モジュラー形式ってなんだろう?【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 53

  • @sinuture
    @sinuture Год назад +31

    ほとんどの視聴者置いてけぼりで主の語りたいことをガンガン語るスタイル,決して万人ウケはしないだろうけど,好きです.

    • @user-iu5ju5hv1r
      @user-iu5ju5hv1r Год назад +4

      万人受けは駄作

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад +7

      どうせ伸びないから逆張りしようかなぁ、なんて思いながら作ってた
      (返信するの忘れてたなんて口が裂けても言えない)

  • @ucejvfakrcjuwqbnhl_nlacq6476
    @ucejvfakrcjuwqbnhl_nlacq6476 Год назад +6

    うぽつです。モジュラー形式に関する話の全体像が分かって面白かったです。

  • @usar-xx1uk4pp9h
    @usar-xx1uk4pp9h Год назад +3

    全く同じ理由で調べてたら
    参考文献の人ので興味持ったなぁ
    多分さわりぐらいしか理解できなかったけど

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  11 месяцев назад +1

      tsujimotterさんのブログいいですよ〜

  • @pizzapizza114
    @pizzapizza114 4 месяца назад +3

    1:00 で、この性質を満たす関数が存在しないとありますが、定数関数は満たすのでは?

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  3 месяца назад +1

      ご指摘ありがとうございます。その通りです

  • @usr1726bxhshshxhdhshs
    @usr1726bxhshshxhdhshs Год назад +3

    モジュラー形式といえば谷山豊が思い付きますね。
    自分が一番尊敬してる人です。とても憧れます

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад

      すごい天才ですよね。
      ちゃんと勉強したら、もう少し深掘りしたいです

  • @山山-y4q
    @山山-y4q 7 месяцев назад +2

    ウエイトの理解は
    スカラーの0,
    スピノールの1/2,
    ベクトルの1,
    2階のテンソルの2,
    あとは必要だけ
    増えるに任せる。
    うる覚えの理解と
    かなりズレてるかな?

  • @円周率-w6l
    @円周率-w6l Год назад +7

    分かんなかったw
    理解できるようになるのが楽しみ!

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад +1

      なんか凄そうだということでも伝われば幸いです!

  • @Cafe_AllRight
    @Cafe_AllRight  Год назад +6

    ちなみにアールフォルスの8章は大域的解析関数です
    楕円関数は7章です←あほ

  • @しみずハルオ
    @しみずハルオ Год назад +4

    マイヤービュートリス完全系列の話も期待しています。

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад +2

      調べてもさっぱりわからないのであと10年ぐらい待っといてください

  • @aoyama2019
    @aoyama2019 3 месяца назад +1

    2:17 ヤベーイ!!!

  • @草ノ者
    @草ノ者 Год назад +2

    うぽつです!

  • @unshuuLEMON324
    @unshuuLEMON324 11 месяцев назад +3

    中一だけど、昔から数学得意で積分とかしまくっただけで調子こいててすみませんでした。

    • @unshuuLEMON324
      @unshuuLEMON324 11 месяцев назад +1

      3:00までで力尽きました
      世の中って広いんだなぁ、、、

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  11 месяцев назад +5

      ふはははは
      我も中1のときはそんな感じだったから安心せい!!
      真面目なアドバイスとしては、無意味に思えたとしても、誰かがやってるかもしれないって思ったとしても、とにかく考えたことは実行してみてください。あと、別にまだ趣味の領域なんだからとにかく楽しんで!

    • @unshuuLEMON324
      @unshuuLEMON324 11 месяцев назад +1

      @@Cafe_AllRight はい!!!

  • @山山-y4q
    @山山-y4q 7 месяцев назад +2

    日本語の聞き取りテストにモジュラーを使うとどうなるか?
    大混乱間違いない!
    MOD、
    モジュラス、
    マグニチュード、
    ノルム、などなど
    数学用語は
    日本人泣かせ😂

  • @下山-b7x
    @下山-b7x 11 месяцев назад

    フェルマーの最終定理のビデオに出てくる「足し算引き算掛け算割り算、そしてモジュラー形式」っていうの好き

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  11 месяцев назад +1

      あの表現いいですよね
      正直なところまだ意味がわからないんですけど

  • @しみずハルオ
    @しみずハルオ 9 месяцев назад +1

    ウィキペディアの接続 (微分幾何学)や
    「現代微分幾何入門」野水克己著の多様体と接続の解説動画を切望します。

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  9 месяцев назад

      微分幾何を殆ど知らないので、かなり先ではあると思いますが作ってみます!

  • @mecom3450
    @mecom3450 Год назад +2

    楕円関数とモジュラー形式の関係は、楽器と音の関係に似ている。

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад

      確かに楽器ときれいな音色って一見すると関係なさそうですよね。

  • @魔理沙-x5f
    @魔理沙-x5f Год назад +2

    小傘ちゃんとぬえちゃん?
    お二人のゆっくり
    初めて見た♪可愛い♡
    有難うございます❤

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад +2

      だよねだよね!!!!
      尊いですよね!!!!

    • @魔理沙-x5f
      @魔理沙-x5f Год назад +1

      @@Cafe_AllRight
      レイマリが
      一般的ですけども
      却って新鮮です\(^o^)/

  • @user-tk2gx6u2sj
    @user-tk2gx6u2sj Год назад +3

    フェルマーの大定理にマイナス反復性を適用すると…どうなるのか…更にゼロ反復性を適用すると…どうなるのか…まだまだフェルマーの大定理は…証明が付いていない…という認識もありうる…ふふふ…

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад

      なるほど、わからん!!
      けど面白そう…

  • @KyoukiEgao2357
    @KyoukiEgao2357 Год назад +10

    面白そうだしこっち側行ってみよかな、、、

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад +1

      ぜひぜひ!!

    • @KyoukiEgao2357
      @KyoukiEgao2357 Год назад +1

      @@Cafe_AllRightある程度知識入れてから観ると面白いね

  • @ゆゆ-k5f9b
    @ゆゆ-k5f9b Год назад +2

    n次のオイラー積もあるらしいです!

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад

      本当ですか!?
      よければ文献を教えてください

    • @ゆゆ-k5f9b
      @ゆゆ-k5f9b Год назад +2

      @@Cafe_AllRight 担当教員が言っていたので文献などはないです... 調べても文献が見つからなかったのでもしかしたら聞き間違いかもしれません。n次の一般線形群について考えると出てくるみたいなことを言っていたような気がします!次回のゼミの時に詳しく聞いてみます!

    • @ゆゆ-k5f9b
      @ゆゆ-k5f9b Год назад +3

      GLn(Z)の保型形式を考えたときにL関数はn次のオイラー積を持つとのことです。ものによっては素数pによって4次になったり、6次になったりするようなものも見つかってるみたいです。GLnの保型形式よりも、ヒルベルト保型形式やジーゲル保型形式というやつのほうが面白いらしいです。
      Goldfeldのautomorphic forms and L-functioms for the group GLnという本をみてみるといいのではないでしょうか!

    • @ゆゆ-k5f9b
      @ゆゆ-k5f9b Год назад +2

      EULER PRODUCTS CORRESPONDING TO SIEGEL MODULAR FORMS OF GENUS 2
      この論文の88ページのZ_F(s)が4次のオイラー積を持ちます!

  • @km41512p
    @km41512p Год назад +2

    小傘はわかるんだけど右側の子は誰?

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад +3

      封獣ぬえです。推しです。崇拝しましょう。

    • @km41512p
      @km41512p Год назад +3

      @@Cafe_AllRight ありがとうございます。知らないキャラでした。調べてみます。

  • @なしお-k3f
    @なしお-k3f Год назад +1

    なんもわからんかった、、

    • @Cafe_AllRight
      @Cafe_AllRight  Год назад +1

      参考にした記事の方も見てみてください!

  • @荻野憲一-p7o
    @荻野憲一-p7o 5 месяцев назад +1

    急展開が多すぎて、話についていけない。
    もうちょっと、ゆっくり説明しようよ...

  • @LoveScarletDevil
    @LoveScarletDevil 5 месяцев назад +2

    適当な動画ですね。