【金魚水槽】上部濾過槽を強化、あの一時出荷停止した商品 ウェット&ドライを設置した

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 18

  • @たけし-c1j
    @たけし-c1j 4 месяца назад +1

    綺麗に飼育されてますね、観ていて癒されますね

    • @haru-channel
      @haru-channel  4 месяца назад

      コメントありがとうございます~🎵この水槽は、もう撤去してないんですがまた、このような水槽立ち上げてみたいですね~

  • @石井亨-u1z
    @石井亨-u1z 2 года назад +1

    楽天にあったので注文しました!
    参考にさせてもらいます😊

    • @haru-channel
      @haru-channel  2 года назад +1

      ほんの少し前まで、1000円以下で購入できたのに1700円って高いですよね😅参考になって良かったです~

  • @JapinoyFun
    @JapinoyFun Год назад +1

    This was a good explanation about wet and dry filter🇵🇭🇯🇵❤️❤️

    • @haru-channel
      @haru-channel  Год назад

      Thank you for your comment ~ I think it must have been difficult to understand it only in Japanese, but thank you for watching.

  • @心美眼
    @心美眼 Год назад +1

    エアレーションですが画面左側のモーターの後ろの穴からゴムチューブを通して一段目の送水パイプの所の溝を使って通せば蓋とは干渉せずに閉めれるようになりますよ。

    • @haru-channel
      @haru-channel  Год назад +1

      貴重なコメントありがとうございます~!ちょっとやってみたいと思います~

  • @eiichiuchida
    @eiichiuchida Год назад +1

    お面の割には、水槽水が透明できれいです。

    • @haru-channel
      @haru-channel  Год назад

      コメントありがとうございます、週1~2くらいの換水でしたからね。お面の割には当時は頑張ってました~

  • @blackpanther2491
    @blackpanther2491 3 года назад +1

    自分も、やっと買えて2個重ねました😄
    2個重ねる場合にはデュアルクリーンならば付属の長いパイプ使えますね😄

    • @haru-channel
      @haru-channel  3 года назад

      コメントありがとうございます~、2個重ねはやはり長いパイプでいけるんですね!考えるだけで楽しくなりますね~

  • @momosumikuro
    @momosumikuro 3 года назад +1

    ハルさんにいただいた水槽にもろ過材を敷き詰めたら使えますかね。
    やり方が難しそうだから、何回か見てお勉強してみます🐟️

    • @haru-channel
      @haru-channel  3 года назад +1

      同じ上部濾過なので、設置出来ます!鯉は水を汚すのでぜひお試しを~

  • @えつまチロ
    @えつまチロ 3 года назад +1

    1個目やったね!
    うちのろ過層は4つあってモーターに負担がかかり、外部フィルター買いました😅
    ハルさんのくらいのがちょうどよくて良いのかもしれませんね😆

    • @haru-channel
      @haru-channel  3 года назад +1

      4つの濾過槽の運用っていったいどんな水槽なんでしょう??外部フィルターでまかなえてますかね?濾過のこと考えたら果てしないです