NHKの幼児向けアニメ「はなかっぱ」、アンチが存在してしまうww
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 初めまして。母なる父です。
いつもお世話になってます。
はなかっぱキャラクター紹介
www.hanakappa.j...
はなかっぱ「春夏秋冬朝昼晩♪」の歌が出る回(はなかっぱ公式RUclipsチャンネル、9月8日まで)
• Video
はなかっぱ強さランキング(tier表)の例(ゲムぼく。さん記事)
gameboku.com/a...
はなかっぱ最強ランキング(やかDさん動画)
• はなかっぱ最強ランキング#ランキング
はなかっぱ最強キャラランキング(はなかっぱ考察チャンネルさん)
• はなかっぱ最強キャラランキング
よければチャンネル登録お願いします!
/ @sakuraamasin
ツイッター始めました。
/ amashin
使用させてもらっているBGM
甘茶の音楽工房さん
amachamusic.cha... Развлечения
「再放送多すぎだろ」とかいう新作待望ニキネキはもはや大ファンだろ
毎回ワクワクしながら視聴してるんだろうな…
再放送だということがわかるってことはつまりそういうこと
嫌よ嫌よも好きのうち
@@user-lm8kf3fg8e どこぞのボカロ系ラノベで言ってたような
実際ワイもスポン○ボブの再放送多くてイライラしているから毎週見ていると思える
ひつじのショーンを終わらせたおしりたんていを許さない
おさジョだけは終わらんでくれ…
おしり探偵ガチ不潔だしクレしんみたいに規制すべきだよね()
おさジョっておさるのジョージかw
マジで分かるわ おしり探偵とかいうどこぞのクソ教育アニメやわ
見てておもん無いし
@@Ka1n_q0191wz
それな。ショーンを無くした罪は重い
オサレな女子
はなかっぱに再放送多いのは共感できるわ
見たことない話見れた時の感動はすごい
ぜんまい侍の回で
溺れている子を助けるために、自分のぜんまいにロープを巻いて逆方向に巻くことで、自分の命を削ってでも目の前の子供を助ける...
みたいな回があって子供ながらクソほど感動したの覚えてるわ
それ結果的に死んだけど、神様がもう1回生き返らせてくれたんじゃなかったっけ??その話が1番感動したのは覚えてる
それトラウマだったな、、、顔色が悪くなっていくのが怖くて
懐かしい〜
それは「からくり大橋を上げろ!」というお話で、話の内容は、新しく作られたからくり大橋のオープニングセレモニーで、 子供専用の遊覧船を豆丸とずきんちゃんや子供達が乗っていたが、なめざえもんという畜生の花火のせいで、動力となっていた馬が逃げ出し、 橋が閉じ、橋と船が衝突することを阻止するために国民たちが一丸となって橋を上げようとします。最終的にぜんまいざむらいはぜんまい(自分の命)を犠牲にして橋を上げますが、ぜんまいざむらいは、ぜんまいがほどけきってしまったせいでそこで再び死んでしまいます 。しかし 大福の神のおかげで 無事に生き返ることができた。という話です。
長文失礼いたしました
@@gavv_makabe すごい!ぜんまいざむらいオタクだ!!!すごい!!!
本当に早く新作を出し続けてほしい。再放送しすぎて台詞覚えるわ
しっかり見とるやんwww
ガチ勢で草
セリフ覚えるはまじでわかる
小学生の時点で既に再放送に飽き飽きしてたわ…
@@user-indthErT ED新しいの出たわwwwにわか乙wwwwwwwww
はなかっぱに対して「メッセージ性がない」はまじで草
はまじで草に見えて草
@@しんゆう江口ちゃんねるはまじがはなかっぱアンチするか
原作は環境主義の美学があったらしい
てれてれ星人の回はメッセージ性ある神回
「再放送ばっかでサボってる」これネタじゃなくちゃんと毎日見た上でアンチやってんのカッケェw
はなかっぱアンチとか言うのがもうオモロい
それな
あましんが健全な時間に投稿してんの違和感しかない
名前変えてハタ王子しよう!ってなる思考回路
ガチで草
@@再生リス卜見てちょっと見てみたい
日本には春夏秋冬のあることを歌で教えてくれる神アニメ
もう無いけどな
もう一年中ほとんど暑い。
秋が消えたのはガチ
@@再生リス卜見て次はテャマテャマ食べてみて?
その歌のせいで一部地域に海外進出できないっていうね
アゲルちゃんのヘルメット外した時の姿可愛すぎて録画したのを200回は繰り返してみてます。
何話すか
@@日本人-4.6
はなかっぱ公式Xにめちゃくちゃ載ってるぞ
なんなら擬人化まで原作者がウキウキで描いてる
@@kat-yw8xi ありがとう
ふぅ…
昔小学生で友達と一緒にはなかっぱ見てたら急に「法律でだめな植物たくさん生やせば豆ご飯食べ放題じゃん」とか呟いててイキリ超えて発想がアメリカンすぎて笑った
せめて直接豆生やしまくれよww
小学生の時はなかっぱ視てた子が、今あましん見てると思うと、えも言えぬ不思議な気持ちになる…
もしかしたらはなかっぱ界隈にも麻薬カルテルがあるのかもしれない…
麻薬をシノギにしてるはなカッパが拉致されてメキシコのギャングにバラバラにされる最終回はよ
@@稲妻とみま号それもうなにかっぱやw
これで10年以上続いてるのが凄すぎる
題材が良いんだよな
実在する無数のユニークな植物から色々なストーリーを展開できるし、基礎設定も分かりやすいから面白い
@@FNeloなんなら創作の植物も出てくるぞ
@@ちゃんヒョウ
まぁそうなんだけど
創作だとどうしても話が枯れるところを、実在の面白い植物で大きくカバーできるから10年続いてるんだろうなって、つねなり最強
すぎるくん
再放送で制作費削ってんだろうな
こうゆう幼児向けコンテンツの解説してるあましんが1番好きだわ
"こうゆう"って...
こーゆーだよな
@@ban4667伝わればいいんだよめんどくせえな嫌われてるだろお前
こ、こうゆうw
めっさどうでもいい
ぜんまいざむらいを昔の枠に戻せとは言わないから再放送見たいな
令和のキッズ達におだんごおばばの悩殺ポーズは刺激が強すぎるて。
@@reluxjewei1830 wwwww
出来れば、Eテレタイムマシンで放送して欲しい(特にアクタレざむらい誕生と必笑七色だんご剣の話)。
@@gavv_makabe
数少ないぜんまいざむらいの寿命が縮む回か
(ぜんまいざむらいは頭のゼンマイが回ってる間生きていられる 良いことをすると巻いてもらえ、悪いことをすると逆に巻かれる)
@@gavv_makabe
七色団子剣は対カビ星人(なめざえもん)だっけ?
敵キャラがトラウマ植え付けてきた回だわ
ぜんまいざむらい終わって10年経ってるのにまだ「はなかっぱのせいでぜんまいざむらい終わって許せない」って言ってるのが笑う
これは自分の考察だけどネタ切れだったりして…
0655 ▶ シャキーン▶はなかっぱ
この並びの時代はガチで神だった
わかるwww
今はもうシャキーンやってないんだよね…なんかおはスタのパロディみたいな番組に変わった
デザインあ ▶ ピタゴラスイッチ も神すぎた。
はなかっぱが学校の集合時間で見れないから学校帰ってきてからの方で見てた気がする
0655昔毎日見てたわ!今はそんな時間に起きられねぇよ
1ヶ月に一回しか新話はなく、その他は基本再放送だけど、復習になるからわりとありがたい
復習は草
最初に誰がどんなトーンで声を発するか聞けば大体何話かわかる
@@はなかっぱガチ勢化け物好き
ちぃカッパ初登場回とかやりすぎやと思う
1ヶ月に一回も新話でてたんだ初見
こういう子供向けアニメに大人が本気になるの大好き
いうほど大人か?
こどおじは大人やろ
「体は大人でも心は子供!多様性の世の中だ!」
本気になりまくった結果が現在のディズニーになります
そういうアニメも元は大人が作ってるしね
はなかっぱ再放送が多すぎてもはやライム読み出来る
2000年生まれのワイとしてはぜんまいざむらいが終わった時めっちゃ悲しかったのを覚えてる
クインテット、天才ビットくん、ぐ〜チョコランタン、テレビのジョン、····みんないなくなっちまった····。
1999年生まれアラサーワイも
今26だから俺も世代だし見てたけど2010ってことは当時中1か小6。多分そんな時期まで見てなくてもっと前に見るのやめてるわwww
ぜんまいざむらいは4年ですぐ終わったのにはなかっぱは再放送で10年以上続けてるの納得いかない。だったらぜんまいざむらいも再放送してほしい。
これは前菜ざむらいの正当なファン
@@concrete5790しゅんかwwしゅうとうwwwあさひーーるwwwwばーーーーーんんwwww
@@Comeandtakeit2025はーなwさーけwwwwwwかっぱwwwう〜〜〜wwwwww
@@concrete5790ぜんまいは前菜でメインディッシュははなかっぱみたいな言い方で草
@@concrete5790
はーなさっけwwwぱっかーんwwwwんーーーーーwwwwwww
かいか🤗!wwww
ぜんまい侍のメッセージは「本当の善行とは何か」
はなかっぱは「命とは何か」
テーマが重いよ、、
よく考えれば団子で人の考えを思い通りに操作する、ぜんまい侍が一番の悪だったりして
@@MillyFace
あの団子一発一発にセロトニンが多く含くまれているだろうから、おそらく赤身肉やレバー、ナッツ類でできているはず。
@@---yx9ju大人な考察草
@@exjfnxjjejfnx3508 命とは何かのテーマはアンパンマンの気がする
昔はなかっぱ好きすぎて、題名見なくても始まって2秒くらいで再放送か再放送じゃないか当てれたw
はなかっぱは冒頭でもう
結末がわかる
ごくたまにやってくれる新作が
嬉しくて仕方がない😂
このアニメ前触れも無しに突然ワカランが咲く回来るから見逃せねぇんだよな…
それなぁ
本質に急に近づいたり意味深な回やったりするからえっ?ってなる
どんな物でもアンチはファン以上に作品を理解して見てないと名乗れないものですからね・・・。
にわかはアンチになれない。
最近は熱心なファンがご丁寧にアニオタwikiやゲームカタログアットwikiに内容を書いてくれてるから、にわかでもそれを読みながらアンチができる時代やで
@@maritozzo26
まぁ、どちらにしても下調べは必要っすね
フェミニストの活動に詳しいのは、反フェミ中年男だからな。あいつら実はフェミ好きだろ。
@@maritozzo26
ナカイ〇で草
はなかっぱの対象年齢でアンチ存在するの草
大きなお友達は頭にお花が咲いてるから実質はなかっぱがはなかっぱ見てるだけ()
なんなら多分そういう年齢じゃなさそうなのにガチ勢いるの草
はなかっぱファンだけど再放送多すぎにはマジで同意
NHKの他作品と比べて冷遇されすぎ
手抜きで再放送多いんじゃなくて、最新話作る予算貰えないんじゃ…
他作品も再放送だらけだから比べれない
調べたら5年前の話とかあるもんなばれんようにやっとる
@@11イワシ俺7〜8年前小学生の時見てたけど、子供の目から見てもそのあたりで明らかに再放送増えたんで、飽きて見るのやめたぞ。
子供も気づくくらい再放送しかやって無くて、そっから更に2倍の期間やってるの普通にヤバい。
ゼンマイ侍クソ好きだったな
確かに切り替わった時はは?誰やねんこのかっぱ?って小学生ながら思ってた
ぜんまいざむらい推してる時点である程度世代が透けてるの笑う
25前後w
32歳
はなかっぱはちょくちょく素材提供してくれるから好き
ぜんまいざむらいは神アニメだった
ぜんまいざむらいおもんなくね?
@@鷺森吟二郎は?
ふざけてんのか?
めっちゃおもろいぞ
はなかっぱの決め台詞がイジられがちだけどさ、ぜんまいざむらいのゼンゼンゼンマイザムライノオ〜↑!?wwオダンゴダンダンwwwwダダンノダン!!wwwwwwも大概だよね
@@syamu811off0 ぜんまいざむらいめっちゃおもしろいって言ってる俺かっこいー的なねー、うんうんかっこいいよ
時々流れて来るはなかっぱ考察・解説チャンネル好き
「ぜんまいざむらい信者」とか言うパワーワード
メインテーマがクールなジャズで、本当にかっこいいんよ…
キャラクターの原案がQooやビオレU、でこぼこフレンズで有名のm&kさんだったり、制作会社がA-1Pictures やアニプレックスだからな…
子供差し置いてお父さんお母さんの方が熱く語ってる子供向けアニメって割とあるよね
例えば何ですか?2chとかXでの論争が見たいので具体的な作品名を教えて下さい!
特撮ものはそういうの多いと思う
鬼滅とか呪術とかチェンソーマンとか
基本的にジャンプとか特撮とか
俺の親父は仮面ライダーベルトを俺に買ってくれたけど俺より早く装備して興奮してた
@@無敵長男ゾフィー
呪術やチェンソーはむしろジャンプで連載してるのがおかしいんだよなぁ…
悲報,黒幕がはなかっぱのお爺であることが確定
動ありからか
がりぞー達が1から若蘭を育てる回があってちょうべいが食って死にかけてたけどその頃からハスじろうが黒幕って設定だったならちょうべいかわいそすぎる
『しゅんかwwしゅうとうwwwあさひーーるwwwwwばーーーーーんんwwww』これ好き
ユーチューブで配信されてたサゲルちゃんの回好きだった。
ひつじのショーンが終わってあなる探偵に変わったのが個人的に許せなかった。
今でも許してない あのケツ男
ひつじのショーン終わってたの知らなかった
おしり探偵の蔑称がひどすぎる
おしり=あなる は草
けつ穴やないかーい
大きいお友達のために作ってるわけじゃないのに再放送多すぎはおもろすぎ
あましんさんは優しいから大きいお友達って言い方してるけど、はっきり言うとこんな幼児向けのもの見てる精神年齢クソガキみたいな大人だって意味だよね。
こんなもの見ないもんw
@@チャンネル登録用アカウント-d1fアンチおって草
実際再放送はかなり多い。
一週間のほとんどは再放送。
でもだからこそ、
一年に何度かある新作が映えるし、
新旧の作画の違いも楽しめるから一長一短。
0:55 これ思い出しただけでももうこの動画は見てよかったと思えたありがとう
はなかっぱが無ければ高校に通いきれなかったんじゃないかってくらい、平日の精神安定剤だった。
えぇ・・・
はなかっぱダビングして一生再放送してそう。
そうやって誰かのためになったりすることがあるから無駄なものなんてないのかもしれないね
帰宅部かあ
はかっぱ信者
個人的にははなかっぱとはすじろうが何とかして予防接種を回避しようと奮闘する話が好き
字面だけ見たら反ワクじいと洗脳されてる孫の話にしか見えない
ふたりが注射から逃げる回w
懐かしい
アゲルちゃんとガリぞーが頑張ってる回好きだな
アゲルちゃんとももかっぱが料理対決する話とか
動ありのパロディからこの動画が出てきたから笑った
おさるのジョージには夢女子が存在するし、子供向けアニメだからって舐めてかかってはいけない
あの人はまさに「おさ女」
自分のクラスにもやけに黄色い帽子のおじさんにガチ恋してる人いたなぁ。
まじっすかw
黄色い帽子のおじさんがモテそうなのは分かる
4:50
改善されてる可能性を潰さず結末を見届けようとする姿勢は見習いたい
ぜんまいざむらいもはなかっぱも懐かしすぎる…めちゃみてた01…
はなかっぱと違って多様性をしっかり取り入れて毎年新作も出てくるプリキュアは有能
30分と5分比べられてもなぁ
しかしNHKでオトナプリキュアという作品が10月から放送されるらしいとうとうNHKがプリキュアを支配したか
最近の話だとジェンダー関連で多様性を取り上げていたぞ!
はなかっぱが放送されてる度に「見たことあるな」となる
3歳の頃にはなかっぱの放送が始まったけど、はなかっぱの新参者感はなかなか抜けない笑
はなかっぱはたまにあるホラー回が好き
特におとうとがいっぱいの回は有名だよね。ちなみにオレはみんなでどろんこという話が怖かったな。今も考えるだけで、ゾッとするよ。😱ゔっ!思い出したら吐き気が···。
@@user-Distarymoker8982 もわもわもとかも怖かった。
はなかっぱ強さランキングで笑いが堪えられないww
はなかっぱ最強ランキング何度観てもすき
はなかっぱの放送開始時にガリゾーにいじめられたももカッパの泣き声「くわ〜くわっくわくわ」で舐めてんのかコイツって思っていたな〜
徐々にホラー回やギャグ回が増えて認められる存在になった。
同じショーンの放送枠を奪ったケツは永遠に許さない。
はなかっぱに関してはただただガリゾーの幸せを願ってる
いやマジでそう
最終回はガリゾーの修行が終わって、家に帰って家族と団欒してるところで終わって欲しい
でもアイツ目的達成したらしたで定年退職したサラリーマンのごとく燃え尽きるからなあ…
同じアイコンでガチでビビった笑笑
@guycockroach7314おじゃる丸も割とそんな感じかも
子供の頃毎日のように見てたけどEテレは全体的に再放送が多かった記憶ある
忍たまやおじゃる丸で急にOPとEDが古くなったりした記憶がある
アニメ新作を乱発するだけの予算をEテレは回されてないんじゃね
知らんけど
大学4年だが、小学生の時に見てた花かっぱがまだやってたという事実に驚きスギルゥーー‼️
面白すぎて腹ちぎれたwwww
昔受験の時、お昼ご飯の時間ではなかっぱ最強ランキングの話してて、面白すぎて午後全然集中できなかったw
はなかっぱのおかげでうちの娘が放送中の5分間は大人しくしてるのでめっちゃたすかってます笑笑
ぜんまい侍世代やったけどそんな悲しい設定があったなんて、、
幼児向けアニメにアンチがいるの地獄で好きw
ぜんまいざむらい好きだったからアンチの気持ちも分からんでもないし、「はなかっぱとか何やこれ…こんなんどうせすぐ終わるわ」って思ってたけど、まさかぜんまい以上の長寿アニメになるとは思わなかったわ
昔から大好きで今も見れる時は夢中で見るほど好きなアニメだよ
ガリゾーとはなかっぱの友情が分かるような回めちゃ好き
はなかっぱ懐かしいなぁ、これめっちゃ好きだったわ朝の部録画して午後の部の時に同時に見てたなw
確かに再放送だらけだったからタイトル見た瞬間内容当てるゲーム見たいなのを母ちゃんとやってたの懐かしい
はなかっぱアンチがちゃんとはなかっぱ見てるの笑うw
はなかっぱ界隈に一時期ハマっていたけど壮大なストーリーとか最強キャラランキングとかあって面白かったな
4:03 ここ好きw
0:43
ちょっとハマってるくらい見てるのおもろいww
ホントだww
ガリゾーがはなかっぱのためにそら豆探す回すこ
普通におもろいけど再放送マジで多いのも事実
子供が楽しんで視聴してる時にどこかで大人がキレてるの笑う
はなかっぱの最強ランキングもすごいけどトムとジェリーガチ勢が作ったトムとジェリー最強キャラランキングマジでしっかり作り込まれててビビったな
幼稚園児の頃をぜんまいざむらいで育ったけど、はなかっぱも好き。
指摘されている通りに再放送も多いけど、たまに見ると昔の回がやってたりして懐かしくなるんだよね。
ぜんまいざむらいファンが、ぜんまいざむらいの最終回がなく唐突に終わりはなかっぱに変わったことで納得いかず後番組のはなかっぱにヘイトがいったという説を推したい。
「しゃっくり100回したら死ぬ回」で一瞬でわかる位にははなかっぱ見てたな
なんか記憶にある俺も笑笑
100回過ぎても死なんやつやな
99から0.1ずつカウントするやつ
あれなぜか記憶に残ってる
子供の頃はなかっぱ大好きだったけどなんか全部共感できた笑
ももかっぱちゃんは嫌いじゃないけど、ヒロイン枠とは思えない絶妙なウザさがある
こういう幼児向けというか懐かしい系のアニメ見ると癒されるよね。
カタツムリが家運んでるアニメの主題歌聞いてめちゃくちゃ感動しちゃったし。
ぜんまいざむらいが面白すぎた
オープニングの歌詞も大人になって響く
はなかっぱが終わったら小学校行く時間だったから毎日見てたな~
ももかっぱのお兄ちゃんのもちもちぱん的なのがどうのこうのの回の再放送多かった印象
ももカッパが気に食わないのはわかる
むしろあえて嫌われやすいように設定している気がする。
凄くわかる。ももかっぱ嫌いってわけじゃないけど、嫌いな人がいてもまあ納得な感じ。
なんか鼻につく感じするのなんでだろうなぁ…
最悪のヒロイン
あげるちゃんと恋バナしてるときに「背が高くて、お金持ちで、優しかったら付き合ってあげてもいいかな」とか言ってた気がする。
どんなものにもアンチは存在するという事実を教えてくれてありがとう、はなかっぱ
全ての事象にわか蘭が咲くかもしれないという希望を見出してしまうガリゾー君のポジティブさに救われました
つねなりの線香花火回は神。何回でも見れる
チェブラーシカ消したのも許せない。Eテレの神作をEテレが潰すことに鬱憤がたまる。
ロシアンアニメだし今後放送される可能性は限りなく無さそう
@@LaD4G 好きだったから悔しい
ちょうど2年前ぐらいに流行ってたバトル漫画と化したはなかっぱシリーズ思い出した
ナチュラルにNHKに喧嘩を売るな
そこはNHK党の立花さんといっしょに「NHKをぶっこわす」って言わないと
あくまで自分の考察ですが、
・春夏秋冬と言っているのに背景が春と秋だけ→気候変動によって夏と冬が長くなっていることを表している
・作中で誕生日が明かされているももかっぱ(誕生日1/5)→1/5の誕生日花はラッパスイセン→花言葉は『再生』→ももかっぱが将来咲かせる花はこれである可能性が高い
・作者・あきやまただし先生は、はなかっぱの絵本で大人の新たな“気づき”と地球の環境保護の大切さについて訴えている
・やまびこ村の山がキモイくらい丸い形をしているのは、過去に異常なほど火山活動があったことを表している
・原作で登場した『ひのかっぱ族』と『はねかっぱ族』は山や洞窟に生息している。かつてはやまびこ村に暮らしていたが、文明化による環境破壊から逃れてきた可能性が高い
・また、はなかっぱは現在『とりあえずの花』だが将来咲かせる花は『わか蘭』であり、わか蘭の効果が単なる若返りではなく、壊滅的な環境状態のやまびこ村を救う何かしらの能力が秘められている可能性が高い
例えばガリゾーがちょっと姿変えただけできみ誰って言うはながっぱがやばすぎた
アンパンマンもそうだよね
@@hiro-ip5ieアンパンマンの場合、目をメガネとかで隠してての話でそれが外れるとバレるって感じだった(と思う)けど、はなかっぱの場合は思いっきり顔とか目が見えても誰?ってなるからヤバい、マッチの回は流石に驚いた
はなかっぱ公式が上げてる成長したはなかっぱ達の漫画が面白いから全人類に見て欲しい。公式が擬人化したりしてるので
懐かしいな、はなかっぱ。エンディングの野菜の歌が好きだった。
女児の頃にぜんまいざむらいを見て今母親としてはなかっぱ見てるけどどう考えてもぜんまいざむらいが神
まぁ、子供の頃見てたものを超えるのはなかなか難しいよ
ぜんまいざむらい信者さんwww
たった四年しか続かなかったけど
はなかっぱはもう13年目突入してるからwww
@@デーモン閣下許さんコメントが面白くない
@@いいやなんでも-j2w
俺のコメがおもろくなくてもぜんざむがNHKに戻ってくることないからwww
あきやまただしさんの公式ツイッター結構エモくて好き
はなかっぱ、大人になっても普通に面白いぞ
ヤバいのは忍たま
忍たまは腐女子の魔境じゃ……
確かに再放送多すぎて
前半最初のシーンだけでその話全部と後半の話全部分かるくらいにはなってしまってたわ
ぜんまいざむらい育ちだけど、そんな錬金術師みたいな設定あったの忘れてた
面白すぎるだろ
実際ももかっぱは声可愛いから大丈夫やで
他の番組の再放送もっとして欲しい😢
クインテットとかにほんごであそぼとか
1:52 草すぎる
たったの5分ほどのアニメにアンチとガチ勢がいるのなんか笑う