Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
他にも絶対ハマる無料スマホゲーがあればコメント欄へ!
放課後ミステリー
原神
にゃんこ大戦争
アークナイツはまじで面白い。ただ、鬱なストーリーが苦手な人は避けた方がいいかも
ガーディアンテイルズ
こういう面白い無料ゲーやりたくてググっても訳わからんのしかヒットせんからガチ助かる
なんでだろうね?
ブロスタって言う金で叩き合うゲームあるで
ブロスタやろ
集団リンチされた森下望事件ストレスたまってるんじゃない笑^^v
あそびごころさんの脱出ゲームは全体的にクオリティ高くてすき
あそびごころさんのシリーズは大体感動するし脱出ゲームとしてもめちゃくちゃ面白いからやってほしい
ほんそれ
まじで、もう新しいの出ないってなった時悲しかった
あの夏からの脱出とかすごいいよね…
本当にやって欲しいです
遊び心さんの作品はどれも好き・ウセモノターミナル・あやかし夜市・雨宿り・忘れ雪・遊園地・過去屋台↑特に好き。ショートストーリーでホッコリだったり、どこかノスタルジックを感じさせるから時折再インストールしてクリアしている。
「犯人は僕です」ダンガンロンパや逆転裁判やってる感じ、おもろい
SEEKさん繋がりだと、四ツ目神も泣けるからマジで皆やってほしい
オルターエゴはガチで神ゲー考察とか心理系好きなら絶対刺さると思う
Switch版を凄く楽しみにしてるぐらいには好きなゲーム
わかるけどあの女の子に触れすぎて最後の心理のやつにまで影響及ぼしたのは一生の思い出や。このゲーム勧められた友達にスクショ見せたら笑われたぜ
@@user-Rpen5HSAIKO 崇拝者の方でしたか…
凄く気になるしやってみようかな
俺何かに影響受けやすいタイプなんだけど、それもあってめちゃくちゃ引き込まれた
Androidではもう遊べないけど「忘れないで、大人になっても」と「ぼくのおねがいきいて」がとても印象的でした
「ぼくのおねがいきいて」懐かしいですね!!泣きながらプレイした記憶があります笑Androidできなくなっちゃったの悲しい…
忘れないで、大人になってもは良かったなストーリー系のゲームでちゃんと感動したと初めてだった、最後のどんでん返しも最高
これだけのためにiPhoneにしたい
残念ながらiPhoneでももうプレイはできなくなりました…
忘れないでは昔やってた!
7年後で待ってるはガチで神です。絶対伸びるって信じてた!
やってみる
7年後で待ってる入ってると嬉しすぎる昔やったけど、普通に人物がイラストじゃなくてドットのような感じなのも好きストーリーも結構あって、自分達がまるでその場で体験してるようなエモさがありました。
四ツ目神 ミソハギ踏切 探し物は夏ですか? を8月末に遊んだんだけど余韻がすごすぎた……
Seecは全部好きだし7年後に待ってるはホントに良かったからまじみんなやってみて欲しい
わかる〜。
7年後に待ってるは夏祭りのやつだったっけ?
あそびごころの脱出ゲームはまじでよき
それな 誰もいない街とか好き
話も好きだし、音楽とかSEとか全部好き
わかりすぎてつらい
マジでめっちゃとてもすごくわかる
グローバルギアもすき
7年後に待ってるは泣いた
勇者の飯入ってるのか、広告出してるようなメジャーどころじゃなくてちゃんと好きな物選んでんだなってなるから信頼出来るな。「ファントムローズ」ってやつがめっちゃ雰囲気良いし面白い
わかる!!ちょっとダークでお洒落な雰囲気が良い(*゚ロ゚)
スカーレットおもれー!!!と思ってやってたら最近サファイアが出たらしいぞ!!!!こっちもキャラかわいいぞ!!!
四ツ目神はマジでクッソおもろいから是非やってほしい。アニメ化してほしいぐらい
ドアを開ける短いゲームほんとに素敵だぞ…キャラや風景にめちゃくちゃ癒される
俺の知ってるドア開けるゲームはおっさんでてくる。たしかdoorsだったはず
BGMがめちゃくちゃ好き
@@ちゃちゃ-o9x1ldoors懐かしいな笑主が言ってるアプリとは違うけど久しぶりにやろうかな笑
そうやって言ってくれて作者も嬉しいね!
ドア開けはプレイしたことあります!!繊細なプレイスキルは必要無く、鍵集めてお金を集めてって感じです!!風景も綺麗でいいゲームでした✨
「まつろぱれっと」という素晴らしいゲームがあってだな...
あれは泣ける
まつろぱれっとはガチ。LINEスタンプ買ったレベルでハマった
更に謎解きも難しすぎず簡単すぎずで面白いんだよな
あれの作者様の他ゲーもおもろいのばっかよ
もう挙げられてた…
オルタエゴはガチで神ゲーなんかわかんないけど、あの肯定も否定もしない感じに本当に心を救われた、ありがとう
エスが最高すぎるんよな
めっちゃわかる
中学の時エスにガチ恋してた
@@gunyawo ワイも高校生で見つけてガチ恋した
Mには良いんだよな
7年後で待ってるまじで良かった。ほんとたくさんの人にやってほしいゲーム
7年後で待ってるはハマり過ぎて1日で終わっちまった
あそびごころとglobal gearのストーリーゲームは大体すきあと「ドアを開ける短いゲーム」はほんとに神ゲー。定期的にやりたくなる
あそびごころ大好きだったけど今なんか終了しましたよね😭新しいゲームやりたいよー
@@kota__tu やっぱりもう新しいゲームは出ないんですよね…悲しい………たまにやりたくなってインストールしては遊び直してます
@@kota__tuもう新しいゲームは出ないのかと思うと悲しい限りです……
アリスの精神裁判然り、誰ソ彼ホテル然り、SEECの謎解きノベルは例に漏れなく全て面白いからマジでやって欲しい。リメイクだけじゃなくてはよ新作出てくれ…
なんで怒ってるん
@@タピオカミルクティ-d6c 叱ってたわ
@@タピオカミルクティ-d6c怒ってる..のか?
@@タピオカミルクティ-d6cなんで怒ってるように見えるん
それな!四ツ目神もマジで神。
こういう紹介物で広告ゲーとか下手なソシャゲ挙げないのは本当に嬉しい
あの日は燃えるゴミの日だったみたいな感じの名前のゲームが地味に好きでした
わかる作業ゲー探してたときに出会ったけど、普通にハマった
7年後で待ってる出ると思わなくてビックリした。このゲームほんとに大好き。
縁日からの脱出?ってゲームはマジで神だった
アソビゴコロが作る脱出ゲームは全部かみです!!
わかる!!!ストーリー感動した!!!
どうせ嘘だろって思ってたら3位にオルターエゴ入ってて感動した
全く同じよ🎉
それな
他の人も書いてるけど、彼女は最後にそう言ったは本当に感動した。
終わらない夕暮れに消えた君も追加で
出てくる人みんな良い人なのがめっちゃ好き
勇者さまはどうしてそんなに弱いのですかも追加で!
あれ雰囲気怖いしつまんないし数時間かけて全クリした日1日無駄にした感あった
ハマったというか、昔やったずっとスライドプリンセスだけは記憶に残ってる。
7年後で待ってるはほんとに泣ける。スマホゲーだとは思えないくらいのクオリティの高さ
7年後で待ってるこれを1位で紹介されたら流石にテンション上がる
それなすぎる
ほんとにお願いだから四つ目神をみんなやってほしいストーリーがマジで良い
それは無料なのか
@@user-mg4nn6vp8c 四つ目神(無料)と四つ目神再会(一部有料)があります!再会は無料版のリニューアル版で、フルボイスだったり特別編がついてます。でも無料版で本編のストーリーは全部楽しめるので興味があればそちらからぜひやっていただけると嬉しいです!私は数年前に無料版で全エンドやってストーリーにめっちゃ泣きました!
@@user-mg4nn6vp8c 無料と有料版があります!有料版は再会って付いてます。無料版で全ルート見れるので興味があればぜひ無料版からやってみて下さい!私は無料版で全ルート見てストーリーに泣きました。
@@user-mg4nn6vp8c無料!絵もいいしストーリー分岐もあっておもしろい
@@user-mg4nn6vp8c 無料と有料バージョンがあります!無料版はボイスなしのシナリオのみですがメインストーリーは一通り読むことができるので、興味があれば是非!!私は無料版やってストーリーで泣きました😭
ALTEREGOは本当に面白い自分自身のことも知れるし何より一緒に進んでく女の子がすげえ綺麗で好き今3周目だから絶対救うぞ
自称神はクソ!
わかる、好きすぎてline版のエスも入れた
7年後で待ってる好きすぎて共感しまくった
7年後で待ってるは最近スキマ時間とかにやってるから出てるの凄い良いわ少しずつだけどやれてるから楽しみ
「まつろぱれっと」とかいう俺史上1番好きなスマホゲーム
わかる、最初は怖かったけど少し悲しくて、最後は感動した。
最後のシーンで涙腺が崩壊したのを思い出したありがとう
それなぁぁぁわかるもう遊べん(入れ直さないと)のがねぇぇ
うわぁぁぁなつかしい
あれクリアする度に涙が流れる…本当に美しい作品だった(同作者のテラセネもめっちゃ好き)
七年後で待ってるはまじで傑作!!!最後は全身が鳥肌立つし泣けるしSwitchでも遊べるからやってほしい(有料)
@user-eb9qp3qt6oSwitchでやれ
なっつかし!昔やって内容ほとんど覚えてないけどタイトル聞いて一発でわかった。またやろっかな
@user-eb9qp3qt6o Switchも無いの?
名作ですよね!昔全部のストーリー解放しました。でもプレイした当時はAndroidでやってたんですが、今は出来ないんですか?
@@まーまー-1 iPhone、Switchだけかと
ウセモノターミナル然り、あそびごころの脱出ゲームはノスタルジックで好きだった。。。今あそびごころは配信終了して、LIBが復刻させてくれてるのが嬉しい(泣)
分かる。ウセモノターミナル以外だと遊園地からの脱出はマジで泣いた他のゲームも曲と雰囲気が合いすぎてる
あやかし夜市が好きだった、目隠ししてるお兄さんが性癖にぶっ刺さった思い出
最後も選択肢をどっちかにした後ホーム画面のイラストが変わるのも作り込みが凄いよね…
あやかし夜市と縁日からの脱出は最高すぎる
7年後で待ってるとここには載ってないけど忘れないで大人になってもも最高よ
まつろぱれっと良かった。最後のエンドロールが切ないけど美しくて。
あんな感じの「絵」が中心に話進むゲーム好きです
わかる、最初理不尽に殺された時(こんのテメェ、!!)ってなってたな…
それな!
あの女の子可愛かったよね
ホラー要素もいい感じにあって最高だった。何よりストーリー良すぎる
勇者の飯紹介してくれるのうれし
『ミソハギ踏切で待ってる』と『まつろパレット』が本当に泣ける
オルターエゴが第3位なのマジで嬉しい!!ちゃんと考えさせられるストーリーだし、何よりエスが可愛い。
やばたにえんが個人的にめちゃくちゃ好きだったな
パラサイトデイズまじでよかった…てかあの作者のゲーム全部いい…
それな ポストアポカリプスな世界観が染みるし、キャラも魅力!ズィーマさんの初ゲームアプリのロボランも面白かったけどもう出来ないんだよな…
誰か書いてくれてるはずとコメント欄探しました。あの制作者さんの作品いいですよね。
エンドも会話も豊富すぎて感動したの覚えてる。キャラに本当に愛着湧くよね
ひとりぼっち惑星は本当に楽しかった…作業ゲーではあるんだけどすごい癒されるし、世界観の設定がちゃんとされてるし、知らない人が宇宙に流した手紙とかを読んだりできて楽しかったちなみに「違う冬のぼくら」でお馴染みのところにょりさん作です追記:ひとりぼっち惑星、Android版が停止しました悲しい
あのシリーズほんとに好き違う冬のぼくらと同じ作者さんだったんですね!
ひとりぼっち惑星めっちゃハマってた記憶...、懐かしい同じようなゲームでみどりのほしぼしもめっちゃ好き
ウーユリーフの処方箋は終盤の怒涛の展開が面白すぎた
めっちゃ好き
ウユリの事知ってる人に初めて会ったかも嬉しい!奪って奪われて僕らは理解する届かない命の理を主題歌の箱庭の理もずっと聴いてる
@@ルニーク 私も聴いてます!主題歌も含め、ウユリはアニメ化してもおかしくない完成度
ストーリークリアした後一週間くらいなんか凹んでたな、、
SEEC社のノベル脱出系いいよな…ウユリフも最高だったわ
『狼ゲーム』というの最高なゲームがあってだな……
アルターエゴをピックアップしてくれたのは嬉しいな……俺はエスの笑顔が見たい
勇者の飯はやりこみ要素ありすぎて全く飽きない
まじでそれ
ついでに漂流少女も、、
どーゆう感じのゲームですか?
@@ハルヤ-r4g 実際にやってみたほうがわかりやすいとは思いますが、簡単に言うとギミックに合わせてスキルを発動するといった戦闘方法なのですが、純粋に簡単にできて、なおかつ絵柄がかわいい、装備や、衣装、クリア後の追加ステージなどのやりこみ要素があります!行き詰まっても時間をかければ誰でもクリアできるというのもありがたいです
@@ハルヤ-r4g 二回コメント返信来てたらすいません!ギミックに合わせてスキルを押すといった戦闘方法ですが、簡単にできて絵柄が可愛い、装備や衣装クリア後の追加ステージなどのやりこみ要素があります!時間をかければ必ずクリアできるというのもありがたいです
誰ソ彼ホテルの名前聞くと思わなかった……ほんとに傑作なのに周りの人このタイトルだれも知らない
ほんまそれ
前やってたけどあれマジでおもろい
ほんとに一回やってみて欲しいよね。わかる
それなありがとうshortの広告…
声優ボイスがあるのもいい
ジオメタリーは楽しいなんてもんじゃないはっきり言って神
ママに会いたいは神作。辛すぎて途中から離脱しちゃったけどボロボロに泣いた。
ジオメタリーダッシュはまじでいいBGMがマジで最高だった
勇者の飯は本当に面白い。
ファントムローズは頭使うし、キャラは可愛いしでおもろい
勇者の飯出してくれたの嬉しすぎる
あそびごころのゲームって最高だよな。毎回エンディングに感動するしまじで泣ける。
四ツ目神っていうストーリー系脱出ゲームまじ泣ける、、おすすめ
SEEC(誰ソ彼ホテルとアリスの精神裁判の作成元)のゲームは謎解きが好きな人とかキャラクターの裏側みたいなのを見るのが好きな人にはよく刺さる。その中でも私が一番好きなのは「監獄少年」。曲や絵が大正ロマンの雰囲気で刺さる人にはすこぶる刺さる。1番万人に刺さりやすいのは誰ソ彼ホテルだと思うからまずはそこから触れてみて欲しいな。容量的な話で軽めに始めたいならアリスの精神裁判とか四ツ目神、監獄少年かな。縦型だし軽めだと思うよ。横型のやつは重めだけどその分ミニゲームとか、スタミナ待ちの間に遊べるコンテンツがあったりするからそれもまた良し。重めって言っても比較するとの話だから他のゲームとトントンくらいじゃないかな。
AZUNANA誰も上げてなくてびっくり…Alter egoと同じ会社でストーリーがすごく良かったです…
7年後に待ってる。7年前くらいにやってたけど、良かったよとても感動した。もう少ししか覚えてないけどね…
始めるべきかな?
@@アレイ-p4dさっき始めたけどすごい引き込まれるよ
めっっっちゃ分かる昔にやったから記憶はかなり薄れてる上にそもそも小さかったあの時の自分はストーリーを100%理解出来てなかっただろうけど、それでも心に残った作品だった。ランキング1位だとは思ってもみなくてびっくり。もっと知られて欲しいなぁ、、
7年後で待ってるこの動画を見てやってみたんだけど「記憶を消してもう一回遊びたいぐらい面白い」の意味がようやく理解できてこっちでも鳥肌立った、神ゲーでした
アリスの精神裁判はめっちゃ楽しかった。アニメ化してほしいくらい。
小説も面白いですよね!!
SEECのゲーム大好き過ぎて出てくるだけでにやけ止まらんw小四の頃にやった四ツ目神で初めてゲームで泣いたんだよなぁまじでSwitch版も買っちゃったくらい大好き
マジでわかりますリメイク版の新ストーリーもすごく良かったですこの作品で〇〇キャラ(ネタバレなので伏せ字にします)が好きになった
勇者の飯、めちゃめちゃご飯美味しそうだしキャラが可愛いしゲームシステムがとても面白くて大好き
自分のやってるゲームが取り上げられてて嬉しいよなあ〜
勇者の飯ってBGMありますか?
@@七夕-s4d ありますよ。ただミュージック聴ける機能は無いですね。拠点と戦闘時でBGMが流れます。ボイスは入ってないですが、料理絵やキャラの会話に癒されますね
休みますっていうスマホゲーム上司からロケットの椅子に乗って逃げるゲームで簡単な操作で誰でも覚えられるしふとした暇のときにやるとすげぇハマる
ウセモノナーミナル入ってるのはマシまで良いあそびごころさんの脱出ゲームマジで好き
探し物は、夏ですか。って言うアプリめちゃくちゃ好き
めちゃくちゃ分かるぞ友よ
マジで良いよな
「7年後に待ってる」俺が小学生の時にたまたま見つけ、遊んでた小学生なので深くまで理解出来ないながら、初めて「感動」を知った。ドット絵だけど、慣れてない人でも充分入り込めると思う。取り敢えず一回やってみるべき神ゲーです。
昔やったから探してたけど、Androidにはもうないのね
中1でやったんだけど、途中から内容分からないような分かるような感じで、でも最後はなぜか感動して、再生リストにはエンディングで流れる時のBGMがまだ入ってて流れてくると泣きそうになる。
アンドロイドでもできましたよ〜
@@user-jx3id7gb6qマジ!?
@@user-jx3id7gb6qなかった😢
limbus company、世界観が凄く刺さった
SEEC作品はいいぞ監獄少年だいすき
どれも気になるからやってみたい。shortは有能なの然る事乍らコメ欄まで有益な情報多すぎて楽しい。
アイドリープライドとメメントモリはストーリーがしっかりとしてて泣ける
7年後で待ってるは本当に神ゲーだったちなみに忘れないで、おとなになってもも面白いので是非プレイすべき
7年後で待ってるは私もやったことあります!本当に面白かったです!このコメント見てまたやってみようと思います!気になって、忘れないで、大人になってもを調べてみたのですがGoogleplayでは出てこなくて😥探し物ゲームが引っかかったのですがこれは違いますよね?
7年後で待ってるって怖いですか?
@@あおだっちゃー ホラーというよりはミステリー系なので怖くはないですよ
@@あおだっちゃー怖い要素はゼロですよ!
@@あおだっちゃーまったくホラー要素はないです。スマホゲームでは難しいすごく感動できるストーリでぜひ最後までプレイしてほしいです。
このようなスレは存在しない定期
まぁみんなのためになってるしチャラやろ
勇者の飯ハマるのわかる…追加スタミナ獲得するための釣りで同じ開発会社の漂流少女の要素あって嬉しくなった
まつろパレットはまじで良かった。ストーリーも面白いし女の子も可愛くてまじ刺さる
ドアを開ける短いゲームもストーリーがあって良き
アリスの精神裁判も誰ソ彼ホテルもどっちもSEECの作品だけど他にも「四ツ目神」は泣けるし、「紡ぐロジック」は展開が面白いし謎解き系の作品の物語とそれに合った絵が素晴らしいのに無料だから好き!!
SEECはほんと神ゲーの宝庫応援したくてスマホゲーに初めて課金した
四つ目神は何ヶ月か後にまた見たくなって見るとまた泣けてしまう
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
展開が進むとスタート画面が変化していくのが好きすぎて変化のたびにスクショしてた😭
@@ばし-e4rやばいめっちゃわかります😂
勇者の飯は本当におもろい
どんな感じのゲームなんですか?
ざっくり言うと素材を集めて料理を作るゲーム、戦闘もほぼ半オートでこなせるし、キャラクター一人一人がちゃんと弱くなくどのステージにもあってる感じ。広告も基本はないから暇つぶしがてらに入れるのもあり。
圧倒的まつろぱれっと
勇者の飯ほんとかわいいよ…
ゲーム自体はできるけどもうなくなってしまった「あそびごころ」さんのゲームたちは本当に全部いい
彼女は最後にそう言った終わらない夕暮れに消えた君どうして勇者様はそんなに弱いのですかこの3つどれも遊べる小説みたいで最高です。泣けます
全部繋がってんのかと思った
彼女は最後にそう言ったはほんと泣いた。ドット絵だからショボイのかと思ってやってなかったけど曲も含めて最高やった
忘れないで大人になっても。もいいぞぉ
SYUPRO-DXは神
という訳でココロインサイドやろう
7年後で待ってるはガチで神ゲーセーブ場所が7個あるからこの場面残しときたいって思ったらそこ上書きせずに保存すればいいそれにまじで泣かせにきてる。途中でボロボロ泣いた。ストーリは想像つかないことだらけだったしほんと最後が…!!!凄くおすすめ!!!
あそびごころ。さんの作品では『それでも太陽に憧れて』が一番好きだったので再配信を待ち続けている。
“なにもない”ってゲームの雰囲気刺さる人には刺さると思うから、一旦皆やって見てほしい。
こうゆう神ゲー紹介動画助かる
七年後はアプリゲーと軽く見てたのを後悔するレベルの作品。
勇者の飯出してるのは有能だわ。手軽にできてハマりやすい。キャラクターを少しずつ成長させるのが楽しい。クリッカーゲームとか好きな人はおすすめ。
キャラが可愛いんよな、着せ替えがめっちゃいい、特にエスプレッソは着せ替えするとめっちゃ姿変わって好き
ガーディアンテイルズ!育成も楽しいし、ストーリーがすごい凝っててハマる…対人もかなりやり込めて楽しい!後キャラが可愛い!!
どのキャラ好き?
ガデテル知ってる人いて嬉しい
@@わしわしピカチュウ 未来騎士です!
@@AiueotoiuNakae未来騎士いいよね〜
ALTEREGO紹介されてるの嬉しい…まじで好き。あとこれの診断割と当たるからそれも良い個人的にはまつろぱれっと、縁日からの脱出も好き
個人的おすすめは、迷い猫の旅って言う脱出ゲームシリーズと、名もなき猫って言うアドベンチャーゲーム迷い猫はめちゃ癒される
「彼女は最後にそういった」はマジで感動系好きな人はやるべきだと思うわ
マジで良いよね!もう9年前に出たゲームだけど色褪せない
あそびごころの謎解きは全部おもろいけど、妖怪の世界に迷い込むやつ(あやかし夜市?)が1番好き
鍵屋!!(自分が好きなだけ)グリムエコーズってのもオフライン版で残してくれていて無課金で遊べますよガチャ制ですが、オフラインになってからガチャ石を山のように配布してくれるのでガチャしたい人にもオススメ?
7年後で待ってる昔やっててタイトル思い出せなくてもやもやしてたから感謝🙏
他にも絶対ハマる無料スマホゲーがあればコメント欄へ!
放課後ミステリー
原神
にゃんこ大戦争
アークナイツはまじで面白い。ただ、鬱なストーリーが苦手な人は避けた方がいいかも
ガーディアンテイルズ
こういう面白い無料ゲーやりたくてググっても訳わからんのしかヒットせんからガチ助かる
なんでだろうね?
ブロスタって言う金で叩き合うゲームあるで
ブロスタやろ
集団リンチされた森下望事件ストレスたまってるんじゃない笑^^v
あそびごころさんの脱出ゲームは全体的にクオリティ高くてすき
あそびごころさんのシリーズは大体感動するし脱出ゲームとしてもめちゃくちゃ面白いからやってほしい
ほんそれ
まじで、もう新しいの出ないってなった時悲しかった
あの夏からの脱出とかすごいいよね…
本当にやって欲しいです
遊び心さんの作品はどれも好き
・ウセモノターミナル
・あやかし夜市
・雨宿り
・忘れ雪
・遊園地
・過去屋台
↑特に好き。ショートストーリーでホッコリだったり、どこかノスタルジックを感じさせるから時折再インストールしてクリアしている。
「犯人は僕です」ダンガンロンパや逆転裁判やってる感じ、おもろい
SEEKさん繋がりだと、四ツ目神も泣けるからマジで皆やってほしい
オルターエゴはガチで神ゲー
考察とか心理系好きなら絶対刺さると思う
Switch版を凄く楽しみにしてるぐらいには好きなゲーム
わかるけどあの女の子に触れすぎて最後の心理のやつにまで影響及ぼしたのは一生の思い出や。
このゲーム勧められた友達にスクショ見せたら笑われたぜ
@@user-Rpen5HSAIKO 崇拝者の方でしたか…
凄く気になるしやってみようかな
俺何かに影響受けやすいタイプなんだけど、それもあってめちゃくちゃ引き込まれた
Androidではもう遊べないけど「忘れないで、大人になっても」と「ぼくのおねがいきいて」がとても印象的でした
「ぼくのおねがいきいて」懐かしいですね!!
泣きながらプレイした記憶があります笑
Androidできなくなっちゃったの悲しい…
忘れないで、大人になってもは良かったな
ストーリー系のゲームでちゃんと感動したと初めてだった、最後のどんでん返しも最高
これだけのためにiPhoneにしたい
残念ながらiPhoneでももうプレイはできなくなりました…
忘れないでは昔やってた!
7年後で待ってるはガチで神です。
絶対伸びるって信じてた!
やってみる
7年後で待ってる入ってると嬉しすぎる
昔やったけど、普通に人物がイラストじゃなくてドットのような感じなのも好き
ストーリーも結構あって、自分達がまるでその場で体験してるようなエモさがありました。
四ツ目神 ミソハギ踏切 探し物は夏ですか? を8月末に遊んだんだけど余韻がすごすぎた……
Seecは全部好きだし7年後に待ってるはホントに良かったからまじみんなやってみて欲しい
わかる〜。
7年後に待ってるは夏祭りのやつだったっけ?
あそびごころの脱出ゲームはまじでよき
それな 誰もいない街とか好き
話も好きだし、音楽とかSEとか全部好き
わかりすぎてつらい
マジでめっちゃとてもすごくわかる
グローバルギアもすき
7年後に待ってるは泣いた
勇者の飯入ってるのか、広告出してるようなメジャーどころじゃなくてちゃんと好きな物選んでんだなってなるから信頼出来るな。
「ファントムローズ」ってやつがめっちゃ雰囲気良いし面白い
わかる!!ちょっとダークでお洒落な雰囲気が良い(*゚ロ゚)
スカーレットおもれー!!!と思ってやってたら最近サファイアが出たらしいぞ!!!!こっちもキャラかわいいぞ!!!
四ツ目神はマジでクッソおもろいから是非やってほしい。アニメ化してほしいぐらい
ドアを開ける短いゲーム
ほんとに素敵だぞ…
キャラや風景にめちゃくちゃ癒される
俺の知ってるドア開けるゲームはおっさんでてくる。たしかdoorsだったはず
BGMがめちゃくちゃ好き
@@ちゃちゃ-o9x1ldoors懐かしいな笑
主が言ってるアプリとは違うけど久しぶりにやろうかな笑
そうやって言ってくれて作者も嬉しいね!
ドア開けはプレイしたことあります!!
繊細なプレイスキルは必要無く、鍵集めてお金を集めてって感じです!!
風景も綺麗でいいゲームでした✨
「まつろぱれっと」という素晴らしいゲームがあってだな...
あれは泣ける
まつろぱれっとはガチ。LINEスタンプ買ったレベルでハマった
更に謎解きも難しすぎず簡単すぎずで面白いんだよな
あれの作者様の他ゲーもおもろいのばっかよ
もう挙げられてた…
オルタエゴはガチで神ゲー
なんかわかんないけど、あの肯定も否定もしない感じに本当に心を救われた、ありがとう
エスが最高すぎるんよな
めっちゃわかる
中学の時エスにガチ恋してた
@@gunyawo ワイも高校生で見つけてガチ恋した
Mには良いんだよな
7年後で待ってるまじで良かった。ほんとたくさんの人にやってほしいゲーム
7年後で待ってるはハマり過ぎて1日で終わっちまった
あそびごころとglobal gearのストーリーゲームは大体すき
あと「ドアを開ける短いゲーム」はほんとに神ゲー。定期的にやりたくなる
あそびごころ大好きだったけど今なんか終了しましたよね😭新しいゲームやりたいよー
@@kota__tu やっぱりもう新しいゲームは出ないんですよね…悲しい………
たまにやりたくなってインストールしては遊び直してます
@@kota__tuもう新しいゲームは出ないのかと思うと悲しい限りです……
アリスの精神裁判然り、誰ソ彼ホテル然り、SEECの謎解きノベルは例に漏れなく全て面白いからマジでやって欲しい。リメイクだけじゃなくてはよ新作出てくれ…
なんで怒ってるん
@@タピオカミルクティ-d6c 叱ってたわ
@@タピオカミルクティ-d6c怒ってる..のか?
@@タピオカミルクティ-d6cなんで怒ってるように見えるん
それな!
四ツ目神もマジで神。
こういう紹介物で広告ゲーとか下手なソシャゲ挙げないのは本当に嬉しい
あの日は燃えるゴミの日だった
みたいな感じの名前のゲームが地味に好きでした
わかる
作業ゲー探してたときに出会ったけど、普通にハマった
7年後で待ってる出ると思わなくてビックリした。このゲームほんとに大好き。
縁日からの脱出?ってゲームはマジで神だった
アソビゴコロが作る脱出ゲームは全部かみです!!
わかる!!!ストーリー感動した!!!
どうせ嘘だろって思ってたら3位にオルターエゴ入ってて感動した
全く同じよ🎉
それな
他の人も書いてるけど、彼女は最後にそう言ったは本当に感動した。
終わらない夕暮れに消えた君も追加で
出てくる人みんな良い人なのがめっちゃ好き
勇者さまはどうしてそんなに弱いのですかも追加で!
あれ雰囲気怖いしつまんないし数時間かけて全クリした日1日無駄にした感あった
ハマったというか、昔やったずっとスライドプリンセスだけは記憶に残ってる。
7年後で待ってるはほんとに泣ける。スマホゲーだとは思えないくらいのクオリティの高さ
7年後で待ってる
これを1位で紹介されたら流石にテンション上がる
それなすぎる
ほんとにお願いだから四つ目神をみんなやってほしい
ストーリーがマジで良い
それは無料なのか
@@user-mg4nn6vp8c
四つ目神(無料)と四つ目神再会(一部有料)があります!
再会は無料版のリニューアル版で、フルボイスだったり特別編がついてます。
でも無料版で本編のストーリーは全部楽しめるので興味があればそちらからぜひやっていただけると嬉しいです!
私は数年前に無料版で全エンドやってストーリーにめっちゃ泣きました!
@@user-mg4nn6vp8c
無料と有料版があります!有料版は再会って付いてます。
無料版で全ルート見れるので興味があればぜひ無料版からやってみて下さい!
私は無料版で全ルート見てストーリーに泣きました。
@@user-mg4nn6vp8c無料!絵もいいしストーリー分岐もあっておもしろい
@@user-mg4nn6vp8c
無料と有料バージョンがあります!
無料版はボイスなしのシナリオのみですがメインストーリーは一通り読むことができるので、興味があれば是非!!
私は無料版やってストーリーで泣きました😭
ALTEREGOは本当に面白い
自分自身のことも知れるし何より一緒に進んでく女の子がすげえ綺麗で好き
今3周目だから絶対救うぞ
自称神はクソ!
わかる、好きすぎてline版のエスも入れた
7年後で待ってる好きすぎて共感しまくった
7年後で待ってるは最近スキマ時間とかにやってるから出てるの凄い良いわ
少しずつだけどやれてるから楽しみ
「まつろぱれっと」とかいう俺史上1番好きなスマホゲーム
わかる、最初は怖かったけど
少し悲しくて、最後は感動した。
最後のシーンで涙腺が崩壊したのを思い出した
ありがとう
それなぁぁぁわかるもう遊べん(入れ直さないと)のがねぇぇ
うわぁぁぁなつかしい
あれクリアする度に涙が流れる…本当に美しい作品だった(同作者のテラセネもめっちゃ好き)
七年後で待ってるはまじで傑作!!!最後は全身が鳥肌立つし泣けるしSwitchでも遊べるからやってほしい(有料)
@user-eb9qp3qt6oSwitchでやれ
なっつかし!昔やって内容ほとんど覚えてないけどタイトル聞いて一発でわかった。またやろっかな
@user-eb9qp3qt6o Switchも無いの?
名作ですよね!昔全部のストーリー解放しました。でもプレイした当時はAndroidでやってたんですが、今は出来ないんですか?
@@まーまー-1 iPhone、Switchだけかと
ウセモノターミナル然り、あそびごころの脱出ゲームはノスタルジックで好きだった。。。
今あそびごころは配信終了して、LIBが復刻させてくれてるのが嬉しい(泣)
分かる。ウセモノターミナル以外だと遊園地からの脱出はマジで泣いた
他のゲームも曲と雰囲気が合いすぎてる
あやかし夜市が好きだった、目隠ししてるお兄さんが性癖にぶっ刺さった思い出
最後も選択肢をどっちかにした後ホーム画面のイラストが変わるのも作り込みが凄いよね…
あやかし夜市と縁日からの脱出は最高すぎる
7年後で待ってるとここには載ってないけど忘れないで大人になってもも最高よ
まつろぱれっと良かった。最後のエンドロールが切ないけど美しくて。
あんな感じの「絵」が中心に話進むゲーム好きです
わかる、最初理不尽に殺された時(こんのテメェ、!!)ってなってたな…
それな!
あの女の子可愛かったよね
ホラー要素もいい感じにあって最高だった。
何よりストーリー良すぎる
勇者の飯紹介してくれるのうれし
『ミソハギ踏切で待ってる』と『まつろパレット』が本当に泣ける
オルターエゴが第3位なのマジで嬉しい!!
ちゃんと考えさせられるストーリーだし、何よりエスが可愛い。
やばたにえんが個人的にめちゃくちゃ好きだったな
パラサイトデイズまじでよかった…てかあの作者のゲーム全部いい…
それな ポストアポカリプスな世界観が染みるし、キャラも魅力!ズィーマさんの初ゲームアプリのロボランも面白かったけどもう出来ないんだよな…
誰か書いてくれてるはずとコメント欄探しました。
あの制作者さんの作品いいですよね。
エンドも会話も豊富すぎて感動したの覚えてる。キャラに本当に愛着湧くよね
ひとりぼっち惑星は本当に楽しかった…
作業ゲーではあるんだけどすごい癒されるし、世界観の設定がちゃんとされてるし、知らない人が宇宙に流した手紙とかを読んだりできて楽しかった
ちなみに「違う冬のぼくら」でお馴染みのところにょりさん作です
追記:ひとりぼっち惑星、Android版が停止しました悲しい
あのシリーズほんとに好き
違う冬のぼくらと同じ作者さんだったんですね!
ひとりぼっち惑星めっちゃハマってた記憶...、懐かしい
同じようなゲームでみどりのほしぼしもめっちゃ好き
ウーユリーフの処方箋は終盤の怒涛の展開が面白すぎた
めっちゃ好き
ウユリの事知ってる人に初めて会ったかも嬉しい!
奪って奪われて僕らは理解する届かない命の理を
主題歌の箱庭の理もずっと聴いてる
@@ルニーク
私も聴いてます!
主題歌も含め、ウユリはアニメ化してもおかしくない完成度
ストーリークリアした後一週間くらいなんか凹んでたな、、
SEEC社のノベル脱出系いいよな…ウユリフも最高だったわ
『狼ゲーム』というの最高なゲームがあってだな……
アルターエゴをピックアップしてくれたのは嬉しいな……俺はエスの笑顔が見たい
勇者の飯はやりこみ要素ありすぎて全く飽きない
まじでそれ
ついでに漂流少女も、、
どーゆう感じのゲームですか?
@@ハルヤ-r4g 実際にやってみたほうがわかりやすいとは思いますが、簡単に言うとギミックに合わせてスキルを発動するといった戦闘方法なのですが、純粋に簡単にできて、なおかつ絵柄がかわいい、装備や、衣装、クリア後の追加ステージなどのやりこみ要素があります!行き詰まっても時間をかければ誰でもクリアできるというのもありがたいです
@@ハルヤ-r4g 二回コメント返信来てたらすいません!ギミックに合わせてスキルを押すといった戦闘方法ですが、簡単にできて絵柄が可愛い、装備や衣装クリア後の追加ステージなどのやりこみ要素があります!時間をかければ必ずクリアできるというのもありがたいです
誰ソ彼ホテルの名前聞くと思わなかった……
ほんとに傑作なのに周りの人このタイトルだれも知らない
ほんまそれ
前やってたけどあれマジでおもろい
ほんとに一回やってみて欲しいよね。わかる
それな
ありがとうshortの広告…
声優ボイスがあるのもいい
ジオメタリーは楽しいなんてもんじゃないはっきり言って神
ママに会いたいは神作。辛すぎて途中から離脱しちゃったけどボロボロに泣いた。
ジオメタリーダッシュはまじでいい
BGMがマジで最高だった
勇者の飯は本当に面白い。
ファントムローズは頭使うし、キャラは可愛いしでおもろい
勇者の飯出してくれたの嬉しすぎる
あそびごころのゲームって最高だよな。毎回エンディングに感動するしまじで泣ける。
四ツ目神っていうストーリー系脱出ゲームまじ泣ける、、おすすめ
SEEC(誰ソ彼ホテルとアリスの精神裁判の作成元)のゲームは謎解きが好きな人とかキャラクターの裏側みたいなのを見るのが好きな人にはよく刺さる。その中でも私が一番好きなのは「監獄少年」。曲や絵が大正ロマンの雰囲気で刺さる人にはすこぶる刺さる。
1番万人に刺さりやすいのは誰ソ彼ホテルだと思うからまずはそこから触れてみて欲しいな。容量的な話で軽めに始めたいならアリスの精神裁判とか四ツ目神、監獄少年かな。縦型だし軽めだと思うよ。横型のやつは重めだけどその分ミニゲームとか、スタミナ待ちの間に遊べるコンテンツがあったりするからそれもまた良し。重めって言っても比較するとの話だから他のゲームとトントンくらいじゃないかな。
AZUNANA誰も上げてなくてびっくり…
Alter egoと同じ会社でストーリーがすごく良かったです…
7年後に待ってる。
7年前くらいにやってたけど、良かったよ
とても感動した。もう少ししか覚えてないけどね…
始めるべきかな?
@@アレイ-p4dさっき始めたけどすごい引き込まれるよ
めっっっちゃ分かる
昔にやったから記憶はかなり薄れてる上にそもそも小さかったあの時の自分はストーリーを100%理解出来てなかっただろうけど、それでも心に残った作品だった。
ランキング1位だとは思ってもみなくてびっくり。
もっと知られて欲しいなぁ、、
7年後で待ってる
この動画を見てやってみたんだけど「記憶を消してもう一回遊びたいぐらい面白い」の意味がようやく理解できてこっちでも鳥肌立った、神ゲーでした
アリスの精神裁判はめっちゃ楽しかった。アニメ化してほしいくらい。
小説も面白いですよね!!
SEECのゲーム大好き過ぎて出てくるだけでにやけ止まらんw
小四の頃にやった四ツ目神で初めてゲームで泣いたんだよなぁ
まじでSwitch版も買っちゃったくらい大好き
マジでわかります
リメイク版の新ストーリーもすごく良かったです
この作品で〇〇キャラ(ネタバレなので伏せ字にします)が好きになった
勇者の飯、めちゃめちゃご飯美味しそうだしキャラが可愛いしゲームシステムがとても面白くて大好き
自分のやってるゲームが取り上げられてて嬉しいよなあ〜
勇者の飯ってBGMありますか?
@@七夕-s4d ありますよ。ただミュージック聴ける機能は無いですね。拠点と戦闘時でBGMが流れます。
ボイスは入ってないですが、料理絵やキャラの会話に癒されますね
休みますっていうスマホゲーム
上司からロケットの椅子に乗って逃げるゲームで
簡単な操作で誰でも覚えられるしふとした暇のときにやるとすげぇハマる
ウセモノナーミナル入ってるのはマシまで良い
あそびごころさんの脱出ゲームマジで好き
探し物は、夏ですか。って言うアプリめちゃくちゃ好き
めちゃくちゃ分かるぞ友よ
マジで良いよな
「7年後に待ってる」
俺が小学生の時にたまたま見つけ、遊んでた
小学生なので深くまで理解出来ないながら、
初めて「感動」を知った。ドット絵だけど、
慣れてない人でも充分入り込めると思う。
取り敢えず一回やってみるべき神ゲーです。
昔やったから探してたけど、Androidにはもうないのね
中1でやったんだけど、途中から内容分からないような分かるような感じで、でも最後はなぜか感動して、再生リストにはエンディングで流れる時のBGMがまだ入ってて流れてくると泣きそうになる。
アンドロイドでもできましたよ〜
@@user-jx3id7gb6qマジ!?
@@user-jx3id7gb6qなかった😢
limbus company、世界観が凄く刺さった
SEEC作品はいいぞ
監獄少年だいすき
どれも気になるからやってみたい。
shortは有能なの然る事乍らコメ欄まで有益な情報多すぎて楽しい。
アイドリープライドとメメントモリはストーリーがしっかりとしてて泣ける
7年後で待ってるは本当に神ゲーだった
ちなみに忘れないで、おとなになってもも面白いので是非プレイすべき
7年後で待ってるは私もやったことあります!
本当に面白かったです!
このコメント見てまたやってみようと思います!
気になって、忘れないで、大人になってもを調べてみたのですがGoogleplayでは出てこなくて😥
探し物ゲームが引っかかったのですがこれは違いますよね?
7年後で待ってるって怖いですか?
@@あおだっちゃー
ホラーというよりは
ミステリー系なので
怖くはないですよ
@@あおだっちゃー怖い要素はゼロですよ!
@@あおだっちゃーまったくホラー要素はないです。スマホゲームでは難しいすごく感動できるストーリでぜひ最後までプレイしてほしいです。
このようなスレは存在しない定期
まぁみんなのためになってるしチャラやろ
勇者の飯ハマるのわかる…追加スタミナ獲得するための釣りで同じ開発会社の漂流少女の要素あって嬉しくなった
まつろパレットはまじで良かった。ストーリーも面白いし女の子も可愛くてまじ刺さる
ドアを開ける短いゲームもストーリーがあって良き
アリスの精神裁判も誰ソ彼ホテルもどっちもSEECの作品だけど
他にも「四ツ目神」は泣けるし、「紡ぐロジック」は展開が面白いし
謎解き系の作品の物語とそれに合った絵が素晴らしいのに無料だから好き!!
SEECはほんと神ゲーの宝庫
応援したくてスマホゲーに初めて課金した
四つ目神は何ヶ月か後にまた見たくなって見るとまた泣けてしまう
( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
展開が進むとスタート画面が変化していくのが好きすぎて変化のたびにスクショしてた😭
@@ばし-e4rやばいめっちゃわかります😂
勇者の飯は本当におもろい
どんな感じのゲームなんですか?
ざっくり言うと素材を集めて料理を作るゲーム、戦闘もほぼ半オートでこなせるし、キャラクター一人一人がちゃんと弱くなくどのステージにもあってる感じ。広告も基本はないから暇つぶしがてらに入れるのもあり。
圧倒的まつろぱれっと
勇者の飯ほんとかわいいよ…
ゲーム自体はできるけどもうなくなってしまった「あそびごころ」さんのゲームたちは本当に全部いい
彼女は最後にそう言った
終わらない夕暮れに消えた君
どうして勇者様はそんなに弱いのですか
この3つどれも遊べる小説みたいで最高です。
泣けます
全部繋がってんのかと思った
彼女は最後にそう言ったはほんと泣いた。
ドット絵だからショボイのかと思ってやってなかったけど曲も含めて最高やった
忘れないで大人になっても。もいいぞぉ
SYUPRO-DXは神
という訳でココロインサイドやろう
7年後で待ってるはガチで神ゲー
セーブ場所が7個あるからこの場面残しときたいって思ったらそこ上書きせずに保存すればいい
それにまじで泣かせにきてる。途中でボロボロ泣いた。ストーリは想像つかないことだらけだったしほんと最後が…!!!
凄くおすすめ!!!
あそびごころ。さんの作品では『それでも太陽に憧れて』が一番好きだったので再配信を待ち続けている。
“なにもない”ってゲームの雰囲気
刺さる人には刺さると思うから、一旦皆やって見てほしい。
こうゆう神ゲー紹介動画助かる
七年後はアプリゲーと軽く見てたのを後悔するレベルの作品。
勇者の飯出してるのは有能だわ。手軽にできてハマりやすい。
キャラクターを少しずつ成長させるのが楽しい。
クリッカーゲームとか好きな人はおすすめ。
キャラが可愛いんよな、着せ替えがめっちゃいい、特にエスプレッソは着せ替えするとめっちゃ姿変わって好き
ガーディアンテイルズ!育成も楽しいし、ストーリーがすごい凝っててハマる…対人もかなりやり込めて楽しい!後キャラが可愛い!!
どのキャラ好き?
ガデテル知ってる人いて嬉しい
@@わしわしピカチュウ 未来騎士です!
@@AiueotoiuNakae未来騎士いいよね〜
ALTEREGO紹介されてるの嬉しい…まじで好き。あとこれの診断割と当たるからそれも良い
個人的にはまつろぱれっと、縁日からの脱出も好き
個人的おすすめは、迷い猫の旅って言う脱出ゲームシリーズと、名もなき猫って言うアドベンチャーゲーム
迷い猫はめちゃ癒される
「彼女は最後にそういった」はマジで感動系好きな人はやるべきだと思うわ
マジで良いよね!
もう9年前に出たゲームだけど色褪せない
あそびごころの謎解きは全部おもろいけど、妖怪の世界に迷い込むやつ(あやかし夜市?)が1番好き
鍵屋!!(自分が好きなだけ)
グリムエコーズってのもオフライン版で残してくれていて無課金で遊べますよ
ガチャ制ですが、オフラインになってからガチャ石を山のように配布してくれるのでガチャしたい人にもオススメ?
7年後で待ってる昔やっててタイトル思い出せなくてもやもやしてたから感謝🙏