【誰も教えてくれない】ギター始めたてに知りたかったこと【初心者、コツ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025

Комментарии • 24

  • @chickenheart7615
    @chickenheart7615 3 месяца назад +16

    先生!!
    斜めにしたら本当に楽に弾けました。
    力も抜けて音も安定して。
    今までのは何だったんだ・・・・。
    誠にありがとうございます!!

    • @Satoshi.sugamo
      @Satoshi.sugamo  3 месяца назад +6

      ご視聴ありがとうございます😊
      お役に立てて光栄です😄
      ケガに気をつけて練習してくださいね!

  • @鈴木一人-u1e
    @鈴木一人-u1e 2 месяца назад +1

    ムジカ、これは優れものですね❗

  • @mdaj2801
    @mdaj2801 3 месяца назад +3

    盲点でした。脇の締め方が楽になってだいぶ左手が楽に動くようになりました感謝

    • @Satoshi.sugamo
      @Satoshi.sugamo  3 месяца назад

      ご視聴ありがとうございます🙇‍♂️
      お役に立てて光栄です😄

  • @flsktr
    @flsktr 3 месяца назад +2

    やっぱり素晴らしい解説です❗🎉

  • @kane-you-0124
    @kane-you-0124 3 месяца назад +2

    本日もありがとうございました。そして、今の時代?便利なツールがたくさんありますね!

    • @Satoshi.sugamo
      @Satoshi.sugamo  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます🙇‍♂️
      現代テクノロジーに感謝ですね!

    • @kane-you-0124
      @kane-you-0124 3 месяца назад +1

      @@Satoshi.sugamo たしかにです!

  • @takurounukazawa
    @takurounukazawa 3 месяца назад +2

    MUSICCA、分かり易いし使い易くて凄くいいですね。これ使って簡単な曲も作れそう

  • @吉田健-m5h
    @吉田健-m5h 3 месяца назад +1

    久しぶりに見に来ました。
    欲しいギターの選択肢が一つ増えました。
    ギターに興味を持つきっかけとなったヴァン・ヘイレンのEVH WOLFGANG SPECIAL STRIPEDでYAMAHA PACIFICAより高く228,000円でモチベーションが爆上がりしそうなギターです。まだどちらにするのか決めたわけではありませんが、またコツコツと資金を貯めます。
    いいね👍️のスマッシュと、再生リストへの保存と📂、Xでシェアしました☺
    また見に来ます。
    お邪魔しました。

    • @Satoshi.sugamo
      @Satoshi.sugamo  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます🙇‍♂️
      毎日お願いします!

  • @トト屋与四郎
    @トト屋与四郎 3 месяца назад +1

    分かります。ネツクを握ってしまうんですよね。

  • @masatajiyan6482
    @masatajiyan6482 3 месяца назад +1

    先生、ピックの厚みワンランク上げましたか?

    • @Satoshi.sugamo
      @Satoshi.sugamo  3 месяца назад +2

      ご視聴ありがとうございます🙇‍♂
      すいません、実は毎日変えていますww

  • @zika_zika
    @zika_zika 3 месяца назад +1

    動画で出たダディブラのギターソロを何回も挫折しながらかれこれ数年練習しているのですが、原曲のスピードでスマートに弾くためにはやはり一番根元の関節を動かして離すときは指を真上に上げて押さえるときは真下におろすのが良いのでしょうか。それを意識していても特に小指で押さえるとき、小指の位置がどうしても高くなってしまい押さえるまでにラグがあり余裕が無くなります。運指の基礎不足に尽きるのでしょうけど

    • @Satoshi.sugamo
      @Satoshi.sugamo  3 месяца назад +1

      ご視聴ありがとうございます🙇‍♂
      小指の動きに不満があるということで、こちらのエクササイズをお勧めします。
      ruclips.net/video/o1SG3JcInWs/видео.html
      とはいえ、無闇にやるのは禁物です。速く動かせばいいってもんではありません。丁寧に確実に。
      小指の指先が弦から離れても常に指板を向いているように練習してください。

  • @donhankanedobu
    @donhankanedobu 3 месяца назад +3

    当方ベースだけど初心者の頃っていうのは言い方が悪いけど「無駄の塊」なんよね。無駄な力、無駄な姿勢、無駄な制約etcetc...
    個人的な経験で言えば自分は親指の長さを無駄にしていたのが一番の無駄だった。ネックにべたーっと平行に添わせてしまっていたから他の指が開かないしテコの原理的な押さえ方もできないしで相当苦労をした
    あとは指を畳んでしまったり離す事を意識し過ぎて押さえた後に指板から何cmも離れた所まで指をパッとしてしまったり…これらも無駄
    「できる事を増やそう」って最初の頃は考えがちだしそっちの方が楽しいし正しくない訳でもないんだけど、大事なのは「ちゃんとできてない事を減らそう」だと気付くのに1年くらいかかった…
    クリック音も裏で鳴らさなかったせいで裏拍が超適当だったと全然気づかなかったし

  • @kt3612
    @kt3612 3 месяца назад +4

    塾長、お疲れですか?
    少しお顔が・・・。
    ご自愛ください。

  • @Heishsmsth2299
    @Heishsmsth2299 3 месяца назад +2

    こういう主旨の動画多くないですか?
    どれが本当に重要で正しいのかごっちゃになってきまさ

  • @ntsugi8782
    @ntsugi8782 3 месяца назад +2

    アプリがありません当方iPhoneです。

    • @ksk8940
      @ksk8940 3 месяца назад +9

      なぜアプリだと思っているのか
      pc又はスマホの"web上で探して"と動画内で紹介されていますよ

    • @NekoNikoWX
      @NekoNikoWX 3 месяца назад +7

      @@ksk8940 多分機械に疎い方なんでしょうね。webとアプリの違いが分からないんじゃないかな?