3 года назад +46

    138億年を『若い』と表現するあたり宇宙は果てしないね。燃え尽きても1000兆年存在し続ける太陽。人間とは言わなくても何かの生命はその時にもいて欲しいな。

  • @izumin1912
    @izumin1912 3 года назад +57

    相変わらず最後の締めくくりが秀逸で色々な事を考えさせられます。今の地球のおかれた環境の奇跡や恒星や惑星の儚さを感じました。

  • @user-zw6uq7hm4h
    @user-zw6uq7hm4h 3 года назад +24

    声が心地いい

  • @user-jm3jt4ei4l
    @user-jm3jt4ei4l 3 года назад +23

    太陽の中身がどうなってるのか気になってました。
    中で発生した電磁波が外に届くまで16万年もかかるなんて不思議!!

  • @user-gq8ig2yk4c
    @user-gq8ig2yk4c Год назад +24

    最後の語りかけがいつも本当に素晴らしいです。
    単なる科学知識の披歴だけでなく、人の心に寄り添い希望を与えてくれます。
    繰り返し観ていますが最後必ず胸を打たれ涙がこみ上げます。
    本当にありがたいです。

  • @user-fu3ju2vz5p
    @user-fu3ju2vz5p 3 года назад +38

    寝ながら聞いて、毎回寝れなくなる

    • @user-je4et7pu9p
      @user-je4et7pu9p 3 года назад +3

      それ分かる!宇宙系の動画聴きながら寝てるけど寝れなくなる😱

  • @ak3799
    @ak3799 3 года назад +51

    なんつっても声がいい。そして話す速さも実に聞き取りやすい。
    時に難解な内容もわかりやすく言い聞かせられてるよう。
    そして内容も実にわかりやすいように工夫されててありがたい。
    これからも頑張って下さい。

  • @user-wx5sn6ww9p
    @user-wx5sn6ww9p 3 года назад +18

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます
    動画の16分がめちゃ早く感じます

  • @zwosan
    @zwosan 3 года назад +9

    白色矮星になるまでのコアの仕組みが分かりやすい
    温暖化も太陽の明るさが増してるのと無関係でもなさそうにちょっと思えてしまった

  • @blw553c
    @blw553c 3 года назад +7

    このチャンネルの最後にいつも流れる素敵なBGMのフルサイズをようやく見つけられました。

  • @user-gt8mr9qz3v
    @user-gt8mr9qz3v 3 года назад +19

    待っていたぞ午後正午よ

  • @archioaw7978
    @archioaw7978 3 года назад +127

    「太陽はいずれ燃え尽きるが、人類がそれを心配する必要は無い。その時、間違いなく人類は滅んでいるからだ」 by故ホーキング博士

    • @s-1officer_wisteria56
      @s-1officer_wisteria56 Год назад +8

      人類が作ったAIが後を引き継ぎ、次のビッグバンを起こすのです。

    • @user-eg5gn2ji7z
      @user-eg5gn2ji7z Год назад +6

      太陽は燃えてないから燃え尽きないよ。

    • @nyanco-sensei
      @nyanco-sensei Год назад

      意外と形を変えて生き残ってそう。
      ゴキブリ並みにしぶといし

    • @yukey21
      @yukey21 Год назад +1

      断定的なことは言えませんね。

    • @user-bk6ke7ct6b
      @user-bk6ke7ct6b Год назад +2

      間違いない。🤣

  • @user-ek6fk4qn7p
    @user-ek6fk4qn7p 2 года назад +3

    そうですか壮大なな太陽と太陽系.宇宙は不思議に満ちてる、勉強になりますやっぱりロマン溢れてるよね。

  • @curegravity5736
    @curegravity5736 3 года назад +10

    シリウス、カノープスに次いで明るいアークトゥルスが、太陽と大差ない質量なので、太陽もいつかはアークトゥルスのような明るい星になるのかなって。
    種族が異なるので、未来の姿も異なるかもですが。

  • @user-ic2zu2fk2b
    @user-ic2zu2fk2b 3 года назад +9

    太陽の輝きがとても愛おしく感じました。

  • @vrcolt8278
    @vrcolt8278 3 года назад +9

    人類が誕生してから
    絶滅するまでの時間すら宇宙からしたら一瞬か

  • @tansokusakura
    @tansokusakura 3 года назад +6

    ショウゴさんの声に癒されにきました~
    いつかは無くなってしまう太陽だと思っていたけど、まだまだこれから長い間照らし続けてくれるんですね~

  • @falcon7930
    @falcon7930 3 года назад +4

    この淡々と読み進めるナレーション好きすぎてドハマリしてます

  • @MK-gj9hz
    @MK-gj9hz 3 года назад +9

    138億年さえサッパリ認識出来ないのに、1000兆年!
    いやはや、宇宙はヤバいな!

  • @ehikaru3502
    @ehikaru3502 3 года назад +6

    久遠の宇宙に比べれば人の一生など塵芥にすぎませんが、その道理に流れる魂は前世から来世へと悠久に続いていくのです
    今生を生きる人類も川の止水の如し、恰も留まっているように見えながら、大河の一滴として常に動き、変化と再生を繰り返しているのです

  • @ddlagsmdj
    @ddlagsmdj 3 года назад +41

    人生という人の貴重な時間の使い方まで考えさせられる動画でした

  • @sherry3inn
    @sherry3inn 3 года назад +6

    めっちゃ好き、、、🌍✨声も最後の言葉も

  • @user-sh3mw2ye3i
    @user-sh3mw2ye3i 3 года назад +9

    わかりやすくて勉強になります、ありがとうございます

  • @ym8325
    @ym8325 3 года назад +10

    ほんとに素晴らしい内容をいつもありがとう。

  • @chaparocktwopunks
    @chaparocktwopunks 3 года назад +3

    最近本当にRUclips見るようになってから宇宙の事微塵も考えた事ないのに、このようなおすすめ動画見るようになった
    とても為になる動画作ってくれてありがとう😆💕✨

  • @matchstarlight2844
    @matchstarlight2844 3 года назад +8

    黒色矮星になってからも1兆年ですか…すべての核融合が終わっても、『俺はまだ灰になっちゃいねぇよ』って感じですかね(感動)
    太陽パイセン、カッコいいッス‼️

  • @user-en8vf8cp2m
    @user-en8vf8cp2m 2 месяца назад +1

    宇宙か~凄いですね。❤全てが不思議で地球も他の惑星も不思議な事ばかり。み~んな役目が有るんですね。🌠⭐🌟✨☀

  • @user-kojiro
    @user-kojiro 3 года назад +10

    あんた何モンや 凄すぎる

  • @takasin3137
    @takasin3137 3 года назад +11

    GTAで海軍基地に単騎で凸する人とは思えない素敵な動画

  • @u2tPLcP49j
    @u2tPLcP49j 3 года назад +7

    安定した太陽の存在は人類にとって非常に幸運だったんだよな。そう思うと知的生命の条件は結構厳しいのが分かる。
    宇宙のどこかにいるのは当然と思うがそりゃ電磁波も飛んでこないわ。

    • @olivebranch6045
      @olivebranch6045 3 года назад +2

      銀河系の田舎に位置してるのも幸運だった

    • @juto710
      @juto710 3 года назад +2

      人類にとっては超幸運かもだけど、もしかすると宇宙からすると唯一のミスになるかもしれないなw

  • @user-xy1tr5nh2x
    @user-xy1tr5nh2x 2 года назад +2

    とても、楽しかったです。太陽さんが、更に、愛おしいです。

  • @user-bc1up2nv7q
    @user-bc1up2nv7q 3 года назад +13

    待ってました!
    いつもありがとうございます。
    まだ存在したことのない天体に名前をつけているあたりが、人類のセンスを感じます。

  • @user-fv7nf2yp3i
    @user-fv7nf2yp3i 3 года назад +14

    最近ゲームの方ばかり見ていたから、ホントに同じ人間とは思えないくらい、ゲームの方ではぶっ飛んでますからね

    • @u2tPLcP49j
      @u2tPLcP49j 3 года назад +2

      ありがとう。今見てきた。何でも知ってそうな彼が……飛ぶ。めっちゃ笑った。

    • @user-oe2cq7vt7o
      @user-oe2cq7vt7o 3 года назад +2

      何年士長やってんですか?

    • @user-fv7nf2yp3i
      @user-fv7nf2yp3i 3 года назад +1

      @@user-oe2cq7vt7o 病気と、怪我が重なって十年経ったよ

  • @user-pp4rk1fe8w
    @user-pp4rk1fe8w 3 года назад +13

    毎度質の高い動画をありがとうございます。

  • @user-dv9yy8fb9m
    @user-dv9yy8fb9m 3 года назад +7

    声・音楽が本当に良いです!
    内容も本当に面白いです!最高です!

  • @user-xy4qo3ib5e
    @user-xy4qo3ib5e 9 месяцев назад +2

    何十光年先の星や太陽の 内部が詳しく調べれる 人間も凄い

  • @yesnew6547
    @yesnew6547 3 года назад +8

    待ってました。

  • @xtforester3301
    @xtforester3301 3 года назад +27

    例えば、旅客機の全速力が800km/h程度だとしたら、20日間くらいで着くんじゃない?違うかな?

    • @nana133
      @nana133 2 года назад

      ごめん、なにいってるかわからん

    • @user-kirinremon
      @user-kirinremon Год назад

      一日で1万7000mやからかける20で、月ぐらいにはつきますね

  • @haze_desire7569
    @haze_desire7569 2 года назад +3

    冷え切るまで1000兆年かかるなら、
    白色矮星の周りをちょうどよい距離で公転できればいい感じで長期間安定した宇宙ライフを満喫できそうですね

  • @user-nv8uw2rb9h
    @user-nv8uw2rb9h 3 года назад +9

    一秒で行ける距離を
    17万年かかるって、どんだけ
    寄り道してんの(笑)

  • @KK-su8od
    @KK-su8od 3 года назад +8

    とりあえず男の私でも声だけで癒やされます。

  • @Syayuhki
    @Syayuhki Год назад +2

    一瞬の命、矮小な身体。それでも人間は考える葦。一瞬でも、矮小でも、考える能力を獲得したことはこの壮大な宇宙の中でも稀有なこと。

  • @user-sl4yh4ys6y
    @user-sl4yh4ys6y 3 года назад +5

    黒色惑星になって鉄になっても人類が尽きるまで使っていきそうw

  • @user-wp5dn4jj8x
    @user-wp5dn4jj8x 3 года назад +20

    ベテルギウス「ぼく800万歳」
    太陽「俺は46億だ。パンと牛乳買ってこい」
    地球「俺は45億5000万歳だ。ユニフォーム洗っておけ」
    火星「俺は46億歳だ。グランドならしとけよ」

    • @SCP--rl9ui
      @SCP--rl9ui 3 года назад +2

      ベテルギウス(´・ω・)カワイソス

    • @KqNp0
      @KqNp0 3 года назад

      その分クソでかいからなんとも

    • @curegravity5736
      @curegravity5736 3 года назад

      ウルトラマンの年齢に驚いてる場合じゃなかった

    • @user-xp7gk8qs9h
      @user-xp7gk8qs9h 3 года назад +1

      近頃の若い者のきたら•••
      by メトシェラ

    • @gmo2119
      @gmo2119 3 года назад

      ベテルギウス「うっせーぶつけんぞこら」

  • @user-rv4jx7yn8j
    @user-rv4jx7yn8j 3 года назад +6

    どうやって分子雲が恒星になるんだろうっていう疑問がスルッと解けますね
    こんな詳しい動画はなかなか無い

  • @user-mv4xq2zh4t
    @user-mv4xq2zh4t 2 года назад +3

    今の時代に生まれて感謝!

  • @okayu8948
    @okayu8948 2 года назад +4

    ありがとうございます!

  • @user-xp7gk8qs9h
    @user-xp7gk8qs9h 3 года назад +7

    次はゲームを見に行こ~!
    久しぶりに、ものすごいギャップを味わえそうだ。

  • @dragongang5546
    @dragongang5546 3 года назад +6

    待ってましたヨォ

  • @YSekiai
    @YSekiai 3 года назад +18

    これは評価されるべきチャンネルだと思います。(゜▽゜)
    まだあまり知られていないかもしれませんが、登録者はこれからドンドン増えるはずです。
    それにしても、日本げーむ情報の時とのキャラのギャップがありすぎるw

  • @user-lj7zg9je5k
    @user-lj7zg9je5k 3 года назад +4

    崩壊から星は始まるのか
    太陽は黒色矮星になって安定するなら、
    もし、超新星爆発を起こした星が何度も爆発を繰り返して行き着く先が黒色矮星だとしたら、
    もし、宇宙の誕生が人がはかり知るよりももっと古くて太陽が何度も超新星爆発を繰り返したその最後だとしたら
    その太陽が育んだ地球は本当に最後の楽園なのかもしれない

    • @user-ho5zk7ov6j
      @user-ho5zk7ov6j 3 года назад +2

      超新星爆発を起こした星は中性子星かブラックホールになります。その後単独で爆発したりはしません。
      ビッグバン理論インフレーション理論を覆すことが出来れば、宇宙の誕生が
      138億年より以前であると仮定することもできるかもしれません。
      太陽は少なくとも4つ以上の超新星残骸から出来ているだろうと言われています。
      宇宙で分かっている事柄の多くは理論的に矛盾がすくない事だったり、
      計算上こうなるだろうとされていることだったりするので、
      新たな発見で今までの定説が覆る事も多々あります。
      なので、もし、を考えることは素晴らしい事ですが、定説を知ることも大切だと思います。

    • @user-lj7zg9je5k
      @user-lj7zg9je5k 3 года назад

      @@user-ho5zk7ov6j 中性子星やブラックホールがエネルギーを持つ天体だとしたら、いずれ何らかの方法、例えば衝突などで新たに超新星爆発を繰り返すような気がしました
      それなら、エネルギーを失った黒色矮星が終焉のように思えました
      定説、大切ですね
      色んな話を聞いていきたいと思います

  • @user-gjsur7593
    @user-gjsur7593 Год назад +1

    今までぼんやりとしか理解していなかった白色矮星について非常に理解が深まりました ☀

  • @user-ei9lz1fc6v
    @user-ei9lz1fc6v 2 года назад +5

    なんか太陽がなくなると聞くと泣けてくる。

  • @user-sq9hx8os8l
    @user-sq9hx8os8l 3 года назад +10

    この人見てると何故か中高一貫の男子校に行った友人を思い出す…知識の幅や興味ある分野が似てるんよ…

  • @koichi3952
    @koichi3952 3 года назад +6

    本当にいつも面白いナンバーワンです!

  • @hk-it9nh
    @hk-it9nh Год назад +2

    太陽系の中心に吸い込まれるように星があるのでは、そして太陽系はこの銀河の中心向かっている

  • @hidesoul9237
    @hidesoul9237 3 года назад +24

    恒星の膨張と収縮のメカニズムがとても分かりやすく解説されていて勉強になりました!

  • @user-uy4pz4zp3p
    @user-uy4pz4zp3p 5 месяцев назад +1

    有り難う御座います詳しく話し良く分かります有り難う御座います感謝します

  • @ab-ng3qk
    @ab-ng3qk 3 года назад +9

    最近使用されてる宇宙の3D映像ってどうやって作ってるんでしょう…めっちゃ綺麗〜

  • @user-bp3rf6rd5r
    @user-bp3rf6rd5r Год назад +1

    太陽☀️を教えて頂きありがとうございます。

  • @takannri
    @takannri 7 месяцев назад +1

    為になります。
    興味はあったけど、調べられない、ことを、聞けました。

  • @milchholstein884
    @milchholstein884 3 года назад +2

    宇宙が終わるまで生きられる存在があるとしたら光り輝いた瞬間は一瞬で全ての時間をブラックホールやk黒色矮星だけが存在する宇宙で生きていくだろうね。

  • @hiromegu1274
    @hiromegu1274 Год назад +4

    太陽終焉より先に自分自身の終焉が来ると思う・・・・

  • @4ss4yy39
    @4ss4yy39 3 года назад +2

    11:30
    スイへーリーベー

  • @masayan1219
    @masayan1219 3 года назад +4

    本当に黒色の冷たい星が浮かぶ宇宙は来るのでしょうか?
    計り知れないほど先の宇宙には恒星の墓場が連なっているのでしょうか?

  • @言わんコフ
    @言わんコフ 3 года назад +3

    地球人の寿命は長くない生命体だと思われていますが
    移り変えれば500歳以上生かす事が出来た。

  • @Kasumin2000
    @Kasumin2000 2 года назад +2

    黒色矮星の消滅の頃、膨張し続けている宇宙全体がどうなっているのかが気になります

  • @ayran3809
    @ayran3809 3 года назад +11

    新作出てたから嬉しすぎて思わずゴリラみたいにドラミングしてもた

  • @user-uj7wj5yo9p
    @user-uj7wj5yo9p 3 года назад +4

    こっちの方も楽しみにしてたー

  • @abechannel1972
    @abechannel1972 2 года назад +2

    太陽すごい!

  • @user-jj6vz2cp2o
    @user-jj6vz2cp2o 3 года назад +5

    いつの日にか地上に太陽を作り出す

  • @user-fe9cv7op4s
    @user-fe9cv7op4s 3 года назад +5

    1日1000kmで月に向かうと、1年以上かかります・・・。

  • @user-uo6qv8ni3o
    @user-uo6qv8ni3o 2 года назад +2

    太陽の音を聞いてみたい。
    また、太陽の公転軌道は複雑な形状と想像されるが、その平均半径を知りたいのですが?

  • @p1981xe428
    @p1981xe428 Год назад +1

    地球を暖かく照らし・・・と簡単に説明してますが熱の伝わらない真空空間で
    そんな簡単に熱を運ぶなんて出来ないはずの距離があるにもかかわらず
    何億年と地球に熱と光をもたらし続けている途方もない莫大なエネルギーを
    放出し続けているってだけでその存在が意味わからなくなりますよね・・・

  • @user-bw8ch1dg7r
    @user-bw8ch1dg7r 3 года назад +3

    いつも素晴らしい情報有難うございます。あまりに壮大な事で理解の範囲を超えています。
    そこで、いくつか質問が有ります。
    ①白色矮星が冷え切るのに1,000兆年掛かるとの事ですが、どうやって調べたのですか?
    ②地球の大気に含まれる分子は1,000兆個の3,000倍との事ですが、それが真空の宇宙空間に放出しないのは何故ですか?
    ③それが、地球の重力によって、引き止められているとするならば、なぜ地表面に落下してしまわないのですか?
    ④同じく、大気が宇宙空間に放出されない理由は何故ですか?
    ⑤宇宙空間の分子雲が重力崩壊して収束して出来た太陽は巨大な質量と重力を持ち、太陽系の惑星を繋ぎ止めています。
     もしも、解説のように太陽自体が個体で無いとするなら、巨大な重力によってさらに収縮して、太陽自身がブラックホール化しないのは何故ですか?
    ⑥放射層の厚さが40万Km等の内部についてどのように調べたのですか?
    ⑦放射層を通る電磁波が直進しないで1通過するのに17万年も掛かるのはどうして調べたのですか?
    ⑧コアの直経17万Kmはどうやって調べたのですか?
    ⑨コアが膨張しないのは重力とつりあっているとの説明すが、電磁波だけが飛び出してくるのは何故ですか?
    他にも分からない事だらけです。詳しく教えてください。よろしくお願いいたします。 (^^)/

    • @user-hf8wz1pe5v
      @user-hf8wz1pe5v 2 года назад +1

      2か月経ってもレス一つないのも可哀そうなので理由を。
      まず質問が多く、物理学を愚弄してるように取れる文脈と内容。
      物凄く基本的な質問もあり、足し算知らないのに因数分解の
      質問してるのといった感じ。
      それでも興味と疑問を持ったとするならば大事な事だと
      思うので頑張ってみます。
      ほとんどが同じ質問で、重力で説明できますが、
      なんでブラックホール化しないか、も大気が宇宙に放出されないかも
      地球の大気が地面に落下しないかも全部同じ理由。
      大気は「落ちた結果」今の状態です。
      プールいっぱいの水が、なんで1cmまで抑えられないの?と同様。
      物質には反発力があり、
      土を丸めたからといってブラックホールにはなりません。
      丸めた土が勝手に飛び散らないように、地球に落ちた大気も勝手に
      飛んでいきません(微量には飛んでいってます)。
      要するに現状が重力と反発力が釣り合っているから、で
      質問2~5は説明できます。
      678は私は学者ではないので計算式などわかりませんが、
      温度と圧力と重力の強さで判定する質量の関係、から
      厚さを出してるのだと思います。
      この手の数字は画期的な観測方法で新たな現象の発見があったり
      新たな計算方法が生まれると変わる数字です。
      電磁波が17万年も~という内容は確かトンネル効果によるもの。
      量子力学からきている現象で、計算方法発掘以前は通過に何年なんて
      言及さえなかったです。
      9は特に私が子供かなと思って返信する気になった質問でもあります。
      電磁波=光というのはご存じでしょうか?
      そして質量がゼロという基礎中の基礎は知ってますか?
      質量がないので電磁波や光は飛び出してくるんです。
      1に関しては、物質原子が崩壊するまでの時間だと思うのですが
      陽子崩壊と言ったかと思います。後回しにしたくらいには自信ナシ。
      動画でも大統一理論が~とするならばと言っているように
      現在主流とされる理論からの帰結なのでそんな長いんだ、くらいで。

  • @user-gl3lg3by5g
    @user-gl3lg3by5g Год назад +1

    お天道様という思想は至高だと思います

  • @user-kt8bo1wp4i
    @user-kt8bo1wp4i 24 дня назад +1

    地球は太陽と運命共同体で
    太陽が燃え尽きる前に 膨張して地球を 強烈な重力で引き寄せて
    飲み込んで しまう そうですね。

  • @huihui1842
    @huihui1842 Год назад +3

    1000兆年後??!
    もう今生きとる人は
    灰すら残ってないわな😂😂😂

  • @hagikaze
    @hagikaze 2 года назад +4

    図鑑などでも白色矮星の寿命について言及しているものは数少ないので
    興味深い映像でした!

  • @user-tv3pn8ck1o
    @user-tv3pn8ck1o 3 года назад +2

    因果あるがゆえのこの世。
    まだ解明されていないことが明らかになるワクワク感。
    いつかこの世の全てが解けちゃうつまんなさ。
    いや、人類が繁栄するには太陽や地球が存在する内に、
    人類の新しい惑星を見つけるか創らないと。

  • @user-vu4ms2cs1n
    @user-vu4ms2cs1n 3 года назад +3

    ありがとうございます。ジン❤!としました。

  • @naokun1238
    @naokun1238 Год назад +1

    コロナ加熱問題は、日本の「あかつき」と「ひので」のコラボ観測で解明されたんじゃなかった?太陽表面から発せられる磁力線の乱れによる衝撃波が、 周囲のガスを猛烈に加熱するんだとか。

  • @user-rx4nu9my5t
    @user-rx4nu9my5t 2 года назад +1

    ちょっと前までは、太陽の輝きは あと50億年とか聞いていたがだいぶ伸びたね。

  • @yuhki60514
    @yuhki60514 Год назад +2

    まだ宇宙は赤ん坊の段階だとすると人類は生まれるのが早すぎたのかもしれない...
    まだまだ孤独...

  • @user-qo3hj9fk8q
    @user-qo3hj9fk8q Год назад +1

    最後は水素は無くなりヘリウム最後が鉄になり、抑える事を失うと膨張し、そのまま芯だけ残って白色矮星。

  • @Takayuki-rr4ec
    @Takayuki-rr4ec 13 дней назад +2

    動画の終焉の締めの文言がすべてですね!いいこと言うなあ!

  • @olw0014
    @olw0014 Год назад +1

    人間が滅ぶ前に機械AIが自ら生産、開発できるようになれば文明は続いてく…有機物より無機物のが環境変化にも強そうだしねぇ

  • @user-iq3cp8wc3b
    @user-iq3cp8wc3b 2 года назад +2

    100億年
    想像できません。
    人類も進化ですね。

  • @user-el5nn2wz3r
    @user-el5nn2wz3r Год назад +1

    随分前に太陽が炭になりつつある様を夢で見てしまいました。でも太陽って気体のガスなんですね…想定外の事って突然来たりするものです。太陽のエネルギーって神ですよね。原子力発電に近いんですね。

  • @mstrwestwind
    @mstrwestwind 3 года назад +4

    違和感があると思ったら字幕がない・・・
    お手数でしょうができれば字幕をつけてもらえると有難いです

    • @user-lj7zg9je5k
      @user-lj7zg9je5k 3 года назад +4

      字幕がなくて映像に集中できる
      という利点もあります
      自動字幕じゃダメですか?

  • @esmeraldo7506
    @esmeraldo7506 2 года назад +2

    人も星も活動期には限りがあり、エネルギーの供給源、その消費量にピークが存在する。両者ともいつかは活動を停止し、原子として無に還る。人も星も何も違わないと思える。
    かつて星を成した原子が地球に降り注ぎ、人がそれを取り込む。そこから子が生まれれば、皆星の子というのも事実。今体を作る原子は、かつて星を作った原子なのかなと、考えたり…宇宙って冷酷な一面もあれば、ロマンチックにも考えられると思います。

  • @masugatabenkei
    @masugatabenkei 3 года назад +4

    見る人を眠らせる声。

  • @cyclingkomi4857
    @cyclingkomi4857 8 месяцев назад +1

    思ったけど、太陽には陸地は無いから着陸は出来ないけど、最終段階の黒色矮星になった太陽には着陸というものは出来るのかな?塊だから出来るっちゃ出来るよね?ガスじゃ無いし??着陸したらどんな感じなんだろ....ただの硬い地面なんだろうか....