Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
わたしはピンチ(摘蕾)はしない派です😅四季咲き薔薇の夏の花はピンチする時もありますが基本やらないです🤭それでも毎年綺麗な花を咲かせてくれて心が癒やされます🥰
ご視聴ありがとうございます。それも良いですよね✨きっと育てていらっしゃるバラの特性や癖もしっかりと理解されているのだと思います。毎年美しい開花を楽しめるのであれば、まったく必要ありませんね😄
我が家では蕾が大きくなる前にバラゾウムシが摘蕾してしまいます😂
ご視聴ありがとうございます。親切なバラゾウさん…。わが家も同じく!です😆ありがとう、でもそこじゃない💦しっかりと良い仕事(摘蕾)してくれますよね😅
こんばんわ。動画投稿 お疲れ様でした。新しく入手した株は、春夏はピンチします。特に新苗やコガネムシ害にやられた株は、秋もピンチします。病気などで弱っている株は、2年程観察します。諸先生方も仰っておられる様に株が充実すれば、薬を使わずとも栽培できます◎
ご視聴ありがとうございます。仰る通りですね。新しく購入した苗は開花だけではなく、株が充実していく“育てる楽しみ”があると思っています。バラを育て始めたころは「早く花が見たい!」というお気持ちもわかりますし、悩ましいところですね💡mamoru satoyamaさんのようにバラ育てのベテランさんだからこそ、適材適所でのピンチはできるようになるのかもしれませんね✨
お世話になります。摘蕾の仕方ですが蕾だけを取ると思ってました。蕾の付いている枝から取ってらっしゃいますが蕾だけを取るやり方では良くないですか?
ご視聴ありがとうございます。説明不足でしたね💦蕾だけ上の方をチョンチョンと取っていくのでもOKです。花殻切りと同じで、充実した枝や健康な5枚葉まで下げることで次の伸長が促進されます。ただし蕾だけをとっても問題はありません。新苗などは体力温存が目的なので、蕾だけでも良いと思います。質問いただきありがとうございます☺
横から失礼しますね株の゙充実が目的ならば蕾だけ、、、次の蕾が早く欲しいのなら5枚葉の゙太めの゙枝からってことです
よく分かりました。ありがとうございました♪
@@うさぎのくーちゃんネル もう1つ余談ですが、枝を切る際は外側を向いてる葉の上から切れば新しい枝は外に向かって伸びて行きます 逆に内側に向いてる葉の上で切れば内側へ向かって枝を伸ばします 余裕がございましたら将来伸ばしたい方向を考えて(株姿)切る位置を決める事をお勧めします
おはようございます。バックがリニューアルされましたね今年差し芽したミニバラの株は今年いっぱい摘蕾の繰り返しで花を見るのは来年の春ですそれ以外のバラも暑い7~8月は摘蕾してます八重桜がきれいな時期になりました八重桜を観るとバラと桜が親戚なのがよく解りますねそうそう、次はブラインドの゙扱いについて教えて頂けるとありがたいです
ご視聴ありがとうございます。そうなんです。少しリニューアルしました♪気づいて下さって嬉しいです☺今年の挿し木であれば摘蕾必須ですね💡来春が楽しみですね💓おっしゃる通りですね🌸八重桜の小さな花の中にバラの雰囲気を感じることがあります。まるでミニバラのよう…。濃いピンクが可愛らしいですよね。ブラインドの時期ですね。リクエストありがとうございます!
バラを育て始めて2年目です!いつも参考になる動画をありがとうございます去年ほどじゃないけど大輪のHTの摘蕾が辛いです!大きい花が見たいけど摘蕾はしたくない(泣)だって12月からずっと花を待ってるのにっ…!😂何年もして花をたくさん見れば辛くなくなるんでしょうか…?😢
私は大苗だったら摘心はほどほどにします。だって、お花見たいじゃないですか株が充実していれば咲かせても良いと思うんだけどな・・
ご視聴いただきありがとうございます。昨年摘蕾を行っていらっしゃったのであれば、今年は多少咲かせても大丈夫な気もします✨実際に拝見していないので何とも言えませんが…例えば大苗であれば、花を咲かせっぱなしにせずに、早めに切ってあげれば問題ありません。状況によりますが、樹勢が強い品種では開花させてもへっちゃら♪なこともあります😄折衷案で、すべて取らずに半分蕾を残すのも一つの手です。ガマンばかりしていてはつまらないですよね。お持ちのバラの特性と照らし合わせて、良い落としどころを見つけて育てていましょう💕昨年がんばってきた分、大きな花を咲かせてくれた時の感動は想像以上だと思いますよ。
@@井上悦子-t8l さんご視聴ありがとうございます。お花、見たいですよね。そのために栽培しているのですものね☺株の状態によりますが、元気であれば問題は無いことが多いですね♪
はじめまして、コメント失礼します。ピンチのタイミングについてよくわかっておらず悩んでいます。蕾ができたらピンチ、という方もいれば早めに分枝させるためかなり初期の段階の低い位置で蕾がつく前にピンチされている方もいます。どちらがよいのでしょうか?シュラブでシュートが出てるのですが、もう1m以上伸びてますがまだ蕾がつく気配がなくてどうすればよいのか混乱しています💦
ご視聴ありがとうございます。シュラブのシュートなのですね。品種にもよるので一概には言えませんが…つる性に近いのでしょうか。もしそうなのであれば仕立て方にもよりますが、あえてピンチせずにそのままでも大丈夫ですよ💡1m以上伸びても蕾をつけないという事は「伸びたい!」性質が強いのでしょうね。ただし他の枝とのバランスもありますので、全体との調和を取りたい時にはピンチしても良いのかな…💦参考までに、わが家のシュラブバラ「オデュッセイア」「ダフネ」はピンチをしていません。伸びた枝はその都度留め付けています🌹
@@sustainable_rose_life お返事ありがとうございます。河本バラ園さんのローズローブドールです。いかがでしょうか?あと、ガブリエルもベーサルシュートが3本でていて、いい位置に蕾がついたのですがこれは咲かせてはいけないかな?と思いつぼみから3芽下くらいの位置でピンチしてしまいました。蕾のすぐ下でピンチするべきだったのかと今さら悩んでいます💦たくさんすみません。
ローズローブドール、アンティークな雰囲気の素敵なバラですね。シュラブで繰り返し咲き、低めのオベリスクやトレリスなどに誘引する予定なのであれば、そのままでも良いですね💡枝が細いので支柱などで固定してあげてください。誘引する予定がないのであれば、ピンチしてあげてください。蕾の有無は関係なく大丈夫です。あまり深く切ってしまうと枯れてしまう危険性もあるので、ご注意くださいね。シュラブバラのシュートは基本的にはピンチしないケースが多いです。それでも時と場合です。そしてピンチしたところで深すぎない限り枯れてしまうこともありません。またシュートの出やすさは品種により異なりますが、若い株であればこれからもう少し出てくれると嬉しいですね。そういう意味でも蕾が見え始めたら蕾だけ取ってあげたら良いかもしれませんね。ガブリエルは繊細さんのようなので、あまり深く切らない方が安心でしたね。でも3芽くらいでしたら大丈夫だと思いますよ。ベーサルシュート持ち前の力で持ち直してくれますように✨
@@sustainable_rose_life 丁寧なお返事ありがとうございます。ローズローブドールは、とりあえずオベリスクに留め置いてみるようにしてみます。シュートが他の枝先を超えて伸びてしまうとそこにばかり栄養がとられて他がうまく成長できないという記事をどこかでみかけてきになっていました。ガブリエルはほんと後悔でした!なぜあんなに繊細と言われている子をばっさり切ってしまったのか…😱しかし今日観察をしていたら新しい芽が伸び始めていました💕感謝です😉
@@milou5188 横から失礼しますその記事ってまつお園芸さんだと思います私も拝見してます先日から先生がどんな答え方をするのか気になっていました私なら何も疑いも無く冬剪定でカットしてますw新たなシュートが出てくれれば儲けものって事で、、、おかげさまで知識が1つ増えましたありがとうございました
ロサオリエンティスのザセレスティアル新苗とりあえず一番花咲かせてそれ以降はピンチするつもりです。
ご視聴ありがとうございます。儚げで素敵な雰囲気の品種ですね✨もう蕾は膨らんできているのでしょうか。開花が楽しみですね🌹
バラって今更ですけど、種あるんです?
ローズヒップの中に入ってます😊
@@naogon8209 さんありがとうございます☺
ご視聴いただきありがとうございます。ローズヒップ、実際に見ると赤くて可愛いですよ💓秋に実をつけますので、バラ園などにお出かけの際は見てみてくださいね。
@@naogon8209あそこは花が終わったらそく摘み取った方が良いんですか?
実をつける目的でなければ、お花が終わったら早めに切ってくださいね😊
おはようございます追伸です朝のカキコは出勤に追われていささか慌てましたw今回、摘芯摘蕾の゙お話とっても解りやすかったです摘芯摘蕾切り戻しは植物を育てるうえで是非とも知っておかなければならない作業ですね無農薬栽培には興味は有るのですがお隣さんには河津桜とソメイヨシノが有り、現在アジュガが満開で害虫の゙襲来は免れませんなので4〜6月は月2回消毒してます😂我が家ではクレマチスが咲き始めましたが、例年より蕾が付き過ぎているので摘蕾を含めてどうしたものか?と悩んでいます去年3年株の゙キリテカナワを失いまして(たぶん真夏の暑さに根を傷めた)意気消沈してますご存知でしたらアドバイスお願いしますバラの゙話題でなくすみません
お仕事お疲れ様でした😊河津桜にソメイヨシノ✨✨素晴らしい借景ですね🌸おっしゃる通り、毛虫の被害は凄そうですが💦クレマチス、昨年は残念でしたね。私も便利に使わせてもらっています。つるバラの寂しいところに誘引するという小細工に🤭とても助かっていますが、そこまで経験は多くありません。つるが多すぎる場合には2〜3本にしています。鉢管理ですのでキャパオーバーにならないようにです。蕾に関しては、大輪品種は場合によっては摘蕾するケースもあるようですね。
@@sustainable_rose_life 的確なアドバイスをありがとうございます今回の動画、いつもより賑わっていますねそれだけ悩んでるかたがいるって事ですね1つ2つフォローさせて頂きました間違っていたら遠慮なくご指摘ください
わたしはピンチ(摘蕾)はしない派です😅四季咲き薔薇の夏の花はピンチする時もありますが基本やらないです🤭それでも毎年綺麗な花を咲かせてくれて心が癒やされます🥰
ご視聴ありがとうございます。
それも良いですよね✨きっと育てていらっしゃるバラの特性や癖もしっかりと理解されているのだと思います。
毎年美しい開花を楽しめるのであれば、まったく必要ありませんね😄
我が家では蕾が大きくなる前にバラゾウムシが摘蕾してしまいます😂
ご視聴ありがとうございます。
親切なバラゾウさん…。
わが家も同じく!です😆
ありがとう、でもそこじゃない💦
しっかりと良い仕事(摘蕾)してくれますよね😅
こんばんわ。
動画投稿 お疲れ様でした。
新しく入手した株は、春夏はピンチします。
特に新苗やコガネムシ害にやられた株は、秋もピンチします。
病気などで弱っている株は、2年程観察します。
諸先生方も仰っておられる様に株が充実すれば、
薬を使わずとも栽培できます◎
ご視聴ありがとうございます。
仰る通りですね。新しく購入した苗は開花だけではなく、株が充実していく“育てる楽しみ”があると思っています。
バラを育て始めたころは「早く花が見たい!」というお気持ちもわかりますし、悩ましいところですね💡
mamoru satoyamaさんのようにバラ育てのベテランさんだからこそ、適材適所でのピンチはできるようになるのかもしれませんね✨
お世話になります。
摘蕾の仕方ですが
蕾だけを取ると思ってました。
蕾の付いている枝から取ってらっしゃいますが
蕾だけを取るやり方では
良くないですか?
ご視聴ありがとうございます。
説明不足でしたね💦
蕾だけ上の方をチョンチョンと取っていくのでもOKです。
花殻切りと同じで、充実した枝や健康な5枚葉まで下げることで次の伸長が促進されます。ただし蕾だけをとっても問題はありません。
新苗などは体力温存が目的なので、蕾だけでも良いと思います。
質問いただきありがとうございます☺
横から失礼しますね
株の゙充実が目的ならば蕾だけ、、、次の蕾が早く欲しいのなら5枚葉の゙太めの゙枝からってことです
よく分かりました。
ありがとうございました♪
@@うさぎのくーちゃんネル
もう1つ余談ですが、枝を切る際は外側を向いてる葉の上から切れば新しい枝は外に向かって伸びて行きます 逆に内側に向いてる葉の上で切れば内側へ向かって枝を伸ばします 余裕がございましたら将来伸ばしたい方向を考えて(株姿)切る位置を決める事をお勧めします
おはようございます。
バックがリニューアルされましたね
今年差し芽したミニバラの株は今年いっぱい摘蕾の繰り返しで花を見るのは来年の春です
それ以外のバラも暑い7~8月は摘蕾してます
八重桜がきれいな時期になりました
八重桜を観るとバラと桜が親戚なのがよく解りますね
そうそう、次はブラインドの゙扱いについて教えて頂けるとありがたいです
ご視聴ありがとうございます。
そうなんです。少しリニューアルしました♪
気づいて下さって嬉しいです☺
今年の挿し木であれば摘蕾必須ですね💡来春が楽しみですね💓
おっしゃる通りですね🌸八重桜の小さな花の中にバラの雰囲気を感じることがあります。まるでミニバラのよう…。濃いピンクが可愛らしいですよね。
ブラインドの時期ですね。リクエストありがとうございます!
バラを育て始めて2年目です!
いつも参考になる動画をありがとうございます
去年ほどじゃないけど大輪のHTの摘蕾が辛いです!大きい花が見たいけど摘蕾はしたくない(泣)だって12月からずっと花を待ってるのにっ…!😂何年もして花をたくさん見れば辛くなくなるんでしょうか…?😢
私は大苗だったら摘心はほどほどにします。
だって、お花見たいじゃないですか
株が充実していれば咲かせても良いと思うんだけどな・・
ご視聴いただきありがとうございます。
昨年摘蕾を行っていらっしゃったのであれば、今年は多少咲かせても大丈夫な気もします✨
実際に拝見していないので何とも言えませんが…
例えば大苗であれば、花を咲かせっぱなしにせずに、早めに切ってあげれば問題ありません。
状況によりますが、樹勢が強い品種では開花させてもへっちゃら♪なこともあります😄
折衷案で、すべて取らずに半分蕾を残すのも一つの手です。ガマンばかりしていてはつまらないですよね。
お持ちのバラの特性と照らし合わせて、良い落としどころを見つけて育てていましょう💕
昨年がんばってきた分、大きな花を咲かせてくれた時の感動は想像以上だと思いますよ。
@@井上悦子-t8l さん
ご視聴ありがとうございます。
お花、見たいですよね。そのために栽培しているのですものね☺
株の状態によりますが、元気であれば問題は無いことが多いですね♪
はじめまして、コメント失礼します。
ピンチのタイミングについてよくわかっておらず悩んでいます。
蕾ができたらピンチ、という方もいれば早めに分枝させるためかなり初期の段階の低い位置で蕾がつく前にピンチされている方もいます。どちらがよいのでしょうか?
シュラブでシュートが出てるのですが、もう1m以上伸びてますがまだ蕾がつく気配がなくてどうすればよいのか混乱しています💦
ご視聴ありがとうございます。
シュラブのシュートなのですね。品種にもよるので一概には言えませんが…
つる性に近いのでしょうか。もしそうなのであれば仕立て方にもよりますが、あえてピンチせずにそのままでも大丈夫ですよ💡1m以上伸びても蕾をつけないという事は「伸びたい!」性質が強いのでしょうね。ただし他の枝とのバランスもありますので、全体との調和を取りたい時にはピンチしても良いのかな…💦
参考までに、わが家のシュラブバラ「オデュッセイア」「ダフネ」はピンチをしていません。伸びた枝はその都度留め付けています🌹
@@sustainable_rose_life お返事ありがとうございます。河本バラ園さんのローズローブドールです。いかがでしょうか?
あと、ガブリエルもベーサルシュートが3本でていて、いい位置に蕾がついたのですがこれは咲かせてはいけないかな?と思いつぼみから3芽下くらいの位置でピンチしてしまいました。蕾のすぐ下でピンチするべきだったのかと今さら悩んでいます💦
たくさんすみません。
ローズローブドール、アンティークな雰囲気の素敵なバラですね。シュラブで繰り返し咲き、低めのオベリスクやトレリスなどに誘引する予定なのであれば、そのままでも良いですね💡枝が細いので支柱などで固定してあげてください。
誘引する予定がないのであれば、ピンチしてあげてください。蕾の有無は関係なく大丈夫です。
あまり深く切ってしまうと枯れてしまう危険性もあるので、ご注意くださいね。
シュラブバラのシュートは基本的にはピンチしないケースが多いです。それでも時と場合です。そしてピンチしたところで深すぎない限り枯れてしまうこともありません。
またシュートの出やすさは品種により異なりますが、若い株であればこれからもう少し出てくれると嬉しいですね。そういう意味でも蕾が見え始めたら蕾だけ取ってあげたら良いかもしれませんね。
ガブリエルは繊細さんのようなので、あまり深く切らない方が安心でしたね。でも3芽くらいでしたら大丈夫だと思いますよ。ベーサルシュート持ち前の力で持ち直してくれますように✨
@@sustainable_rose_life 丁寧なお返事ありがとうございます。ローズローブドールは、とりあえずオベリスクに留め置いてみるようにしてみます。
シュートが他の枝先を超えて伸びてしまうとそこにばかり栄養がとられて他がうまく成長できないという記事をどこかでみかけてきになっていました。
ガブリエルはほんと後悔でした!なぜあんなに繊細と言われている子をばっさり切ってしまったのか…😱しかし今日観察をしていたら新しい芽が伸び始めていました💕感謝です😉
@@milou5188
横から失礼します
その記事ってまつお園芸さんだと思います
私も拝見してます
先日から先生がどんな答え方をするのか気になっていました
私なら何も疑いも無く冬剪定でカットしてますw
新たなシュートが出てくれれば儲けものって事で、、、
おかげさまで知識が1つ増えました
ありがとうございました
ロサオリエンティスのザセレスティアル新苗とりあえず一番花咲かせてそれ以降はピンチするつもりです。
ご視聴ありがとうございます。
儚げで素敵な雰囲気の品種ですね✨もう蕾は膨らんできているのでしょうか。開花が楽しみですね🌹
バラって今更ですけど、種あるんです?
ローズヒップの中に入ってます😊
@@naogon8209 さん
ありがとうございます☺
ご視聴いただきありがとうございます。
ローズヒップ、実際に見ると赤くて可愛いですよ💓秋に実をつけますので、バラ園などにお出かけの際は見てみてくださいね。
@@naogon8209あそこは花が終わったらそく摘み取った方が良いんですか?
実をつける目的でなければ、お花が終わったら早めに切ってくださいね😊
おはようございます
追伸です
朝のカキコは出勤に追われていささか慌てましたw
今回、摘芯摘蕾の゙お話とっても解りやすかったです
摘芯摘蕾切り戻しは植物を育てるうえで是非とも知っておかなければならない作業ですね
無農薬栽培には興味は有るのですがお隣さんには河津桜とソメイヨシノが有り、現在アジュガが満開で害虫の゙襲来は免れません
なので4〜6月は月2回消毒してます😂
我が家ではクレマチスが咲き始めました
が、例年より蕾が付き過ぎているので摘蕾を含めてどうしたものか?と悩んでいます
去年3年株の゙キリテカナワを失いまして(たぶん真夏の暑さに根を傷めた)意気消沈してます
ご存知でしたらアドバイスお願いします
バラの゙話題でなくすみません
お仕事お疲れ様でした😊
河津桜にソメイヨシノ✨✨素晴らしい借景ですね🌸おっしゃる通り、毛虫の被害は凄そうですが💦
クレマチス、昨年は残念でしたね。
私も便利に使わせてもらっています。つるバラの寂しいところに誘引するという小細工に🤭とても助かっていますが、そこまで経験は多くありません。
つるが多すぎる場合には2〜3本にしています。鉢管理ですのでキャパオーバーにならないようにです。
蕾に関しては、大輪品種は場合によっては摘蕾するケースもあるようですね。
@@sustainable_rose_life
的確なアドバイスをありがとうございます
今回の動画、いつもより賑わっていますね
それだけ悩んでるかたがいるって事ですね
1つ2つフォローさせて頂きました
間違っていたら遠慮なくご指摘ください