軽トラカスタム

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 49

  • @TV-cy6hj
    @TV-cy6hj Год назад +1

    貴重なサンバー❤

  • @siran5255
    @siran5255 Год назад +1

    なんにでもいちゃもんつける人いるよね
    ラックの固定方法なんてなんぼでも思いつくし、荷台に転がすより安全に運搬できるようになるならラックつけて正解だと思うよ
    長尺のパイプや木材積むのに最適じゃんね

  • @e5hGkj2673
    @e5hGkj2673 Год назад +82

    脱着するなら固定するロック金具が無いと跳ねてズレ落ちそうです
    落ちなければGOODラックという事ですね。ラックだけに。

  • @kuracafe
    @kuracafe Год назад +7

    取り敢えず何かの枠を作りましたと言うところですね
    今後に期待して待ちましょう

  • @iii6203
    @iii6203 Год назад +36

    使用目的が分からないとスゴイ!とはならないですよ。

  • @fhana-l1q
    @fhana-l1q Год назад +1

    車検場のポスターに車検通らない違法改造禁止!あったよ!

  • @sannanno-daibouken
    @sannanno-daibouken Год назад +2

    切った張った出来る人は良いですね✨ダイハツの件もありますし…ぜひとも車体の衝突安全強化対策を一般目線で安く考えて下さい👍✨

  • @らーめんにく
    @らーめんにく Год назад +1

    点付けじゃ全く強度ないからね。
    DIYってこういう動く物とか危ないからプロに頼んで欲しいよ。

  • @アルパッチマコロン
    @アルパッチマコロン Год назад +1

    後方の視界が悪くなっているところが気になります😅

  • @たぬき蕎麦大盛り
    @たぬき蕎麦大盛り Год назад +33

    固定は?
    こんなの落下したら重大事故につながりますよ

  • @ss晃司
    @ss晃司 Год назад +1

    やっぱり使い勝手がいいのは軽トラ!

  • @鮎男
    @鮎男 Год назад +1

    デスレースで使うのかな😃?

  • @ジム兄-d7b
    @ジム兄-d7b Год назад +1

    カヌー運ぶときに良さげだね👍

  • @waterworkst
    @waterworkst Год назад +34

    何に使うの?

  • @Yoshi-zx6ho
    @Yoshi-zx6ho Год назад +1

    車検の時は外す外せる様にしているが面倒くさいと鉄骨の安全面

  • @xyzxyz3234
    @xyzxyz3234 Год назад +1

    で何に使うの?

  • @naokinghe
    @naokinghe Год назад +18

    いい感じですね!でもスパッタで大事なボデーが…

  • @naruto-f3v
    @naruto-f3v Год назад +2

    アングルを利用してのラック便利で良いアイデアですね。幌も掛けられるのでは?

  • @現実逃避-z9z
    @現実逃避-z9z Год назад +1

    これはイイ👍

  • @taka3Andel
    @taka3Andel Год назад

    何につかうのかな?
    確かに、溶接は普通は降ろしてしますよね。火花散るし😢

  • @荒川勝利-d2m
    @荒川勝利-d2m Год назад +7

    養生しないで溶接して、ボディーに飛び火してませんか?付いた「ざらざら」は取れないし、錆びの原因になりますよ!せっかく綺麗な車体だからもったいないですよ

    • @山田太郎-f3t2v
      @山田太郎-f3t2v Год назад

      人の車の心配するなんて優しい人なんだな

  • @kuroda8026
    @kuroda8026 Год назад +2

    スーパーチャージャー付いてるなら羨ましいです。

  • @長門-n4r
    @長門-n4r Год назад +1

    長尺物積むんだよね?
    1から10まで説明しないと何に使うかわからんやつって居るんだねぇ

  • @よしひろ大西
    @よしひろ大西 Год назад +6

    火の養生をしてやらないと車が可哀想?。

  • @かずま-w6t
    @かずま-w6t Год назад +2

    工事中の看板が着くんですな。

  • @佐藤和成-b1x
    @佐藤和成-b1x Год назад +1

    農道のポルシェとはセンスの良い!

  • @名無しさん-l1s
    @名無しさん-l1s Год назад +14

    跳ねたら落ちそう

  • @たまたまそれ
    @たまたまそれ Год назад +2

    急に流行りだした

  • @zidannizinedine3422
    @zidannizinedine3422 Год назад +1

    ガソリン抜いてから溶接しないと危ないと思う。いくらアオリに絶縁のクッションあってもショートしないとは限らないからね。みんなも気をつけてね。

  • @野菜之星
    @野菜之星 Год назад +1

    お疲れ様です。ロープ固定又は、ボルト固定ですね。

  • @西原茂人
    @西原茂人 Год назад +1

    カスタムかぁ〜🤨

  • @shatiku517
    @shatiku517 Год назад +1

    後ろは取り外しができるけど、前のやつは?
    高さ4センチ以上変わってるなら違法改造になるよ。
    構造変更してる?

  • @囃子ヤシヤシ
    @囃子ヤシヤシ Год назад +7

    めっちゃ重そう

  • @fabfour9095
    @fabfour9095 Год назад +1

    マッドマックス

  • @komaru2792
    @komaru2792 Год назад +1

    ちょっと微妙だなぁ…。

  • @豊作吉田
    @豊作吉田 Год назад +3

    なんだ?

  • @まじえ-k2w
    @まじえ-k2w Год назад

    こういうのって構造変更になるにかな

    • @mri661
      @mri661 Год назад +5

      載せてるだけ

    • @河野光生-t4z
      @河野光生-t4z Год назад +3

      車検の場合は取り外すでしょう。ボディに溶接した場合は構造変更必要ですかが、ボルト止めしたら変更なしで通せます。

    • @f2spice
      @f2spice Год назад

      高さも幅も変わってない