【前面展望】「スーパーおき3号」キハ187 鳥取→新山口 2021年4月20日

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024
  • 列車愛称:スーパーおき3号
    列車種別:特急
    車両形式:キハ187
    乗車車両:キハ187-11
    乗車座席:1号車1D
    列車番号:3003D
    撮影区間:鳥取→新山口
    撮影路線:山陰本線・山口線
    営業キロ:378.1km
    所要時間:5時間12分
    撮影日程:2021年4月20日
    撮影機材:SONY HDR-XR500V及びXR520V
    気動車特急としては日本国内第2位の走行距離を誇る378.1kmを走破する「スーパーおき3号」キハ187系の前面展望車窓です。
    車内の座席のスプリングの音や乗務員室のドアのガタツキなどで、雑音がやかましいです。予めご了承下さい。
    また、当サイトでは通常は側面車窓を収録していますが、たまたま1号車1D席が全区間に渡り当日空席でしたので、急遽撮影当日に座席の変更をさせてもらいました。
    途中、浜田駅でメモリーカードとバッテリーの交換を行っていますが、それ以外はノーカットです。
    撮影当日は、トワイライトエクスプレス「瑞風」が鳥取駅で停車していたので、ついでに撮影してあります。
    #スーパーおき #キハ187 #前面展望

Комментарии • 21

  • @user-sd4nz3ff8q
    @user-sd4nz3ff8q 3 года назад +8

    8:19鳥取発
    13:04-13:39鳥取大学前
    38:05-40:05倉吉
    50:22-54:14浦安(運転停車)
    1:16:05-1:17:48米子
    1:24:26-1:24:56安来
    1:38:59-1:39:51松江
    1:45:12-1:45:41玉造温泉
    2:02:44-2:03:55出雲市
    2:26:40-2:27:20大田市
    2:53:21-2:54:09江津
    3:00:33-3:01:02 波子
    3:08:54-3:09:58 浜田
    3:24:25-3:25:08 三保三隅
    3:42:55-3:45:30 益田
    4:05:52-4:06:53 日原
    4:16:28-4:17:10 津和野
    4:29:07-4:29:52 徳佐
    4:39:57-4:40:36 三谷
    5:05:24-5:07:07 山口
    5:09:59-5:10:38 湯田温泉
    5:20:10 新山口着

    • @syaso
      @syaso  3 года назад +3

      いつも大変お世話になっております。今回もありがとうございます。助かります!

  • @raddodjuret
    @raddodjuret 3 года назад +4

    光の加減なんですが(笑)、心なしか最後の方では正面の窓の汚れ方がかなり目立ってみえるのは長い旅路を証明していますね。
    こんな時代になってしまいましたので、脳内トリップさせていただいてありがとうございました。

  • @mairu-4484
    @mairu-4484 3 года назад +5

    さらっと鳥取に瑞風とまってるww

  • @fusaefunabiki1438
    @fusaefunabiki1438 3 месяца назад +1

    かっこいい

    • @syaso
      @syaso  3 месяца назад

      Fusae Funabiki様、おはようございます。コメントありがとうございます!

  • @松下翔洋-x4p
    @松下翔洋-x4p 18 дней назад +1

    そういえば自分初めて乗ったのが2000系のアンパンマン列車だよ!

    • @syaso
      @syaso  18 дней назад

      松下翔洋様、さらに連投ありがとうございます!
      そうですか、そうですか。
      2000系の「アンパンマン列車」も、懐かしいですね😊

  • @user-kw7wy6iz3r
    @user-kw7wy6iz3r 2 года назад

    岐阜の兄貴です(笑)最近は専ら主さんのあげた過去動画を拝見してます。我が故郷を快走するスーパーおき、最高ですね。私が おき号に乗車したのは何十年も前のキハ82系時代でした。その頃は こんなに すっ飛ばしてなくて多分、最高速度は90キロ出てるか出てないか位だったと思います。最近は山陰本線の優等列車に乗る機会もなくなり(夜行以外は21年前の いそかぜ号が最後)動画にての仮想乗車は楽しみなんです。平行国道9号線は福知山から益田迄の区間は年に何回かの九州往復に利用するので 列車から見る国道とゆう見方も楽しさに拍車を かけてくれます。ちなみに1:51:55位に左手に見えるキグナススタンドは自宅出て450キロ地点で ちょうどいい給油ポイントなので 良く利用します。

    • @syaso
      @syaso  2 года назад +1

      兄貴!おはようございます。そしていつも動画の視聴とコメント、本当にありがとうございます。
      毎度のことですが、キハ82「おき」、これに乗れたというのが羨ましい限りですよ。
      キハ187ファンには怒られそうですが、「スーパーおき」なんかより、キハ82の「おき」の方が、断然、カッコいいし、音も良い。僕の中でもキングオブ気動車特急と言えばキハ82です。
      山陰本線と言えば、かつて「まつかぜ」が京都から博多までもの凄い長距離を走っていた時代が一番良かった。
      キハ187の「スーパーおき」は、キハ82やキハ181の時代に比べれば、僕の中では見劣りするものの、鳥取から新山口まで、割と長い距離を走破するのは嬉しいものです。
      それと、山陰本線は本当に車窓が素晴らしい。そんな素晴らしい山陰本線の車窓ですが、今度乗車するときは、「キグナススタンド」を見つけることが車窓の楽しみのひとつになりそうです!

  • @user-lf4ok4ys2t
    @user-lf4ok4ys2t 6 месяцев назад +1

    187系スーパーおき・スーパーまつかぜ山陰本線内では速度120㎞走行で蹴っ飛ばしますね🚃💨凄い闘志ぶり発揮していますね🚃💨

    • @syaso
      @syaso  6 месяцев назад

      A な様、更に、更に続けてコメントありがとうございます!
      山陰本線の伝統的特急「おき」と「まつかぜ」
      個人的には、益田から先も山陰本線を走って下関まで走ってくれると嬉しいのですが…。
      まぁ、需給を考えたら山口線になりますわね。

  • @camefromfuture3485
    @camefromfuture3485 3 года назад +1

    なんか旅行気分になれる、、
    あとこれってどうやってカメラ固定してるんですか?

  • @toribari8518
    @toribari8518 Год назад +1

    豊富な動画アーカイブ。いつも(今日はどこに旅しよう)と楽しんでいます。
    私は実家が鳥取ですが、両親は父は山口、母が京都出身で、里帰りはいつも鉄道の旅でした。京都へは特急あさしおでしたが、山口へはどんな列車に乗ったのかあまり記憶にないのです。昭和40年代、私は小郡(新山口)までどうやって旅したのでしょうか。おき号があったのでしょうか。
    この動画のように走っていたのかなあ。

    • @syaso
      @syaso  Год назад

      toribariさん、おはようございます。只見線やトワイライトにもコメントを頂きありがとうございます。
      そして、私のチャンネルの動画を物色して頂けて嬉しいです。
      そうですか、そうですか。
      お父様が山口、お母様が京都。これは昭和40年代の鉄道ファン(私はS46年生まれ)にとっては、帰省をネタに親に駄々をこねたら、色々なルートや列車で帰省できるので羨ましい限りです。
      鳥取を軸で考えると、基本、すべてディーゼルですよね。
      東京で育った私は、ディーゼルカーに憧れがありました。
      お話に出てきた「あさしお」をはじめ「まつかぜ」「はまかぜ」「おき」などの特急。
      「だいせん」「さんべ」「白兎」「大社」などの急行。全部ディーゼルカーですからね。これは羨ましい。
      山陰エリアはディーゼル特急と急行の宝庫。
      ご両親が、どの列車を利用して帰省されていたかはわかりませんが、今とは違って本当に色々な列車があったので、僕だったら毎回違う列車での帰省をおねだりしていたと思います。
      僕は車両については詳しくありませんが、恐らく、当時でも「おき」号などは走っていたと思います。
      今みたいな斬新な車両ではなく、典型的な国鉄型のキハ80やキハ181だったのではないでしょうか?
      私が大好きな「まつかぜ」は、当時は食堂車も連結していた長大編成だった思います。
      でも、国鉄型だからこそ、味わいがあって良かったのですがね。

    • @toribari8518
      @toribari8518 Год назад +1

      返信ありがとうございます。
      読んでいるとじわじわと記憶が蘇ってきそうな感じです。
      両親は車の免許を持たなかったので、移動はいつも鉄道でした。きっと母のお腹にいた時から私はディーゼル音を聞いていたと思います。だから今でも列車に揺られるとすごく落ち着きます。こうやって動画で走行音を聴くのも好きなんですよね。
      食堂車の風景も思い出しました。
      今、実家の両親も年老いて世話が必要になり、2、3ヶ月に一度、栃木の家から鳥取に帰省しています。大変ですが、もちろん鉄道で、車窓を眺めながら、昔を思い出し親に感謝しながらです…
      動画、これからも楽しみにしていますね。

    • @syaso
      @syaso  Год назад

      返信ありがとうございます。
      そうですか、そうですか。栃木から鳥取まで…結構、遠いですよね。
      「お世話の為に」という状況だけに、こんな事を言いますと語弊があるかもしれませんが、鉄道ファンとしては、年に何度か、その距離を鉄道で移動できるというのは嬉しい事です。
      私も車窓の撮影をしながら、心地よくて寝てしまうことがよくあります。
      鉄道の走行音の「ガタンガタン」というリズムは、お母さんのお腹の中にいた時に聞いていた心臓の鼓動のリズムに近いと言われ、お母さんが歩いたり、動いたりしている時の揺れが、鉄道の揺れの感覚に近いとも言われています。
      なので、レールのつなぎ目が残るローカル線などでは、走行音のリズムや、心地よい揺れが、お腹の中にいた時の状態に似ているので心地よく感じるそうですね。
      栃木から新幹線である程度のとこまで行って、京都から「スーパーはくと」、大阪から「はまかぜ」5号、岡山から「スーパーいなば」みたいな感じですかね?

  • @user-ft2nx9ns4g
    @user-ft2nx9ns4g 3 года назад +1

    一度乗ったことある車両ですがやはり停車駅の案内が長いのは相変わらずですね笑