Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うっちー😄👍様々な角度から、わかりやすい。私の場合は生地が縮んでしまうから、何故だろか?って疑問だったが、解説で、なるほどって🤔今では同僚から、パン屋さん並みと言われ、リクエストされるまで上達‼️人気はうっちーレシピの紅茶レーズンカンパーニュとミルクベーグル😆パン作りは失敗してなんぼだ😤💪私はチョコより、あんぱん派。神回!こういう動画は続けてほしい。
こんにちは😊参考になりまして嬉しいです(*´ω`*)✨同僚の方に喜んでもらえるのは嬉しいですね😆❗しかも「紅茶レーズンカンパーニュ」「ミルクベーグル」😭✨ありがとうございます😊💕これからも、講義系動画を出せます様に頑張ります🔥
焼く前の断面‼️凄い‼️細かい説明、とても分かりやすかった~✴️包餡難しいけど、頑張りまーす🙋
参考になりまして嬉しいです✨Fightでございます🍞🔥
凄く勉強になりました。概要欄でピザも見せていただきましたが目からウロコでした。
参考になりまして嬉しいです😭✨ありがとうございました(*´ω`*)
すごい!わかりやすいです。あんぱんとか、カレーパンとかで、噴火してしまうのは、包むのに生地持ってきすぎて、薄かったからなんですね。これを参考に、頑張ります!
カレーなどの流動性の高いフィリングは特に弾けやすいですよね😭💦是非次回は、TOPの厚みに意識をして試されてみて下さい🙇♂💦
こんにちは!とても理解しやすい説明ありがとうございましたー何をしたら残念な結果になるのか…よーくわかりました。もっともっと生地とお話できるように😅がんばりまーす。ありがとうございましたー❗️
なるほどー🤔締めなかったら発酵が早いんだ。私は大概締めすぎる🤣だからかー、生地が硬くて包餡し辛い時があるのは🤔
発酵は、生地の緩みと発酵(膨らみ)のバランスです💡ですので、どれくらい発酵を取りたいかで生地の締め具合が変わってきます💡ここが凄く難しいところですよね・・・しっかり締められているのは素晴らしいことですので、次回は少し意識して緩めにされても良いかもしれませんね🙇♂✨
プロじゃないから~~と諦めてるけど、たまたま上手く爆裂しなかったときの感動は半端ないわ~😂しかも、成功は5つに1つくらいの確立😆(滅多にないけど・・・全滅のときのほうが多いかな~🤣)水分の多いフィリングもこれまた空洞出来るし・・・ど真ん中フィリングには苦労させられます。しみじみ、パン屋さんすご~~い🤗ですね。
苦労されながらも挑戦され続けられていることが素晴らしいです😍✨綺麗に焼き上がると「るんるん♪」ですよね(*´ω`*)✨
@@bakerschannel1530 さまへはい!飽きられきれませんね~・・・だって、内橋さんが、上手に作れそうで、あまりにも美味しいパンレシピを教えてくれるからで~~す🤗
内橋さん、こんばんは😃🌃。どうぞ宜しくお願い致します。最初は、包餡風のチョコレートパンなんですが、意外と美味しいんじゃないんですかね?。ちなみに、チョコレートを入れることがポイントなんですね。内橋さんに質問があるんですけれども、チョコレート以外に、こしあんやつぶあん、野沢菜を入れたらとても美味しくなるんですかね?。
こんにちは😊包餡チョコは、塊でチョコが入るのでチョコ感が強いパンとなります🤤✨そして勿論、こしor粒あんも美味しいです(*´ω`*)!!野沢菜ですと、おやきみたいになりますかね・・・やったことがないので興味が湧きます😲🔥
@@bakerschannel1530 内橋さん、確かにそうですね。いいアイデアかもしれないですね。
こんばんは♪包餡は、餡が緩いとか、半分は中身が原因で、その時のあんこ状態だと🤨と思っていましたが、、生地の張らせ方、締め方にも左右されるモノだと、初めて気付きました🧐💡✨私は、生地の事を何も考えず、叩いてガス抜きして、発酵を促すだけの仮丸めだと思っていました😅💦生地の扱い方もまとめ方も、丁寧な説明は、内橋先生だけでは無いかしら?回数こなせば分かるってモンでも無い❣️パンが大好きでも、最後の焼き上がりでいつもガッカリ😮💨して、包餡アレルギーになっている初心者には、この動画は、経験する時間にも値すると思います👌😊✨❤️包餡成功の近道として、学びは、大きいです😊✨ありがとうございました🙏💖
こんにちは😊仰られます様に、包餡されますフィリングの硬さも影響はします💡ですが、それと同等に生地感もとても大切なPointです(*´ω`*)温かいコメントと喜んでくださりとても嬉しいです😄✨これからも頑張ります🔥むらかみどりさんも包餡練習Fightです🔥
なるほどぉぉおお❣️断面が素晴らしすぎます。今まで、下から全て溢れ出ていたのは厚みが無かったんですね( ˊᵕˋ ;)💦 上下均等…難しい😨
断面喜んでくださり嬉しいです✨確かに上下均等は難しいですよね😭💦少しずつ意識されながら試されてみて下さい🙇♂
ヒィィィ!!Σ(๑꒪ꑣ꒪๑ノ)ノ成形したやつカットしとる~‼️解説するのに必要とは言え、これどうやって焼成したん⁉️お見事なパン職人インフルエンサー魂👏😆…だが、このカットされた子達の行く末が気になる😅😅
断面があると理解しやすいかと考え、カットしてしまいました🙇♂切ったパンは、再度チョコを取り出しチョコを使った試作用生地に転換いたしました😊💡
まさに、とじることに意識がいってよく薄皮になって破裂させちゃってました💦焼成前の断面なんて見ることなかったので今回もとても勉強になりました!今回もわかりやすい解説、内橋大先生ありがとうございます(⑅•ᴗ•⑅)
うっちー😄👍様々な角度から、わかりやすい。私の場合は生地が縮んでしまうから、何故だろか?って疑問だったが、解説で、なるほどって🤔
今では同僚から、パン屋さん並みと言われ、リクエストされるまで上達‼️
人気はうっちーレシピの紅茶レーズンカンパーニュとミルクベーグル😆パン作りは失敗してなんぼだ😤💪
私はチョコより、あんぱん派。
神回!こういう動画は続けてほしい。
こんにちは😊
参考になりまして嬉しいです(*´ω`*)✨
同僚の方に喜んでもらえるのは嬉しいですね😆❗
しかも「紅茶レーズンカンパーニュ」「ミルクベーグル」😭✨
ありがとうございます😊💕
これからも、講義系動画を出せます様に頑張ります🔥
焼く前の断面‼️凄い‼️細かい説明、とても分かりやすかった~✴️包餡難しいけど、頑張りまーす🙋
参考になりまして嬉しいです✨
Fightでございます🍞🔥
凄く勉強になりました。
概要欄でピザも見せていただきましたが目からウロコでした。
参考になりまして嬉しいです😭✨
ありがとうございました(*´ω`*)
すごい!わかりやすいです。
あんぱんとか、カレーパンとかで、噴火してしまうのは、包むのに生地持ってきすぎて、薄かったからなんですね。
これを参考に、頑張ります!
カレーなどの流動性の高いフィリングは特に弾けやすいですよね😭💦
是非次回は、TOPの厚みに意識をして試されてみて下さい🙇♂💦
こんにちは!
とても理解しやすい説明
ありがとうございましたー
何をしたら残念な結果になるのか…よーく
わかりました。
もっともっと生地と
お話できるように😅
がんばりまーす。
ありがとうございましたー❗️
なるほどー🤔締めなかったら発酵が早いんだ。私は大概締めすぎる🤣だからかー、生地が硬くて包餡し辛い時があるのは🤔
発酵は、生地の緩みと発酵(膨らみ)のバランスです💡
ですので、どれくらい発酵を取りたいかで生地の締め具合が変わってきます💡
ここが凄く難しいところですよね・・・しっかり締められているのは素晴らしいことですので、次回は少し意識して緩めにされても良いかもしれませんね🙇♂✨
プロじゃないから~~と諦めてるけど、たまたま上手く爆裂しなかったときの感動は半端ないわ~😂
しかも、成功は5つに1つくらいの確立😆(滅多にないけど・・・全滅のときのほうが多いかな~🤣)
水分の多いフィリングもこれまた空洞出来るし・・・ど真ん中フィリングには苦労させられます。
しみじみ、パン屋さんすご~~い🤗ですね。
苦労されながらも挑戦され続けられていることが素晴らしいです😍✨
綺麗に焼き上がると「るんるん♪」ですよね(*´ω`*)✨
@@bakerschannel1530 さまへ
はい!飽きられきれませんね~・・・だって、内橋さんが、上手に作れそうで、あまりにも美味しいパンレシピを教えてくれるからで~~す🤗
内橋さん、こんばんは😃🌃。どうぞ宜しくお願い致します。最初は、包餡風のチョコレートパンなんですが、意外と美味しいんじゃないんですかね?。ちなみに、チョコレートを入れることがポイントなんですね。内橋さんに質問があるんですけれども、チョコレート以外に、こしあんやつぶあん、野沢菜を入れたらとても美味しくなるんですかね?。
こんにちは😊
包餡チョコは、塊でチョコが入るのでチョコ感が強いパンとなります🤤✨
そして勿論、こしor粒あんも美味しいです(*´ω`*)!!
野沢菜ですと、おやきみたいになりますかね・・・やったことがないので興味が湧きます😲🔥
@@bakerschannel1530 内橋さん、確かにそうですね。いいアイデアかもしれないですね。
こんばんは♪
包餡は、餡が緩いとか、半分は中身が原因で、その時のあんこ状態だと🤨と思っていましたが、、
生地の張らせ方、締め方にも左右されるモノだと、初めて気付きました🧐💡✨
私は、生地の事を何も考えず、叩いてガス抜きして、発酵を促すだけの仮丸めだと思っていました😅💦
生地の扱い方もまとめ方も、丁寧な説明は、内橋先生だけでは無いかしら?
回数こなせば分かるってモンでも無い❣️
パンが大好きでも、最後の焼き上がりでいつもガッカリ😮💨して、包餡アレルギーになっている初心者には、この動画は、経験する時間にも値すると思います👌😊✨❤️
包餡成功の近道として、学びは、大きいです😊✨ありがとうございました🙏💖
こんにちは😊
仰られます様に、包餡されますフィリングの硬さも影響はします💡
ですが、それと同等に生地感もとても大切なPointです(*´ω`*)
温かいコメントと喜んでくださりとても嬉しいです😄✨
これからも頑張ります🔥
むらかみどりさんも包餡練習Fightです🔥
なるほどぉぉおお❣️断面が素晴らしすぎます。今まで、下から全て溢れ出ていたのは厚みが無かったんですね( ˊᵕˋ ;)💦 上下均等…難しい😨
断面喜んでくださり嬉しいです✨
確かに上下均等は難しいですよね😭💦
少しずつ意識されながら試されてみて下さい🙇♂
ヒィィィ!!Σ(๑꒪ꑣ꒪๑ノ)ノ成形したやつカットしとる~‼️解説するのに必要とは言え、これどうやって焼成したん⁉️お見事なパン職人インフルエンサー魂👏😆…だが、このカットされた子達の行く末が気になる😅😅
断面があると理解しやすいかと考え、カットしてしまいました🙇♂
切ったパンは、再度チョコを取り出しチョコを使った試作用生地に転換いたしました😊💡
まさに、とじることに意識がいってよく薄皮になって破裂させちゃってました💦
焼成前の断面なんて見ることなかったので今回もとても勉強になりました!
今回もわかりやすい解説、内橋大先生ありがとうございます(⑅•ᴗ•⑅)