Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
このチャンネルの1時間は、内容もテンションも安心クオリティなので、全く苦にならないです。ありがとうございます😂
ホントソレ。どっかのコマ切れ編集の動画は5分も観てられないけど、このチャンネルは2人のやり取りが自然で1時間でも苦にならない。
このチャンネルの肝ってケニーのリサーチ能力とトモさんの冷静な金融知識なんですよね。そこにサッカー愛が加わってるからそりゃ面白いに決まってる。
改めてアブラモビッチオーナーがチェルシーに3000億円の借金返さなくていいよって言ったのすごいよな
クラブオーナーでフットボールを1番愛してたと言っても過言では無い
トモさんよく寝た顔になって安心しましたこれからも体調気をつけて配信お願いします〜!
最高。一回でまとめてくれるしこのチャンネルの王道動画で1時間ずっと楽しく見れました。
トモさんの「諸刃ではない、こっちにしか刃ない逆刃刀!」には笑いました🤣
このチャンネルからでる動画は長ければ長いほどこっちとしてはうれしい!
企画物マジで好き他のチャンネルにない魅力があるんよね
この内容の濃さ…!最高です!待ってました長編企画!
買収する時に借金して、借金を買収した側に着せるの本当悪魔だし愛の欠片もない 現代社会これが良く合法だなって思う
こういう角度からのお話し非常に興味深かったです!!もっともっと他のクラブ経営成功例、失敗例も見たいです!
ユナイテッドファンからしても非常にわかりやすくて、いい動画だと思いました!ありがとうございます😭
初めてコメントしますユナイテッドファンなのですがすごく見入ってしまいましたグレイザーの愚かさがこの動画でユナイテッドファンやプレミアファンに伝わることを願っています!これからも面白い動画期待しています!!
マンUファンですが真実を分かりやすく教えてもらって感謝です。
クラブ愛が凄い人がオーナーになってほしい😭
オールド・トラッフォードに関しては難しい問題。ミラノのサンシーロもW杯イタリア90年大会以降バックスタンドを改修工事したのみでゴール裏の3階席の一部から異音が出ていて封鎖されているように、歴史があるスタジアムほど老朽化という頭を悩ませる問題に直面することが多いですね
待ってました!この企画!色々と情報が錯綜してましたが、現状と今後の動向を確認できました。ありがとうございます😀早く立ち去れグレイザーぁ!!フットボール及びユナイテッド愛に溢れたオーナーに変わってほしいです…
若い人に補足すると、ケニーが金の話で再三発言している「PL」というワードはビジネス用語「profit and loss (損益報告)」の略称。「プレミアリーグ」ではない。それにしてもバルサ並みに借金があるとは驚いたな。
いつも欠かさず拝見させていただいてます。サッカー動画としては当然のことながら、最前線の国際投資ビジネスの教材としても、いい動画だったと思います。何が正解かとかは全くわからないですが、現在日本はこのダイナミックで危うい世界の外側にいるので、とても考えさせられました。
借金総額がスパーズの新スタ代より多いのは頭おかしいやろ
久々これぐらい長尺の投稿を観れて満足です!しかも、マンUの話と来たらたまんないですな〜
待ってましたー!! BIGクラブの裏話 現地の情報を元に解説してくれる神回 ☺☺このチャンネルの最大の特徴で最高に楽しいお二人の会話 最高です🎵🎵
オールドトラッフォードの件で、そういや裏ではスパーズとかはちゃんとスタジアム改築とか出来てたよなとか思ってたら、案の定そのこと取り上げてて、改めてこのチャンネルのトーク内容の凄さを実感しました。面白すぎます。笑
なにも笑えなくて自分が熱狂的なユナイテッドファンだと自覚した🤣わかりやすい解決ありがとうございます!!
過去最高傑作のうちの1つやね42:52ここら辺の話すごいよなあともさんM&Aのコンサルとかの業務経験あるんかね
やっぱりこのチャンネルでしか見れないコンテンツだな
経営についての動画とても大好きです!いつもありがとうございます😊
1時間見入りました!とても面白かったです!いつもクオリティの高い動画をありがとうございます!
面白かった!!オーナー、買収、代理人、移籍話大好物です。これからも頑張ってください。
アンケート取ってからの仕事が早い!今回も楽しませてもらいました
日本で言えば神宮球場が1926年開場で流石にボロが目立つってことで解体、新築する予定 オールドトラフォードは16年早くできてて改修も新築の目役も立ってないからヤバい
買収するときにレバレッジド・バイアウトなんてフザケたことをカマして負債を買う相手に背負わせたのが許せないですね。
今年も楽しい動画をありがとうございました来年もよろしくお願いします 良いお年を!
こういう動画久しぶりですね!待ってました!
グレイザー家は熱狂的なサポーターに暗殺されてもおかしく無いレベルのことをやってる。
イギリスに住んでた時に結構見に行きましたが、エミレーツスタジアムが駅から歩くと円陣を組んでいるあの壁画?がお出迎えしてくれてうおお!ってなりました。観客入場口が鉄格子が重厚で牢屋みたいでびっくりしました。あと国外だとスペインのカンプノウは今まで見たことないデカくさに、チケット確認の人がスーツ姿ですっごいにこやかなスタッフがお出迎えしてくれてで感動した。
金満クラブやと思ってたら借金エグすぎや
売って逃げられる前に売却をまんま借金に当てさせるようにしたいけど難しいよなぁ
ユナイテッドは選手の質に対して移籍金や給料が高すぎ。売却も全く上手くいかずフリー放出ばかりだし借金がこんなにあるのは驚かないなー。
船頭6人いるなら方針定まらないし、タイミング逃すのは当たり前ですよね。鮮度、旬、捕る魚種、場所、時期、卸す所。
バルサ見て笑ってたけどまさか推しのチームがここまでとは
トモさんいつにも増してニッッッッコニコで笑った
ユナイテッドのエンブレムに惹かれてこのチームを好きになったけど、まさか内部がこんなだとは…😢
期待の裏話キターはっきり言って想像以上でしたバルサと同等の運営があったなんて💧次も期待してます❗
終始トモさんが楽しそうw見ていてこっちも嬉しいw
レバレッジドバイアウトはソフトバンクが日本ボーダフォン買収時にも行っていたはず
利子16%は消費者金融のレベル、、素晴らしいコンテンツでいつも楽しみにしています。最高です!
90年代からのマンUファンですが、今回の動画でショックを受けましたが、願わくば、Sir Jim Rat criffe に買って貰って、ファーガソン時代の古き良きマンUの原点に戻って(ユース世代の育成→トップ昇格等の自前主義)、今や消え失せてしまった赤い悪魔の誇りを取り戻して欲しいと切に願うばかりです🙏
レヴィー凄えなあ。
お金の話はだーいすき❤
バルサより借金あるんだ
41:39中華ソフトのZOOM以外のドイツ版オンライン会議ソフトがあったのを知っただけで充分宣伝効果はあったと思う。
ロナウドが文句言ってたのがよく分かりました。
トモさんのテンションが異常なほど高いw
次回「バイエルン~健全すぎるクラブ経営~」
バイエルンってアディダスとかスポンサーがオーナーでしたっけ?
健全過ぎてめちゃくちゃつまらなさそう
正しい歴史認識すぎる。ドイツ国内はバイエルンのもの‼️お前んとこの選手育ったしフリーもしくは雀の涙ほどの値段でよこせよ‼️
@@スールシャール-i4n まあ、どっかのオイルマネーで選手集めて未だにCL勝てないマンチェスターなんとかさんよりはマシやろ
@@スールシャール-i4n まじそれ😂😂😂
ガクポ獲得の裏話やってほしいです!
移籍金の積み残しはともかく、20年近くも経って買収時の借金が返せていないどころか利子で増えているのはビジネス倫理的にOUT。ラトクリフ卿が買えるとイイですね。貸借対照表を無視できるようなオイルが最有力でしょうが。
オイルで借金解決して10年くらいで飽きて愛のあるオーナーになるのが理想的かも
こういう動画、いつも楽しみにしてます!ありがとうございます!
今回も最高でした!
外から見てると、オールドトラフォード良いスタジアムだな〜って思ってたけど、現実はそんな感じだったとは、勉強になります
オールドトラフォードは見かけはいいんだけどなあ…席によっては下水漏れ漏れでめちゃくちゃうんこくせーんだよなあ…
レヴィ、マイク・ゴードン、グラノフスカイアってやっぱすげぇと思った
ユナイテッドがここまで落ちたのは悲しいです赤い悪魔の真の復活期待してます
アタランタは前のペルカッシがオーナーになってから強くなりました。そこからアメリカ資本が入りましたが、めちゃくちゃお金を使ってくれるわけではないです。ユナイテッドの場合どうなるかはわかりませんが、アタランタのオーナーがユナイテッドを買収した場合、そこまで期待はしないほうがいいかもしれません。
確かにNFLで結果出されちゃうと文句言えなくて草
チェルシーのフロントスタッフの刷新が進んでるのでまた特集やってください
DENAがベイスターズを買収して本業のビジネスがトントン拍子で上手く行ってますからね。波及効果は凄いらしいですね。
知らぬ間に、トモさんの髪型がエスピナ装備みたいになっとる。
どう考えても長期的に考えると隣に新築のほうが絶対に良い。
ユナイテッドの売却価格が一兆円ぐらいかかるとなると、どんな大富豪でもチェルシーみたいなコンソーシアム組まないと買収相当きつそうですね…
グレイザーズ酷いですね…想像以上に酷かった…ウディ先輩も恨まれても仕方ないです…
トモさん金髪似合ってます!
イネオスのジムラックリフがマンチェスターユナイテッド買ってほしい。ユニホームにineosが入ってカッコよくなるし、リーグアンのニースとコネクションできて、ユナイテッドがフレンチ・コネクションを活用する日が来るかも!
トモさん面白すぎる😊
神回ですね。楽しい内容ありがとうございました😊
正直みんなはどう思ってるんだろう?私はグレイザーいなくなって欲しい派です。
リヴァプール特集して欲しい
最高に面白い
熱狂的ファンですが楽しく観させていただきました。Old Traffordには何度か行きましたが、ずいぶん長い間、手を付けていなかったんですね。ユナイテッドを担保に、100万円くらいでなら私でも買えそうです!!
オールドファンとしては、UとCの立場がこうも逆転するとは思いもよらなかった‥
トークショーらしさ全開の回!
BGMのソースが知りたい。聞きたい。
ウディマジックのウディパイセンの顔たまらんっす
トモの「赤なのに黒!」は吹いた笑
リヴァプールしかり、ビジネスがうますぎる最終的には爆発的な利益生んでるわけだし
Sir来てくれ!
ガクポの裏話してほしい!
マジでグレイザーはよ消えてくれよ…
Liverpoor版も楽しみにしてます!!
わざとなのか気取ってミスしたのか
poorはディスってるようにしか見えん笑
@@ランくす たしかに失礼なミスだし、気づいて恥ずかしいっす笑
@@cmkl3812 アルファベットで予測変換するとこの手のミス起こっちゃうんすよねー きっと使ってみたら分かりますよ
MLBには、かつて同じような手法で球団を買った上に、補強資金すら全く出さない、ジェフリー・ローリアさんというトンデモオーナーがいました。グレイザー家が可愛く思えます。
33:19 ここ悲しすぎるwwwww
35:44この動画のハイライト
27:40この組織図をみてどうしてユナイテッドが移籍市場でいつも遅い対応なのか良く分かったわ。まじ早くオーナー変えないとテンハフ来て上昇しつつあっても全て台無しにされそう…
オールドトラフォード行ったことあります。建物は古いですが、ミュージアム含め歴史を感じられるし、とても良い印象でした。エティハドスタジアムも行きましたが、建物の新しさと最先端感は感じられますが、歴史は全然感じられないです。ロケーションもオールドトラフォードの方が周りにパブなどがあり、雰囲気良かったです。
なんだ、借金まみれなのは我らがFCバルセロナだけじゃなかったのか!😂
バルサもびっくりで草
Twitterでは定期的にフットボールクラブの借金額ランキングが出てきて、新スタ後のスパーズは相当上位にくるんですが、その表見ながらスパーズを小馬鹿にする奴らがそこそこいたんすよね。これ見てユナイテッドやバルセロナとは全然意味合いが違うのはわかってくれるかな〜。
こんだけ借金あったらガクポなんて取れるわけないな笑
ラトクリフさん推し。グレイザー家は外部の人だからめちゃくちゃやったものの、さすがにラトクリフさんは街の人たちに嫌われるようなことはしないと思われるから。まあ分からんけど、、、
2027アジアカップと2030ワールカップを狙ってるサウジアラビアが買いそうだな〜。
ノッティンガム戦のハイライト見ましたが素人目からしても赤ユニの威厳が戻りつつあるかもと思いました。番外三苫はヤバい!
このチャンネルの1時間は、内容もテンションも安心クオリティなので、全く苦にならないです。ありがとうございます😂
ホントソレ。
どっかのコマ切れ編集の動画は5分も観てられないけど、このチャンネルは2人のやり取りが自然で1時間でも苦にならない。
このチャンネルの肝ってケニーのリサーチ能力とトモさんの冷静な金融知識なんですよね。そこにサッカー愛が加わってるからそりゃ面白いに決まってる。
改めてアブラモビッチオーナーがチェルシーに3000億円の借金返さなくていいよって言ったのすごいよな
クラブオーナーでフットボールを1番愛してたと言っても過言では無い
トモさんよく寝た顔になって安心しました
これからも体調気をつけて配信お願いします〜!
最高。一回でまとめてくれるしこのチャンネルの王道動画で1時間ずっと楽しく見れました。
トモさんの「諸刃ではない、こっちにしか刃ない逆刃刀!」には笑いました🤣
このチャンネルからでる動画は長ければ長いほどこっちとしてはうれしい!
企画物マジで好き他のチャンネルにない魅力があるんよね
この内容の濃さ…!最高です!待ってました長編企画!
買収する時に借金して、借金を買収した側に着せるの本当悪魔だし愛の欠片もない 現代社会これが良く合法だなって思う
こういう角度からのお話し非常に興味深かったです!!
もっともっと他のクラブ経営成功例、失敗例も見たいです!
ユナイテッドファンからしても非常にわかりやすくて、いい動画だと思いました!ありがとうございます😭
初めてコメントします
ユナイテッドファンなのですがすごく見入ってしまいました
グレイザーの愚かさがこの動画でユナイテッドファンやプレミアファンに伝わることを願っています!
これからも面白い動画期待しています!!
マンUファンですが真実を分かりやすく教えてもらって感謝です。
クラブ愛が凄い人がオーナーになってほしい😭
オールド・トラッフォードに関しては難しい問題。
ミラノのサンシーロもW杯イタリア90年大会以降バックスタンドを改修工事したのみでゴール裏の3階席の一部から異音が出ていて封鎖されているように、歴史があるスタジアムほど老朽化という頭を悩ませる問題に直面することが多いですね
待ってました!この企画!
色々と情報が錯綜してましたが、現状と今後の動向を確認できました。ありがとうございます😀
早く立ち去れグレイザーぁ!!
フットボール及びユナイテッド愛に溢れたオーナーに変わってほしいです…
若い人に補足すると、ケニーが金の話で再三発言している「PL」というワードはビジネス用語「profit and loss (損益報告)」の略称。「プレミアリーグ」ではない。
それにしてもバルサ並みに借金があるとは驚いたな。
いつも欠かさず拝見させていただいてます。
サッカー動画としては当然のことながら、最前線の国際投資ビジネスの教材としても、いい動画だったと思います。何が正解かとかは全くわからないですが、現在日本はこのダイナミックで危うい世界の外側にいるので、とても考えさせられました。
借金総額がスパーズの新スタ代より多いのは頭おかしいやろ
久々これぐらい長尺の投稿を観れて満足です!
しかも、マンUの話と来たらたまんないですな〜
待ってましたー!! BIGクラブの裏話 現地の情報を元に解説してくれる神回 ☺☺
このチャンネルの最大の特徴で最高に楽しいお二人の会話 最高です🎵🎵
オールドトラッフォードの件で、そういや裏ではスパーズとかはちゃんとスタジアム改築とか出来てたよなとか思ってたら、案の定そのこと取り上げてて、改めてこのチャンネルのトーク内容の凄さを実感しました。
面白すぎます。笑
なにも笑えなくて自分が熱狂的なユナイテッドファンだと自覚した🤣
わかりやすい解決ありがとうございます!!
過去最高傑作のうちの1つやね
42:52ここら辺の話すごいよなあ
ともさんM&Aのコンサルとかの業務経験あるんかね
やっぱりこのチャンネルでしか見れないコンテンツだな
経営についての動画とても大好きです!
いつもありがとうございます😊
1時間見入りました!とても面白かったです!いつもクオリティの高い動画をありがとうございます!
面白かった!!オーナー、買収、代理人、移籍話大好物です。これからも頑張ってください。
アンケート取ってからの仕事が早い!
今回も楽しませてもらいました
日本で言えば神宮球場が1926年開場で流石にボロが目立つってことで解体、新築する予定 オールドトラフォードは16年早くできてて改修も新築の目役も立ってないからヤバい
買収するときにレバレッジド・バイアウトなんてフザケたことをカマして負債を買う相手に背負わせたのが許せないですね。
今年も楽しい動画をありがとうございました
来年もよろしくお願いします 良いお年を!
こういう動画久しぶりですね!
待ってました!
グレイザー家は熱狂的なサポーターに暗殺されてもおかしく無いレベルのことをやってる。
イギリスに住んでた時に結構見に行きましたが、エミレーツスタジアムが駅から歩くと円陣を組んでいるあの壁画?がお出迎えしてくれてうおお!ってなりました。観客入場口が鉄格子が重厚で牢屋みたいでびっくりしました。
あと国外だとスペインのカンプノウは今まで見たことないデカくさに、チケット確認の人がスーツ姿ですっごいにこやかなスタッフがお出迎えしてくれてで感動した。
金満クラブやと思ってたら借金エグすぎや
売って逃げられる前に売却をまんま借金に当てさせるようにしたいけど難しいよなぁ
ユナイテッドは選手の質に対して移籍金や給料が高すぎ。売却も全く上手くいかずフリー放出ばかりだし借金がこんなにあるのは驚かないなー。
船頭6人いるなら方針定まらないし、タイミング逃すのは当たり前ですよね。鮮度、旬、捕る魚種、場所、時期、卸す所。
バルサ見て笑ってたけど
まさか推しのチームがここまでとは
トモさんいつにも増してニッッッッコニコで笑った
ユナイテッドのエンブレムに惹かれてこのチームを好きになったけど、まさか内部がこんなだとは…😢
期待の裏話キター
はっきり言って想像以上でしたバルサと同等の運営があったなんて💧
次も期待してます❗
終始トモさんが楽しそうw
見ていてこっちも嬉しいw
レバレッジドバイアウトはソフトバンクが日本ボーダフォン買収時にも行っていたはず
利子16%は消費者金融のレベル、、
素晴らしいコンテンツでいつも楽しみにしています。最高です!
90年代からのマンUファンですが、今回の動画でショックを受けましたが、願わくば、Sir Jim Rat criffe に買って貰って、ファーガソン時代の古き良きマンUの原点に戻って(ユース世代の育成→トップ昇格等の自前主義)、今や消え失せてしまった赤い悪魔の誇りを取り戻して欲しいと切に願うばかりです🙏
レヴィー凄えなあ。
お金の話はだーいすき❤
バルサより借金あるんだ
41:39
中華ソフトのZOOM以外のドイツ版オンライン会議ソフトがあったのを知っただけで充分宣伝効果はあったと思う。
ロナウドが文句言ってたのがよく分かりました。
トモさんのテンションが異常なほど高いw
次回「バイエルン~健全すぎるクラブ経営~」
バイエルンってアディダスとかスポンサーがオーナーでしたっけ?
健全過ぎてめちゃくちゃつまらなさそう
正しい歴史認識すぎる。ドイツ国内はバイエルンのもの‼️お前んとこの選手育ったしフリーもしくは雀の涙ほどの値段でよこせよ‼️
@@スールシャール-i4n まあ、どっかのオイルマネーで選手集めて未だにCL勝てないマンチェスターなんとかさんよりはマシやろ
@@スールシャール-i4n まじそれ😂😂😂
ガクポ獲得の裏話やってほしいです!
移籍金の積み残しはともかく、20年近くも経って買収時の借金が返せていないどころか利子で増えているのはビジネス倫理的にOUT。
ラトクリフ卿が買えるとイイですね。
貸借対照表を無視できるようなオイルが最有力でしょうが。
オイルで借金解決して10年くらいで飽きて愛のあるオーナーになるのが理想的かも
こういう動画、いつも楽しみにしてます!
ありがとうございます!
今回も最高でした!
外から見てると、オールドトラフォード良いスタジアムだな〜って思ってたけど、現実はそんな感じだったとは、勉強になります
オールドトラフォードは見かけはいいんだけどなあ…
席によっては下水漏れ漏れでめちゃくちゃうんこくせーんだよなあ…
レヴィ、マイク・ゴードン、グラノフスカイアってやっぱすげぇと思った
ユナイテッドがここまで落ちたのは悲しいです
赤い悪魔の真の復活期待してます
アタランタは前のペルカッシがオーナーになってから強くなりました。そこからアメリカ資本が入りましたが、めちゃくちゃお金を使ってくれるわけではないです。ユナイテッドの場合どうなるかはわかりませんが、アタランタのオーナーがユナイテッドを買収した場合、そこまで期待はしないほうがいいかもしれません。
確かにNFLで結果出されちゃうと文句言えなくて草
チェルシーのフロントスタッフの刷新が進んでるのでまた特集やってください
DENAがベイスターズを買収して本業のビジネスがトントン拍子で上手く行ってますからね。波及効果は凄いらしいですね。
知らぬ間に、トモさんの髪型がエスピナ装備みたいになっとる。
どう考えても長期的に考えると隣に新築のほうが絶対に良い。
ユナイテッドの売却価格が一兆円ぐらいかかるとなると、どんな大富豪でもチェルシーみたいな
コンソーシアム組まないと買収相当きつそうですね…
グレイザーズ酷いですね…想像以上に酷かった…
ウディ先輩も恨まれても仕方ないです…
トモさん金髪似合ってます!
イネオスのジムラックリフがマンチェスターユナイテッド買ってほしい。ユニホームにineosが入ってカッコよくなるし、リーグアンのニースとコネクションできて、ユナイテッドがフレンチ・コネクションを活用する日が来るかも!
トモさん面白すぎる😊
神回ですね。
楽しい内容ありがとうございました😊
正直みんなはどう思ってるんだろう?私はグレイザーいなくなって欲しい派です。
リヴァプール特集して欲しい
最高に面白い
熱狂的ファンですが楽しく観させていただきました。Old Traffordには何度か行きましたが、ずいぶん長い間、手を付けていなかったんですね。ユナイテッドを担保に、100万円くらいでなら私でも買えそうです!!
オールドファンとしては、UとCの立場がこうも逆転するとは思いもよらなかった‥
トークショーらしさ全開の回!
BGMのソースが知りたい。聞きたい。
ウディマジックのウディパイセンの顔たまらんっす
トモの「赤なのに黒!」は吹いた笑
リヴァプールしかり、ビジネスがうますぎる
最終的には爆発的な利益生んでるわけだし
Sir来てくれ!
ガクポの裏話してほしい!
マジでグレイザーはよ消えてくれよ…
Liverpoor版も楽しみにしてます!!
わざとなのか気取ってミスしたのか
poorはディスってるようにしか見えん笑
@@ランくす たしかに失礼なミスだし、気づいて恥ずかしいっす笑
@@cmkl3812 アルファベットで予測変換するとこの手のミス起こっちゃうんすよねー きっと使ってみたら分かりますよ
MLBには、かつて同じような手法で球団を買った上に、補強資金すら全く出さない、
ジェフリー・ローリアさんというトンデモオーナーがいました。
グレイザー家が可愛く思えます。
33:19 ここ悲しすぎるwwwww
35:44この動画のハイライト
27:40
この組織図をみてどうしてユナイテッドが移籍市場でいつも遅い対応なのか良く分かったわ。
まじ早くオーナー変えないとテンハフ来て上昇しつつあっても全て台無しにされそう…
オールドトラフォード行ったことあります。建物は古いですが、ミュージアム含め歴史を感じられるし、とても良い印象でした。
エティハドスタジアムも行きましたが、建物の新しさと最先端感は感じられますが、歴史は全然感じられないです。
ロケーションもオールドトラフォードの方が周りにパブなどがあり、雰囲気良かったです。
なんだ、借金まみれなのは我らがFCバルセロナだけじゃなかったのか!😂
バルサもびっくりで草
Twitterでは定期的にフットボールクラブの借金額ランキングが出てきて、新スタ後のスパーズは相当上位にくるんですが、その表見ながらスパーズを小馬鹿にする奴らがそこそこいたんすよね。
これ見てユナイテッドやバルセロナとは全然意味合いが違うのはわかってくれるかな〜。
こんだけ借金あったらガクポなんて取れるわけないな笑
ラトクリフさん推し。グレイザー家は外部の人だからめちゃくちゃやったものの、さすがにラトクリフさんは街の人たちに嫌われるようなことはしないと思われるから。まあ分からんけど、、、
2027アジアカップと2030ワールカップを狙ってるサウジアラビアが買いそうだな〜。
ノッティンガム戦のハイライト見ましたが素人目からしても赤ユニの威厳が戻りつつあるかもと思いました。
番外
三苫はヤバい!