Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
べんちゃんさんあけましておめでとうございます㊗️昨年にこのチャンネルに出会い車の綺麗に大変参考になりました!!これからも応援しています!!
あけましておめでとうございます!そう言っていただけると嬉しいです!これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
あけましておめでとう!見て、真似して洗車してみよう。と思えた洗車動画初めてです。ここのチャンネルに出会って洗車が楽しみになりました。
あけましておめでとうございます!洗車好きをどんどん増やしてみんなで綺麗にしちゃいましょう🎇
asmr!水の音が心地いい
最近納車して早速EXキーパーかけました!!綺麗すぎて感動しました!!この綺麗さを保ちたいのでこの動画みて洗車知識めっちゃ蓄えてます笑ぜひコインパーキングでの洗車様子を見てみたいです!!
こんばんわ!ご視聴いただきありがとうございます♪EXいいですよね!写り込みがすごいし、ちょっと汚れてても美しさが隠し切れてないところも大好きです!コイン洗車きになりますよね!春先になったら近くのところを探索してみたいと思います!
コメント失礼いたします。ドアバイザーがある場合にはどのような工夫が必要になりますでしょうか?お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
こんにちわ!工夫という意識はしたことありませんが気持ちボディより優しく撫でるイメージで良いと思います。どのみち洗車すれば小さな小傷が入るのでそれをできる限り防ぐように優しくという感じです!
@@ben_ch 早急なご対応ありがとうございます。そうですよね。小キズは付くものだとしても最小限に留めながら洗車を続けられるように意識して行きたいと思います。
ありがとうございます、基本がよく分かりました。使用されているホースシャワーヘッドは何という製品でしょうか?
@Ryosuke S さんタカギ NANO NEXT 15m(GY) RM1215GY → amzn.to/3X3MaObという商品らしいです!コメリでとりあえずコンパクトなものを探して買いました!店頭販売は3800円くらいだった記憶があるのでネットより安いです!
洗車で一番難しく時間かかるのが噴き上げです。早すぎですね。すごい。
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いしますm(_ _)mふきあげは時間かかって大変ですよね…「急ぐ時は急ぐ、それ以外はのんびり」が私のモットーです笑
先日、新車の納車日にEXキーパーを施工しました。今までの私の洗車の頻度は月に3回か4回に洗車していました。頻度が多いので常に水洗いでしたが、やはり傷つきにくいという意味では中性シャンプーを使ったほうがいいのでしょうか?またその位の多めの頻度でシャンプー洗車を続けていってEXキーパーの効果が落ちてくることはないのでしょうか?以上2点について御回答頂けると助かります。宜しくお願いします。
@ルルミミコル さんこんにちわ!いつもありがとうございます!■質問について・中性シャンプーを使ったほうがいいのでしょうか?→「酸性」は絶対に使わないほうが良いですが、それ以外でしたらなんでも大丈夫だと思います。・EXキーパーの効果が落ちてくることはないのでしょうか?→問題ないはずです!私自身はWダイヤをかけていますが月に8回以上洗車しています。そんな私でも皮膜は落ちていないので気にしなくてOKです!
お忙しいところ度々すみません。月に8回以上洗車されているということですが水洗いとシャンプー洗車の割合はどんな感じですか?
こんばんわ!私はいつもソナックスのグロスシャンプーで洗っています!
揉みレジンの力加減を教えてほしいです!ミネラル膜をこそぎ取るというイメージのせいか、どうしても力が入ってしまい、一通り終わるとかなりの疲労感が出てしまいます…笑力加減を伝えるのはこの場では難しいかとは思いますので、もし揉みレジンの動画を新しく出す際は拭く時の力加減についても教えてほしいです( ߹ ߹ )
あけましておめでとうございます!承知しました!テキストで言うと、こそぎとると考えると大変なのでいつものふきあげよりのんびり拭く!そんなイメージです!どうがつくります!
べんちゃんが使ってるホースは高圧洗浄でしょうか?よろしければ品名を教えて頂きたいです!
@Ryosuke S さんこんにちわ!タカギ NANO NEXT 15m(GY) RM1215GY → amzn.to/3X3MaObという商品らしいです!コメリでとりあえずコンパクトなものを探して買いました!店頭販売は3800円くらいだった記憶があるのでネットより安いです!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。仕事で洗車をしていますが、私はとにかく遅いです。そしてどうしてもタオルやクロスがばらけてしまいます。コーティングの施工も遅い。悩んでいます。
@yukako こんばんわ!キーパー技術者様でしたよね確か…(違ったらすみません)同じお店の人のは一切”参考にしないで”自分の作業でどこが1番時間が掛かっているのかを見つけるのがオススメです!ちなみに私は休みの日にスマホとスタンドを持って動画を細かく撮影して、どこが遅れてるのかをRUclipsのチャンピオン動画と比較してました。あとは、営業終了後にみんなが帰った後に夜な夜な練習をずっとしてました🏃電気をつけてるとお客さんが勘違いして入ってくることもありましたが気にせずやっていました笑タオルは四つ折りにしたら親指で強くはさんで手のひら全体で触る。そんなイメージでするとバラけにくいです!正直テキストだと伝わりにくいので動画にしようかと考えてたりします📷
@@ben_ch こんにちは! 返信ありがとうございます。技術者なんて 言っていただくのは 恥ずかしいです。私は 51歳で ガススタのバイトとして 約3年前から働いています。 まったくの未経験者です。車も以前は 乗っていましたが 今は持っていません。 keeperは 1年3ヶ月前くらいに取りました。勤務先は 若い方ばかりなので 年末忙しくなればなるほど コーティングや洗車は 若い早い方たちがやって 私は毎年車内清掃をひたすらやってる感じですね😅年齢的にも体力的にも かなりキツくはなってきていますが、自分なりに恥ずかしくない仕事をしたいと思って いつも見させていただいています。
こんばんわ!返信遅れて申し訳ありません!確かにキーパーの洗車って体制きついですよね( ; ; )ここだけの話みんな室内清掃嫌いなんですよね。私もここだけの話嫌いです笑私がmeerさんの立場だったらの話ですが、自分の固定ファンを作って室内清掃をやれない環境にします✨やはり職場の平均年齢より離れていると嫌な仕事を押し付けられることが多いと思いますが、見方を変えればmeerさんは室内清掃も他の人よりもうまくて、さらに洗車のファンがつけば気がついたら役職についていますよ!少なからず私はmeerさんの味方ですので込み入った相談でも良いので何かあったら気軽に話してください!私もガソリンスタンド出身ですので仕事の話でもOKです!
@@ben_ch ありがとうございます!これからも いろいろな相談をさせてくださいね!!
手洗い洗車でも2〜4日に一回洗車はやりすぎでしょうか? 施工はクリスタルキーパーで8:2で屋外:屋内の駐車になります。
こんばんわ!全然やりすぎではないと思います!この時期は雪が常に降ってるのでやっていませんが雪降る前はそれ以上に私は洗車してました。それでも撥水力は無くならないのがキーパーのすごいところなのでこれからもお互い車の綺麗に全振りしていきましょう笑
コメント失礼します。オープンカーのソフトトップを洗う時の正解が分かりません。どんな洗剤で洗えば良いのか、コイン洗車場の高圧洗車機使っていいのか、キーパーの手洗い洗車で洗ってもらっていいのか、などなど、注意点もあったら教えて頂きたいです。
こんにちは(」・ω・)特に指定されたことは無いので一般的なシャンプーでよいとおもいます。シャンプーの裏面にルーフダメ!とか書いてなければですが…あとはメーカーに聞くのが早いですね。で使用してるシャンプーは問題なく洗って大丈夫ですが、技術者によってはアタフタするので優しい眼差しで見てあげれば良いかと思います!自分も最初オープンカーを、洗車する時技研の人に聞きました!
@@ben_ch ありがとうございます!今度キーパーに洗車頼んでみます。
オープンカー憧れます!また不安なことあればいつでもご連絡ください!
こんにちは!今月クリスタルキーパーを施工しました。その後の洗車ですが他社のカーシャンプーでも大丈夫ですか?もし注意事項があればアドバイスお願いします。
こんにちわ!ご視聴ありがとうございます!他社のものでも大丈夫です!ただ、ワックスや研磨剤の入った「洗うだけで極つや!」とか買いてあるのはやめたほうが良いです!全然安いやつでもOKですよ!私も動画初期はコメリの激安シャンプー使ってたので!
アドバイスありがとうございます。まさにそのコメリのフォームガンとカーシャンプーを買ってしまったので心置きなく使ってみます(^^)
@@爽やか大ちゃん そうなんですね!コメリシャンプーガンはとょっ改装するとアワアワになりと騒がれていますが単純に壊れやすくなるのでその方法はお勧めしません!結局泡は動きやすくするためなのでアワアワはすぎるのはあんま意味ないですね!
洗車場での洗い方動画も出していただけると非常に助かりますm(_ _)m自宅に洗車スペースがないので💦
こんばんわ!返信遅れて申し訳ありません。そしてご視聴ありがとうございます!めちゃくちゃ前に洗車上での動画も出しているので参考になると思います!(ruclips.net/video/vMEPxeaDYgE/видео.html)ですが、昔の動画ってかなりクオリティが全然違うのでまた作り直す予定です!
良い車に乗っていますね!
@たなかたろう さんこんにちわ!綺麗にしてますが、故障ばかりで国産に乗り換えようと思っっています/
洗浄後 いきなり拭きあげてました。水を減らすという考え方がなかった。
こんばんわ!いつもありがとうございます!キーパーのマニュアルでは決まっていますが「どこまで減らすか」の基準がないので人それぞれです!クロスがあまり濡れないので絞る回数が減っていいですよ!動画でも話していますが「どうせふくし」なので時間かけなくてもOKです!そこに時間かけるなら仕上がり確認に時間かけたほうが作業時間は早いですね!
爆ツヤでガラスは洗ってはダメ??
こんにちわ!洗ってはダメ!ってことではないですが油膜とか全く取れないんですよね。あんまりする意味かなないですね…それよりも細かな隙間にバクツヤ入るので落としにくいかと…それ以外のところは基本的にどこやっても大丈夫ですよ!
@@ben_ch ありがとうございます♪気になっていたので聞いてみました!助かりました!
ふむ、車全体に水をかける→予洗い→ホイールクリーナー→下回り→ボディの天井→窓→ボディの順で洗えばいいのか🤔これは、ワンパネル洗車に応用できそうだな(´-ω-)ウム
@明宏 さんこんにちわ!先日のライブ参加ありがとうございました!先にボディを洗うとホイールが洗ってる時に他のとこに濡れちゃうことがあるからと聞きました!
噴霧器にグロスシャンプーを入れてもうまく泡が立ちませんでした^^;べんさんの水の量とグロスシャンプーの量を教えて欲しいです(>人<;)
こんばんわ!いつもありがとうございます!私の量ですが、キャップ一杯入れてあとは全部水です!どのみち一回で使い切らないと思いますので継ぎ足し継ぎ足しでやっています!最近発見したのですが、蓄圧する前にボトルを振って泡立ててから蓄圧するといい泡が出やすいです!
@@ben_ch 結構アバウトにやってるんですね🤔ありがとうございます!5ℓにつきキャップ一杯と考えていたので多めに入れてみます
11:00からの側面拭き上げがマジで速い!クロスも全然バラけてないし、どうやったらこんなことができるんだ…。
おはようございます(*^^*)慣れてくれば気がついたらできるようになっています笑自分も最初の頃はすぐばらけてました!
べんちゃんさんあけましておめでとうございます㊗️
昨年にこのチャンネルに出会い車の綺麗に大変参考になりました!!
これからも応援しています!!
あけましておめでとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです!
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
あけましておめでとう!
見て、真似して洗車してみよう。と思えた洗車動画初めてです。ここのチャンネルに出会って洗車が楽しみになりました。
あけましておめでとうございます!
洗車好きをどんどん増やしてみんなで綺麗にしちゃいましょう🎇
asmr!水の音が心地いい
最近納車して早速EXキーパーかけました!!
綺麗すぎて感動しました!!
この綺麗さを保ちたいのでこの動画みて洗車知識めっちゃ蓄えてます笑
ぜひコインパーキングでの洗車様子を見てみたいです!!
こんばんわ!ご視聴いただきありがとうございます♪EXいいですよね!写り込みがすごいし、ちょっと汚れてても美しさが隠し切れてないところも大好きです!
コイン洗車きになりますよね!春先になったら近くのところを探索してみたいと思います!
コメント失礼いたします。
ドアバイザーがある場合にはどのような工夫が必要になりますでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
こんにちわ!
工夫という意識はしたことありませんが気持ちボディより優しく撫でるイメージで良いと思います。
どのみち洗車すれば小さな小傷が入るのでそれをできる限り防ぐように優しくという感じです!
@@ben_ch
早急なご対応ありがとうございます。
そうですよね。
小キズは付くものだとしても最小限に留めながら洗車を続けられるように意識して行きたいと思います。
ありがとうございます、基本がよく分かりました。
使用されているホースシャワーヘッドは何という製品でしょうか?
@Ryosuke S さん
タカギ NANO NEXT 15m(GY) RM1215GY → amzn.to/3X3MaOb
という商品らしいです!
コメリでとりあえずコンパクトなものを探して買いました!店頭販売は3800円くらいだった記憶があるのでネットより安いです!
洗車で一番難しく時間かかるのが噴き上げです。
早すぎですね。すごい。
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
ふきあげは時間かかって大変ですよね…
「急ぐ時は急ぐ、それ以外はのんびり」が私のモットーです笑
先日、新車の納車日にEXキーパーを施工しました。今までの私の洗車の頻度は月に3回か4回に洗車していました。頻度が多いので常に水洗いでしたが、やはり傷つきにくいという意味では中性シャンプーを使ったほうがいいのでしょうか?またその位の多めの頻度でシャンプー洗車を続けていってEXキーパーの効果が落ちてくることはないのでしょうか?以上2点について御回答頂けると助かります。宜しくお願いします。
@ルルミミコル さん
こんにちわ!いつもありがとうございます!
■質問について
・中性シャンプーを使ったほうがいいのでしょうか?
→「酸性」は絶対に使わないほうが良いですが、それ以外でしたらなんでも大丈夫だと思います。
・EXキーパーの効果が落ちてくることはないのでしょうか?
→問題ないはずです!私自身はWダイヤをかけていますが月に8回以上洗車しています。
そんな私でも皮膜は落ちていないので気にしなくてOKです!
お忙しいところ度々すみません。月に8回以上洗車されているということですが水洗いとシャンプー洗車の割合はどんな感じですか?
こんばんわ!
私はいつもソナックスのグロスシャンプーで洗っています!
揉みレジンの力加減を教えてほしいです!
ミネラル膜をこそぎ取るというイメージのせいか、どうしても力が入ってしまい、一通り終わるとかなりの疲労感が出てしまいます…笑
力加減を伝えるのはこの場では難しいかとは思いますので、もし揉みレジンの動画を新しく出す際は拭く時の力加減についても教えてほしいです( ߹ ߹ )
あけましておめでとうございます!
承知しました!テキストで言うと、こそぎとると考えると大変なのでいつものふきあげよりのんびり拭く!そんなイメージです!どうがつくります!
べんちゃんが使ってるホースは高圧洗浄でしょうか?
よろしければ品名を教えて頂きたいです!
@Ryosuke S さん
こんにちわ!
タカギ NANO NEXT 15m(GY) RM1215GY → amzn.to/3X3MaOb
という商品らしいです!
コメリでとりあえずコンパクトなものを探して買いました!店頭販売は3800円くらいだった記憶があるのでネットより安いです!
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
仕事で洗車をしていますが、私はとにかく遅いです。そしてどうしても
タオルやクロスがばらけてしまいます。
コーティングの施工も遅い。悩んでいます。
@yukako こんばんわ!キーパー技術者様でしたよね確か…(違ったらすみません)
同じお店の人のは一切”参考にしないで”自分の作業でどこが1番時間が掛かっているのかを見つけるのがオススメです!
ちなみに私は休みの日にスマホとスタンドを持って動画を細かく撮影して、どこが遅れてるのかをRUclipsのチャンピオン動画と比較してました。
あとは、営業終了後にみんなが帰った後に夜な夜な練習をずっとしてました🏃
電気をつけてるとお客さんが勘違いして入ってくることもありましたが気にせずやっていました笑
タオルは四つ折りにしたら親指で強くはさんで手のひら全体で触る。そんなイメージでするとバラけにくいです!
正直テキストだと伝わりにくいので動画にしようかと考えてたりします📷
@@ben_ch
こんにちは! 返信ありがとうございます。
技術者なんて 言っていただくのは 恥ずかしいです。私は 51歳で ガススタのバイトとして 約3年前から働いています。 まったくの未経験者です。車も以前は 乗っていましたが 今は持っていません。 keeperは 1年3ヶ月前くらいに取りました。勤務先は 若い方ばかりなので 年末忙しくなればなるほど コーティングや洗車は 若い早い方たちがやって 私は毎年車内清掃をひたすらやってる感じですね😅
年齢的にも体力的にも かなりキツくはなってきていますが、自分なりに恥ずかしくない仕事をしたいと思って いつも見させていただいています。
こんばんわ!返信遅れて申し訳ありません!
確かにキーパーの洗車って体制きついですよね( ; ; )
ここだけの話みんな室内清掃嫌いなんですよね。私もここだけの話嫌いです笑
私がmeerさんの立場だったらの話ですが、自分の固定ファンを作って室内清掃をやれない環境にします✨
やはり職場の平均年齢より離れていると嫌な仕事を押し付けられることが多いと思いますが、
見方を変えればmeerさんは室内清掃も他の人よりもうまくて、さらに洗車のファンがつけば気がついたら役職についていますよ!
少なからず私はmeerさんの味方ですので込み入った相談でも良いので何かあったら気軽に話してください!私もガソリンスタンド出身ですので仕事の話でもOKです!
@@ben_ch
ありがとうございます!
これからも いろいろな相談をさせてくださいね!!
手洗い洗車でも2〜4日に一回洗車はやりすぎでしょうか? 施工はクリスタルキーパーで8:2で屋外:屋内の駐車になります。
こんばんわ!全然やりすぎではないと思います!
この時期は雪が常に降ってるのでやっていませんが雪降る前はそれ以上に私は洗車してました。
それでも撥水力は無くならないのがキーパーのすごいところなのでこれからもお互い車の綺麗に全振りしていきましょう笑
コメント失礼します。
オープンカーのソフトトップを洗う時の正解が分かりません。
どんな洗剤で洗えば良いのか、
コイン洗車場の高圧洗車機使っていいのか、
キーパーの手洗い洗車で洗ってもらっていいのか、
などなど、注意点もあったら教えて頂きたいです。
こんにちは(」・ω・)
特に指定されたことは無いので一般的なシャンプーでよいとおもいます。
シャンプーの裏面にルーフダメ!とか書いてなければですが…
あとはメーカーに聞くのが早いですね。
で使用してるシャンプーは問題なく洗って大丈夫ですが、技術者によってはアタフタするので優しい眼差しで見てあげれば良いかと思います!
自分も最初オープンカーを、洗車する時技研の人に聞きました!
@@ben_ch
ありがとうございます!
今度キーパーに洗車頼んでみます。
オープンカー憧れます!また不安なことあればいつでもご連絡ください!
こんにちは!
今月クリスタルキーパーを施工しました。その後の洗車ですが他社のカーシャンプーでも大丈夫ですか?
もし注意事項があればアドバイスお願いします。
こんにちわ!ご視聴ありがとうございます!
他社のものでも大丈夫です!ただ、ワックスや研磨剤の入った「洗うだけで極つや!」とか買いてあるのはやめたほうが良いです!
全然安いやつでもOKですよ!私も動画初期はコメリの激安シャンプー使ってたので!
アドバイスありがとうございます。
まさにそのコメリのフォームガンとカーシャンプーを買ってしまったので心置きなく使ってみます(^^)
@@爽やか大ちゃん そうなんですね!
コメリシャンプーガンはとょっ改装するとアワアワになりと騒がれていますが単純に壊れやすくなるのでその方法はお勧めしません!
結局泡は動きやすくするためなのでアワアワはすぎるのはあんま意味ないですね!
洗車場での洗い方動画も出していただけると非常に助かりますm(_ _)m
自宅に洗車スペースがないので💦
こんばんわ!返信遅れて申し訳ありません。そしてご視聴ありがとうございます!めちゃくちゃ前に洗車上での動画も出しているので参考になると思います!(ruclips.net/video/vMEPxeaDYgE/видео.html)
ですが、昔の動画ってかなりクオリティが全然違うのでまた作り直す予定です!
良い車に乗っていますね!
@たなかたろう さん
こんにちわ!綺麗にしてますが、故障ばかりで国産に乗り換えようと思っっています/
洗浄後 いきなり拭きあげてました。水を減らすという考え方がなかった。
こんばんわ!
いつもありがとうございます!キーパーのマニュアルでは決まっていますが「どこまで減らすか」の基準がないので人それぞれです!クロスがあまり濡れないので絞る回数が減っていいですよ!
動画でも話していますが「どうせふくし」なので時間かけなくてもOKです!そこに時間かけるなら仕上がり確認に時間かけたほうが作業時間は早いですね!
爆ツヤでガラスは洗ってはダメ??
こんにちわ!
洗ってはダメ!ってことではないですが油膜とか全く取れないんですよね。あんまりする意味かなないですね…
それよりも細かな隙間にバクツヤ入るので落としにくいかと…
それ以外のところは基本的にどこやっても大丈夫ですよ!
@@ben_ch
ありがとうございます♪
気になっていたので聞いてみました!
助かりました!
ふむ、車全体に水をかける→予洗い→ホイールクリーナー→下回り→ボディの天井→窓→ボディの順で洗えばいいのか🤔
これは、ワンパネル洗車に応用できそうだな(´-ω-)ウム
@明宏 さん
こんにちわ!先日のライブ参加ありがとうございました!
先にボディを洗うとホイールが洗ってる時に他のとこに濡れちゃうことがあるからと聞きました!
噴霧器にグロスシャンプーを入れてもうまく泡が立ちませんでした^^;
べんさんの水の量とグロスシャンプーの量を教えて欲しいです(>人<;)
こんばんわ!いつもありがとうございます!
私の量ですが、キャップ一杯入れてあとは全部水です!どのみち一回で使い切らないと思いますので継ぎ足し継ぎ足しでやっています!最近発見したのですが、蓄圧する前にボトルを振って泡立ててから蓄圧するといい泡が出やすいです!
@@ben_ch 結構アバウトにやってるんですね🤔
ありがとうございます!
5ℓにつきキャップ一杯と考えていたので多めに入れてみます
11:00からの側面拭き上げがマジで速い!クロスも全然バラけてないし、どうやったらこんなことができるんだ…。
おはようございます(*^^*)
慣れてくれば気がついたらできるようになっています笑
自分も最初の頃はすぐばらけてました!