@@asakusataroWako Pro had major financial problems when Mechander Robo was aired due to its major sponsor Bullmark toy company closed down in late 1977. Wako Pro and Columbia didn't bother to release complete music release of Mechander Robo because of that
どれを聴いてもだいたい同じなんだけどどれを聴いてもワクワク感が半端ない渡辺宙明メロディの凄さよ
「こころは ひとつの」←ここらへんがなんか「お母~さ~ん♪お母さ~ん♪」って聞こえてくるw
ホントマジソレ(´ω`)
特に、この作品(合身戦隊メカンダーロボ)の宙明先生のキレのある劇伴が未だに未商品化なのが惜しいです。どうやら当時の劇伴素材(マスターテープ)が保存されていない?と云う事で、何とも・・・・・(´・ω・`)アーア
@@asakusataroWako Pro had major financial problems when Mechander Robo was aired due to its major sponsor Bullmark toy company closed down in late 1977.
Wako Pro and Columbia didn't bother to release complete music release of Mechander Robo because of that
3:22 ここの目線を動かすという演出、こういう細かい積み重ねが作品のクオリティを上げるのだと思っています。
4:30 (全体的に低調な)セルじゃないのが量感出て良い選択
毎週このメカンダータイムを楽しみに視聴しています!!
何回見ても、何度見ても、「メカンダーロボ」は不可思議で不思議さが漂う作品ですが、何故か納得して仕舞う作りがありますw
17:57 - の合身バンクは特にそうで、当時小学1年生の私でしたが「こんな角度では絶対に飛行機が合体は出来ない」と解っていながらメカンダークロスをすると「おおおーっ!!」と喜んだ当時。そして、オメガミサイルが射出される際にキングギドラの鳴き声がしても「( ゚Д゚)ハァ?」と思いつつも、「ミサイルキタ━━(゚∀゚)━━!!」で戦闘シーンに期待してしまう私...(笑)
いやはや何とも『和光プロダクション』作品です、本当に。最高!! (※全て誉め言葉)
ちなみに、メカンダークロスをする際にメカンダーマックスの背面の部分に機体が合わさるシーンとカットで「キュキュッキュッ」とブレーキ音(の効果音)が鳴ってますが、果たしてそんなに長い滑走路なのか?( ゚Д゚)ハァ??? なども子供の7歳の私は疑問でしたwww
そして怒涛のBパートの後、当時はCMを挟んで「予告編」が流れてエンディングになりましたが、予告編が妙に熱いナレーションで期待感を煽る一方で、エンディング曲が爽やかで「今回も良いメカンダーだったなァ( ;∀;)」と思わせる凄さが凄くてw ヘンな爽快感のある作品。
それらも含めて、幼児と子供なりに「疑問」を感じても、何故か納得しちゃう作品、それが、
メ カ ン ダ ー ロ ボ だ!! w
田中公平先生が
『同じフレーズを3回繰り返すと力強い感じになるんだよ』
ってのを毎回思い出すオープニング😃
作戦のブリーフィングから話が始まって航路や作戦行動の概要が入るの、ロボットアニメというより決断とかの戦争ドラマ路線でこういうとこ本当に好きすぎる……
コンギスターへの反抗作戦ではなく生き残った人類への人道作戦なのもめちゃくちゃアツいぜメカンダーロボ!
一話完結ばかりでなく今回往路で次回は帰路という展開もこだわりがあって良すぎる!
本当にスゴいアニメだ……
今回も作画いいな!
ずっとこのクオリティだといいな! 11:19 Aパート終わりの場面も上手い!今回はコンテも良いな!
エンディングクレジットを見ると
脚本 陶山智
演出 林政行
作監 二宮常雄
と、タツノコ作品に縁のある御三方の参加による「当たり回」でした。
林氏はりんたろう氏の実弟というのは今回の検索で知りました。
個人的には作画の印象が強かったのですが、今回のように演出の仕事に於いても優れた手腕を発揮されました。
これも今回の検索で知ったのですが、残念な事に晩年に目を患い、それを苦に自ら命を絶ってしまわれたとか…
1985年頃だという事です。
輸送機からパラシュートで投下された物資の作画が妙にいい動きで印象に残ってしまったw
ただ繰り返しが多い…!
ロボット物というより架空戦記物っぽい
わかる!
ヒーロー対悪者の戦いというより、地球人対異星人の戦争って感じよねメカンダーロボは
なんでこれ評価されなかったんだろう
別に人型ロボ要らん話だからな。メカンダーMAXがコンギスター軍団を撃破できるくらい
強い戦闘機だったらそれでいいというか。3機が合体したらミサイル飛んでくる、当たる前に分離せにゃ、でいい
わりと『補給』を真面目にやる作風なんですよね。そこがいい。
「見事なヘンタイだ!」で、ちょっとドキッ😳‼️としてしまいました💦‼️
6:59 これ、3機が分離する時には、後ろの2人は滑り台をヨジヨジ登ってめいめいのコクピットまで辿り着かないといけないのかな…
まあ、普段から鍛えてる2人だから、大した事ではないか
天井につかまるハシゴ段みたいなのがあると良いね(←大きなお世話)
合体機能が「なんとなく」どまりでしかない。分離状態でやるミッションもあるにはあるんだが
戦闘機→ロボットを結ぶメカのギミックだけが異様にボンヤリしている。そういうとこだぞメカンダーロボ!?
@@user-mq1ck5ve2gさん
ああ…言われてみると確かに
1:43 ~ のやり取りで2人の関係が一枚岩でない事が分かる
(毎回そんな風だけど)
お互い目も合わせないくらい冷え切った夫婦でやってる定食屋みたいな
↑ どんな喩えやねん
まだ会話してるだけマシなのか😅
前にはオズメルがメデューサ殺しかけてたし、いつお互いの寝首を掻いてもおかしくない状態なんだよな。
ヘドロン皇帝、人事はもっと考えた方がいいぞw
@@FAT1692さん
敵幹部の内紛、オズメルの寝首を掻いてメデューサが総司令へ…という上原正三ワールドな展開もあったら良いのに…
そんな話数に余裕は無かった作品でしたね😅スポンサー様の都合で
1:52が完全に「うぅ~ウゼェええええ・・・!」って言ってるようにしか聞こえない
メカンダーの軽さが約にたつ回がくるなんて
ジュピーゲル号→ウルトラホーク1号→テスター1号の流れを組む合体戦闘機メカンダーマックスがタイトル通り、離陸時に前輪を破壊されて離陸不能になってしまった回。
この回のゲストキャラでもあったティラ君、メカンダーロボのゲストメンバーでもあった子供キャラの中では一番大活躍した回。今回の横沢啓子さん敷島ミカとティラ君の1人二役…。
ラストにティラ君のお爺さん…ジープを壊した事に怒り心頭だけども…ティラ君がジミー達を救った事を考えると…そこは少し許してやってください…。
もともとタツノコアニメで活躍されてた二宮恒雄さんのキャラデザ・作画監督回だけあってテイラと爺ちゃんがタツノコっぽい見た目でしたね。ハンドレーロボも目元がアンドロ軍団っぽいし。
しかしテイラは車の運転どこで習った? 崖っぷちを子供の荒っぽい運転で突っ走るのは、さぞやジミーと小次郎はヒヤヒヤしたろうなw
シブいダメージだな…!でもシャレになんねえ…!
蹂躙された地球を転戦するスパロボを久々にやりたいなー。
モスピーダのスティック達とアメリカ大陸縦断してて、途中でメカンダーロボが助けに来てくれたら嬉しいな!
時期がな…20年くらい前に出して欲しかったぜ
個人的には闘士ゴーディアンと宇宙魔神ダイケンゴー参戦希望
いつもありがとうございます、モーターネジわたくしも苦労しましたが、いよいよ完成近づいてきましたね、バイクいーですね、いつも楽しみに、しています、
前回湖川、今回二宮、とくれば当然次回の作監は須田正己氏…だと良いなぁ〜
7:36 照準、セーット!!
博士撃っちゃいかんでしょ😅
神谷明がそういうとライディーンみたい
メカンダーロボを待つ木曜日は何十年ぶりやろか😅
今回はジミーと竜介の2人乗りメカンダーロボで敵を撃退
やはり操縦の比重はジミーが大きいのかな
特に動きが鈍ったようにも見えなかったし、マジで小次郎と竜介はサポート程度の働きでしかないのか・・・・?
ジミーが身体を張って回路をつないでた時はちゃんと操縦してたし、いらないわけじゃないんだろうが。
主題歌の2番だとジミー/攻撃 小次郎/機体操縦 竜介/索敵っぽいようにも思える
ジミーが外してる時は代わりに小次郎が機体制御やってる場面もあるな
コンギスター兵士の戦闘服がタンクトップに見えて笑ってしまうw
もうちょっと様になる制服支給してくれよ。
地名がホイホイ出てきて国際色豊かな回だなあ
日本以外全部占領されてるから中継地点を経由して物資を運ぶっていうのがムリなんだね
荷物詰んだ輸送機を日本から現地まで一気にバーッと飛ばすよりない
トライアターックをほらやった!!と叫んでいた昔の自分
そう聞こえますよね、やっぱw
ほいやったー!!
自分は「トヤッター!」かと思っていた!😅
何世紀前の原住民に化けたんだ
15:58 1分1秒を争うさ中の策なのは分かるが、ジープに乗ってる人間は一歩間違ったら大型戦闘機の下敷きだぞ…子供はメカンダーマックスに乗せてあげる方が良くない?
まぁ、小次郎は迎撃する必要があったから運転に集中できないし、やむを得ない状況ではあったが・・・。
今ならコンプラで問題視されるよねぇ。
@@FAT1692さん
オメガミサイルが落ちる先まではコントロールできないんだし…よく海に落ちてるし…
最後説得して助けてやってよw爺さん大目に見て。
因みにメカンダーロボはスパロボに参戦しています。(ワンダースワンカラーで発売されたスーパーロボット大戦COMPACT3)
スタジアムから発進するのは、ゴーグルファイブの先駆けかな?そちらは母艦だけど。
今回は明るく終わったな。
今度はコンギスターが陽動作戦か。クレタ島まで攻撃を受けないで進出できる理由になっている。今回の作画は安定していたな。特にメカンダーロボはカッコ良い。演出は林政行氏(りんたろう氏の実弟)手堅い印象。メカンダーマックスがあれば3人でなくてもロボは操縦できるんだな。クレタ島民に偽装したコンギスターの変装がまんま古代人なのが地球文明調査の甘さを反映しているのであろうか。
11:27 雑魚兵士の面構えとかそれを蹴散らすジミーのアクションが凄くタツノコ感ある
GJ!
18:27オメガミサイルが来るというのにのんびりポーズ決めてる場合じゃぁないだろ😅
いやポーズを決めると原子力オンになるのかな…?
機体の駆動が問題なくできるか手短にチェックするマニューバーがあの動作なのさ
完全なまぐれでマックスの前輪を壊されたのを不運と言うべきか、ギリギリで崖から落ちずにすんだのを幸運と言うべきか・・・。
ところで竜介、博士に機体が「撃墜」「墜落」と報告してたけど、離陸してない状態でもそう呼ぶのか?
あの言い方だと、飛んでるとこを落とされたように聞こえると思うけど。
メカンダー本編にいいトコ悪いトコあるのはまあ当たり前として、このものすごくバランス悪いタイトルロゴは当時どう言う経緯でデザイン採用GO!となったのだろうか……。
「ブルマァク」がスポンサーだった為、恐らくブルマァク社が了承した訳で、結局はブルマァク品質なロゴなのです(´ω`)
メカンダー🤖🇯🇵