Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
保江先生と北川先生のコラボ‼️なんて素敵💓
保江先生がこんなところに現れるとは思いませんでしたw
とても興味深く拝見させて頂きました。保江先生程ではないですけど、外国で放射線関係の研究をしていました。ヨーロッパ言語は大抵解ります。グレゴリアン・チャントは旋律が一つなんです。アフリカの労働歌も恐らく四拍子若しくは二拍子で、1旋律。日本の労働歌も同様かと。御題目も同様。ラップでの韻や裏拍子も、グレゴリアン・チャントの中にもアクセントで存在し、一部の民謡の中でも「ぬみじん」みたいな形で有ったりして、共通していてビックリしました。御題目途中のチーンも。恐らく、手法も目的も同じものなのでしょうね。
神がいるのであれば、愛ある方が弱いのはおかしいとずっと思っていたのが近年の脱力ブームで、解決しました。それは愛の力でした。
リアルと都市伝説が交わる時代が来ましたね…。最高。北川さんありがとうございます。ヒロ渡邉さんと保江さんが出会う日も近いかしら…楽しみ!
それは楽しみ😆❗❗
いや、保江先生との対談とは驚いたし、最近勉強しているキリストが出てくるのも驚いたし、音楽の話も興味深かったです。
若い73歳ですね。確か20年前に末期ガンで余命半年と宣告されてたと聞きました。神人ですね。
音楽は期待させて裏切る事が真髄だと思ってたんですがまさに脳科学的に裏付けされてるわけですねジャズでいうタイム感ってやつがまさにそれですね
こんなところで保江先生が!
この流れで甲野先生のミカエル先生思い出話も伺いたいですね。
我々が知らされてる公式の歴史と本当の歴史とは全然違うものなんでしょうねイエスキリストも本当は一般に知られているのとは全く違う時代と人生と世界を生きた人だったと一部の人々の間で言われています。
動画拝見した直後からグレゴリオ聖歌を聴き始めてみました
保江先生がミカエルさんと交流あったのは知っていて超々気になっていた内容だったので最高です!!!
興味深い。田植え歌にも何かの意味が。歌とリズムで自分に有利なフィールドを作る。
音楽と武術か。舞とかも調べるとなんかありそうですよね
保江先生!人脈が幅広いですね^^
元々は中国武術をしていて身体の使い方を知りたくてコンテンポラリーダンスを始めたのですがダンスがメインになりました。
夢のコラボに拍手。私は音楽のライヴ活動をしておりますが、音って空間に溜まる様な気がします。客席で観ていただけの箱(ライヴハウス)で、演者としてリハーサルでステージに立った瞬間に「え?何なんだ?このやりにくさは?」とか逆に追い風な箱、開店して間もない時は癖のないスカスカな箱だったりとか、ステージ側から毛穴で感じるみたいな「溜まってる音の個性」みたいなのが空間に在るような気がします。
やっぱり「その手」に行き着くんですね。弥勒菩薩も、陰陽師も同じ手をしてますよね。キリストのその手の形に目が入ったのが大塚国際美術館でした。レプリカですが、そんな不思議な話を様々な歴史絵画が表現しているように感じます。頭の中の音、祈り、その振動が沢山の事象を体験させてくれてる気がします。次回も楽しみにしてます。
そういえば祖母の葬式の時に3,4人のお坊さんで御経を上げて貰ったんですが複数人なので木魚だけでなく鈴みたいなの鳴らしたりしてもはや音楽でしたね
面白い話ですね。事実は小説より奇なりという話ですね。
ブルースリーも若い頃、香港でダンスのチャチャチャで優勝経験がありますね。本部御殿手でも音楽を流しているとは…。
音楽のお話し面白いです!私はハードロックが好きなのですが、サイコーに気分が上がります!😊家では常に音楽をかけていますよ。気分良く練習できれば楽しいですね😊和気あいあいの活人武道を目指しまっす!😊😂
ストライパー聞いてますか?髪を讃えよとか‥‥‥どのアルバム聴いても特定の部分の脳が痛く‥‥刺激されます
@@ああ-v1p4r私はエアロスミスやガンズ・アンド・ローゼズを聴いていますよ😊
キリスト教会に伝わってたと聞くと秦氏のルーツとの共通点が...
まさかの保江先生。歌のところ、中臣大祓祝詞でも良いのかもしれないですね。もしくはラップと聞いて般若心経とか。
ひふみのうたは天の流れに合気しませんか?武道に限らず、人間が日常生活を営むすべての上で、優しい思い、適切な言動に誘われ必ず、みんなにとってよくなるはずです。
このおっさん、天皇が超能力でB29を消したとか言ってたヤバい人ですよね
九州の形を片田舎で音で地場を調え人の心と体を調え亡くなった人の御魂を浄化させるという役目をいただき神仏に祈りを捧げるようになって10年です今回のお話、音のことでしたので私の音靈☯が役に立てばとコメントしました
労働歌って有るのはそう言うことなのか
みなさんのことが、また、さらに、大好きになりました(俺が同性含め年配の方々をこんなに好きになるとはなあ詠嘆)。あ、HUNTER×HUNTERの幻影旅団のボノレノフの話?だ〜〜〜と盛り上がりました
To 北川先生, hope you can also invite Hino Akira sensei to your program!
こういう話好きなんだけど日本じゃなかなかハードルが高いのよね、神道にも同じような話ないのかしらね。
遥か昔、舞と武が一緒だった時代には哲学も治療も身体操作も含めた全体知のような智慧があって、聖職者も武人も共通の極意としてこのような物を伝えていたのでは、と想像します。他の方も仰る通り、キリスト教や仏教でも同様の手形を用いていますし、日本の舞の手にも意味が隠されているようです。原理的には、軸をずらされたり、力の方向が揃ったりという事になるのでしょうか。
すごい話
いったい何の話ですか?
保江さんの話は眉唾が多い気がする
お笑い芸人との対決で全く保江の合気が効かなかった時点で全て妄想。北川には一定の信頼があったが、このコラボは信頼に傷がついた。
佐川先生なんにも関係なかった
おお
相撲に似た競技が世界中にあるように、人がその肉体と精神を生かして動かす方法は無数に考え出されているはず。源流とか本家、元祖、伝わってきた、似ている、なんて事はお隣の国にまかせて、今現在そこにあるものを懸命に学べば良い。
ミカエルになるには一日ポテチ何袋くらいでいけます?
保江先生と北川先生のコラボ‼️なんて素敵💓
保江先生がこんなところに現れるとは思いませんでしたw
とても興味深く拝見させて頂きました。保江先生程ではないですけど、外国で放射線関係の研究をしていました。ヨーロッパ言語は大抵解ります。
グレゴリアン・チャントは旋律が一つなんです。アフリカの労働歌も恐らく四拍子若しくは二拍子で、1旋律。日本の労働歌も同様かと。御題目も同様。
ラップでの韻や裏拍子も、グレゴリアン・チャントの中にもアクセントで存在し、一部の民謡の中でも「ぬみじん」みたいな形で有ったりして、共通していてビックリしました。御題目途中のチーンも。
恐らく、手法も目的も同じものなのでしょうね。
神がいるのであれば、愛ある方が弱いのはおかしいとずっと思っていたのが近年の脱力ブームで、解決しました。それは愛の力でした。
リアルと都市伝説が交わる時代が来ましたね…。最高。北川さんありがとうございます。ヒロ渡邉さんと保江さんが出会う日も近いかしら…楽しみ!
それは楽しみ😆❗❗
いや、保江先生との対談とは驚いたし、最近勉強しているキリストが出てくるのも驚いたし、音楽の話も興味深かったです。
若い73歳ですね。確か20年前に末期ガンで余命半年と宣告されてたと聞きました。神人ですね。
音楽は期待させて裏切る事が真髄だと思ってたんですがまさに脳科学的に裏付けされてるわけですね
ジャズでいうタイム感ってやつがまさにそれですね
こんなところで保江先生が!
この流れで甲野先生のミカエル先生思い出話も伺いたいですね。
我々が知らされてる公式の歴史と本当の歴史とは全然違うものなんでしょうね
イエスキリストも本当は一般に知られているのとは全く違う時代と人生と世界を生きた人だったと一部の人々の間で言われています。
動画拝見した直後からグレゴリオ聖歌を聴き始めてみました
保江先生がミカエルさんと交流あったのは知っていて超々気になっていた内容だったので最高です!!!
興味深い。田植え歌にも何かの意味が。歌とリズムで自分に有利なフィールドを作る。
音楽と武術か。舞とかも調べるとなんかありそうですよね
保江先生!人脈が幅広いですね^^
元々は中国武術をしていて身体の使い方を知りたくてコンテンポラリーダンスを始めたのですがダンスがメインになりました。
夢のコラボに拍手。私は音楽のライヴ活動をしておりますが、音って空間に溜まる様な気がします。客席で観ていただけの箱(ライヴハウス)で、演者としてリハーサルでステージに立った瞬間に「え?何なんだ?このやりにくさは?」とか逆に追い風な箱、開店して間もない時は癖のないスカスカな箱だったりとか、ステージ側から毛穴で感じるみたいな「溜まってる音の個性」みたいなのが空間に在るような気がします。
やっぱり「その手」に行き着くんですね。弥勒菩薩も、陰陽師も同じ手をしてますよね。
キリストのその手の形に目が入ったのが大塚国際美術館でした。レプリカですが、そんな不思議な話を様々な歴史絵画が表現しているように感じます。
頭の中の音、祈り、その振動が沢山の事象を体験させてくれてる気がします。次回も楽しみにしてます。
そういえば祖母の葬式の時に3,4人のお坊さんで御経を上げて貰ったんですが
複数人なので木魚だけでなく鈴みたいなの鳴らしたりして
もはや音楽でしたね
面白い話ですね。事実は小説より奇なりという話ですね。
ブルースリーも若い頃、香港でダンスのチャチャチャで優勝経験がありますね。本部御殿手でも音楽を流しているとは…。
音楽のお話し面白いです!私はハードロックが好きなのですが、サイコーに気分が上がります!😊家では常に音楽をかけていますよ。気分良く練習できれば楽しいですね😊
和気あいあいの活人武道を目指しまっす!😊😂
ストライパー聞いてますか?
髪を讃えよとか‥‥‥
どのアルバム聴いても
特定の部分の脳が痛く‥‥
刺激されます
@@ああ-v1p4r私はエアロスミスやガンズ・アンド・ローゼズを聴いていますよ😊
キリスト教会に伝わってたと聞くと秦氏のルーツとの共通点が...
まさかの保江先生。
歌のところ、中臣大祓祝詞でも良いのかもしれないですね。もしくはラップと聞いて般若心経とか。
ひふみのうたは天の流れに合気しませんか?
武道に限らず、人間が日常生活を営むすべての上で、
優しい思い、適切な言動に誘われ
必ず、みんなにとってよくなるはずです。
このおっさん、天皇が超能力でB29を消したとか言ってたヤバい人ですよね
九州の形を片田舎で音で地場を調え人の心と体を調え亡くなった人の御魂を浄化させるという役目をいただき神仏に祈りを捧げるようになって10年です
今回のお話、音のことでしたので私の音靈☯が役に立てばとコメントしました
労働歌って有るのはそう言うことなのか
みなさんのことが、また、さらに、大好きになりました(俺が同性含め年配の方々をこんなに好きになるとはなあ詠嘆)。
あ、HUNTER×HUNTERの幻影旅団のボノレノフの話?だ〜〜〜と盛り上がりました
To 北川先生, hope you can also invite Hino Akira sensei to your program!
こういう話好きなんだけど日本じゃなかなかハードルが高いのよね、神道にも同じような話ないのかしらね。
遥か昔、舞と武が一緒だった時代には哲学も治療も身体操作も含めた全体知のような智慧があって、聖職者も武人も共通の極意としてこのような物を伝えていたのでは、と想像します。他の方も仰る通り、キリスト教や仏教でも同様の手形を用いていますし、日本の舞の手にも意味が隠されているようです。原理的には、軸をずらされたり、力の方向が揃ったりという事になるのでしょうか。
すごい話
いったい何の話ですか?
保江さんの話は眉唾が多い気がする
お笑い芸人との対決で全く保江の合気が効かなかった時点で全て妄想。北川には一定の信頼があったが、このコラボは信頼に傷がついた。
佐川先生なんにも関係なかった
おお
相撲に似た競技が世界中にあるように、人がその肉体と精神を生かして動かす方法は無数に考え出されているはず。源流とか本家、元祖、伝わってきた、似ている、なんて事はお隣の国にまかせて、今現在そこにあるものを懸命に学べば良い。
ミカエルになるには一日ポテチ何袋くらいでいけます?