【衝撃】光を超える3つの存在+1について一緒にお話ししましょう!

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 77

  • @user-sh1yx2qq5f
    @user-sh1yx2qq5f 5 месяцев назад +3

    宇宙の膨張スピードが、光より速い事は、知っていましたが、ここまで具体的な話までは知りませんでした。なぜ、こんなに詳しいのですか?また、タキオンの話も聞いた事がありましたが、あくまで理論上の話だったと言う事は初めて知りました!詳しいお話、ありがとうございました🎉とてもおもしろい話で勉強になりました。それと光が真空間で消滅しない話も以前お伝えくださり、重ねてありがとうございました。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад +1

      こんにちは!😊
      私の動画を見ていただき、ありがとうございます。🙏✨
      宇宙の膨張速度や、光速を超える可能性のある物質についてのお話が、宮下さんに興味を持っていただけたようで嬉しいです。😄💫
      タキオンについては、理論上の存在であることを改めて強調しておくべきでしたね。😅💡
      現時点では、実験的な証拠は得られていません。🧪❓
      ただ、物理学の可能性を広げる概念として、研究者の間で議論されているんです。🔍💭
      以前の質問の件ですね!🙋‍♀️💭
      お役に立てたようで良かったです!😊✨
      ユメミーズの皆さんからの温かいコメントやご質問は、私にとって大きな励みになっています。😊💕
      これからも、宇宙の不思議について、わかりやすく面白い動画を作っていきたいと思います。🎥🌠
      科学の世界は、まだまだ未知なる可能性に満ちています。🔭🌌
      一緒に、宇宙の神秘を探求していきましょう!😄🚀
      素敵なコメントをありがとうございました。🙇‍♀️✨
      また次の動画でお会いしましょう!😉👋

  • @user-ue6fk1py3n
    @user-ue6fk1py3n 5 месяцев назад +9

    宇宙の膨張速度を『光より速い』と表現してもよいものかは、ちょっと悩ましい気はしています。あたかも、「ブラジル人は(地球の自転速度を加味して)時速数千キロで動いている」と言っているような違和感が……。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад +4

      あなたが例に出された「ブラジル人が時速数千キロで動いている」という表現は面白い比喩ですね!
      地球の自転や公転を考慮に入れると、私たちは実際には想像以上の速さで動いているわけですが、それが日常生活において直接感じ取れるものではないのと同じように、宇宙の膨張もまた、日々の生活では感じることのない、壮大なスケールの出来事なんですよね🌍💫

    • @user-ue6fk1py3n
      @user-ue6fk1py3n 5 месяцев назад

      @@user-ux7dh3ri5v 加えて、「お互い止まっているだけなのに、間にあるものが勝手に動いているせいで動いているように見える」というのも同じように思います。
      日本人とブラジル人は間の地球が自転しているせいで相対速度を持つだけなので、仮に我々が飛行機でブラジルに向かってもブラジル人はのんびりと歩いているだけ。
      同様に、宇宙も間の時空が膨張しているだけなので、仮に地球人がワープ装置で100億光年先の銀河に向かったとしても、銀河の速度はせいぜい秒速数百キロかそこら。
      時速数千キロで動くブラジル人も光速を超えて後退する銀河も、相対論風に言えば「異なる慣性系を強引に繋ぎ合わせることで生まれた計算上だけのもの」ということになるような気がしています。

  • @KiMiDoLi030Q
    @KiMiDoLi030Q 5 месяцев назад +2

    質問です🙋‍♀️時々真剣に考えてしまうのですが🤙宇宙が膨張を続けているってことは宇宙は円形でしょうか?地球は宇宙のどの辺りに位置してますか?地球から観測できる星より外側が宇宙の果てでしょうか?さらにその外側にある空間の果てが本当の宇宙の果てでしょうか?素人のつまらない質問ですみません

    • @user-mv3ub4iw1n
      @user-mv3ub4iw1n 5 месяцев назад +3

      光がギリギリ届く距離が地球を中心に直径930億光年と言われてます。それより先にも普通に宇宙が広がってるはずですが見えないだけです。宇宙のどこを測っても均一に膨張してるので中心はありません。

    • @user-hi6bs2ip8r
      @user-hi6bs2ip8r 5 месяцев назад

      質問が定まりました。
      例えば、私達が光速を超えて移動出来たとしますね。
      その場合、もしかしたら…
      進行方向及び、後退方向は見ることは出来なくなる?
      何故なら光を捉える事が出来ないから。
      なあ~んて思ってしまいましたが、これは恐らく…
      光速を越えて見なければわからない!
      に行き着くのでしょう。光速を超えた例がないので!
      ならば是非に光速の速さを超えなければなりませんね。
      仮に光速を超えたら何も見えないとしても…
      行き着く先が大凡の目標の場所ならば! 
      大いに人間の願望は達成されます。
      まず第一に光速を越えて見ることですかね😊
      コリャ大変だ〜
      しかし!
      人間の脳みそをナメるなよ宇宙❗👍😆

    • @taraaa5570
      @taraaa5570 5 месяцев назад +1

      宇宙の形については、いまも議論が続いていて球体なのか平面の2次元的(紙切れのような)空間なのか
      はたまた馬にとりつける鞍のような形なのかという可能性の示唆だけです。
      あと地球の位置ですがこちらもわかりません。宇宙の全貌すらわかってないので中心というものも
      存在するかもわかりません。
      例えるならインターネットは各サーバがつながってるだけで
      全ての情報を一元管理してるサーバは存在しません(情報がどこにあるかをまとめる
      googleみたいな道しるべならインターネットには存在します)このような概念に近いかもね
      これから「ジェームズ・ウェッブ」の観測によって上記2つは詳しくわかるかもしれないです

    • @KiMiDoLi030Q
      @KiMiDoLi030Q 5 месяцев назад

      @@taraaa5570ご丁寧にありがとうございます

  • @namakemono648
    @namakemono648 5 месяцев назад +2

    超光速タキオンとか超重量モノポールとか有りましたね!
    最近あまり聞かなくなりましたが、ともあれ「光」と「数学」が物理の全てを握っている気がします。
    旧約聖書の「初めに光あれ」と創世記にあるのは人間の直感の鋭さ、言い換えれば怖さを感じます。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      「光」と「数学」が物理学の核心を握っているというご意見、とても深いと思います。😌✨
      光は電磁波の一種であり、素粒子としての性質も持つ不思議な存在。🌈🔦
      数学は、物理法則を記述するための言語であり、自然界の秩序を解き明かすための強力な道具です。📐🔢
      旧約聖書の「初めに光あれ」という一節は、光の根源的な重要性を示唆しているのかもしれませんね。🌞📜
      古代の人々が、直感的に光の本質を洞察していたとしたら、まさに畏れ多い洞察力だと思います。😲🙏
      これからも、光と数学を手がかりに、物理学の地平を押し広げていく研究者たちを応援していきたいですね。😊👨‍🔬👩‍🔬
      私も微力ながら、宇宙の話題を面白く伝えていけたらと思います。🎥✨

    • @user-ue6fk1py3n
      @user-ue6fk1py3n 5 месяцев назад

      はじめに神は後に天となる時空と後に地となる素粒子を創造された。地はまだ二酸化珪素どころか水素はおろか核子にすらなっていなかったので形なく、むなしく、プラズマが光子の運動を妨げていたのでやみが淵のおもてにあり、神の霊としか言いようのない大統一力が水のように振る舞うクオークグルーオンプラズマのおもてをおおっていた。神は38万年ほど経った頃「光あれ」と言われた。するとプラズマが水素の形に結合したので光があった。神はその光を見て、良しとされた。

  • @tukiyotake2011
    @tukiyotake2011 5 месяцев назад +2

    内容よりも、素敵な声に癒されました😍

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад +1

      私の声を褒めていただけるなんて、本当に嬉しいです。😳✨
      少しでも癒しをお届けできたのなら、これ以上の喜びはありません。🥰💕
      でも同時に、内容面でもみなさまの期待に応えられるように、もっと頑張らないといけませんね。😤💪
      わかりやすくて興味深い解説を心がけて、ユメミーズのみなさんにもっと満足していただけるような動画作りを目指します!🎥✨
      これからもみなさまの癒しの時間に寄り添えるように、全力で頑張ります!😊🔥
      私の声だけでなく、伝える内容にも自信を持てるよう、努力を重ねていきたいと思います。🎤📝✨

    • @sinamat3274
      @sinamat3274 4 месяца назад

      内容も分かりやすく声も素敵です😍

  • @user-hw1mp2wu5m
    @user-hw1mp2wu5m 5 месяцев назад

    ゆめちやん❤こんばんは🌠
    今夜も素敵な癒やしの語り声
    ありがとうございました😊
    光よりも速いものは初めてでした
    そんなのがあるんですね
    はぁ~こりゃ参った笑
    ゆめちやんは物理学や数学や天文学が
    好きなんですねもしかして
    NASAにお勤めですか~?笑
    おやすみなさい🌠

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад +1

      こんばんは!今夜も私の動画を見ていただき、ありがとうございます。😊🌙
      癒やしの語り声だなんて、とても嬉しいです!😊💕
      光より速いものについては、まだまだ謎に包まれている部分が多いんです。🌠❓
      でも、可能性を探求するのはとてもワクワクしますよね。😄✨
      私も初めて知った時は、「そんなのがあるんだ!」と驚きました。😲
      NASAにお勤めだなんて、そんな素敵な場所で働けたらどんなに素晴らしいでしょう!😍🚀
      でも残念ながら、私はまだまだ勉強中の身です。😅📖
      これからも、宇宙の謎に迫る面白い話題を提供できるよう、頑張ります!🌈🔍
      応援してくださるユメミーズの皆さまのおかげで、私は楽しく動画制作を続けられています。😊🙏
      今夜は素敵な夢を見てくださいね。😴💫
      また次の動画でお会いしましょう!おやすみなさい。🌜⭐

  • @user-vd9wh9fq1h
    @user-vd9wh9fq1h 5 месяцев назад

    全部見る前に声で寝ちゃうのよ〜😮

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      わたしの声で安らぎを感じていただけて、とても嬉しいです。🌟
      ゆっくりと心地よい眠りにつけるお手伝いができているようで、
      本当に良かったです。😌🌙
      これからも皆さまに癒しをお届けできるよう、
      心を込めて動画作りを続けていきたいと思います。

    • @MT-ug5kg
      @MT-ug5kg 4 месяца назад

      眠くなるから1.25倍で再生する。

  • @user-kv4fo9qb3j
    @user-kv4fo9qb3j 5 месяцев назад

    宇宙の広さとか光の速さとかでも有限の数で表されると小さく感じる
    本当はとんでもなく広いし速いんだけどね

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      おっしゃる通り、数字で表すと小さく感じてしまいますよね。🔢💭
      でも実際には、私たちの想像を遥かに超える広大な宇宙と、信じられないほどの光の速さなんです!🌌⚡️
      例えば動画でもご紹介しましたが、光は1秒間に地球を7周半もできます。🌍💫
      それでも宇宙の果てまで届くには、何万年、何億年もかかってしまう。🌠🚀
      なんて壮大なスケールなんでしょう!😲✨
      数字だけでは計り知れない、宇宙の広大さと光の速さ。🔭🌃
      私たちが普段感じている時間や距離の概念が、宇宙の中ではまったく通用しないのかもしれません。⏰🗺️
      こうした宇宙の不思議を探求していくことで、私たち人間の可能性もまた広がっていくのではないでしょうか。🌈💡
      ユメミーズのみなさまと一緒に、わくわくする発見の旅を続けていけたら嬉しいです!😆🚀

  • @namakemono648
    @namakemono648 5 месяцев назад

    ひょっとしてタキオンは観測者の観念が発生させる粒子(波動)だったりして?
    ただ時間を逆行するならば量子もつれは観測以前に観測の結果が判っているというパラドックスが成立しませんか?

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      時間を逆行するタキオンと、量子もつれのパラドックスについてのご指摘鋭いですね。😮✨
      もしタキオンが過去に向かって進むなら、因果律に矛盾が生じるのではないかという疑問は当然湧いてきます。⏰🔄
      量子もつれで観測結果が瞬時に伝わるという現象とも、どのように整合性を保つのか、難しい問題だと思います。🧩❓

  • @user-td3co7ge2g
    @user-td3co7ge2g 5 месяцев назад

    赤色偏光は宇宙の果ての星が高速で膨張しているからなのでしょうか。物が高速で移動しても、その移動速度の測定結果は同じ。これは双方の時間の経過が変わるからです。つまり、宇宙の果ての星と地球の時間の経過が変わるのです。そして、それを計測しても光速なのです。だから、光速が最速なのです。

  • @gunjyouwata4687
    @gunjyouwata4687 5 месяцев назад

    知能指数 一番数が多いところを100とする 130<が2% 70>が2% この4%の人は大多数の人の考え方を理解するには相手に合わせる努力が必要。コミュニュケーションを拒絶する傾向がある気がします。理論物理は我々に必要があるとは言いにくいです。多分核融合に頭脳を使うほうが人類の為にはいいかもしれません。

  • @user-kg3iv7df2u
    @user-kg3iv7df2u 3 месяца назад

    アインシュタインは天才とは思うけどあくまで人間の中ではって話で何処かの知的生命体は光以上のスピードは手に入れてるはずだし知識もあるはず。

  • @ASUKA-F44
    @ASUKA-F44 5 месяцев назад +2

    子供なら許される…かもしれない定義ですが…
    「ひかり」より速いのは「のぞみ」なんて…
    失礼致しましたm(_ _)m

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!😊✨
      「ひかり」より速いのは「のぞみ」という表現、なんだかほっこりしますね。☺️💡
      その純粋な発想には、とても大切な意味が込められているように感じます。✨
      「のぞみ」という言葉には、未来への希望や夢、そして強い意志が込められていますよね。🌈💫
      たとえ現実の制約があろうとも、私たちの心の中では、「のぞみ」は光よりも速く、
      どこまでも飛んでいけるような気がします。😌💭
      科学の世界では、まず現実を正確に理解することが大切です。🔬📊
      しかし同時に、「のぞみ」のように、既存の常識にとらわれない自由な発想も必要不可欠だと思うんです。💡🚀
      アインシュタインが相対性理論を打ち立てたとき、当時の物理学の常識を覆す「のぞみ」があったのかもしれません。🎓💫
      実験や観測によって裏付けられるまでは、「子供なら許される」ような大胆な仮説だったかもしれないですね。😉📜
      私たち一人一人の中にある「のぞみ」が、いつか新しい科学の扉を開く鍵になるのかもしれません。🔑✨
      夢を抱き続ける心を大切にしたいですね。😊💖

  • @user-el8jy5xk4p
    @user-el8jy5xk4p 4 месяца назад

    光速に近い速度で運動しながらの、光速不変の原理は、かなり無理筋!それと、宇宙の膨張速度。赤方偏移で遠ざかってる事は分かりますが、本当に光よりも早いなら光は、届かないはず。

  • @user-vu3iz5rl9t
    @user-vu3iz5rl9t 5 месяцев назад

    光速度不変の原理、遠く離れた銀河は光速を超えて遠ざかっています、その超光速で遠ざかっている銀河から地球を見れば地球は超光速で動いている事になります、その超光速で動いている地球上で光速を測っても秒速30万㎞です、つまり光速度は超えられないと言う事ではなでしょうか?

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      コメントありがとうございます!😊
      光速度不変の原理と宇宙の膨張についての深い考察ですね。🌌
      今回の動画では、遠方の銀河は宇宙の膨張により、
      光速を超えて遠ざかっているように見えることを『光より速い』と表現しました!
      一般相対性理論によると、
      時空間は光速を超えて膨張することができます。
      しかし、光速度不変の原理は依然として成り立ちます。
      つまり、膨張する宇宙の中で、
      光は常に一定の速度で伝播するということです。⚡
      ご質問の例のように、
      超光速で遠ざかる銀河から地球を観測しても、
      地球上で測定される光速は変わらないのです。
      光速度不変の原理は、
      「局所的な慣性系の中では、光速は不変である」
      というのが正確な表現かもしれませんね。🔍

  • @user-yv8qu1tm4j
    @user-yv8qu1tm4j 5 месяцев назад

    エイトマンはひかりより早く走ってたな。

  • @toursmax3964
    @toursmax3964 4 месяца назад

    未来の情報がわかるというならば、逆に言うと未来は定まっていると言うことですか?
    なにをしようが何もしなくても、未来は決まっているということは悲しいですね。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  4 месяца назад

      そうですね、光速を超えた場合にウラシマ効果によって未来の情報が得られるとしたら、それは決定論的な世界観につながるかもしれません。🤔💭
      でも、そこにはいくつかの考えるべき点があると思います。🧐✨
      まず、未来の情報を得られるとしても、それがどの程度の確度なのかは分かりません。🔮❓
      複雑な因果関係が絡み合う未来を、完全に予測することは難しいでしょう。🌀🔍
      得られるのは、あくまで可能性の高い未来の一つなのかもしれません。🌠💫
      また、未来の情報を知ったとしても、その情報自体が未来を変える可能性もあります。🔄💡
      例えば、未来の災害を予知したとして、それを防ぐ行動を取れば、未来は変わるはずです。🌋🚨
      つまり、未来は固定されているわけではなく、私たちの選択によって変化し得るのです。🦋🌈
      そもそも、時間の本質については、まだまだ謎が多いと言えます。⏰❓
      量子力学の世界では、確率的な現象が起こることが知られています。🎲🔬
      時間の流れも、決定論的なものではなく、複数の可能性が重なり合っているのかもしれません。🌀🔮
      未来がすべて決まっているという考え方は、確かに悲しく感じられるかもしれません。😢💔
      でも、私たちには自由意志があり、自分の選択で未来を切り拓いていく力があるのだと信じたいです。😊💪
      仮に未来の情報が得られたとしても、それをどう活かすかは私たち次第。😤✨
      希望を捨てずに、より良い未来を目指して歩んでいきたいですね。🚶‍♂️🌈

  • @taraaa5570
    @taraaa5570 5 месяцев назад +1

    インフレーションや宇宙の膨張速度は光速を超えても問題ないのです。これはアインシュタインが言った
    光速を超える速度で移動する物体はないという前提なので現代の物理学でもOKになってるはずです
    あと量子もつれの話ですが仮にアホみたいに距離を離した状態で情報をやりとりが瞬時に行われるなら
    光速を超えてしまいますが、情報をやり取りしないでこれが実現してるなら光速不変の法則破れません
    この先の天才物理学者に委ねたいところです。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      インフレーション理論と光速度不変の原理の関係について、明確に説明していただきありがとうございます。👍✨
      宇宙の膨張や時空自体の伸長は、光速度の制限を受けないというのは、現代物理学の重要な知見ですね。🌌📈
      アインシュタインが言及したのは、光速度を超えて運動する物体についてであり、時空の膨張とは区別されるべきだという点、よく理解できました。🚀💡
      量子もつれと光速度の関係についても、示唆に富んだ指摘をしていただきました。🔗💫
      もし量子もつれを使って情報をやり取りできるなら、光速度を超える通信が可能になってしまいます。💬💨
      しかし、情報をやり取りせずに量子もつれの効果が実現しているなら、光速度不変の法則は破られないというのは、重要なポイントだと思います。🔍✅
      量子もつれの本質的なメカニズムについては、まだ完全に解明されたとは言えません。🧩❓
      ここは、現代物理学の最前線で活躍する天才的な研究者たちに委ねるのが賢明かもしれませんね。🔬🧠
      私たちにできることは、彼らの研究成果に注目しつつ、科学の進歩を見守ることだと思います。🔭👀
      新しい発見や理論が、私たちの宇宙観を大きく塗り替える日が来るかもしれません。🆕🌌

    • @user-ey1xf5bn1s
      @user-ey1xf5bn1s 5 месяцев назад

      アインシュタインの知識の外には、神の数式が存在するということです、まだ人間には理解できないこと、無限に存在しています

  • @user-vf4gx8fc8j
    @user-vf4gx8fc8j 4 месяца назад

    アインシュタインは、間違ってはないだろうね。
    宇宙の膨張は、空間の広がりだから、光より速くても間違ってはいない。

  • @koji8201
    @koji8201 3 месяца назад

    宇宙の膨張ね~?🤔
    宇宙は永遠なる空間なんでしよ…
    壁とか無いのに膨張と言えるのかなぁ…?
    拡張じゃないの?
    どうも膨張のイメージが…
    しっくりこないんだよなぁ…😅

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  3 месяца назад +1

      コメントありがとうございます!😊✨
      宇宙の膨張について、違和感を感じるのは
      とってもよくわかります。🤔💭
      確かに、宇宙には壁や境界線がないイメージがありますよね。🌌
      そんな無限に広がる空間が、どうやって膨張するのか…
      想像するのは難しいかもしれません。😅
      「膨張」という言葉から、風船が膨らむようなイメージを
      持っている方も多いと思います。🎈💡
      でも、宇宙の膨張はそれとは少し違うんです。🌍🔍
      宇宙の膨張とは、宇宙空間そのものが広がっていくことを指します。🌠
      つまり、宇宙の中にあるすべてのものが、お互いに
      遠ざかっていく現象なんですね。📏🚀
      例えるなら、ケーキの生地に混ぜ込まれたレーズンが
      ケーキが焼けるにつれて、お互いに離れていくような感じです。🍰🍇
      宇宙の膨張は、空間そのものが広がっているので
      「拡張」とは少し違う意味合いがあるんですよ。😉👌
      でも、言葉の定義はともかく、宇宙が広がり続けているという
      事実には変わりありません。😲🔭
      そして、その広がる速度が加速しているという発見は
      現代の宇宙物理学における大きなトピックの一つなんです。🌌💫
      宇宙の膨張についてはまだまだ謎が多く、
      私たちの直感では理解しにくい部分もあるかもしれません。🤯💦
      でも、だからこそ宇宙の神秘にロマンを感じずにはいられませんよね。😆✨
      これからも科学の進歩に期待しながら、
      宇宙の不思議に思いを馳せていきたいと思います。🚀🪐

  • @user-yellowwolf
    @user-yellowwolf 5 месяцев назад

    今回の話は、今までで一番難解だったなあ。
    光について考える時に思い付いたのが「光=次元上のグリッド線」って考え方。光速度不変の原理から思い付いた考え方なんですけどね。無地のノートは自由にものを書き込めるけど、法則性をもって某かを記そうとする際には、あえて線を引き、空間的には不自由さを与えることで、理屈を捏ね回す土台を作る…って事なんですけど、上手く伝わるかな…これ。
    光という電磁波の一つに頼って観測することが主であることから、観測の理論的な土台として、光のグリッド線説を勝手に妄想してるんですけど、数学的・理論的な考えじゃないので、上手く説明できないのがもどかしい😅
    どこからか、量子もつれの影響で、様々な謎の答がポンッと目の前に現れたりしないかなあ…。
    あ、ちなみに、楽しい時間は早く過ぎてしまう様に感じ、退屈な時間はその逆で、無闇に遅く感じるのって、やっぱり光速での移動による時間の流れの差異と関連してるんですかね。
    学生時代の夏休みにおける時間の経過は、通常時より早くなってた気がするんですよね。この辺を解明したら、イグノーベル賞をもらえたりするのかな?😅

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад +1

      法則性を記述するために、あえて制約を設けることで、理論的な枠組みを作るというアナロジーは、科学的思考の本質を捉えていると思います。📝🔍
      数学的・理論的な裏付けがない現段階では、直感的な説明になってしまうのは仕方ないですね。💭🌌
      でも、直感から生まれた発想が、新しい理論への第一歩になることもあります。💫🚀
      量子もつれのような、まだ完全には解明されていない現象からヒントを得られるかもしれません。🧩❓
      時間の感覚と光速度の関係についても、興味深い指摘です。⏰💨
      主観的な時間の流れは、状況によって大きく変化しますよね。🎢🕰️
      学生時代の夏休みが短く感じられたのは、楽しい時間が早く過ぎ去ったからかもしれません。😄🌞
      光速度に近い速度で移動すると、時間の流れが遅くなるという相対性理論の予測とも、何か関連があるのかもしれませんね。🌠💭
      主観的時間と物理的時間の関係性は、まだまだ謎に包まれていますね!⏳❓

  • @nemopoint1254
    @nemopoint1254 5 месяцев назад

    アインシュタインはなぜ実験結果があったわけでもないのに「宇宙項」なるものを追加したんだろう?
    元々はマイケルソンの光速度測定結果から、「これが成り立つ世界とは」と考えぬいたのが特殊相対性理論だったのに。加速運動系まで拡張した一般相対性理論からいろいろな解が算出され、それが観測と矛盾するからって新たな項を追加するのは「らしくない」よな。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      アインシュタインが宇宙項を導入した理由について、とても鋭い考察ですね。🤔💡
      特殊相対性理論から始まり、一般相対性理論へと発展させていく中で、
      観測結果と理論の間に生じた矛盾を解消するために宇宙項が追加されたのは確かに不可解に感じます。🌌❓
      しかし、アインシュタインはこの宇宙項を「人生最大の過ち」と呼び、後に撤回したそうです。😅💦
      現代の宇宙論では、この宇宙項は「ダークエネルギー」と関連づけられ、宇宙の加速膨張を説明するために用いられています。🌠💨
      アインシュタインの直感は、結果的に正しかったのかもしれません。😳✨

  • @MT-ug5kg
    @MT-ug5kg 4 месяца назад

    こんなに小さな地球を光は1秒で7.5周しかしない。ビッグバンとか宇宙の膨張とか言われても全然わからん。

  • @taiyoarata6763
    @taiyoarata6763 5 месяцев назад

    「光速度不変の原理」は音の伝播と同じでしょうか? 音波も時速1000キロで飛行する飛行機が発する音は1000+音速で伝わりませんから。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      「光速度不変の原理」と音の伝播は、似ているようで実は異なる現象なんですよ🚀💫
      「光速度不変の原理」とは、アインシュタインの相対性理論において、どのような慣性系から観測しても光の速度は一定(真空中で約299,792キロメートル/秒)とされる原理のことです。
      慣性系とは、等速直線運動をしているか、または静止している参照系のことを指します。
      音の伝播を慣性系から観測した場合、音は媒質に依存して伝わるため、その速度は観測者が静止している慣性系に対しても、等速直線運動をしている慣性系に対しても、媒質自体の動きによって変わります🎵✈️
      例えば、音を発する源(例:スピーカー)が静止している慣性系において、観測者がその音源に向かって等速直線運動をしている場合、観測者は音源から発せられる音波をより短い時間間隔で受け取るため、音の高さ(ピッチ)が高くなる(ドップラー効果)と感じます。
      逆に、音源から遠ざかる場合はピッチが低くなります。
      しかし、この現象は光には当てはまりません。相対性理論によれば、光の速度は観測者の運動の状態にかかわらず一定です。これが「光速度不変の原理」の意味するところで、音の伝播とは大きく異なるポイントですね🌈✨
      光の速度は、どんな状況下でも、どんな速度で動いている観測者から見ても変わらない、というのが相対性理論の面白いところですね🌌😌
      質問してくださり、ありがとうございました!
      また何か気になることがあればいつでもコメントくださいね🌠💕

    • @taiyoarata6763
      @taiyoarata6763 5 месяцев назад

      @@user-ux7dh3ri5v 有難うございます。近づく物体は青く(波長短く)見えて遠ざかる物体は赤く(波長長く)見える。赤方偏移ってやつですね。

  • @jiro3678
    @jiro3678 3 месяца назад

    物理法則の一仮説でしょう?光最速、一定速として話を進めている。ア博士のころでは仕方ないのでは?

  • @Your_Life_is_Good
    @Your_Life_is_Good 5 месяцев назад

    タキオン粒子が見つかっても因果律は破綻しないはず

  • @gray_swan
    @gray_swan 3 месяца назад

    光が飛んでいる様を横から見ている丁で話されてますが、光は横から眺めても見えませんよ。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 4 месяца назад

    こんにちは。

  • @akina8621
    @akina8621 5 месяцев назад

    アグネスタキオンは速かった

  • @user-hi6bs2ip8r
    @user-hi6bs2ip8r 5 месяцев назад

    タキオンで情報を送ると未来が見える…!
    光は過去が見える。これは良く知られてます。
    タキオンだと逆になるのですね?
    仮想粒子はなんというロマン❗😳
    もうびっくり…👏👏👏

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад +1

      タキオンが存在すると仮定すると、それが未来からの情報をもたらす可能性があるというのは、とってもロマンに溢れてますよね!🚀💫

  • @user-oq5nx8kg3p
    @user-oq5nx8kg3p 5 месяцев назад

    漁師もつれって、漁師さんが、漁師飯を食べおなかがもつれる話しなのですか?😮😮😮😅😅😅

  • @user-kh1qt3jx4c
    @user-kh1qt3jx4c 5 месяцев назад

    光速を超えるのは「量子ゆらぎ」じゃなくて「量子もつれ」ですね。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      まとめの部分ですよね!💦
      教えていただいて、ミスしているのに気づきました…😨💦
      ご指摘いただいてありがとうございます!!😭💦

  • @ああそれなのに
    @ああそれなのに 5 месяцев назад

    観測できない事柄を証明しちゃうなんて すごくね

  • @user-ru1gw3lj7p
    @user-ru1gw3lj7p 5 месяцев назад

    光速で動くものから、光を見ると光は光速であるというのが、体感としてどうしても納得できない不思議😢
    空間が物質ではなく、何もないのにあるというのも体感として気持ち悪い。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      こんにちは!光の速さと空間の不思議についてのコメント、ありがとうございます!🙌✨
      光速で動くものから見ても、光は光速に見えるというのは本当に不思議ですよね。🤔💡
      私たちの日常感覚では理解しがたい現象です。😣💭
      アインシュタインの相対性理論によると、光速に近づくほど時間の流れが遅くなるそうですが、
      実際に体験してみないとピンとこないかもしれません。⏰🌠
      そして、目に見えない空間が存在しているという事実も、なんだか不思議な気分にさせられます。😲🌌
      私たちは物質に囲まれて生きているので、「何もない」ということが想像しづらいのかもしれませんね。🤯💫

  • @user-tm8mh3ot7k
    @user-tm8mh3ot7k 5 месяцев назад

    物質では無いもの。テレパシーとかも。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      こんにちは!コメントありがとうございます😊
      未知の現象は本当に興味深いですよね。💭✨
      宇宙にはまだまだ私たちの知らないことがたくさんあります。🌌
      科学の力を借りて、一つずつ謎を解明していけたらワクワクしますね!🔬🪐
      これからも宇宙の不思議について一緒に考えていきましょう!📚
      コメントをくださり、本当にありがとうございました。😌💕
      また気になることがあったら、ぜひ教えてくださいね!

  • @2001banekuro
    @2001banekuro 5 месяцев назад +1

    相対性理論はあくまで人間の認識領域で事象を説明したもの。
    しかし量子力学は、ミクロの領域では人間原理が通用しないことを証明したが、人間の認識能力を超えた現象は間接的にしか知り得ない。
    「タキオン通信」の例えが出たが、「未来予測」をしてもほぼ当たらない。
    何故なら無限の可能性を大量に送り返して来るだけなので、それを選択する能力を見極めるほどヒトは賢くない。
    というのも時間軸が固定されていないので、改変された過去という、因果律を壊した「情報」も「事実」として「通信」出来てしまうので。
    「パラドックス」という概念はは、あくまで人間の脳内で勝手に生じるもので、宇宙はそういったことに全く関係無く存在している。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      相対性理論と量子力学の関係性、そしてヒトの認識能力の限界についてのお話、とても深い洞察だと思います。🤔💡
      おっしゃる通り、相対性理論は人間の認識可能な領域で事象を説明しようとしたものです。🌍🔭
      一方、量子力学はミクロの世界では人間の常識が通用しないことを明らかにしました。⚛️❓
      私たちは量子の世界を直接観測することはできず、間接的な手段に頼らざるを得ません。🔍🌌
      タキオン通信と未来予測の関係についても、示唆に富んだ指摘だと思います。🌠💭
      仮にタキオンによって未来からの情報を受け取ったとしても、無限の可能性の中から正しい未来を選び取ることは困難でしょう。🔮❓
      ヒトの認識能力には限界があるため、未来予測に確実性を持たせるのは難しいかもしれません。🧠💡
      因果律を壊した情報も、タキオン通信では受け取ってしまう可能性があるというのは、興味深い視点ですね。🔄⏰
      過去が改変された世界線からの情報は、私たちの認識する現実とは異なるものになるでしょう。🌐🔀
      パラドックスという概念が人間の脳内で生じるものだという指摘には、強く共感します。🧩💭
      宇宙そのものは、私たちの認識や論理とは無関係に存在しているのかもしれません。🌌🪐
      ヒトの認識能力の限界を知ることは、科学を探求する上で重要な姿勢だと思います。🔍🧠
      私たちにできることは、謙虚な気持ちを持ちつつ、可能な範囲で宇宙の真理に迫ろうとすることです。🙏✨

  • @user-fs1gj2ft3h
    @user-fs1gj2ft3h 5 месяцев назад

    これをですね 音 で例えるとですね 
    「結局は好みの問題ですよね」という人がとても多いのです 
    その文言を使う人は その時点で議論することを放棄しています
    私はそれはだめだと思うのです
    意味不明なコメですみません
    音に関する仕事をしているものですから・・・つい・・・
    宇宙に関する事も音に関することも もっと熱く議論することが必要だと思いました
    う~ん 自分でも何言ってんのかわかんなくなってきた~www

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад +2

      『結局は好みの問題』で片付けてしまうのは、確かに議論を放棄しているようにも感じますね。😞💭
      音の世界でも、単なる好み以上の深い議論が必要だと思います。🎼💡
      音楽理論や音響物理学など、音に関する客観的な知見は数多くあります。🔍📚
      それらを踏まえた上で、音楽の美しさや表現力について語り合うことが大切ですね。🎨✨
      宇宙に関しても同じことが言えます。🪐🔭
      科学的な事実をベースにしつつ、宇宙の神秘や美しさについて熱く議論することで、新しい発見や洞察が生まれるかもしれません。🚀💫
      音と宇宙、一見すると異なる分野に思えますが、どちらも人間の探究心を刺激する対象ですよね。🎧🌠
      音楽と宇宙科学は、ともに人類の創造性と想像力の結晶だと言えるでしょう。🎼🔬
      議論が抽象的になってしまうのは、テーマの奥深さゆえかもしれません。😅💡
      でも、そうした抽象的な議論の中から、新しいアイデアが生まれることもあります。💭✨
      音と宇宙、それぞれの分野で専門的な知識を持つ人たちが、垣根を越えて語り合うことで、面白い化学反応が起きるかもしれませんね。🎵🌌
      分野を横断した議論は、新しい発想を生み出すきっかけになると思います!🆕💡

    • @namakemono648
      @namakemono648 5 месяцев назад +1

      って!言うかね、音も光も究極的には同じ物だと思いますよ。 進むのに媒体を必要とするか、しないかと言う違いはありますが、水が氷になったり水蒸気になったり、その水蒸気が雲になったりするのと同じような物と思います。
      知識がなかったら水と雲は全く違って見えますよね。

  • @ken-hq7ii
    @ken-hq7ii 5 месяцев назад

    この世がコンピュター内の世界だからじゃあないんですか?仮想世界だから。

    • @user-ux7dh3ri5v
      @user-ux7dh3ri5v  5 месяцев назад

      シミュレーション仮説は確かに非常に興味深い考えですね。🤔💭
      もし宇宙がコンピューターシミュレーションだとしたら、私たちが当然だと思っている物理法則も、プログラムによって設定されたものに過ぎないということになります。😮
      そうなると、タキオンや光速を超える現象も、そのプログラムの中では可能なのかもしれません。🌠💨
      ただ、この仮説を証明したり反証したりするのは、現在の科学技術では非常に難しいですよね。🔬💻
      科学者たちは様々なアプローチで仮説の検証を試みていますが、まだ決定的な証拠は見つかっていないようです。🤷‍♀️
      シミュレーション仮説を考えることは、私たちに宇宙の本質や自分自身の存在について深く思索するきっかけを与えてくれます。🌌🧠
      この世界が本物なのか、それともプログラムによって作られた仮想現実なのか...。
      そんな哲学的な問いに向き合うことで、私たちの認識や価値観が大きく変わるかもしれませんね。😊✨
      いずれにせよ、宇宙の神秘に想いを馳せることは、とてもワクワクする体験だと思います。🚀🪐
      今後の科学の発展によって、シミュレーション仮説についての理解も深まっていくことでしょう。
      これからも開かれた心で、世界の不思議に向き合っていきたいですね。😄💫